chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サリーの名古屋グルメ日記 https://sarryblog.seesaa.net/

名古屋地域のグルメなお店をサリーがご紹介します。

雑誌やネットに掲載されていないB級グルメを中心にお届けします。

サリー
フォロー
住所
南区
出身
中村区
ブログ村参加

2015/06/07

arrow_drop_down
  • とんかつや 諭吉の「生姜焼きランチ」

    郊外にあるセルフでお腹いっぱいになるとんかつ屋さん、と言ってもチェーン店ではないんです。 個人店のお店ですが、自分でご飯や味噌汁を好きなだけ盛り付けられる、そんなお店もあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「とんかつや 諭吉」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名岐バイパスの「下浅野」交差点から西へ行き、「森本大橋東」交差点を左折して100mほど南へ…

  • サブウェイ イオンモール新瑞橋店の「昼得セット(ローストビーフ)」

    美味しいオリジナルサンドイッチの味わえる「サブウェィ」さん、パンやドレッシングの種類やトッピングも選べるのが楽しいですよね? そんなサブウェィさんですが、ランチタイムにはお得な「昼得セット」もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「サブウェイ イオンモール新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の北部、「イオンモール新瑞橋店」の1階になります。 …

  • 和創 ふんりんかんぎりの「季節のおまかせ会席」

    旬の繊細な味を五感で愉しめる日本料理、やっぱり日本人なら季節感を感じる和食の良さが分かりますよね? そんな料理の味わえる、隠れ家のような割烹料理屋さんもあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「和創 ふんりんかんぎり」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄「上前津」駅と「矢場町」駅の中間、大津通り沿いにある「赤門」交差点から東へ行き、「新堀川」を渡って…

  • 中国菜館 味味の「台湾炒飯」

    どの街にも存在する大陸系の中華料理屋さん、最近は郊外にもたくさんありますよね? そんな中華料理屋さんですが、こんな場所にも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は日進市にあるお店で、「中国菜館 味味」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は日進市の東部、「米野木東」交差点から、東へ1.8kmほど行った右手になります。

  • パクパク 木場店の「たこ焼き(1パック)」

    ちょっと小腹の減った時に食べたい「たこ焼き」、でも最近は高くなってしまいましたよね? でも、今でもなんと1パックでたった100円税込で購入出来るお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「パクパク 木場店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は港区の東部、「明治1」交差点から南へ行き、3つ目の信号交差点を右折して西へ250mほど行った右手になります。

  • パン工房 ラ・サンテの「ヒレカツ&エビカツミックス」

    手作りで焼き立てのパン屋さん、スーパーの一画に入居しているお店も多いですよね? 最近はコンビニのサンドイッチも高くなってしまいましたが、同じくらいの価格でそんなお店は美味しいサンドイッチが売っているんです!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「パン工房 ラ・サンテ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の南部、「柴田本通1」交差点から東へ行き、3つ目の信号交差点を…

  • 大潮屋 今池店の「大判焼き

    テイクアウト専門のお好み焼き屋さん、あちこちに存在していますが、活気があって「大判焼き」も売っているお店は少ないのではないでしょうか? 最近また値上がりしてしまいましたが、それでもお値打ち価格で美味しい大判焼きの購入出来るお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「大潮屋 今池店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄東山線(桜通線)「今池」駅の…

  • 阪急ベーカリー&カフェ イオンモール新瑞橋店の「ビッグフランク(ゲランドの塩仕立て)」

    値上がりの止まらない昨今、コンビニでパンを買っても高くなってしまいましたよね? そんな中、まだ名古屋では店舗の少ないお店ですが、カフェも併設で美味しい焼き立てのパンが味わえるお店も存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「阪急ベーカリー&カフェ イオンモール新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は南区の北部、「イオンモール新瑞橋店」の1階になります…

  • 桂寿司の「にぎりランチ」

    郊外の住宅地にある町のお寿司屋さん、常連さんで賑わっていることが多いですよね? そんな個人店のお寿司屋さんですが、ランチタイムにはお値打ちで美味しいお寿司が味わえたりするんです!(^^)! と言う訳で、今日は海部郡蟹江町にあるお店で、「桂寿司」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、近鉄名古屋線「近鉄蟹江」駅から北へ行き、「蟹江小学校東」交差点を右折して東へ120mほど行った左手…

  • 讃岐うどん 木乃屋の「天ざるうどん」と「天ぷらうどん」

    讃岐うどんチェーンと言えば、あの「丸亀製麺」さんが筆頭に思い浮かびますが、実は本格的な個人店って少ないのではないでしょうか? いつも行列が出来ていて、本場の美味しい讃岐うどんが味わえるお店もあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は豊田市にあるお店で、「讃岐うどん 木乃屋」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、愛知環状鉄道「新豊田」駅の西口から西へ行き、「新豊田駅西」交差点を…

