chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!! https://maikalfujio.hatenablog.com/

日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない

二年も 病院で チュウブに 繋がれ 死線を 彷徨う 自宅介護に許可 おりて 昔 ツイスト少年 今 高齢者講習 受ける 夫の寺ちゃんが 妻の松っちゃんを 24時間 介護 看護する 明るく 楽しみながら フジテレビで ドキメンタリーも 考えている 団塊の世代の夫婦の これからの 介護とは に 一石を投じる 面白い 毎日 続く 介護日記です

maikal fujio
フォロー
住所
磯子区
出身
磯子区
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 2025年7月13日(日曜日)ご先祖さまから守護され~♪♪

    一旦は「別の世界」へといってしまったけれど「ご先祖さま」は「この世界」に戻っていらっしゃる・・・住職が「無上のほとけさま」に、なった奥様は「ご先祖さま」として、ご主人も子供たちも孫も「見守ってくださっていますよ」・・・ ありがたい言葉に じ~んときました・・そうなんだ・・遺された者として泣いてばかりいたけれど、寂しくて悲しくて・・・ちゃんと「そばにいて」くれているんだ・・手を合わせました。 街でも見かける「サルスベリ」街路樹は大きい・百日紅と別名あり・恋仲の二人が百日ぶりに再会して・・花言葉「愛嬌」他もいろいろあります・一鉢1590円・お猿が滑る? ねえねえ タマじゃないな ポチ? あ 思いだ…

  • 2025年7月12日(土曜日)(大安)お盆のこと~♪♪

    今まで「お盆」のことについては「無関心」でした・・親がいる時、玄関先で「迎え火」だよって「麻がら」をパキパキ折り、燃やした・・昔の人は「本当に偉かった」と思います・・ちゃんと、やることやっていた、お寺から「住職」が「お経」読むのにきてくれたもの・・・ 妻の松ちゃんが去年の12月亡くなり、この7月、新盆の法要・ご供養(7/12~16)します、真心をもって「お迎え」します・・・ナスで牛を・きゅうりで馬を・・あの世との行き帰りに乗ります・・・夫である自分が「せっせと」一人でやっています子どもたち・孫には期間中に来てねと電話した 久しぶりに京急電車を撮影にいきました・撮影ポイントは限られています・高架…

  • 2025年7月11日(金曜日)亡くなった妻の夢を~♪♪

    「ごめんね~♪♪」とほほ笑みながら、小走りにやってきた「松ちゃん」・・・浜松町駅で待ち合わせした、会社も近い、夕方は人が多い・・・手を握りながら歩いた・・・東京タワーは目の前に見える・・・大きい公園が いくつもある ベンチは一杯・・男女が 楽しそうに笑いながら話をしている それを見ながら映画見にいく話を歩きながらしていた カミナリの音がして 光った 目が覚めた でも 少しの時間だったけれど 会えたことのほうが「嬉しかった」・・・・ テレビ画面の引用です・サンマの初セリ・1尾5万円・・・釧路産・縁起物・ご祝儀相場・こういうのが日本人ですね・ あなたア~三毛猫ちゃん~♪♪ サンマ焼こうか 塩焼きか…

  • 2025年7月10日(木曜日)提灯が、できましたよ~♪♪

    新品の提灯(中のローソクは単三乾電池2本で点燈式)を「お寺」に届けてあります・本堂で「お盆の法要」お経あげながら「一つづつ」の提灯(ちょうちん)に「位牌と同じ戒名」を住職が書き込んでいきます・だから、それをいただかないと「松ちゃん」が帰ってくる大事な「目印」です・ 迎え火のこととか ちゃんと言われたことをします 気持ちの整理もつくはず・・・自分の親たちがやっていたこと 遠い世界ではなく もう 自分がやっている現実に「人生」の清流のような光景と重複しました・・・ テレビ画面の引用です・伊豆の下田・ところてんの原料の天草採り・90歳の海女さんの話・カメラも海中に潜りました・海女さんの仕事ぶりに感嘆…

  • 2025年7月9日(水曜日)幸せは自分で感じとる~♪♪

    確かに・・・です、幸せは人から与えられる場合もありますが、自分で考えての行動のがいい・・・うまくいくも いかないも自分次第・・・いかなくても誰にも迷惑はかけていないはず・・本の自費出版を終えて「うまくいって良かった」とチョッピリ幸せな気分に浸っています・ 途中で「しまった もう 後戻り できない」と寝れない日が ありました 何回もの「校正」は神経をすり減らす・・・でも これ「しっかり」やらないと印刷できない・素人が本作りに挑んだ・成功した、ほっとしています テレビ画面の引用です・首都圏における広域降灰のこと・万一の時でも「自宅」のがいい・ゴーグルのこともやっていました我が家はバイク乗っていた時…

