chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夫へ作る毎日愛情ごはん/料理が上手になりたい人の相談室 https://ameblo.jp/46smile/

料理が上手になりたい方の相談室をやっています。お話の後、今すぐ台所に立ちたくなる方多数。今までありそうでなかった新しいサービスです。 夫と二人暮らしの献立を紹介、料理の基本や夫婦のおでかけ記事も人気です^^

●家庭で料理を作るみんなを尊敬しています https://ameblo.jp/46smile/entry-12870139744.html

ナツ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/06

arrow_drop_down
  • 諦めたら勿体無い!「このレシピ足りなそう」と感じたら

    ナツです^^料理の対面相談を神奈川県で行っています。オンライン相談では、全国のお客様と繋がれます。夜ご飯の時間が近づき一生懸命にレシピを探す。これだ!!でも、…

  • 夜ご飯に焼きそばはアリなのか?

    ナツです^^料理の対面相談を神奈川県で行っています。オンライン相談では、全国のお客様と繋がっています。焼きそばを夜ご飯に作りたいなぁと思うことありませんか?作…

  • 料理とネイルの関係

    ナツです^^料理の対面相談を神奈川県で行っています。オンライン相談では、全国のお客様と繋がれます。料理とネイルの関係って一見悪いような気もするけど最近は料理含…

  • カフェで行う対面相談とオンライン相談・それぞれのメリット

    ナツです^^誰かと話すサービスといえば、直接会うことをイメージする方がほとんどかもしれません。現在、神奈川県のカフェで行う対面相談とオンライン相談のサービスが…

  • カレー2日目の1番簡単で美味しいアレンジ

    ナツです^^料理の対面相談を神奈川県で行っています。オンライン相談では、全国のお客様のご相談をお受けしてます。カレー2日目はどんな風に食べていますか?私はアレ…

  • フライパン迷子を卒業・料理10年試して出た答え

    ナツです^^フライパンには色々種類があってフッ素樹脂加工フライパンが一般的だとは思うけど鉄やステンレス、セラミックも存在します。「フッ素樹脂加工」のあまり良く…

  • 夫のお弁当作り10年続けてわかった手抜きのコツ

    ナツです夫のお弁当は作り続けて、11年、12年目?ぐらいになりました♩正直大変でした。なんせ私は完璧主義っぽいところがあるのでちゃんとやらなきゃ!と思ってしま…

  • 家庭料理の作り方に悩まなくなる「愛されごはん相談室」

    ナツです。  女性限定、家庭料理の作り方に悩まなくなる相談室をやっております^^  その名も「愛されごはん相談室」  オンライン相談、カフェ対面相談がございま…

  • 長く愛用できる調理器具は100均・有名ブランドどっち?

