chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アユ母日記 https://blog.goo.ne.jp/ayu-rinrin

東日本大震災 平成23年3月11日 あの日から会えなくなったアユと凛へ 思いが届きますように

アユ母日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/14

arrow_drop_down
  • 5月最後の日

    5月もおしまいコロナが落ち着いてお祭りも大賑わい子ども達の遠足も戻ってきました。「良かったね」と思う反面嫌な事件や事故が毎日ニュースになっていて日本はこんなに治安が悪かったっけ……と思う。朝からミサイルの警戒音がなるし早朝、地下ってどこに行けばいいのやら…空も陸もどこもかしこも危ない危ない事だらけだよ。心温まる様なニュースが少なすぎる。怖い事ばっかり……色々考えると生きていけない感じになります。幸せな国とはほど遠いなぁ〜なんて思う5月最後の日明日からまた何かが値上がりする……のかもよ。5月最後の日

  • ザワザワする日

    昨日、夕方この辺では珍しく霧少し先が見えない位の霧でした。時々シトシト雨が降るし何となく浮かない気分でした。どんよりなお天気は好きではありません。何だかザワザワが消えない一日でした。どんよりお天気のせいかな疲れていたせいもあるかな……イヤな感じしかしない日そんな日は早く寝てしまうのがいいかもね。ザワザワする日

  • 山形で

    2日半くーちゃんの所にいて楽しく過ごして来た。まだまだ引っ越しの段ボールはそのままでとりあえず生活には困らない感じにはなっているけれど……新人くーちゃんは何となく何かが余裕ない感じで…だから、ただ笑って美味しいモノを食べて過ごした。それだけでいいと思ったから帰りはまた後ろ髪引かれながらやや心をオニにして帰る。「頑張れよ」「頑張りすぎるなよ」「だいたいでいいよ」と心の中でつぷやいて……現実の社会は甘くないでも時々、自分を甘やかしてもいいじゃんそんなに頑張らなければ生きていけない社会にするなよ。と思う。人生100年時代一億総活躍時代税金の為にどんだけ頑張らせるんだろとも思う。自分の為に頑張れくーちゃん山形で

  • バスで仙台へ

    昨日は急遽高速バスで仙台までくーちゃんとバス遠足歩いてすぐの所にバス停があるのでそこから仙台へなんだか久しぶりにゆっくり来たかもいつも行っていたお店はいつの間にかなくなっていてちょっと寂しくてネット検索して新たなお店を探して行ってみたけどお休みでした…残念お店が色々変わって時代の流れを感じるけどやっぱり都会若者が沢山歩いていました…あたりまえなのかもしれないけど地元はお年寄りばかりな感じがするから……さて、クタクタになって帰ってきて夜はすぐ寝てしまいました。楽しかった今日は何をしようかな〜バスで仙台へ

  • 金曜日の午後から

    金曜日の午後からお休みなのでくーちゃんの所へ今回はバスで……高速バスはくーちゃんの会社近くに止まるらしいので今回はあえてバスで行ってみようと思います。金曜日の午後なんてあんまり乗る人いないよね……高速バス久しぶりに乗車酔いませんように……金曜日の午後から

  • 獅子パックン

    酒田祭りには「獅子パックン」というものがあって大きいお獅子さんの口に入ってバンバン噛んでもらうと元気に健やかにに力強く育つと言われてて……昨日は1歳の子ども達小さいお獅子さんを見ても泣いてたから「入ったよね」って……帰り、お迎えが来て聞いたらやっぱり大泣きのお祭りだったそうで…そんな事もできる普通のお祭りに戻れて大賑わいのお祭りでした。子ども達にも久しぶりに楽しいくてちょっとドキドキのお祭りができて良かったと思います。丁度、土日だったからアユと凛も帰って来てお祭りを楽しんだと思いますよ。楽しいそしてちょっと悲しいお祭り5月も後半早いものです。獅子パックン