  • 2025年7月8日(火曜日)レクサスとベンツの~♪♪

    久し振りに「王様の風呂」へ・・やはり「ジェット噴流の風呂」で全身をマッサージしたい・・そのあと「サウナ」へ回数券あるし・・・昼は店内の食堂で「ランチ」・・頭に描いて駐車場へいくと混んでる・・・一回りして「あった」一台分が・・ ヤバイ・・真っ白なレクサスセダン4ドア・こういうの避けたいもの・ベンツも「真っ白のピカピカ」・仕方ない・何回も切り返して「成功した」・風呂の前なのに汗がでた テレビ画面の引用です・七夕の中継のが多かった・幼稚園・保育園・子どもさんが「けえきやさんになりたいです」の短冊がホロリときました・・・おじさんも「書くね」「松ちゃん・お盆にちゃんと帰ってきてね・モカコーヒー淹れるよ~…

  • 2025年7月7日(月曜日)(小暑・七夕)なるべく考えすぎない~♪♪

    なにかやる前に「いろいろ」考え過ぎは「手も足も」動かなくなってしまう・だから「とりあえず」行動してしまう・エエイと掃除機のコードを引っ張り出して・コンセントに差し込み、スイッチON・ゆっくり丁寧に部屋の隅から かけていきます 整理整頓してからは この次でいい ひと通り かけたら 次は、洗濯するもの 枕カバーとかタオル・衣類・シーツを 洗濯機に いれる 液体洗剤いれて スイッチON・・・・ テレビ画面の引用です・吹奏楽部の中学1年生・お父さんが好きなアニメの曲で「のど自慢大会」出場 鐘鳴らしました♪ 言われる前に 言っておくけれど よく 聞いてね のど自慢大会 でないよ!! 昔さ クロネコのタン…

  • 2025年7月6日(日曜日)(大安)帰宅して明かりを~♪♪

    以前は「明かり」をつけることなかった・「待ってる人」松ちゃんは介護ベッドでテレビ観ながら「手を」フリフリしてくれたしいまは「自分」で点ける その時が「侘しい」(わびしい)悲しみとか寂しいとか ではなく・・なんとなく切ない 迎えてくれる人が いないのが つらい・・・ なんとか 乗り越えなければならないのは わかっている でも 現実は酒でも飲みたい気持ちだ(断酒してます)タバコも吸いたい(禁煙してます)夜のスナックへ行きたくなる(夜遊びは辞めました)自分との闘いでもある・他の人のことは知らないけれど「厳しい」ものがあります。 テレビ画面の引用です・北海道東川町・手筒花火を守り広めたい・自分たちが楽…

  • 2025年7月5日(土曜日)笑顔の写真のが~♪♪

    介護の時の写真を「取り替えて」いるところ・・・全自動のフォトフレームのも「介護のから旅行へ」差し替えてるところ・メモリーを介護のから「旅行」のに しました 室内の「写真」も取り替えているところ・時間がかかりますが、ほとんどのを「介護の前」のにします・ 松ちゃんは「松ちゃん」なので 変わりません お友達と楽しそうに「笑ってる写真」など・・・スイスとかのが「明るくて笑顔がいっぱい」・・・介護のと取り替えるねって言いながら しました きっと 本人も 「あたしも これのがいいのよね」って 言ってる・・・ 久しぶりに 京浜急行の「浦賀行き」普通を 撮りにいきました・風圧がなくて ゆっくり 走行です 浦賀…

  • 2025年7月4日(金曜日)誰もこない~♪♪

    松ちゃんがいて介護の時は「訪問さん」が「ひっきりなしに」きていたものだ・土日もきていた(自費)ドクターもきていたしナースもきていた・リハビリの理学療法士さんも、言語聴覚士さんもきていた・鍼灸師さんも週一できてくれた・・玄関の掃除は欠かせない・掃除も何回もした・入浴サービスは週2回・お風呂を洗ってお湯をいれておくのが仕事だった。 今は「お線香」あげにきましたと時々「以前」きていた訪問の方とか 町内会の人とかがきます・・・パラマウントベッド電動式介護用がレンタル会社が持っていった・お世話になりました。 テレビ画面の引用です・北海道の羅臼・毎年やっていて40回目知床半島の先端に二泊三日・小学生と中学…