    ナツです^^料理の対面相談を神奈川県でオンライン相談では全国対応しています。長く愛用してる調理器具、持っていますか?私はいくつもありますよ♩使いやすいものは、…

  • 男女関係なく料理する時代

    ナツです^^最近では男性も料理する方が増えました。身近な友人に聞いても多いですね^^料理は主婦がやるもの、というイメージがどんどん変わってきていますね。最近で…

  • おかず少なくても大丈夫!簡単豪華見えテクニック

    ナツです^^ 夜ご飯のおかずは豪華にしなきゃみたいな雰囲気ありますよね。このぐらいで大丈夫です^^小さい方の(ガラスの器の)おかずがなくてもいいですよ。その場…

  • 作りすぎた料理・アレンジしないという選択

    ナツです^^料理を作りすぎてしまったまたはあえて多く作ることないですか?そんな時に家族が飽きないようにアレンジして出すことが正しいような雰囲気がありますがアレ…

  • 1番大事にしたい「自分らしい料理」とは

    ナツです^^私らしい料理ってなんでしょうね。私らしい料理って自分のハートが思うままに作れた料理だと思うんですよね。これは、私の考えだけどもあなたならどうかな。…

  • 自分らしい料理を作れるようになるコツ

    ナツです^^今日は閃きでスナップエンドウの白和えを作りました。パッと閃きで作った料理は大体美味しいんですよね。自分らしい料理ってなんだろう?と考えた結果、私な…

  • 家族と味の好みが違っても美味しく食べる方法がある

    ナツです^^最近、にんにくチューブやパウダーより生のにんにくをみじん切りすることにしてます。余裕がない、忙しい、面倒そんな時は助かるけど生のにんにくの風味が恋…

  • 相談して正解だった!苦手なスマホ契約会社の変更

    ナツです。今日は料理と全く関係なくてスマホの契約会社を変更する話です。私はスマホの機種変更や、契約会社の変更が本当に苦手で心臓がドキドキして仕方がないのです。…

  • 朝ごはんローテーションに「餅」があると悩まない

    ナツです^^我が家は餅が好き。私が餅をとても好きになったきっかけは、お義母さんとお義父さんから手作りの餅を送ってもらってからです。12月頃に第一弾を送ってもら…

  • 1週間分の献立を作って楽するコツ(大事)

