chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
父と子の横浜ヨット・釣り日記 https://ameblo.jp/mayokana2000/

父はヨット乗り。子どもは釣り師。父と子が共に満足できるよう、ヨットで釣りに行くことに。東京湾と外海で数々の魚を釣り上げるも、2017年4月、初代クルーの息子が中学生になりヨットに来なくなる。現在、2代目クルーにすべくトイプードルを訓練中。

まよかな
フォロー
住所
麻生区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/04

arrow_drop_down
  • 保田と三崎、三角クルージング

    三崎港の入り口で観光船「にじいろ魚号」とすれ違う●15日(金)・天気 雲 最高気温18度 風  北東3~5m・大潮 満潮15:42(181)干潮10 :10(…

  • 爆走の保田クルージング

    保田漁港の岸壁から漁港を望む。「朝は寒くなってきたっすね」●3日(日)・天気 晴れ 最高気温19度 風  北東4~14m・中潮 満潮06:11(170)干潮1…

  • 向かい風の保田クルージング

    保田漁港の桟橋にて●25 日(金)・天気 曇り 最高気温24度 風  北東4~8m・小潮 満潮12:58(143)干潮04 :15(58)(根岸)  ・ポイン…

  • 秋の伊豆大島(三崎→横浜)

    晴天の東京湾を北上。「日射しがまぶしいっす」●13日(日)・天気 晴れ 最高気温28度 風  北5~11m・若潮 満潮14:40(163)干潮07:17(58…

  • 秋の伊豆大島(大島→三崎)

    大島沖にて。「海が蒼いっす」●12日(土)・天気 晴れ 最高気温26度 風  北5~10m・長潮 満潮14:05 (144)干潮05:43(60)(根岸)  …

  • 秋の伊豆大島(横浜→大島)

    大島・波浮港の夕暮れ●この秋、強風や雨でロングクルージングに行けてなかったが、今秋は天気がいいみたい。ということで、伊豆大島クルージングに出発。●11日(金)…

  • 雨でマリーナ滞在

    セティで寝るぷーやん●あわよくば金土日を利用して大島に行こうと思ったが、金曜日は南強風、土日は北風ということで断念。マリーナステイとなった。●4日。まずは懸案…

  • 強風、保田クルージング

    ドジャーの中でまったりするぷーやん●9月になってヨット活動を再開したものの、暑かったり強風だったり雨だったりしてぜんぜん乗れていなかった。しかし、この土日は雨…

  • 山中湖とヨット

    白鳥に威嚇されるぷーやん●三連休。ということでヨットでクルージング。と思ったものの、初日は最高気温35℃。ホントに秋かいな?ということで、初日の土曜日は山中湖…

  • 富士山五合目

    富士山表口富士五合目●今回はヨットにいくはずが、まさかの横浜最高気温34℃。ということで、またまた富士山周辺車中泊。土曜日。まずはいつもの山中湖へ。花の都公園…

  • ドジャー取り付けと船底掃除

    マリーナ内を試運転 ●9月に入り、いよいよヨット活動再開。手始めにこの前作ったドジャーを付けて、長らくしていなかった船底掃除をしよう。天気はイマイチだが、水に…

  • ミニドジャー 試作2号

    ホームセンターの工作室にて ●今年の春、ミニドジャーを試作した。しかし木製フレームにしたため、接合部が弱く強風では心もとない。というわけで、今度は水道管の塩ビ…

  • 木更津 さかがみ家カフェ

    木更津アウトレット さかがみ家カフェ●本日は夏休みの休日。ということで、混雑を避けて夕方に木更津アウトレットへ行く。目的は保護犬譲渡活動をしている坂上忍さん経…

  • 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山ペットルーム(2024年夏)

    部屋から熱海の海を望む。温泉露天風呂が付いている(もちろん犬入浴禁止) ●たまたま予約が取れたので、夏休み旅行として東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山に1泊で行…

  • 富士・御殿場口車中泊

    御殿場口駐車場から下界を望む ●相変わらず連日の猛暑、おまけにトローリングのカジキルアーはなぜかここ3年くらいどこに行ったかわからずヨットトローリングのテンシ…

  • 富士五湖(精進湖・山中湖)