  • 2025年7月3日(木曜日)夫婦で頑張った10年~♪♪

    一人では無理なこと、介護は二人の「心」が 結ばれていて 信頼の絆・目に見えないけれど 見えるものより「強くてしっかり」している・・・ご縁があり「お茶」一杯で・・・人間って どこで、知り合うのか ホント「不思議」です・・・だって それまで何も知らなかった まさか です 知り合うまでの期間のこと 何度も「死に際」まで いったことあります バイクで事故って気が付いたら「病院のベッド」もありました 「生かしてくれた」こと 「ご縁」に繋がった。 テレビ画面の引用です・八日目の蝉(2010年の作品)の中でも でてきましたシーンの「火手」という 伝統行事です・豊作を願う・・子どもが参加は「継承」していくと意…

  • 2025年7月2日(水曜日)困難に立ち向かう~♪♪

    失敗をする・・・自分勝手な「欲」を手放す・・・試練によって成長していく・・パワーを身に着けて・世の中に貢献もしていく自分がやってきたこと・・思い起こした 会社を興して、売り上げをあげるのに「飲食の接待」したり「ゴルフ」とか・・ライバルもいるし 甘い顔していたら「潰される」・・ 若い時に遊び惚けて 年取ってから苦労するのか 反対に 若い時に人の何倍も苦労して 仕事して お金残して 老後の安泰がいいのか と言われた・・無論・先に「苦労」を選んだ。 テレビ画面の引用です・ほとんど毎日のように どこかのテレビ局でやってる・「大災害」の話・予知・予想・予言・空想・未来のこと・一時間後のことも わからない…

  • 2025年7月1日(火曜日)(半夏生)夢のような容易に~♪♪

    実現しない、大きな目標をたてる、そして「一応」は それに向かっていく為には なに したらいいか 考える 「自分のことは自分で 頭を使う」・・・・そうすると「自分の脳」は「活発」に エンジンがかかる・・・人間とは そういうものらしい・・簡単に「できる」こと ばかり していると「脳」が「あくび」するらしい・・もっと使ってと言ってるのかな 「介護百名山に挑んだ・・・」のアメリカ版・・どうするか、そのあと「ドイツ」とか そこまでやるのか などと 夢と言うか妄想と言うか・・・日本全国図書館3300冊なのに アメリカだと何冊くらいになるのか1万冊なのかも知れない・・・・ テレビ画面の引用です・スイカ泥棒が…

  • 2025年6月30日(月曜日)(大安)思い出が~♪♪

    亡くなってから、二人の「思い出」が たくさん「目の前」に映画のように でてくる・・・声も・・・写真も「でてきた」・・・・富士山が目の前に見える「乙女峠」での写真が でてきた・・二人を写してくれた人が はい 笑ってって 言ったのかも知れない・・・ 今の人は「スマフォ」で写真撮ってる・・娘には「プリント」して アルバム作っておいてねと言ってある・ちゃんと「作っています」やはり「写真」です・・・ テレビ画面の引用です・北海道清水町・のど自慢大会・「愛のままで」(秋元順子)を熱唱の祖母と孫・・・ 「ジニア・プロフュージョン」(百日草の仲間)花言葉は「いつまでも変わらぬ心」長く咲き続けることで 考えられ…

  • 2025年6月29日(日曜日)初心者の「ほとけさま」~♪♪

    亡くなった松ちゃん「修行中」・・・・ お葬式の中で住職が「導師」(どうし)として お経を読み 「引導」(いんどう)を 渡してくれた・・・ そして 故人は「ほとけさま」と成り・霊山浄土へ 「往詣」(おうけい)します・・・ 立派な「ほとけさま」になってもらうには「法要」の積み重ね 「供養」を差し上げるのも「修行」のバックアップになります テレビ画面の引用です・東京の江東区にある「ギンザキムラヤ」工場です・2万5千個の「あんぱん」毎日、製造してる 6/28夕方の撮影です 富士山 朝も夕方も雲の中にて 夕焼けと「鉄塔」を撮影しました 高圧電流を運んでる 電線と鉄塔のおかげで「電化生活」が 快適です 数…