  • インストアベーカリー くろわっさんの「サンドイッチ」

    個人店の焼き立てのパン屋さん、カフェと併設のお店もありますよね? モーニングタイムにはパンが2個付いてきたりと、お値打ちで美味しいお店がここにも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「インストアベーカリー くろわっさん」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「徳重」駅のある「徳重」交差点から東南方向へ行き、「鶴が沢二丁目」交差点を左折して1…

  • 中国料理 宝味飯店の「中華弁当」

    郊外の田園地帯にポツンとある中華料理屋さん、地元のお客さんが大半なお店ってありますよね? そんなお店ですが、意外と美味しい中華弁当がメニューにあったりするんです(*^^)v と言う訳で、今日は弥富市にあるお店で、「中国料理 宝味飯店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は弥富市の北部、国道1号線にある「佐古木」交差点から南へ400mほど行った左手になります。

  • そば処 尾張更科の「Bセット」

    殻剥きで白い更科蕎麦、上品な美味しさが魅力ですよね? そんな美味しい更科蕎麦の味わえるお店が、津島市にも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は津島市にあるお店で、「そば処 尾張更科」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は津島市の東部、西尾張中央道にある「蛭間町新田」交差点から、南へ120mほど行った左手になります。

  • 丸三 本店の「自家製ミンチカツ」と「ビーフコロッケ」と「ハムカツ」

    東京や横浜・神戸のベイエリアと言えば洒落た街並みの高級エリアとなっていますが、名古屋のベイエリアは今でも下町の風情を色濃く残しています。 そんな街並みに、昔ながらで美味しい肉屋さんの揚げものがあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「丸三 本店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から南へ行き、初めての角を左折して東へ5…

  • あんかけぱすた パパブーの「バイキング+目玉焼き」

    名古屋メシの一つに数えられる「あんかけスパゲティ」、チェーン店から個人店まで数多くのお店がありますよね? そんなあんかけスパゲティの専門店ですが、かなりハイレベルで美味しいお店がこんな場所にも存在しています!(^^)! と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「あんかけぱすた パパブー」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、「一宮駅前」交差点から北へ行き、「音羽1丁目」交差点を右…

  • 鶏そば ぶんろくの「鶏そば」

    ラーメンの流行の移り変わりは早いですが、最近は鶏そば系のお店が多いような気がします。 白湯系のお店も多いですが、クリーミーで濃厚系のスープも美味しいですね!(^^)! と言う訳で、今日は知多郡東浦町にあるお店で、「鶏そば ぶんろく」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、JR武豊線「東浦」駅から西へ行き、「東浦駅西」交差点を右折して国道366号線沿いに300mほど北上した左手になり…

  • よつめ寿司の「寿司会席(花)」

    名古屋駅にほど近い下町の中川区北東部、そんな場所には地元のお客さん達に親しまれているお寿司屋さんがあったりします。 一見、敷居が高そうな個人のお寿司屋さんですが、お昼の献立ならお値打ちに豪華な料理が味わえるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「よつめ寿司」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は中川区の北東部、「長良橋西」交差点から北へ700mほど行った左手…

  • たこ焼き、お好み焼き たこ代の「焼きそば」と「ハムカツ」

    どの街にも存在している「たこ焼き屋さん」、ちょっと小腹が空いた時に利用してしまいますよね(^-^;? そんなたこ焼き屋さんですが、お好み焼きや焼きそばだけでなく、おにぎりやお惣菜も販売していて格安のお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「たこ焼き、お好み焼き たこ代」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「瑞穂区役所前」の交差点から、西へ7…

  • 四季桜 大高本店の「たこ焼き(極旨ソース)」

    たこ焼き屋さんは至る所にありますが、美味しいお店って意外と少ないんですよね? そんな中、たこ焼きと和菓子が購入出来て、ちょっと高級で美味しいお店が新しく出来たんです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「四季桜 大高本店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の南部、国道1号線にある「大高緑地」交差点から南へ900mほど行った右手になります。

  • 喫茶食事 ミズタニの「ピラフ」

    大通りから中へ入った昭和の香りがする喫茶店、そこには格安で味わえるメニューがあったりします。 値上げラッシュの昨今、いまでもワンコインで味わえる食事メニューがあるんですね!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「喫茶食事 ミズタニ」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、JR本線「笠寺」駅の東口から東へ行き、「笠寺駅前」交差点を越えて、初めての四つ角を左折して北へ250m…

  • びっくりドンキー 一宮バイパス店の「メンチカツカリー&ハンバーグディッシュ」

    美味しいハンバーグで有名な「びっくりドンキー」さん、最近は「メンチカツ」もメニューに加わりましたよね? そんなメンチカツにカレーソースがかかっていて、しかも普通のハンバーグもダブルで味わえる欲張りなメニューもあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は一宮市にあるお店で、「びっくりドンキー 一宮バイパス店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、名神高速道路の「一宮インター」から、…