    山中湖の湖畔にて ●北海道東北旅行から帰って1週間。首都圏は暑い。連日の36度以上の気温に音を上げ、ヨットに行く気にならない。一度だけ船を見に行ったがちゃんと…

  • 東北北海道車中泊(その4)

    蔵王エコーラインの駐車場から見る朝焼け ●2週間に及ぶ東北北海道旅行もいよいよ帰路の東北に入った。北海道はおおむね涼しかったが、これからはそうはいかない。おま…

  • 東北・北海道車中泊(その3)

    稚内の宗谷岬にて ●北海道上陸から4日。北海道車中泊旅行も後半戦に突入。父(私)もぷーやんも体調はばっちり。よく食べてよく寝ている。 7月13日(土)。夕方に…

  • 東北・北海道車中泊(その2)

    美瑛のセブンスターの木●雨にたたられた東北編だったが、北海道の天気はおおむね良好。というか、暑すぎてぷーやんの熱中症対策が必要なくらい。7月10日(水)。午後…

  • 東北・北海道車中泊(その1)

    津軽海峡フェリーのドッグバルコニー●春はヨットでクルージング。梅雨から秋にかけては涼しいところで車中泊。近年の夏の暑さは人にも犬にも悪いので、この行動パターン…

  • 船底掃除

    ●最近、忙しくてヨットに行けなかった。まだしばらく行けそうにない。というわけで、船底掃除だけしに行ってきた。幸いビルジも雨漏りもなかった。暑いのでウエット要ら…

  • またまた大島クルージング(大島→三崎)

    三崎港のうらり桟橋に着岸準備 ●26日・天気 晴れ 最高気温26度 風  北西0~4m・中潮05:16(171)干潮12:31(-5)(根岸)  ・ポイント …

  • またまた大島クルージング(保田→大島)