  • 2025年6月28日(土曜日)健康でいたい・長生きしたい~♪♪

    20代の体力より、余生を静かに「送れる」くらいの「ほどほど」の体力で充分、頭も「そこそこ」でいい・・・ 「介護百名山に挑んだ・・・」の初版本を全国図書館に「寄贈」しました 私一人の力ではなく大勢の人が 関わりました 今、毎日「お礼」の言葉とメールと手紙が 全国図書館から きています・・・行動した「結果」が でた・・・ 医院・診療所・地区センター・高校・などには 「ゆうパック」での寄贈です・・・現在も進行中です・・・ テレビ画面の引用です・中国からの「パンダ」が「返還」のニュースがありました ねえ あなた パンダ に「なりませんか?」・・・・・ あたしって パンダ にみえるのかさ? よ~く 見て…

  • 2025年6月27(金曜日)テレホンカードありませんか~♪♪

    ピンポン鳴ったので「回覧板」かな と思って でて見たら いきなり「テレホンカード」買い取りキャンペーンやってます 「あいにく ありません」と丁寧に言った 乱暴なくちは、控える・・・「金のもの 何か ありませんか」と言う・・・ 「ありません」と言った・・・30~40代の男性だった。 町内会から 注意書きは「排水穴の点検・掃除」として 訪問があり 被害 でてます が あります・・ テレフォンカードも「加えてもらいます」・・注意します テレビ画面の引用です・かき氷・今、流行っています・・画面のは「1300円のチョコミントかき氷」このほか、チェリーのとか いろんな種類あるようです・・ ああ食べたい~♪…

  • 2025年6月26(木曜日)ご先祖さまから常に守護~♪♪

    されていますよとニッコリされた・・・お寺での話は、難しいけれど 少しは「わかります」・・・ 故人(松ちゃん)は、この世界で無上(むじょう)の「ほとけさま」に成りました・・・子孫は、その「ほとけさま」によって「常に守護」されています・・・そうなんだ・・・・ だから「ちゃんと」やるべきことは「やりましょう」ね・・と言うこと・「法要」を・お寺でやるのは「意味」あるとのこと お墓に「納骨」して・・も「ちゃんと」意味がある・・・ お墓は「現在・つくっています」・・・・・ 「クロサンドラ」一鉢598円・花言葉「優美」・感謝で贈る花 あたしにも 「お花」ください~♪♪ 猫だって 感謝されたいのね・・・「ただ…

  • 2025年6月25(水曜日)苦楽を共にしてきた戦友~♪♪

    結婚して50年、金婚式をホテルの会場で やりたかったのに・・逝ってしまった「松ちゃん」が、逝く日、くちパクで「ありがとう」「さようなら」と・・・好きな「海援隊」の 見ながらでしたね・・・武田鉄矢の歌声が ・・・ その日も、いつもの二人の女性ヘルパーさんがきてくれた、前の日には「訪問のヘアーカット・美容師さん」きて くれた からだ 顔 お湯で丁寧に何回も拭いてくれた 着替えもした ヘルパーさんにも くちパクで「ありがとう」って・・・ 優しい顔が 微笑む・・・そして・・眠りについた・・ 「ポーチュラカ」一鉢200円・花言葉「いつまでも元気で」理由は「開花している時期が長い」からとのこと・似たような…

  • 2025年6月24日(火曜日)力強いご先祖様~♪♪

    松ちゃんの「お墓」は、設計が完了して、新しく基礎からやっています・・・新しい「お墓」に「一番」・・・自分も いつか「二番目」として・・・初心者の「仏」様から「無上」(むじょう)の「仏」様に 成ります・・・ 強くなってもらうために「法要」「新盆」「お彼岸の行事」を 通じて「ご供養」というもの 「差し上げる」・・・ 話を 聞いてると「少し」づつ わかるようになりました お寺の「ご住職」は「高僧」・・・ スーパーにてスイカを購入しました、八分の一カットもの・498円でした・松ちゃんに「お供え物」しました・あとで いただきました・ 花言葉「信頼」(色褪せせず、丈夫だから)アゲラタム(別名・カッコウアザ…

