chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アユ母日記 https://blog.goo.ne.jp/ayu-rinrin

東日本大震災 平成23年3月11日 あの日から会えなくなったアユと凛へ 思いが届きますように

アユ母日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/14

arrow_drop_down
  • 4月の終わりに

    「忙しい」と思っていた3月4月が終わる。ただただ嵐の様に過ぎた今年の3月4月全ては「良き」に終わり良くないのはアユと凛がいない事……「良き」に終わっても悲しい事がなくなりもしなければ少なくもならなかった。ただただ予定していた事と目的を達成できたという事今日は久しぶりに仲良し三人で大人遠足に行きました。忙しくて話せなかった事沢山話して、笑ってあちこち寄り道してお腹も満たされて帰ってきました。疲れたけど楽しかった。良かった……連休後半はくーちゃんが帰ってきて女川へ……久しぶりに姪っ子ちゃん達に会うの巻です。4月の終わりに

  • 待つ

    時々お茶していた友達は体調悪くなってから時々電話も滞ります。すっかり痩せ細った姿は見せたくないと言って時々電話だけ…そうなってから1年経つかな友達の友達経由で時々様子を伺うけど……もう少し元気になって会える日を待っています。更に悪くならない事を祈って連絡を待っています。そんな「待つ」って切ないね……アユと凛の連絡を待つ事を思い出す。切ないよ……そんな「待つ」って……待つ

  • 「寂しい」

    この土、日曜はくーちゃんと過ごした。学生の頃よりのんびりって訳にはいかずにさっさとアパートに置いて来た。「なんだか寂しいね」っていいながら……その「寂しい」の言葉はアユと凛に繋がる。会いたくても会えない寂しくても会える「寂しさ」と会いたくてもどうしても会えない「寂しさ」は違う。そのどちらも知っているけど天秤にかけても比重があまりにも違いすぎる。「寂しい」はいつも心の中にあって消えてくれない。何をしてもうまらないのですよ。「寂しい」

  • ドライブしながら

    社会人になったくーちゃんちょっとストレス溜まり気味なので迎えに行って久しぶりの酒田2時間の距離って丁度いい感じドライブするにも帰るにも……風が冷たい一日でしたがドライブするにはまあまあのお天気でした。もうそろそろ大型連休………今頃、クタクタになってボロボロになってアユと凛を探していたな……と12年前を思い出す。連休辛い連休だったよ……そんな事言ってないで今を楽しめば?なーんてお気楽な事を言う人がいるけど人の命はそんなに軽くないよ人一人……人二人急にいなくなって忘れて今を楽しめる程人の命は軽くない他人事だから軽く言えるんだよ。アユと凛一緒に楽しめる連休だったら……なんて思いながら運転してきた。さてくーちゃんは明日、また送って行かなくちゃドライブしながら

  • 増えない思い出

    何気なく見たサイトにアユと凛がいたあなたを「忘れない」ために、わたしたちが続けていること|NHK広報局|note心フォトと言うサイトに投稿した時のものたった一回しか投稿できていないけれどコレも「アユと凛の増えない思い出」の一つとして大切にしたいと思います。増えない思い出

  • 土曜日の朝

    久しぶりにゆっくりな土曜日の朝5時で目が覚めて二度寝して夢を見た。誰も乗っていない車が動いてどこかにぶつかって壊れるそんな夢前にも似た感じの夢を見た。何かが破壊する夢は対人関係や体調を気をつけた方がいいんだって…へぇ気をつけま〜す。まだまだ疲れてるんだなぁなんて感じた朝早朝、野菜を買いに友達が迎えに来ました。久しぶりにお茶します。土曜日の朝

  • 日常

    久しぶりの本業子ども達は「どこにいたの?」と聞いてくるコ「会いたかったよ」と腕の中に絡んでくるコ赤ちゃんも忘れてない笑顔を投げかけてくれました。半月休んだからね。体力追いついていきません。春はまだまだでこちらは桜も満開をようやく過ぎてちょっと散り始めです。こんな季節は「痛いな」と毎日思う。桜はちっとも嬉しくないしでも子ども達と一緒に走るとちょっと忘れる。こんな中にもアユと凛はいるんだろうな……なんてそんな普通の日常が戻ってきた。日常

  • 今日から

    色々頑張ってお獅子の会長さんの家があった場所に「終わった。当選したよ」と花を置いて報告した。喜んでると思う……「終わったから山菜取り行こう」と言ってるかも……忙しい日々はまだまだ続いてて後始末はしばらく続くと思われる。沢山「おめでとう」と声をかけてもらうけどそんなにすごいの?と、ちょっと疑問だったりして……世の中って変とにかく頑張ったし良かったけど私はまた、何も変わらない。今日からいつもの仕事に戻ります。子ども達忘れていないかな……今日から