    大島波浮港の文学の散歩道 ●24日・天気 曇り時々晴れ 最高気温26度 風  南西0~6m・長潮 大潮18:18(173)干潮11:18(0)(根岸)  ・ポ…

  • 保田、浮島観光クルージング

    快晴の保田漁港で寝るぷーやん ●17日・天気 晴れ 最高気温24度 風  南東0~4m・長潮 満潮16:16(115)干潮18:32(71)(根岸)  ・ポイ…

  • 三崎港2泊3日

    剣先沖 ●10日・天気 晴れ 最高気温23度 風  北1~3m・中潮 満潮05:06(176)干潮12:05(-14)(根岸)  ・ポイント 三崎港 ●今回、…

  • 雨の三崎港

     三崎港のうらり桟橋(岸壁)にて ●29日・天気 晴れ 最高気温25度 風  南1~4m・中潮 満潮06:41(160)干潮14:04(14)(根岸)  ・ポ…

  • 今年2度目の大島

    波浮港にて ●27日・天気 雨一時曇り 最高気温23度 風  北東1~4m・中潮 満潮05:41(167)干潮12:42(1)(根岸)  ・ポイント 波浮港 …

  • ミニドジャー製作1

    ドジャーのフレーム材料一式 ●最近、クルージングに行く機会が増えたため、悪天候に見舞われる確率も上がった。風雨によって体が濡れたり視界が悪くなると、やがて疲労…

  • 甲府と熱海で車中泊

    熱海城から熱海港を望む ●21日午後、ヨットの片付けが終わるとすぐに関東周辺では天気がいい予報の甲府に向かう。夜に甲府着。双葉SAで車中泊。 ●22日本日は小…

  • 保田1泊クルージング

    保田漁港にて ●20日・天気 晴 最高気温18度 風  南東2~6m・中潮 満潮15:15(147)干潮09:22(74)(根岸)  ・ポイント 保田漁港 ●…

  • 大島から三崎へ

    三崎港の「うらり」屋上から ●11日・天気 晴 最高気温15度 風  北~北東4~6m・中潮 満潮05:45(171)干潮12:23(-7)(根岸)  ・ポイ…

  • 今年初めての大島

    ・天気 晴 最高気温12度 風  南5~12m・大潮 満潮05:20(170)干潮11:46(-3)(根岸)  ・ポイント 波浮港 ●今年の3月からずっと狙っ…

  • 保田クルージングでBANのお世話に

    ●3月30日(土)・天気 晴 最高気温20度 風  南1→5m・中潮 満潮20:23(140)干潮13:38(15)(根岸)  ・ポイント 保田漁港 ●最近、…

  • 那古船形クルージング

    ●17日(土)・天気 晴 最高気温14度 風  北5→9m・小潮 満潮9:03(150)干潮16:42(37)(根岸)  ・ポイント 船形漁港 ●この土日は土…

  • またも保田1泊クルージング

    ●9日(金)・天気 晴 最高気温11度 風  北東5~7m・大潮 満潮16:05(168)干潮10:44(90)(根岸)  ・ポイント 保田漁港 ●ついこの前…

  • 寒風の保田クルージング(2)

    ・天気 晴 最高気温12度 風  北0~8m・中潮 満潮07:00(173)干潮12:16(93)(根岸)  ・ポイント 保田漁港 ●保田クルージング2日目。…

  • 寒風の保田クルージング(1)

     ・天気 晴 最高気温11度 風  東0~13m・大潮 満潮06:24(173)干潮11:36(100)(根岸)  ・ポイント 保田漁港 ●船に泊まってまった…

  • 正月気分セーリング

    ・天気 晴 最高気温12度 風  北13→5m・若潮 満潮12:27(152)干潮06:46(106)(根岸)  ・ポイント 磯子沖 ●2024年初めてのヨッ…

  • 今年最後のヨット

    ●12月25日(火)ぷーやんの年末シャンプーと顔だけカットをしたら耳にクリスマスの飾りが付いてきたので、さっそくマリーナのアウトレットにクリスマス写真を取りに…

  • オーパイのロッド外れ

    ・天気 晴 最高気温16度 風  西6~8m・中潮 満潮08:41(164)干潮13:50(109)(根岸)  ・ポイント 冨浦沖 ●今年のロングクルージング…

  • 微風と強風の大島クルージング(保田、三崎編)

    ●22日(水)・保田漁港停泊。クルージングも2日目だが、風がなくほとんど機走。 ●23日(木)・天気 曇り 最高気温21度 風  北0~5m・若潮 満潮01:…

  • 微風と強風の大島クルージング(大島、保田編)

    ●・天気 晴 最高気温16度 風  北0~5m・小潮 満潮12:11(151)干潮04:37(54)(根岸)  ・ポイント 大島(波浮港) ●この前の大島クル…

  • 新暖房器具

    ●マリーナステイ●本日は最大風速15m以上の強風のため出航できず。新しい暖房器具を設置した。これまではカセットガスストーブだったが、近年の冬の寒さに根をあげて…

  • ノリで大島クルージング(保田、三崎編)

    ●カツオ×1・天気 晴 最高気温24度 風  北0~3m・中潮 満潮08:58(157)干潮13:36(125)(根岸)  ・仕掛け トローリング・ルアー タ…

  • ノリで大島クルージング(大島編)

    ●イナダ×1・天気 晴 最高気温26度 風 ほぼなし ・小潮 満潮098:58(157)干潮13:36(125)(根岸) ・仕掛け トローリング・ルアータコベ…

  • 底釣りと雨漏り修理

    チビ魚2匹・天気 晴れ 最高気温21度 風 北0~4m・小潮 満潮10:00(151)干潮14:14(133)(根岸)・ポイント 幸浦沖(白灯台)・仕掛け …

  • 秋の三崎クルーズ(後編)

     ●15日(日)。雨のち晴れ。昼まで大雨が降る予報なので船でまったりする、予定だったが、雨漏りで大変なことに。早朝から雨足が強くなり。右舷のチエーンプレート付…

  • 秋の三崎クルーズ(前編)