  • 2025年6月23日(月曜日)谷川岳・北穂高・槍ヶ岳~♪♪

    屋久島(宮之浦岳)を含む、日本百名山に挑んだ「松ちゃん」を讃えた「記念碑」・・・・そして「介護百名山に挑んだ・・・」 夫として、また、彼女の友人たちも「同じ思い」なはず・・・ 「記念の石碑」とか「本」とか・・・本人に言わせると 「恥ずかしいから・・・」やめてよ・・・と言うかも知れない でも、未来へ「生きた証」が 永遠に「ワープ」していく それは それとして「自分のは?」誰か~やって~♪♪ ちょっと 薄いけれど ガスってるけれど 富士山 見えました かすかに「白いものが」見えます このまま 残雪として 登山客の目 楽しませる・・・7月から 沢山の人が 登る 自分も子供たちと松ちゃんがリーダーで …

  • 2025年6月22日(日曜日)自分の気持ちが通じて~♪♪

    全国各地の図書館さんから「介護百名山に挑んだ・・・」の本が届きましたと連絡がきています、北海道から兵庫県から福井県から県立、市立、町立、村立の公立図書館からです、私立のは個別にゆうパックしています・・・・ 当初の目的の「全国図書館」に「介護百名山に挑んだ・・・」を寄贈・配本は進行中ですが 間もなく100%3300館の「本棚」に置かれます・・・松ちゃんの介護10年の軌跡を本人の笑顔と共に一人でも多くの人に見てもらいたいと言う「思い」が通じました 久しぶりの 富士山の勇姿が 夕方に見れました 朝はガスの中で何も見えなかった・・・7月に何かあるような 専門家は「何も 起こりません」・・と言ってる 世…

  • 2025年6月21日(土曜日)(夏至)固い絆で結ばれた~♪♪

    「愛は」永遠なんですってね・・お線香あげてくれた方が言う そうなんだ・・・嬉しい・・・髪が揺れるといい香りが漂う 松ちゃんと「ご縁」があり、知り合った・・・その時までは ご縁の「前兆」なんてものも なかった たまたま、社員食堂で それも 遅い「ランチ」の時、向こうも遅いランチ・・・向こうは「女子5人」そのうちの一人が「ハイ お茶!!」って 目の前のテーブルにドスンと置いた それが 最初の出会い・・・・ ごめんね 寺ちゃん あの時 雑に「置いて」少し こぼれたのよね 〇〇ちゃんが けしかけたのよね ほら お茶いれてさ 名札見えるように してさ なんて・・今ね「スイス」なのよね 天気がいいのね 日…

  • 2025年6月20日(金曜日)(大安)0120~電話が鳴る~♪♪

    受話器を取らない・・・そのまま勝手に鳴ってる・・・・ ほぼ、毎日・・・「留守録」対応にすると「すぐ切れる」 「全自動」でサギ架電システムを稼働中らしい・・「もしもし」 1万人に一人とか 10万人で10人とか で「数千万円・数億円」 スマフォにも パソコンにも メールにも わんさか 来る ニュースで「注意喚起」している・・うまい話は「無い」です あの手・この手「想像できない」方法で攻めてくる・・・ ロマンス詐欺とか 出会い系とか 気をつけたいもの・・・ テレビ画面の引用です・「桃」の即売会・6個入り1800円・兵庫県川西市・ああ桃が食べたい・でも「スイカ」がスーパーで「カット」ものが売られていま…

  • 2025年6月19日(木曜日)極楽往生とは・・・難しい~♪♪

    一言、聞いて「100の知識」を知る、得たいなら「生成AI」に頼れば済むこと・・・「極楽往生」について 教えて下さいと「指示入力」したら A4用紙10枚くらい 回答してくれるかも知れない・でも、多忙なる日々の私たちには「いらないこと」 極楽浄土に往く段階で「輪廻転生」を経験する・魂は変わらないが「人格・性格」が別物になる・(これ 長いです) この反対が「霊山浄土」の説明・・私たちの世界と「ともに」あり「霊山往詣」と呼ばれています・お盆に「仏さま」になられた方が そこから帰ってきます・・・ テレビ画面の引用です・暑いです、夏本番のような暑さと解説がありました・・・「37度」越えてるところ あります…

  • 2025年6月18日(水曜日)かけがえのないもの~♪♪

    お線香あげてくれた方が「お子さんと言う宝物」大事に守って下さいねと言う・・・そうなんだ・・・わかりました ありがとうございましたと言った・・・「微笑んでいます」よって・ 女性の方は「わかる方が多い」・・・どうしてなんだろう 話は変わって、自分の母親の姉の「長女」が89歳、老人ホームに入居した・7階建ての新築・駅から近い・息子さんが段取りして費用出しての個室入居(車いす)・トイレは各階に一か所、聞いて「面会」したけれど「あなた誰?」だった。 少しガスってます 日本一の富士山 3776m みんな なろう インドネシア火山噴火のニュースありました 津波が日本に来るか 来ないか調査してるとのこと 関東…