    ナツです ^^1週間分の献立を作って手書きでまとめたものをLINE公式で送りました。何か参考になればなぁと思ってです。・大根と合い挽き肉のカレー・さつまいもと…

  • おうち時間のキラキラが深い癒し・運気アップのサンキャッチャー

    ナツです^^私はサンキャッチャーが大好きで家に4つ持っています。この日も太陽の光に反射して家中がキラキラに包まれました!こちらは、ワークショップで教わりながら…

  • 料理のお悩み相談室・カフェ対面相談はじめます

    ナツです。小田急小田原線 新百合ヶ丘駅のカフェで対面相談始めます。オンラインはオンラインの良さがあるけど、実際にお会いできるサービスも欲しいと思ってつくりまし…

  • 40代夫婦・お弁当と健康とても大切なこと

    ナツです^^たまにはお弁当の記事を書いてみようと思う。以前アンケートをとった時に旦那さんにお弁当を作っている人は少ないような気がしました。それよりも、お子さん…

  • 今あるもので料理するのが簡単になるヒント

    ナツです^^今ある物で料理するのって、難しいのかな。と考えてました。それができるとたぶんレシピをずっと探さなくていいし迷わず切る、茹でるとかできて時短なんです…

  • 名前がない料理も立派な作品

    ナツです^^名前がない料理って、日々生まれませんか。何かを焼いただけのもの炒めただけのもの、煮ただけのもの。私もいっぱいあります!ハンバーグ、オムライス、ペペ…

  • 料理お休み1人で食べる夜ご飯・便利な食材も紹介

    ナツです^^訳あって1人で食べる夜ご飯が続いてました。※ケンカではないですよ旦那さんの夜ご飯がいらないとき、どうしてますか??私はね、そんな時も自分のために超…

  • コーヒー飲み方まとめ・自分の「好き」を紹介

    ナツです^^私は普段、コーヒーを飲むんだけども自分がどんな風に飲んでるかまとめてみました。完全に趣味な記事になっております。そもそも、なぜコーヒーを飲んでるか…

  • おでんに副菜をつけるつけない問題

    ナツですおでんは好きですかー?!私は好き♡ところで、おでんに合う副菜ってつけた方がいいの?つけなくていい?毎度迷いませんか?私も迷うんですけども今回なんと何も…

  • 魅せるのも仕事・食器に合う料理を考える楽しさ

    ナツです^^食器を集めたり、この食器に何の料理を盛り付けようかな?と考えることありますか?例えば、肉じゃがとパスタに合う食器はちょっと違ったりしますしとは言っ…

  • 頑張る料理より楽しんだ料理の方が美味しいと実感

    ナツです頑張る料理より楽しんだ料理の方が美味しいって実感しています。この前ね、がんばって作った料理があったんです。お店みたいにこんな感じにしたい!と思って。で…

  • やっちゃった・料理は失敗を活かすから上手くなる

    ナツです料理は失敗を活かすからこそ上手くなるんじゃないだろうか?先日、ピザトーストを派手に焦がしました。うちには結婚してからトースターがずっとなくて魚焼きグリ…

  • 完璧は目指さない・気軽に作れる料理から始めよう

    ナツです^^自分の中の完璧を目指すと手が止まってしまいますよね。私は料理の相談室でもお客様にこのようにお話することがあるのに自分ができてなかったという話です。…

  • サッと使える!小分けのスティックだしの素・収納方法

    ナツです^^私は小分けになってるスティック状のだしの素やコンソメなど常備してあるんですけどサッと使いたいのにかがまないと見えないしボックスの奥に手を突っ込まな…

  • ナツのプロフィール

      ナツのプロフィール ナツ・神奈川県在住・1981年生まれ・2013年結婚、夫と二人家族・猫を1匹飼っています ========== 料理を作りはじめたきっ…

  • カレーに時間がかかるのは私だけ?

    ナツです^^カレーは簡単ってみんな言うけど皮剥くのにすごく時間かかるしまな板汚れるし・・・全然簡単じゃない!え、みんなにとっては簡単なの・・?(私だけ?!)こ…

  • 塩鮭でも家族が満足する夕飯献立

    ナツです^^塩鮭を夕飯に出しちゃいけないのかな。朝食っぽいしなぁ。家族も微妙な反応するし。と思ってる方多いんじゃないかな〜。でも塩鮭って焼くだけですしお魚を手…

  • とても話しやすく人の心を開かせるのが上手だった

    ナツです^^今日は、愛されごはん相談室を受けてくださったお客様のご感想をシェアします。※掲載の許可をいただいておりますT様●1番印象に残ったことは何ですか?ナ…

  • 初挑戦でコツを掴んだビーガンランチ

    ナツです^^ビーガンのお友達がうちに来る予定がありお昼ごはんはカフェも考えたのですが1番行きやすいカフェのメニューがかなり肉肉しくてビーガン料理を作ることにし…

  • 料理を楽しめない人に読んでほしい

    ナツです^^現代病だと思うのですが、料理を楽しめない原因がここにある人も多いんじゃないかな、と思っていて。私なりに思うことを書いたのでSNSをやってる人は読ん…

  • 贅沢の極み!元旦に4種類の餅を食べ比べ・神タッパー

    ナツです^^お餅は好きですか!?私は大好きです♩この時期いつも、お義母さんお義父さんが手作りのお餅を送ってくれるんです!喪中でおせちもないですし、元旦は4種類…

  • 〈喪中〉おせちのないお正月・何を食べるか悩んだ結果

    ナツです^^喪中なので新年のご挨拶は控えさせていただきます。大晦日に何を食べたかご紹介!・すきやき・お刺身・ショートケーキです^^年越しそばは、お腹いっぱいに…

  • 2024年振り返り・来年の新メニュー構想

    ナツです^^今年一年、大変お世話になりました。2024年が始まったと同時に仕事をお休みして、その後復帰。メニューも増えて再スタートしました。自分には必要なお休…

  • 父が天国にお引越し

    ナツです^^タイトルの通り私の父が天国にお引越ししました。癌でした。トータル3週間ほど遠方の父と母のところに行ってました。その間、仕事はお休みさせてもらいまし…

  • 小麦NGな人も安心・米粉で作れる簡単お好み焼き

    ナツです^^小麦がNGな人も安心な「米粉のお好み焼き」を今日は紹介したいです♩グルテンフリーが流行っていたりしてみんな様々な理由で小麦を避けてるけどアレルギー…

  • 今夜の料理に迷ったら食材1つのレシピが簡単!早い!