  • コーヒー さくらの「モーニング」

    喫茶店のモーニングと言えば、トーストにゆで卵が定番ですよね? でも、ゆで卵ではなく「目玉焼き」を出してくれるお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「コーヒー さくら」さんのご紹介です(#^.^#) おみせの場所は、地下鉄桜通線「鶴里」駅の2番出口から、南へ800mほど行った左手になります。

  • 瑞穂 豊月の「えび天せいろ」

    美味しい手打ち蕎麦で有名な千種豊月さん、蕎麦はもちろん天ぷらも美味しいですよね? そんな豊月さんですが、実は瑞穂区二も系列店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「瑞穂 豊月」さんのご紹介です(#^.^#) おみせの場所は瑞穂区の東南部、「弥富通5」交差点から北へ50mほど行った左手になります。

  • 道楽寿しの「上盛り合わせ寿し大盛りD」

    名古屋駅にほど近い都心に位置するお寿司屋さん、でも、名駅西エリアの下町ならお値打ち価格で味わえるお店も多いんですね。 ランチタイムなら、土日祝も利用出来るとてもお値打ちなメニューもあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「道楽寿し」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「太閤通」駅の3番出口から、太閤通り沿いに東へ250mほど行った右手になりま…

  • 中華そば 麦の星の「中華そば 塩」

    かつて東海エリアで初めてミシュランガイドで1つ星を獲得したラーメン店、豊川市の名店だった「ガチ麺道場」の店主から受け継いだ幻の味がついに6月16日に名古屋の都心「新栄駅」エリアにオープンしました。 そのお店の名前は「中華そば 麦の星」として、店主である上野氏が復活させたんですね!(^^)! と言う訳で、今日は中区新栄にあるお店で、「中華そば 麦の星」さんのご紹介で…

  • ザ スタミナラーメンの「スタミナ定食B」と「夜鳴定食A」

    奈良県を中心に展開している「天理ラーメン」のお店、スタミナ系で美味しいですよね? そんな天理ラーメンのお店ですが、チェーンから最近独立して営業している個人店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は番外編として奈良県桜井市にあるお店で、「ザ スタミナラーメン」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、近鉄大阪線「桜井」駅の北口から西へ行き、突き当りを右折して国道169号線を北上、…

  • たいたき 天 名古屋南店の「ネコたいやき(カスタード)」

    目立つ場所ですが、コロコロ変わる立地のお店ってありますよね? 以前は唐揚げ屋さんだったりしましたが、今は変わりダネの「たいやき」を販売しているお店に変わっています(*^^)v と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「たいたき 天 名古屋南店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄桜通線「桜本町」駅の4番出口から、環状線沿いに北へ150mほど行った右手になります。

  • もち吉 千種店の「えん餅」

    美味しい「おかき」や「煎餅」が購入出来る「もち吉」さん、名古屋市内にもあちこちに店舗がありますよね? そんな「もち吉」さんですが、実は和菓子も美味しいんですね!(^^)! と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「もち吉 千種店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は千種区の西部、「今池」交差点から広小路通り沿いに東へ行き、「仲田」交差点を右折して南へ60mほど行った左手になります…

  • 金山家 植田店の「しょうゆ豚骨」

    次々と新しい店舗がオープンしては消えてゆくラーメン屋さん、繁盛しない店は淘汰される運命ですよね? でも、一時的なブームが去っても美味しいお店は生き残っています!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「金山家 植田店」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅のある「植田駅前」交差点から南下し、初めての四つ角を左折した右手になります。

  • 釜喜 本店の「ラーメン」

    古くから下町で営業している街のうどん屋さん、セットメニューも多く地元のお客さん達に親しまれているお店ってありますよね? そんなうどん屋さんですが、実は「ラーメン」も本格派で美味しいお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「釜喜 本店」さんのご紹介です(#^.^#) おみせの場所は、あおなみ線「港北」駅から東海通り沿いに西へ行き、「土古町」交差点を左折して南へ2…

  • さぬき 長田うどんの「おろしぶっかけ」と「とり天」

    さぬきうどんの全国チェーンと言えば「丸亀製麺」さんがダントツですが、模倣したお店も多いですよね? 以前も同じ場所で違うさぬきうどん店だったの場所に、また違うさぬきうどん店になってるお店もあるんです!(^^)! と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「さぬき 長田うどん」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は緑区の西部、「最中」交差点の北西角にある商業施設で、「なるぱーく」の1階フー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サリーさん
ブログタイトル
サリーの名古屋グルメ日記
フォロー
サリーの名古屋グルメ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用