  • 2025年6月17日(火曜日)お寺で聞いた話~♪♪

    この世にある「ほとけさまの世界」を「霊山浄土」(れいざんじょうど)と言います・・・亡くなった奥様は「いつまでも留まり・皆さんと子孫を見守り続けてくれます・・・ 反対に「極楽浄土」(ごくらくじょうど)に「往った」(いった)方は、それができない・・つまり「極楽往生」には そのような意味がある・・・ 難解・・「往生」(おうじょう)とは・いったきり、「往詣」(おうけい)の「ほとけさま」は、その反対・・・・ お盆に 名前書いた「提灯」(ちょうちん」下げておくのは 理由があるとのこと・・・ 寺ちゃんさ あたしは どうなるの? 極楽往生したら いったきりなのよね・・できれば お迎えきたあとも「ほとけさま」に…

  • 2025年6月16日(月曜日)マグロが多くて美味しかった~♪♪

    子供たち・孫も「父の日」おめでとう~♪・・・ お寿司を 買ってきてくれた 祭壇の「松ちゃん」の分も・・ お茶(きてくれた友人から いただいたもの)も 香りが良くて 味も良かった みんな 「お代わり」した・・・ 孫は「会社」数社にいったとのこと 大学のほうで いろいろ やってくれるとのこと 「内定」も あるよ とのこと それぞれ 近況の話 したり 本の「介護百名山に挑んだ・・」の新聞記事見たり 図書館いってみよう とか 盛り上がった 今度・孫の運転(去年の夏休みに免許とった)で 鎌倉へいく テレビ画面の引用です・大勢の前で、テレビカメラの前で「歌う」すごいことだ・・誰でもが できるものではない・…

  • 2025年6月15日(日曜日)(父の日)自分の生きた証(あかし)~♪♪

    そんなの関係ねえ~と言うのも 人は人 自分は自分・・・ 何も「無い」のも 人それぞれ・・・ 亡くなった妻の松ちゃんのは「記念碑」大理石で作成中・・ つくっている「墓」の敷地の中に「建てる予定」 「登山」のこと 讃えたもの 夫から妻への手紙みたい 墓参りした人(松ちゃんの友人たち)も「見れる」・・ いつまでも「忘れないでね」との「気持ち」です 自分の「名前」も 彫ってもらいました・・・ テレビ画面の引用です・最近・学校でいろんな体験がありますね・いい傾向です・田植えとか梅干しつくりとか・・今回のは「浴衣(ゆかた)」の着付け体験です・ いいわね 浴衣の着付け体験 あたしも学校でやったわよ 寺ちゃん…

  • 2025年6月14日(土曜日)(大安)帰ってくるのを・お迎え~♪♪

    提灯に「名前」いれます・念入りに「お経」読みます それを「玄関」にさげます(吊るす)知らない死者は「入れない」 キチンとやること(お寺で読経したの使うこと)先祖供養・読経・供え物・旧暦の7月、新暦の8月・死者の世界入り口が開く とにかく、お寺で言われたこと、ちゃんとやります、 我が家は「お墓」作って、納骨して「法要」してとか やります・・・自分も墓参りにいけるし、子供たちも同じ ねえ お盆の話 聞いてるの? 鎌倉時代から先祖供養として行われてきたんだってさ・・・お迎えの提灯 出すんだってさ 聞いてるのか? ちゃんと やらないと 知らない死者の霊が 来るんだって ムムムムム ・・猫の耳に念仏? …

  • 2025年6月13日(金曜日)部屋の中の写真~♪♪

    旅行とか 遊びの「笑っている」のに 取り替えた・・・ 「介護」のとか「入院中」のと「取り替えた」・・・・ ピースしてるの 笑ってるの いいね ~♪♪ 全自動の「フォトフレーム」は とりあえず 「OFF」・・・ 来る人も「これのがいいわ」って 手を合わせる お線香も替えた 部屋が お線香くさくなったので・・ 「お香」のにした いい香り~♪♪ 来る人が持ってきたもの 確かに 富士山 写ってる モヤというか ガスってる でも日本一は 健在です 7月になると「大災害」が とか 騒がれていて 沖縄から四国に かけて 海が どうの こうの と言われてる・・・ 富士山 あなたは 平気だよね 毎日、いろんな各…