    ナツです^^夜ご飯、何を作ろうかな〜とりあえず冷蔵庫を開ける。しかし、食材を見ても思いつかない・・・というか、一生懸命検索する時間とパワーも残っていない・・・…

  • 料理を楽しむためにやっているコト

    ナツです^^今日は、料理を楽しむためにやっているコトをご紹介します!私、毎日さささっと楽しんで料理を作り続けてるように見えるそうなんですが、そういう風に作れる…

  • 親が子どもに残せるたった一つのこと

    ナツです^^少し前に山形県まで行ってきました!実質1泊であまりゆっくりはできなかったけど家族に会えて嬉しかったです♩今回は父の演奏会に行くのが目的です!体調が…

  • 茶色い料理にちょっと可愛げを出す簡単テクニック

    ナツです^^茶色い料理こそ美味しくて家族に喜ばれる法則があるけど本当は少し、可愛げを出したい。そんな時ないですか?茶色い料理をちょっとだけ可愛げを出す方法があ…

  • 残り食材を大切に扱って料理してますか?

    ナツです^^残り食材を大切に扱って料理してますか?ドキッとされたかな。残り食材だとテンション上がらないから食材をつい買い足したりしちゃいがち。今日は私がリアル…

  • レシピ通りの材料が冷蔵庫にない時の対処法

    ナツです^^レシピ通りの材料が冷蔵庫の中にない時困りますよね!今から買いに行くのも大変ですしなんとかしなければーという感じです。先日私もそういうことがあったん…

  • 我が家で人気大爆発したさつまいもおやつを紹介させてほしい

    ナツです^^料理が上手になりたい人のための相談室をやっております♩去年から何度も作っているさつまいものおやつがあって我が家で人気大爆発したのでシェアします!!…

  • 料金改定のお知らせ

    ナツです^^お客様がお試ししやすいように、長い間同じ料金でしたが2024年11月2日(土)から料金を改定させていただきます。今までは60分のみでしたが、この度…

  • 一度も手帳使いこなせない私が「手帳講座」を受ける訳

    ナツです^^「家族からも自分からも愛されるたおやか家事講師」であり、ブロ友の詩織さんが手帳の講座を開催されます。恥ずかしいのですが、私は今まで1度も手帳を使い…

  • 揚げ物がとにかく怖い時の対処法

    ナツです^^「揚げ物がとにかく怖い」こんな気持ちを持っている方もいますよね。揚げ物が好きな旦那様やお子様多いと思いますし家族の喜ぶ顔が見たくて本当は、なんなく…

  • 疲労回復・ご飯がすすむ!「焼き鰤(ブリ)のニラだれ」

    ナツです。今日は魚のレシピ!魚でもご飯が進み、ご主人をがっかりさせない!疲労回復にもってこいの、鰤(ブリ)のニラだれです。焼いて、タレをかけるだけなので、簡単…

  • まだ新しいビルトインガスコンロを買い替えたい理由

    ナツです^^皆さんはガスコンロ 、どんなものをお使いですか?うちはビルトインのもので片面焼きのグリル付きです。まだ新しく、4年ぐらいしかたっていません。この片…

  • たくさんの豪華な料理を作れなくても大丈夫

    ナツです^^SNSや検索エンジンで献立(夜ご飯のメニュー)を調べるとご飯と味噌汁のほかに小さなおかずが3つ、4つ並んだ献立。素晴らしいと思うけど、自分と比べち…

  • 家庭で料理を作るみんなを尊敬しています

    ナツです^^よく思うことがあって、私は相談に来ていただくお客様のことをとても尊敬しています。毎日限られた時間の中でたくさん考えたり、悩んだり、家族のために心を…

  • ご提供中のサービス一覧

    ナツです。現在ご提供中のサービスをまとめます^^料理が上手になりたい人のための「愛されごはん相談室」料理が上手になれるようあなたにとっての最善の方法を見つけて…

  • 「この料理があなたを救う」休日は本気で遊びに集中しよー!