  • 今日という日

    酒田祭りが終わって今日、女川に向かった12年前を思い出します。悲しかった今も……今日も悲しいこの前、お祭りの後お獅子の会の人達と呑んでその中で「悲しい事は薄れていったらいい」「いつか思い出さなくなるといい」って言った人の言葉が残ってて……今は強く否定もしなければ攻撃もしない人は人私は私でも違う言葉はやっぱり頭に残る違うんだよ。薄れる事もなければ忘れる事もない‼️我が子は……生きてる我が子は忘れる事も思いが薄くなる事もないでしょ私の中ではアユと凛はなくなってないから忘れる事も思いが薄くなる事もない‼️そんな事できるわけない言葉にもしてほしくないそれがなくした事のない人との感覚の違いだろうと思います。違うのよ……感覚がアユと凛は生きてるんだもの……私にはでもね悲しい……今日は悲しい思い出の日何より重い日大好き...今日という日

  • WEB記事にしてもらいました

    13回忌なのでいつものテレビ局さんがWEB記事にしてくれました。今回はアユとくーちゃんです。とても良い記事でした。また一つアユに会ったら話さないと……話す事忘れないように書き記しておきます。WEB記事にしてもらいました

  • 待つ

    70歳を過ぎた友達はただ今病気治療中で中々連絡が来ません。「痩せ細った自分を見られるのがイヤだ」って……そんな彼女の連絡をただ何もせず待っている。ただ黙って待っている。顔も見ず話しもせずそれが最後かも……といつも思うけど「病院でみかけたよ」と時々聞くと嬉しかったりする。今日も「良くなりますように」と願って過ごす。毎日一日一日過ぎるたび生きてる日にちが少なくなってるんじゃないか…と思うけど元気になる事を願って……今日も待つただ黙って待つ待つ

  • 生ききろうよ

    人にはそれぞれ都合がある。他人にはわからない…その他人でさえ「自分の都合がある」先日奥さんと泣く泣く離婚した人と久しぶりな感じで会って……「人生、目標もなければ、楽しみもない」と言っていた。その人は70歳は過ぎていて「人生の終わりは近いから、あとはどうでもいい」なんて話しながらも食材の買い出しに来ていた。私も今はまだ働けるから元気だけれど10年後、20年後なんて目標とか楽しみとかあるかわからない。離婚せずとも独り暮らしの人は沢山いるし子どもと疎遠の人だって沢山いる。お金がなくて明日の生活に困っている人もいる。その人はお金には困ってないし子どももいる。生きていればなんとかなる……たぶん人はそれぞれ……色々折り合いをつけてそれでもなんとなく生きる最後まで生ききろうよ。そんな事を話して「またあいましょ」と別れた...生ききろうよ

  • 今週末は酒田祭り

    山形へ行ったくせに酒田のイベントにはいそいそやって来るくーちゃんかわいい^_^酒田祭りはおばちゃん達に囲まれて巡る予定です。久しぶりに制限ないお祭り賑わうんだろうな。今週末は酒田祭り

  • 母の日

    母の日ですね。ゆう君からブリザーブドフラワーが送られてきました。タカとりーちゃんからは母の日ケーキ嬉しいなアユからこないのは寂しいけどアユが凛から母の日を感謝されないのはもっと悲しいからどうか空の上で一緒に母の日を過ごしています様に……そう願った母の日です。くーちゃんからは何もなかったから「母の日ですよ〜」とメールしてみた。LINEが母の日バージョンになってて可愛いかったので何度も言ってみた。そしたら「来週、楽しみに待ってて」と返事が来た。\(^o^)/忘れてなかった……来週は酒田祭りで帰って来るってさ母の日

  • イチゴ農家のお手伝い

    早朝イチゴ農家のお手伝い今年3年目早朝過ぎてキツ……4時起きで服だけ着てそのまま出発顔も洗わない(笑)ってか早朝過ぎて誰も見ないから大丈夫仕事の日は早着替えでそのまま仕事へ……ってか顔も洗ってないまんま笑終わるとバタンキュ〜そしてなんかわからない達成感そんな5月の半月程……たぶんあと少しで終わりです。時々つまみ食い…美味しいイチゴ🍓イチゴ農家のお手伝い