  • 2025年6月12日(木曜日)白木の提灯(ちょうちん)を~♪♪

    お寺に「持ってきて下さい」と連絡がありました・・・ 亡くなって1年以内の新しい「仏様」の霊をお迎え に なる 「新盆」(にいぼん)に ご自宅に 帰ってきます 目印です 本堂で「法号・名前」を 書きます・・・念入りに「法要」後 自宅に 持ち帰ります・・・ 駅前の大手の仏具店で「買って」近日中に いきます 「お布施」包んで いきます ちゃんと やることやらないと「松ちゃん」に 申し訳ない ペチュニア(petunia)バープルエイジ・グリーン・別名「ツクバアサガオ)一鉢398円・花言葉「心のやすらぎ」他・・・ 担当大臣が「交替」してから あっと言う間に お米の値段が下がりました・・勢力争い・権力闘争…

  • 2025年6月11日(水曜日)(入梅)手を合わせる~♪♪

    今まで、「手を合わせる」とか あまり なかった気がする お寺で聞いた話は「手を合わせ」お位牌に向かって思うこと 必ず「届きます」とのこと、また 向こうからも そのサインがきてますとのこと・・・そう言えば「お寺」で 念入りに「お経」あげてくれた「お位牌」には そういう理由がある 松ちゃん 亡くなり もう半年・・・遺された自分、酒でも飲んでとか スナック遊び で「気分転換」歌でも ・・・しなくても、住職に言われたこと やっているうちに 少しづつ 落ち着いてきました・・・・ あたしも 手を合わせるのよ 松ちゃんも介護10年 頑張ったのね あたし その時 小さかったのよね あたしも 10年 頑張りまし…

  • 2025年6月10日(火曜日)ピンチはチャンス?って~♪♪

    言うけれど、人それぞれ・・・「よし」っていく人もいるし、そんなこと言っても「無理」・・・の人もいるはず・・・ 「心の余裕」ある時なら いいけれど 「無い」時のが多い 一日経って、二日たって・・・少し前向きに なればいい 会社やってるころ 下請けさんに任せた仕事が 納期に間に合わないことが 発覚した ペナルティもあるし 会社が信用を失う・人員を総動員して 徹夜で「乗り切った」・その後、わだかまりが なくなって前より「チームワーク」が向上した。 花の色別に花言葉あります・代表は「愛情」とか「信頼」ミニバラは「姫バラ」とも言われます・一鉢398円・しばらく楽しめるとのことで、一鉢買いました・・・ 「…

  • 2025年6月9日(月曜日)悲しみから立ち直れそう~♪♪

    松ちゃんのご友人たちが きてくれた・・・・ お線香あげてくれた・・・もう 何回もきてくれる ありがたいこと・・・ご主人、今日は旅行の写真持ってきたのよ・・・・・それ もらって 飾った・ 山のお友達とか・学生時代のとか・ゴスペルの・吹き矢の・お料理の・バイト先での仲間の皆さん・ 人に好かれる 笑顔が素敵です 行動派・もう 亡くなって半年になるのに 皆さん きてくれる・・・差し入れとして弁当持ってきてくれる人もいる・・・・ 下の空白は エラーです 静かに 優しくレールの上 滑るように 走り去る上りの 普通「品川行き」赤い色がきれい京急 普通のは横浜駅とかで 特急・快速を待ちます テレビ画面の引用で…

  • 2025年6月8日(日曜日)(大安)お寿司買っていくからね~♪♪

    娘から電話があった、「お寿司買っていく」父の日なんだそうだ・・・母の日から一月後が 父の日・・・ 15日の日曜日だけれど みんな仕事なんだよ だから「土曜日の昼」に いくからね・・「わかった・ありがとう」と言った、娘と孫と息子たちも みんな来る あらためて「家族」って いいなと思った・・・今まで意識したことなかったけれど ホロリとした 松ちゃんに「手を合わせて」報告した・・・・ モヤが かかっていますが なんとか 見えます 富士山 7/1山開き 有料4千円・一度は登っておきたいもの・・・自分は何年か前に 登りました・・・6/7撮影 「ありがとう あなたに出逢えて よかった」お線香あげてくれたう…