    ナツです^^夫から、「休みの前の日に、毎週カレーにしたら良くない?」と提案がありました。こういうことありませんか?休日は家族とお出かけしたり家の掃除やDIY、…

  • 鹿児島から軽トラでお義父さんが来てくれました

    ナツです^^今年もお義父さんが鹿児島から来てくれました!去年はこちらの記事に書きました『軽トラで日本一周・鹿児島からお義父さんが我が家に来た!』ナツです ^^…

  • 「料理の相談室」が初めての方はお読みください

    ナツです^^料理の相談室「愛されごはん相談室」をやっております。初めての方にお読みいただきたい記事はこちら。『料理の相談をすると料理が上手くなれるのか?』ナツ…

  • 1品料理にプラス「副菜」がサッと決まる方法

    ナツです^^副菜が思いつかないから1品料理で終わってしまうというお悩みの方も多くいらっしゃいます副菜をレシピ検索して10分、20分・・・見つからない 涙心の中…

  • 料理の相談をしたのに再び悩みが出てしまったら

    ナツです^^一度「愛されごはん相談室」を受けられた方には、しばらくしてからこんなお悩みがあるかもしれません。「あの時はスッキリして料理に前向きになれたのにまた…

  • 「愛されごはん相談室」は料理が好きになれるのか?

    ナツです^^料理の相談をするサービスって本当に見かけません。だからこそ、こんなこと悩むのおかしいかな。聞いていいのかな?とか。気になるけど申し込みづらいという…

  • 「愛されごはん相談室」の受付を再開しています

    ナツです^^「愛されごはん相談室」の受付を再開しています。今ですと、10月中旬からご予約できます。料理のことで孤独に悩んでる方はぜひご相談ください^^あなたの…

  • 頑張っていた時の自分を認めようと思う

    ナツです^^ちょっと振り返りを。頑張っていた時の自分も認めようと思ったんですよね。私料理のスランプだった時に何してたんだろう・・と思ったらお弁当頑張ってました…

  • 台所の水栓が壊れて気づく・超重要メッセージ

    ナツです^^突然ですが、台所の水栓が壊れました 汗水栓って、水が出るところ。ご飯を作り夫に食べてもらい片付けをしていた時、いきなりレバーが下がらなくなってしま…

  • 冷凍の魚でも絶品メイン料理になるたった1つのコツ

    ナツです^^最近スーパーで見かける冷凍の魚って、あんまり美味しくないイメージですよね。でも、絶品メイン料理にする方法あります^^ポイントはしっかりした濃いめの…

  • 料理にサッと辛味を足せる「万能スパイス」

    ナツです^^家族に辛いものがとても好きな人、いませんか?そんな時の味付けに困ると言うお声は多い!また、お子様用に味付けを甘くしたけど、大人は物足りない・・とい…

  • 無駄でもいい「ときめき」を大事に

    ナツです^^無駄でもいいから、ときめきを大事にしようと思った最近。気づいたことがある。自分が物を買ったり、何かを始める時に「損しないか?」「無駄じゃないか?」…

  • 料理の同時進行できなくて大丈夫!これだけ覚えて解決

    ナツです^^料理の同時進行ができない。これができれば早く終わるのに何をどうやっていいかさっぱりわからん 涙そんな人はこれをやるだけでも毎日の料理の世界が変わり…

  • 料理の片付けが大嫌いでもあっという間に終わらせる方法

    ナツです^^実は、料理はそこまで嫌じゃない。でもその後の、片付け諸々が憂鬱だから料理が嫌ってなってませんか?食べた後の食器を下げるとそこには使い終わったギトギ…

  • 冷やし中華苦手な人が絶対夢中になる!「冷やしラーメン」

    ナツです^^冷やし中華苦手な人って結構いるんですよね!私の夫もその1人。そんな人が絶対夢中になってしまう冷たい麺。それが「冷やしラーメン」です!!もう夏も終わ…

  • 米が手に入らない時の救世主(グルテンフリー)

