chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 消える文章と花粉症

    15年くらい、gooブログを利用している。そのうち10年以上は毎日更新していた。ここ数ヶ月は週に1回くらいのペースになっている。※そんな中、gooブログのシステムが変わった。フォームの形が変わった。使いやすくなった部分も有る。※いつものように、新規投稿画面で文章を書いた。そのままウィンドウを開きぱなしにして、推敲を重ねる。今回はちょっと真剣な内容を丁寧に書いた。いつも1500字から2000字におさめるのだが、2200字になった。それでも、言いたいことの核心に至るにはこれくらいの分量で5回にわたるだろう、という見積りだ。※gooブログの良いところは、自動保存してくれるところだ。推敲して更新した原稿が自動保存される。というのは、以前の仕様についての話だった、のだ。システムが変わって、自動保存の機能は無くなった...消える文章と花粉症

  • す~さんという私

    それまで苗字で呼ばれていたのが、ある人が突然、「す~さん」と呼んだ。あんまり突然呼んだことの意外さ面白さと、田舎のスナックのカウンターの奥に居座ってそうな呼び方が馴染んだのか、すぐにみんな私のことを「す~さん」と呼ぶようになった。私は当時、父親との関係が悪化していった頃だった。分籍しようか苗字も変えようか、などとまで考えていたので、苗字ではなく通り名で呼ばれるのは心地良く受け入れた。※犬の散歩で知り合った人が、「ウーゴくんのママ」などと私のことを呼ぶ。率直に言うと、ゲボ出そうなくらい不快である。ママ?産んでねえし。ママ?育ててもいないし。百歩譲って、前の犬は仔犬の時から育てたので、親心のようなものが無くもなかった。しかし、犬は、犬だ。飼い主は、飼い主である。犬と飼い主という関係であること、犬と人という異な...す~さんという私

  • うんチョコレートブラウニー

    毎月一日は法螺を吹いている。ぱおーブログなんてものはそもそも嘘八百だと思っている。私のブログを読んだ方から、自己を赤裸々に語っているという感想を頂くことがよく有る。ふ。そんなわけ無い。書いていない事のほうが多い。事実のうち、ほんの一部分しか書いていない。私の事を赤裸々に書いたら、R指定えらいこっちゃになる。赤裸々な話が聞きたいなら、何回か酒を奢れってえの。政治家や有名人やタレントの発言の、一部分だけを切り取ったものが、インターネット上で流布し、物議を醸すということがしばしば起きる。一部分だけを切り取るということは、誤った読み取りを誘発させる。つまり誤情報を生み出す手法だと言える。私がブログで自分の事を語る時にも、同様の事が起きている。私の全てについて語り尽くすと言うことが無ければ、私の虚像ができあがる。読...うんチョコレートブラウニー

  • ブラウんニー

    飼い犬ウーゴくんは、毎朝、ドッグランで排便する。飼い主の私は、それをすぐに拾って持ち帰り、処分する。以前の飼い犬ジーロくんのウンチは、いいにおいだった。深く吸って嗅いでも、いくらでも嗅げた。ウンチのにおいではあるのだけれど、くさくて不快!という感じではなかったのだ。ウーゴのウンチのにおいは、ジーロのウンチのにおいより、強い。だから、それまで使っていた袋では、においが洩れて臭い。においカットゴミ袋とかなんとかいう商品も試してみた。黒くて中身が見えないのは良いけれど、においは洩れた。犬の散歩友達が教えてくれて、赤ちゃんの使用済みおむつを入れる袋を使ってみた。なかなか良い。その後、「うんちが臭わない袋」という商品に辿り着いた。これは本当に臭わない。優秀だ。ただ、一枚8円くらいする。ウーゴは一日に一回しか排便しな...ブラウんニー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、す〜さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
す〜さんさん
ブログタイトル
犬小屋:す〜さんの無祿(ブログ)
フォロー
犬小屋:す〜さんの無祿(ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用