    ・天気 晴のち雨 最高気温26度 風 ほぼなし ・大潮 満潮04:39(179)干潮10:38(62)(根岸)  ・ポイント 三崎 ●最高気温が20度半ばとな…

  • 雨漏り修理試行錯誤

    ・天気 晴 最高気温26度 風 北9~11m  ・ポイント マリーナステイ ●7日(土)。来週、クルージングに行くので、今回は整備が中心。1泊2日の予定 ・早…

  • よく釣れた 三崎と保田クルージング(後編)

    ●チビシイラ、ヒラソウダ?×7・天気 曇時々雨 最高気温28度 風 北東4~9m ・小潮 満潮20:23(155)干潮3:49(59)(横須賀) ・仕掛け ト…

  • よく釣れた 三崎と保田クルージング(前編)

    ●ワカシ、チビシイラ、ヒラソウダ×3・天気 曇時々雨 最高気温26度 風 ほぼなし ・小潮 満潮09:59(142)干潮02:40(53)(横須賀) ・仕掛け…

  • 残暑の保田クルージング

     釣果、小魚3匹 ●9月16日(土)・天気 晴れ 最高気温33度 風 ほぼなし ・大潮 満潮05:25(185)干潮11:38(52)(根岸) ・仕掛け トロ…

  • 雨漏りは続くよセーリング

    天気 雨のち晴 最高気温29度 風 南西2~9m・長潮 満潮15:48(151)干潮06:19(63)(根岸)・ポイント 浦賀(ヴェラシス) ●最近、やっと少…

  • 残暑の雨漏り修理

    ・天気 晴れ 最高気温35度 風 南0~3m・若潮 満潮14:51(147)干潮06:03(56)(根岸)・ポイント マリーナステイ ●今日も暑い。最高気温3…

  • 猛暑は続くよ 山中湖

     ●本来なら船底塗装の終わったヨットを自分のバースに移動する日のはずが、台風で作業が延期になり、まだ上架中。しかも猛暑日の予報。というわけで、首都圏から一番近…

  • 台風対策と中華街

    ・天気 晴れ 最高気温35度 風 南0~4m・ポイント マリーナステイ ●船底が汚くて走らない。船底塗装の予約は14日なのでまだ日数がある。しかも暑い。しかし…

  • 富士山周辺車中泊(後編)

     ●5日(土)。富士山周辺車中泊2日目。涼を求めて水ヶ塚公園で朝を迎えた父(私)とぷーやん。ここは公園というだけあって、ただの駐車場でなくいろいろな設備がある…

  • 富士山周辺車中泊(前編)

    ●まだまだ暑さが続く中、ヨットの船底はフジツボだらけで船底塗装の予約は一番早くて8月14日。潜ってガリガリやれば乗れかなことはないが、暑すぎてぷーやんにクルー…

  • 避暑で山中湖と精進湖

     ●本日、ヨットに行く予定が微風で最高気温36度の予報。おまけに船底はフジツボだらけ。というわけで、避暑のため富士五湖に行くことに。私の住んでいる首都圏の西側…

  • 真夏のオイル交換

    ・天気 晴れ 最高気温34度 風 南0~4m・ポイント マリーナステイ ●暑くてどうしようもなく、ヨットに行っても暑いだけだが、整備のために行く。ぷーやんも一…

  • 富士五湖避暑ツアー

    ●この三連休、本来ならクルージングに行くはずが、最高気温38度とのことで、急遽富士五湖車中泊避暑ツアーに変更。 14日の金曜日、会社から帰ったらすぐに高速に乗…

  • 札幌レンタカーツアー(後編)

    ●札幌レンタカーツアー後編。父(私)もぷーやんも元気に後半戦に突入。天気はまあまあの予報。 ホテルの隣に怪しげなメイドカフェ。「どうせ犬禁止でしょ」●10日(…

  • 札幌レンタカーツアー(前編)

     ●夏休み企画第一弾。飛行機で行く北海道ツアー。といっても中心地は札幌。父(私)の子が住んでいるのである。もちろんぷーやんも一緒。8日の土曜日の早朝、羽田空港…

  • 船底掃除と昼寝

    ・天気 晴れ 最高気温31度 風 南0~3m・ポイント マリーナステイ ●本日は気温が上がって風がない予報。というわけで、整備をしに行く。ビールを飲みたいので…

  • 梅雨の晴れ間 保田クルージング(後編)