  • 5月11日月の日

    月の日東日本大震災の行方不明者の人数2523人しばらくこの人数に動きはなく見つかる見込みもない。12年前、こんなに沢山の人達が見つからないままあの太平洋の海の中に沈んでいる。5月3日アユの見つかった海に献花しに行った時今年も沢山の釣りの人達がいた。それを横目で見ながら気にかけもせず献花して来たけど……内心はその魚を釣って食べるの……と思ってしまう。人ってつくづく……ですね。お気楽なんだわ2523人の一人は凛で友達の娘さんで知り合いの奥様だったりする。こんなに沢山の人を見つける事ができなかった。無念でならない。5月11日月の日

  • 今日から仕事

    お休みの東京は半袖で過ごしても暑い程だったのに酒田に帰って来たら寒くてストーブつけてるよ。天気予報では東北北部は「雪が降るかも」ですってどんな天気なんだろ毎年ゴールデンウィークが終わるとストーブもヒーターもしまうのに今年はまだしまえない。暖かくすると猫達も集まってきます。さて今日から仕事コロナは今日から5類だそうでインフルエンザと同じ扱い子ども達のマスクも少しずつ取れてきています……どうなんだろうね5類にしても大丈夫な基準があるからだろうけどまだまだ心配です。何かの菌がただやっている気がして私はまだまだマスク外せない……あ外す時もあります。今日から仕事

  • ゴールデンウィーク

    震災後ゴールデンウィークと言えば5月3日のアユを思い出し5月5日に初節句を過ごす事もなかった凛を思い出す。悲しくて仕方ないそんな日を過ごしていました。でもコロナが明けた今年のゴールデンウィークはとても賑やかでどこに行ってもすごい人それはそれで良い事なのでしょう……私達も3日の女川から東京入りをし姪っ子ちゃん達の住む東京に行ってきました。たった1日半だったので行きたい所を周る事ができませんでしたが久しぶりの都会の空気は良かった。あちこち混んでる割には電車は空いていたりして……いろんな所にこいのぼりを見つけては凛を思い出しながら歩いていました。12歳の凛にはこいのぼりはつまらないだろうけれど今年の連休もアユと凛が一緒だった様なそんな感じがする連休だったと思います。青いこいのぼりからの東京タワーのこいのぼりゴールデンウィーク

  • 5月3日

    5月3日アユが見つかった日数日前から12年前のこの日とこの日までの事を思いだして仕方ありません。あの時の天気も空気も対応してくれた警察の方の顔までも思い出せる。思い出すと過呼吸になりそうです。こんなにこんなに人がいるのにこの中にどうしてアユと凛はいないんだろう。今日も今年も思う。5月3日

  • アユが帰って来た日

    昨日は楽しく過ごして良い一日だったのに……12年前の今日を思い出す。アユと凛が見つからなくてどうしていいのかわからなくてどこにいるのか知りたくてもう疲れ果ててて……ゆう君に「連休は休もう」って酒田に連れてきてなんだかぼーっと過ごしてた。明日も……そしてなんだかわからない5月3日落ち着かない日を迎える……なんだかわからないけどじーっとしていられなくてみんなで岩手の実家に向かうゆう君だけ岩手に置いて、私達は女川へ向かうはずだったのになんだかじーっとしていられなくてみんなで女川へ向かう。アユが………「来て」と「こっちだよ」と呼んでいるかの様に……女川へ……思い出すだけで今も泣けてくる。あの日のアユ……やっとあえたのにわからなかった。ごめんね……アユ冷たい海の中に……凛は今も……ごめんね……見つけられなくて……ご...アユが帰って来た日

  • 今日から5月ですね

    今日から5月今年も時間がどんどん過ぎていくもんだと感心する。やっぱりフッと12年前を振り返る……アユと凛がいなくて悲しくて辛くて疲れてたそんなあの時より苦しい日はない……全て、あの時に比べたら楽ちんだよ。そう思う…‥5月連休真っ只中カレンダー通りなので今日、明日は仕事ですが…頑張ります。今日から5月ですね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アユ母日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アユ母日記さん
ブログタイトル
アユ母日記
フォロー
アユ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用