chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昔のオレはハーピィ・クイーン(遊戯王カード)を「答え」だと思っていた

    オレは10年くらい前 遊戯王カードのハーピィ・クイーンを中心に ハーピィの狩場で伏せ破壊したり ゴッドバードアタックやダーク・シムルグで場を制圧していく戦術を好んでいたんだが 当時はハーピィ・クイーンはマジで「答え」だと思っていた。 手札にいるときはもちろんのこと 墓地に行った時も見つめていた。 友達とカードショップでデュエルするときも 友達の視線を感じたが オレはその視線を中間を見つめることでカットしていた。 とにかく何もないときでも取り出しては見つけたり 匂いを嗅いでドキドキしていた 十代(GX)風に言えば ハーピィ・クイーンは紛れもないマイフェイバリットカードだったのである。 ちなみに数…

  • 安倍元首相「銃撃現場の石」が1個2000円で販売…「不謹慎すぎる」と批判の声←これ

    面白──────っ(リューク) ベルリンの壁とか万里の長城の石も売られてるみたいですが、それ思い出しました。 買う人の意思で2000円出して買ってる、つまり 売る人も買う人も納得しているわけで、ボクは全然いいと…思います 「不謹慎」という批判は「人の死で金を稼ぐな」と言い換えられます。その「気持ち」は認識できるんですけど、買う人が納得しているわけですからね🙂 騙して買わせてるのではなく、メルカリというオープンな場できちんと考え 好き好んで勝ってるわけですからね 「他人が楽して金を稼ぐのが気に食わない😡」という要素があるのかもしれない でもオレ、自分に損得が全くかすらないことについてのこういう感…

  • 山上氏の安倍さんの功績はそれとして認めるべきって正しいよね

    ある政党や思想を熱心に「フォロー」して「信者」になってしまい、全てを「妄信」する一方で、自分たちの反対の立場と思われるものは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで何もかも全否定する。 これは不健康です。 反対する立場だろうが民族だろうが、彼らの政策、または彼らの立場からしたら立派なものがあればそれは認める。 Twitterの「政治垢」にはないが、これが”健全”だと思いますし、また市井にあふれるサイレント魔女リーティー(政治の「フォロワー」ではない)であると。そしてそれがあるべき姿だと私は思います。 自民の力共産の涙 どっちも正しいの

  • 山上さんのTwitterを見たが彼は”ネトウヨ”ではない

    そういう切り口で見るのは不正確ですし、そういう括りに押し込めるのは話す人のポジショントークだと思います。彼は安倍さん殺害は政治的な動機はないとはっきり言っているし、だいたい”ネトウヨ”なら彼らにに信奉されている安倍さんを戮すわけがないではありませんか。右でも左でも政治(政党、政治家)に対して熱心な怒りを見せている人はTwitterにいますが、そういう文脈で語らないでほしいです。「政治」が好きなのではないし、「政治」を話しても、投票しても、慰めにしかならないことを理解しているようでした。彼を語る切り口は統一教会被害者、親ガチャ、無敵の人。この辺りが正確でそうあるべきです。

  • 【安倍元首相遭難事件について】誰が決めたルール?

    5.15事件や原首相浜口首相を殺した人らが当時の軍国主義の世の中で「手段は良くないが気持ちはわかる!」という同情の中死刑になるどころか割とあっさり出所したのってオレはずっと間違ってると思っている でも今回の事件はどうだろうか 今回はこのような右翼の「(政治)テロ」ではなく日本人の大好きな忠臣蔵────────────ようは「敵討ち」みたいなものまたは同じく江戸時代の”世直し大明神”みたいな動機による殺人と言える 忠臣蔵たちも世直し大明神も本懐を果たした後、そのあと立派に死刑になっていった 自分の人生はもうどうなってもいいという強い覚悟と信念のもと行った殺人でDQNや異常者による突発的な殺人とは…

  • 投票行動をする理由が「同調圧力」なら

    個人の投票行動は選挙結果を全くゆさぶらないんですよね────── だから個人にとって、選挙に投票するムーブは自己満足の意味が強いとオレは感じている (ちなみに私は、選挙権を得てから今までの選挙は半分くらいは投票してきた。その当時は「政治」を楽しみ選挙という「お祭り」をよりライブ感をもって楽しむためと納得させていた) (あたりまえだけど 投票に行く人を笑うとか、投票の制度に疑問を持つとか 投票に行かない方が「優れて」いるとかそういう話ではない) しかし、Twitterを見ていると 投票に行かないという、20代30代における多数派は まるで戦争中に温泉旅行に行く行動のごとく叩かれていたんですよ 周…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上原さん
ブログタイトル
元天才発達障害ぼっち大学生の頭の中
フォロー
元天才発達障害ぼっち大学生の頭の中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用