     ・天気 晴れ 最高気温29度 風 南1~10m・大潮 満潮03:45(175)干潮10:57(-1)(根岸)・ポイント 白帆  ●昨日は無事に保田に到着。潜…

  • 梅雨の晴れ間 保田クルージング(前編)

    ・天気 晴れ 最高気温31度 風 南3m・大潮 満潮03:08(172)干潮10:18(4)(根岸)・ポイント 保田  ●梅雨なのに奇跡的に土日晴れ。しかも海…

  • 梅雨入り前の三崎クルージング(後編)

    ・天気 晴れ 最高気温26度 風 南3~9m・大潮 満潮03:55(175)干潮10:57(-8)(根岸)・ポイント 白帆 ●昨日は夕方に三崎港に到着。漁港は…

  • 梅雨入り前の三崎クルージング(前編)

    ・天気 雨のち晴 最高気温23度 風 北4~8m・大潮 満潮03:22(171)干潮10:18(2)(根岸)・ポイント 三崎港 ●土日の2日間で三崎港までクル…

  • 梅雨入り前の船底掃除

     ・天気 晴のち曇 最高気温26度 風 南東8→10m・小潮 満潮10:02(118)干潮05:50(105)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●なんと明日から梅雨…

  • コロナ後の高尾山

    ●今日は午後から日差しが出て暑くなるということで、東京都にある599メートルの山、高尾山に行く。コロナ後ということで人出が多いのは覚悟している。 高尾山口駅。…

  • 途中から雨の日曜日

    ・天気 曇のち雨 最高気温17度 風 南東5〜7m・長潮 満潮12:02(129)干潮06:05(99)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●3週間ぶりのヨットなので…

  • GW 車で北海道10日間(後編)

    ●この車中泊旅も、ようやく後半。とりあえずこのまま安全運転キープでいこう。 ●5月4日。小樽で石原裕次郎のヨットを見てから積丹半島へと向かう。目的地はもちろん…

  • GW 車で北海道10日間(中編)

    ●今回の旅行も三分の一を消化した。とりあえずぷーやんも私も元気なのがなにより。これからも安全運転で行こう。 ●5月1日。いよいよ洞爺湖から今回の目的地である札…

  • GW 車で北海道10日間(前編)

    ●ゴールデンウィークはヨットでクルージングをするのが恒例だが、荒天が多く、予定が立てられないので、今年は車中泊の旅にする。津軽海峡フェリーのチケットがたまたま…

  • 計器カバー交換

    ・天気 曇 最高気温18度 風 北9→0m・中潮 満潮05:25(171)干潮12:05(-4)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●今日は計器盤のカバーを付けに行く…

  • ぷーやん飛行機に乗る(後編)

    ●飛行機に乗って札幌に行ったぷーやん。土曜日は札幌駅近くで船長(私)と車中泊を敢行。トイレもあって、かなりいい場所だが旅行のハイシーズンでは車に泊まれるかわか…

  • ぷーやん飛行機に乗る(前編)

    ●この週末。引っ越しの手伝いで北海道・札幌に行くことになった。では、ぷーやんをどうするか?本人に聞いたら、「ペットホテルより一緒に行きたいっす」。ということで…

  • 三崎クルージング(後編)

    ・天気 晴 最高気温17度 風 北→南0〜6m・中潮 満潮06:01(166)干潮12:42(4)(根岸)・ポイント 三崎・白帆 ●気合を入れて臨んだ三崎クル…

  • 三崎クルージング(前編)

    ・天気 晴 最高気温22度 風 南南西4→13m・中潮 満潮05:41(176)干潮12:09(18)(根岸)・ポイント 浦賀沖 ●いよいよやってきた三崎クル…

  • もやい調整

    ・天気 晴 最高気温22度 風 南東4~8m・若潮 満潮13:28(120)干潮09:01(102)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●数日前の平日に船を新しいバー…