    ナツです^^米が手に入らない時の救世主。それは餅。私は前にも餅を勧めたことがあるんだけど『グルテンフリーな「餅」にもっと注目していいと思う』ナツです^^休日に…

  • 行った場所や見た物で体調不良になるタイプです

    ナツです^^最近病院に行ったら体調不良になりました。家族について行ったのですが、(夫ではありません)5月に行った時も帰ってから1週間体調不良でした。病院って体…

  • レシピ無しで家族のごはんが作れるようになる4ステップ

    ナツです^^レシピを見ないで家族のご飯が作れるようになったらどんなに楽かと思いますよね。私も思っていたし、実は前までレシピが手放せない人だったのでお気持ちよく…

  • 作り置きした揚げ物を出来立てのように出す方法

    ナツです^^昨日の続きになっております♩『家族のご飯は揚げたて・焼きたてじゃないといけない?』ナツです^^家族のご飯を揚げたて・焼きたてで出したいけどタイミン…

  • 家族のご飯は揚げたて・焼きたてじゃないといけない?

    ナツです^^家族のご飯を揚げたて・焼きたてで出したいけどタイミング難しいよー(涙)そんな風に思っていたことがあるし同じことで悩んでる方多いんじゃないかな。とい…

  • お盆休み・山形県の家族に会いに行って来ました

    ナツです^^お盆休みは山形県の家族に会いに行って来ました!この時期、あまり帰省しないのですが色々理由があって行くことに!渋滞にできるだけはまらないよう深夜に家…

  • お湯は沸かさない・枝豆をフライパンで蒸す方法

    ナツです^^枝豆を茹でるための、お湯が沸くまで待てない!もっと時短したい!暑すぎて、たっぷりのお湯沸かすのもやりたくない!そのお気持ちとってもよくわかります。…

  • 手抜きなのに罪悪感なし!買ってよかった無印レトルトカレー

    ナツです^^先日夫に「夜ご飯は無印のレトルトカレーにします」と宣言しました。何時ごろかと言うと、朝7時ぐらい。早すぎる?無印良品のレトルトカレーのいいところは…

  • 手抜きじゃない!茹でた夏野菜こそ最高の贅沢

    ナツです^^とうもろこし、枝豆。茹でただけ、蒸しただけの野菜って簡単すぎて1品にするには手抜きすぎる・・・って、思ってしまう?いえいえ。最高の贅沢じゃないです…

  • アラフォー女子趣味がなくても楽しく続けてること

    ナツです^^私は前から趣味という趣味がなくて夫からは、なんでもやってみればいいのに!と言われてました。でも最近、これが趣味かな?というのがあってそれはヨガ。私…

  • 料理のレパートリーがあっという間に増える方法

    ナツです^^私には料理のレパートリーがあんまりない・・・と気づいた時って、ちょっと落ち込みますよね(涙)私もそういう時ありました。でもね、少なくてもいいと思う…

  • 料理がやる気になるのはちょっとしたことがきっかけ

    ナツです^^料理がやる気になるのはちょっとしたことがきっかけだったりする。最近私がやって良かったのは、夫が絶対喜ぶやつ✖️自分の食べたいもの(しかも簡単)この…

  • 超手軽に済ませたけど大満足だった誕生日ごはん

    ナツです^^先日私の誕生日だったんですが、夫は仕事だし、残業もあるしでゆっくりお祝いする雰囲気ではなく。かと言って、私の誕生日なので私が自分にステキなご飯を作…

  • あなたの料理の世界をもっと大切に

    ナツです^^あなたの料理の世界、もっと大切にしようよ♩と私は伝えたいです。誰かの料理を参考にしたり、いわゆる映えてる写真を見るとうわー!これ作ってみたい・・と…

  • 私にとって料理とは

    ナツです^^うちの猫に「私にとって料理ってなんだろうね?」と話しかけつつ、自分に聞いてみました。(猫に協力してもらうとなかなかいいワークができます^^)それで…