  • 入学式だったんですね

    くーちゃんの卒業した大学の入学式がインスタやYouTubeに流れていて懐かしくようやく普通の入学式に戻ってきた感じで「良かった」と思いながら見ていました。体育館で入学式を終えるとサークルの勧誘の先輩達が外で待つ姿が「大学だな」と思わせてくれて……そんなサークル活動をくーちゃんはたった1年しかしなくて本当に残念だったと思います。もっともっと楽しめたはずなのにね。もっともっと豊かな時間を過ごせたはずなのに……そう思うとやっぱり悔しさいっぱいです。でも社会人になったくーちゃんは今の所、まずまず緊張しながらもなんだか楽しんでいる様でホッとしています。これから大学生活が始まる皆さんそして親御さん楽しく充実した時間を大切に過ごしてもらいたいと思います。さて毎日怒涛の様な9日間を過ごしたのでお片付けに行く前にもう少しダ...入学式だったんですね

  • 事務所終わりました。

    今日で事務所は終わりました。ほんとすごいものすごいパワーが動く沢山の人達と関わり合って様々な事があって嬉しい事もあって沢山勉強になって教えてもらって明日の夜の結果はきっと良い知らせだと思う。だって事務所終わり満月だったもの。キレイな満月の夜はアユと凛が見守ってくれてる時だもの。そう思う明日はお片付け頑張ります。事務所終わりました。

  • 事務所最後の日

    めちゃくちゃ疲れて眠いのに5時半で目が覚めました。さて今日は最後の事務所の日その後すぐ怒涛のお片付け作業が待っているのですが……なんとかなるでしょう。毎回、最終日は皆さんの頑張りの集大成を感じて胸が熱くなります。今回はいつもよりさらにパワーが強すぎてそこに入り込めなかったり躊躇したり……事務所の中のバトルがすごい昨日は雨だったけど今日雨やんでくれるでしょうか事務所最後の日

  • 花咲きますように

    めちゃくちゃ忙しかった事務所のお仕事が明日で終わります。結果は日曜日ほんと……忙しかった。花咲きますように明日はもっと頑張る一番頑張る後悔ないように……花咲きますように

  • 今年も桜は

    こちら東北でも桜が満開になりました。12年前満開の桜を見て「桜も咲いたのにどこにいるの?」と、必ず会えると疑わなかった。これが他人の事ならば「こんなに連絡もなく時間が過ぎたらきっと……」と思うのだろう。でも我が家事の私にはアユと凛に永遠に会えなくなると言う考え方は少しもなくて「きっと会える」「絶対、生きている」と言う気持ちしかなかった。桜を見ながら過ごしたアユとの思い出桜を見る事がなかった凛桜が咲くと悲しくなる今年も……桜は嫌いだ。今年も桜は

  • 初出勤の日

    昨日はくーちゃん初出勤の日早朝から忙しくてメールも出来なくて夜やっと「どうだった?」とメールをした。「一言でまとめるのムズいくらい良かった」と返事が来た。良かった。仕事だからたぶん大変な事もまだまだいっぱいあるはず。でも初めの一歩は良かった。さあママは今日も忙しい……体力はまだまだ大丈夫ただ開花した桜を見ると一瞬……戻される今年も桜は嬉しくないなとってもキレイだけど……くーちゃんもまた今日も頑張ってこーい初出勤の日

  • いつの間にか4月です

    いつの間にか4月です。毎日、曜日の感覚もないまま忙しく過ぎております。昨日、期日前投票に行きました。私はスムーズだったのですが住民移動したくーちゃんはめんどくさい。先月末に移動した時も「選挙権はこっちにあるんですよね?」と聞いた所市民課の窓口で散々またされ、説明され更に選管に行けと言われそこでも説明を受けそして投票に行き更に30分待たされ……やっとですよ。若者の投票率を上げようとか言う前にこのシステムをスムーズにしないとこの全国高卒、大卒大移動時期選挙率なんぞ上がるわけがない!あまりにも理不尽に待たされ罰ゲームのごとくの期日前投票誰が好きこのんでいきますか?とやや怒りで帰ってきました。この年度末、年度始めをまたぐ選挙もそうですがなぜ、この時期にしなければならない?ちょっとずらせばいいじゃんちょっとどうにか...いつの間にか4月です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アユ母日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アユ母日記さん
ブログタイトル
アユ母日記
フォロー
アユ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用