  • 10年以上ぶりの引っ越し

    ●いまのマリーナに来て今年で20年になる。その間、最初の数年は頻繁にバースを引っ越し、10年くらい前にいまのバースになった。そこはかなり人気の泊めやすい場所だ…

  • メトロでお出かけ

     ー●インターコンチネンタル東京ベイに泊まった翌日、ぷーやんと東京観光をすることになった。単に観光をするのはつまらないので、東京メトロを使う(しばり)というこ…

  • インターコンチネンタル東京ベイ わんちゃんステイプラン

     ●竹芝桟橋にあるインターコンチネンタル東京ベイに1泊した。特に理由はない。月曜は会社があったので、終業後にホテルへ。前回(1年数か月前)はドッグマッサージ付…

  • 春到来でヴェラシス オーニング新調

    ・天気 晴 最高気温21度 風 北東0~3m・中潮06:47(162)干潮13:07(26)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●今週は金曜から女房と子どもが札幌に行…

  • 早春の泊まり

    ・天気 曇→晴 最高気温11度 風 北東→北西6~12m・大潮 中潮07:09(169)干潮14:16(42)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●この土日は女房と息…

  • バッテリー交換と強風セーリング

     ・天気 晴ときどき曇一時雨 最高気温19度 風 南西10~14m・大潮 満潮15:52(166)干潮10:27(88)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●本日の天…

  • まだまだ寒い横浜

     ・天気 晴ときどき曇 最高気温11度 風 南西1~4m・大潮 満潮05:29(155)干潮10:34(102)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●そろそろ寒さも底…

  • コクピットロッカー止め具交換

     ・天気 晴 最高気温11度 風 北東1~11m・大潮 満潮05:30(168)干潮10:36(104)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●冬本番のヨット。寒くてセ…

  • ヤマハでヨットのパーツが買えなくなった!

     ・天気 晴 最高気温13度 風 南西1~4m・大潮 満潮06:44(164)干潮11:50(103)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●年末年始から引き続きヨット…

  • 室内灯のLED化

    ・天気 晴のち曇 最高気温11度 風 北東1~4m・若潮 満潮12:36(151)干潮06:53(103)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●毎年恒例の正月ヨット。…

  • 初日の出

    「あけましておめでとうございます、っす」

  • マリーナ年末年始休業

     ・天気 晴 最高気温12度 風 北1~8m・中潮 満潮08:23(166)干潮13:37(10)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●冬本番の寒さでロングクルージン…

  • こまごま整備と昼寝

     ・天気 雨のち晴 最高気温11度 風 南東6→0m・長潮 満潮12:15(155)干潮05:43(79)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●本日、このところめっき…

  • ぷーやん4歳

    「4歳になったっす」

  • ヨットの大掃除

    ・天気 晴 最高気温15度 風 北西6→0m・長潮 満潮13:17(154)干潮06:49(77)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●本日、朝の最低気温は6度の予報…

  • マリーナステイで整備と散歩

    ・天気 晴 最高気温19度 風 北東7〜9m・ポイント マリーナ内 ●本日はまったりと船の整備をしてマリーナステイの予定。ぷーやんと車出勤。・朝 暗いうちにマ…

  • 船検とオーパイコネクタ交換

     ・天気 晴 最高気温22度 風 南西1~9m・中潮 満潮06:18(172)干潮11:40(97)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●今日は船舶検査。暖かいのでぷ…

  • 船検チェックと掃除

    ・天気 晴 最高気温18度 風 東8→1m・中潮 満潮15:25(172)干潮09:22(68)(根岸)・ポイント 磯子沖 ●11月10日に船舶検査があるので…

  • ハロウィン

    「ハッピーハロウィン・・っす」って、仮装しすぎ

  • セティのカビ取り

    ・天気 曇り時々晴 最高気温26度 風 南0~8m・中潮 満潮15:21(173)干潮08:48(62)(根岸)・ポイント 白帆 ●本日は全日風速9メートルの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まよかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まよかなさん
ブログタイトル
父と子の横浜ヨット・釣り日記
フォロー
父と子の横浜ヨット・釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用