三崎港の入り口で観光船「にじいろ魚号」とすれ違う●15日(金)・天気 雲 最高気温18度 風 北東3~5m・大潮 満潮15:42(181)干潮10 :10(…
父はヨット乗り。子どもは釣り師。父と子が共に満足できるよう、ヨットで釣りに行くことに。東京湾と外海で数々の魚を釣り上げるも、2017年4月、初代クルーの息子が中学生になりヨットに来なくなる。現在、2代目クルーにすべくトイプードルを訓練中。
三崎港のうらり桟橋に着岸準備 ●26日・天気 晴れ 最高気温26度 風 北西0~4m・中潮05:16(171)干潮12:31(-5)(根岸) ・ポイント …
大島波浮港の文学の散歩道 ●24日・天気 曇り時々晴れ 最高気温26度 風 南西0~6m・長潮 大潮18:18(173)干潮11:18(0)(根岸) ・ポ…
快晴の保田漁港で寝るぷーやん ●17日・天気 晴れ 最高気温24度 風 南東0~4m・長潮 満潮16:16(115)干潮18:32(71)(根岸) ・ポイ…
剣先沖 ●10日・天気 晴れ 最高気温23度 風 北1~3m・中潮 満潮05:06(176)干潮12:05(-14)(根岸) ・ポイント 三崎港 ●今回、…
「ブログリーダー」を活用して、まよかなさんをフォローしませんか?
三崎港の入り口で観光船「にじいろ魚号」とすれ違う●15日(金)・天気 雲 最高気温18度 風 北東3~5m・大潮 満潮15:42(181)干潮10 :10(…
保田漁港の岸壁から漁港を望む。「朝は寒くなってきたっすね」●3日(日)・天気 晴れ 最高気温19度 風 北東4~14m・中潮 満潮06:11(170)干潮1…
保田漁港の桟橋にて●25 日(金)・天気 曇り 最高気温24度 風 北東4~8m・小潮 満潮12:58(143)干潮04 :15(58)(根岸) ・ポイン…
晴天の東京湾を北上。「日射しがまぶしいっす」●13日(日)・天気 晴れ 最高気温28度 風 北5~11m・若潮 満潮14:40(163)干潮07:17(58…
大島沖にて。「海が蒼いっす」●12日(土)・天気 晴れ 最高気温26度 風 北5~10m・長潮 満潮14:05 (144)干潮05:43(60)(根岸) …
大島・波浮港の夕暮れ●この秋、強風や雨でロングクルージングに行けてなかったが、今秋は天気がいいみたい。ということで、伊豆大島クルージングに出発。●11日(金)…
セティで寝るぷーやん●あわよくば金土日を利用して大島に行こうと思ったが、金曜日は南強風、土日は北風ということで断念。マリーナステイとなった。●4日。まずは懸案…
ドジャーの中でまったりするぷーやん●9月になってヨット活動を再開したものの、暑かったり強風だったり雨だったりしてぜんぜん乗れていなかった。しかし、この土日は雨…
白鳥に威嚇されるぷーやん●三連休。ということでヨットでクルージング。と思ったものの、初日は最高気温35℃。ホントに秋かいな?ということで、初日の土曜日は山中湖…
富士山表口富士五合目●今回はヨットにいくはずが、まさかの横浜最高気温34℃。ということで、またまた富士山周辺車中泊。土曜日。まずはいつもの山中湖へ。花の都公園…
マリーナ内を試運転 ●9月に入り、いよいよヨット活動再開。手始めにこの前作ったドジャーを付けて、長らくしていなかった船底掃除をしよう。天気はイマイチだが、水に…
ホームセンターの工作室にて ●今年の春、ミニドジャーを試作した。しかし木製フレームにしたため、接合部が弱く強風では心もとない。というわけで、今度は水道管の塩ビ…
木更津アウトレット さかがみ家カフェ●本日は夏休みの休日。ということで、混雑を避けて夕方に木更津アウトレットへ行く。目的は保護犬譲渡活動をしている坂上忍さん経…
部屋から熱海の海を望む。温泉露天風呂が付いている(もちろん犬入浴禁止) ●たまたま予約が取れたので、夏休み旅行として東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山に1泊で行…
御殿場口駐車場から下界を望む ●相変わらず連日の猛暑、おまけにトローリングのカジキルアーはなぜかここ3年くらいどこに行ったかわからずヨットトローリングのテンシ…
山中湖の湖畔にて ●北海道東北旅行から帰って1週間。首都圏は暑い。連日の36度以上の気温に音を上げ、ヨットに行く気にならない。一度だけ船を見に行ったがちゃんと…