  • 夏休みの負担にならない!簡単お昼ご飯リスト

    ナツです^^夏休みの負担にならない!簡単お昼ごはんリストまとめました♩この時期お子さんがいるブロガーさんやインスタグラマーさんが「恐怖の夏休みが始まってしまう…

  • まじめ・繊細な人の気持ちがわかるから出来ること

    ナツです^^私は学生の頃から、「真面目だね」とか「頑張りすぎ」とかよく言われていました。それに加えて「私って繊細なのかも?」そう思ったのは30代だったかな。繊…

  • 料理はやる気の波があっていいんです

    ナツです^^料理はやる気の波があっていいんです。波って、その日によってその時期によってやる気があったり、なかったりすると言ったらいいかな。△目分量で作ったタレ…

  • 《帰省》夜ご飯どうする?食材を残さないためには?

    ナツです^^夏に帰省がある時冷蔵庫に葉物野菜など食材を残したくないですよね!食材を買いすぎないことはもちろんのこと、夜ご飯はやっぱりカレーがおすすめ♩(色々検…

  • サラダを食べる時これだけは気をつけて

    ナツです^^ 夫がシーザーサラダドレッシングが大好きで、まとめ買いしました。買いすぎたかも!(汗)でも愛情たっぷりだと思いません?サラダを食べる時、これだけは…

  • 暑い!夜ご飯作りたくない!ほったらかしチキンで解決

    ナツです^^ 暑い!夜ご飯作りたくないよーそんな時は、オーブンでほったらかし系の料理がおすすめ♩オーブンは上手に使うと楽できる家電なんです^^「チキンと夏野菜…

  • 夜ご飯にサラダ・負担にならない献立例はこんな感じ

    ナツです^^ 夜ご飯にサラダを作りたい時献立に迷っちゃいますよね。そんな時はこう考えるとよくて、栄養的にビタミンは足りてるので(サラダで)たんぱく質がとれるも…

  • 《お知らせ》ブログタイトル変えました

    ナツです^^お知らせになりますが、ブログタイトル変えました。 旧:夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ  新:夫へ作る毎日愛情ごはん 私らしい料理の方…

  • ちゃんと料理しなくてもいいじゃない

    ナツです^^ 最近、こねるとか包むとかしてないなぁと気づきました。どんな料理かって・・・ハンバーグ、餃子、焼売、春巻き、などです。こねなくても包まなくても、夫…

  • 「私にもできそう!」そんな夜ご飯が好評です

    ナツです^^私、たまに言っていただくことがあって「ナツさんの料理なら私にもできそうって思えます!」というお言葉なんです。はじめはどういうことだろう?と思ってい…

  • 夜ご飯にそば・うどんは手抜きなのか?

    ナツです^^夜ご飯にそば・うどんは手抜きなのか?手抜きかもしれないです。でも、そもそも、夜ご飯に手を抜いて何が悪いのだろう?と私は今なら思います^^作る気が起…

  • 普段の料理は簡単・シンプルでいいと思うんだ

    ナツです^^我が家のリアルなごはんをご紹介。普段のごはんって簡単でシンプルで複雑な料理は作らなくていいと思うんです。私は、料理をSNSやブログに載せることであ…

  • 夫婦のお出かけ・搾りたてミルクのジェラート屋さんへ

    ナツです^^ 夫は季節のスイーツとかあまり盛り上がらないタイプで豚骨ラーメンとかハンバーガーの方が行こうぜ!となるタイプです。しかし今回は搾りたてミルクのジェ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナツさん
ブログタイトル
夫へ作る毎日愛情ごはん/料理が上手になりたい人の相談室
フォロー
夫へ作る毎日愛情ごはん/料理が上手になりたい人の相談室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用