蔵王エコーラインの駐車場から見る朝焼け ●2週間に及ぶ東北北海道旅行もいよいよ帰路の東北に入った。北海道はおおむね涼しかったが、これからはそうはいかない。おま…
稚内の宗谷岬にて ●北海道上陸から4日。北海道車中泊旅行も後半戦に突入。父(私)もぷーやんも体調はばっちり。よく食べてよく寝ている。 7月13日(土)。夕方に…
美瑛のセブンスターの木●雨にたたられた東北編だったが、北海道の天気はおおむね良好。というか、暑すぎてぷーやんの熱中症対策が必要なくらい。7月10日(水)。午後…
津軽海峡フェリーのドッグバルコニー●春はヨットでクルージング。梅雨から秋にかけては涼しいところで車中泊。近年の夏の暑さは人にも犬にも悪いので、この行動パターン…
波浮港にて ●27日・天気 雨一時曇り 最高気温23度 風 北東1~4m・中潮 満潮05:41(167)干潮12:42(1)(根岸) ・ポイント 波浮港 …
ドジャーのフレーム材料一式 ●最近、クルージングに行く機会が増えたため、悪天候に見舞われる確率も上がった。風雨によって体が濡れたり視界が悪くなると、やがて疲労…
熱海城から熱海港を望む ●21日午後、ヨットの片付けが終わるとすぐに関東周辺では天気がいい予報の甲府に向かう。夜に甲府着。双葉SAで車中泊。 ●22日本日は小…
保田漁港にて ●20日・天気 晴 最高気温18度 風 南東2~6m・中潮 満潮15:15(147)干潮09:22(74)(根岸) ・ポイント 保田漁港 ●…
三崎港の「うらり」屋上から ●11日・天気 晴 最高気温15度 風 北~北東4~6m・中潮 満潮05:45(171)干潮12:23(-7)(根岸) ・ポイ…
・天気 晴 最高気温12度 風 南5~12m・大潮 満潮05:20(170)干潮11:46(-3)(根岸) ・ポイント 波浮港 ●今年の3月からずっと狙っ…
●3月30日(土)・天気 晴 最高気温20度 風 南1→5m・中潮 満潮20:23(140)干潮13:38(15)(根岸) ・ポイント 保田漁港 ●最近、…
●17日(土)・天気 晴 最高気温14度 風 北5→9m・小潮 満潮9:03(150)干潮16:42(37)(根岸) ・ポイント 船形漁港 ●この土日は土…
●9日(金)・天気 晴 最高気温11度 風 北東5~7m・大潮 満潮16:05(168)干潮10:44(90)(根岸) ・ポイント 保田漁港 ●ついこの前…
・天気 晴 最高気温12度 風 北0~8m・中潮 満潮07:00(173)干潮12:16(93)(根岸) ・ポイント 保田漁港 ●保田クルージング2日目。…
・天気 晴 最高気温11度 風 東0~13m・大潮 満潮06:24(173)干潮11:36(100)(根岸) ・ポイント 保田漁港 ●船に泊まってまった…
・天気 晴 最高気温12度 風 北13→5m・若潮 満潮12:27(152)干潮06:46(106)(根岸) ・ポイント 磯子沖 ●2024年初めてのヨッ…
●12月25日(火)ぷーやんの年末シャンプーと顔だけカットをしたら耳にクリスマスの飾りが付いてきたので、さっそくマリーナのアウトレットにクリスマス写真を取りに…
・天気 晴 最高気温16度 風 西6~8m・中潮 満潮08:41(164)干潮13:50(109)(根岸) ・ポイント 冨浦沖 ●今年のロングクルージング…
●22日(水)・保田漁港停泊。クルージングも2日目だが、風がなくほとんど機走。 ●23日(木)・天気 曇り 最高気温21度 風 北0~5m・若潮 満潮01:…
●・天気 晴 最高気温16度 風 北0~5m・小潮 満潮12:11(151)干潮04:37(54)(根岸) ・ポイント 大島(波浮港) ●この前の大島クル…
●マリーナステイ●本日は最大風速15m以上の強風のため出航できず。新しい暖房器具を設置した。これまではカセットガスストーブだったが、近年の冬の寒さに根をあげて…
●カツオ×1・天気 晴 最高気温24度 風 北0~3m・中潮 満潮08:58(157)干潮13:36(125)(根岸) ・仕掛け トローリング・ルアー タ…
●イナダ×1・天気 晴 最高気温26度 風 ほぼなし ・小潮 満潮098:58(157)干潮13:36(125)(根岸) ・仕掛け トローリング・ルアータコベ…