  • 2025年6月7日(土曜日)再び、巡り会いたい~♪♪

    花は冬が終われば、必ず「春」がやってくることを知ってる・・・・人も「花」のように「この世」を終えたあとには、必ず「大切な人」と再び、巡り会える・・ 素直に信じる・・・この気持ちを大切にしたいもの・・ 一度だけの人生、ご縁があり「結ばれた二人」共に歩んできた波乱万丈人生だけれど「幸せ」だった・・・ 何か「夢のような話」だけれど・・・ きのうと似たような光景・空気が良くないのか ガスってる 富士山 最近「地震と噴火」で テレビにも登場してくる・・・予知も予想も それぞれ ・・・自然の営みは 誰にもわからない・・・6/6撮影 もしかしたら あたし 予知 してるかも? 胸騒ぎ するのね そのあと グウ…

  • 2025年6月6日(金曜日)大きな穴がポッカリ~♪♪

    空いたままだったけれど・・・少し ほんの少しづつ 小さくなってきた・・・ 松ちゃんの生きてきた軌跡・・・自分には真似できないほど すごいこと・・・それを「讃えた」「石碑」が 設計が済んで「手彫り職人」さんが「彫り始めた」・ 本当は自分も参加して「ノミとハンマー」で 少しでも彫りたい・・・一応、石材店にも話をしたけれど・やんわりと断られた「お気持ち」を 頂戴致しましたと・ ガスってる 空気が汚れてる・・富士山 薄いけれど なんとか見える・白いのは「残雪」・あれだけ一杯あったのに 消えた雪・・山肌から染み込んでいく、やがて地下水から湧き水から川の流れとなり海へ帰っていく・6/5朝・横浜から撮影しま…

  • 2025年6月5日(木曜日)(芒種)いないのは、わかっているけれど~♪♪

    想い浮かべることで「会える」・・・・ 買い物から帰ってきて「ただいま」と言う・自然にでる 「おかえり~♪」って 聞こえる・・・・ 「お線香」あげに きてくれる人が チ~ンと鳴らす 手を合わせて・・・ほほ笑む・・・ こっち 見てますわよ・・「こんにちわ」・・会話してる そうなんだ、なんだか 気持ちが楽になった・・・ 去年の12月に亡くなったのだけれど 11月に「飼い猫」の墓参り・鎌倉の満福寺に 介護の大型車でいった・ 湘南海岸沿いの道路も空いていた 海を見ながら、窓開けて 潮の香り 風 浴びて~♪♪ ねえ バカ寺ちゃんさ あたし 虹の橋も いいけど 鎌倉の「お寺」が いい 「ミーちゃん」と 話が…

  • 2025年6月4日(水曜日)自分が生かされてきた~♪♪

    生かされてきたわけには「心あたり」が・・・ないことはない・確かに「いつ死んでも」おかしくない場面には何回も遭遇した・・・でも「生きている」・・・ バイクに乗っていて 国道を走っていたら いきなり「左がわ」から 車が飛び出してきて 激突!! 救急病院のベッドで 目を覚ました 向こうもこっちも大破・・体育系の兄貴が みんな やってくれた 向こうが悪いのに兄貴から「ひっぱたかれた」・・・ テレビ画面の引用です・男性は84歳が平均寿命か・・兄貴は 平均まで いかなかった。女性は「89.2歳」か・ なにすれば どうやれば「長生き」できるのだろう 花言葉「楽しい思い出」の日日草(にちにちそう)一鉢200円…

  • 2025年6月3日(火曜日)掃除・洗濯・片付け~♪♪

    念入りに、掃除機かけて・・・なるべくゆっくりと・ 以前は「パッパッ」と、せわしなくやっていた・・・ 訪問の人が来る・・急がないと、って・・・今は来ない 洗濯機も 介護の時は 休むことなく 回していた 今は「時々」自分のものだけ・・・ 電気代もガス代も水道料金も 半分以下・・でも・嬉しくない・・・50年、一緒だった・・あちこち行ったときの写真・ビデオの「なかで」笑ってる・見ながら いつの間にか 自分も笑ってる・・・・・ また あたし・・・なのね ほかの猫? 旅にいったのかしらね・・・黒ネコちゃん 兄弟で ヤマトのバイトかな・・いいわよ モデルになってあげるわね ニャンニャン アリガト~♪ 猫缶 …

  • 2025年6月2日(月曜日)(大安)アメリカの図書館に~♪♪

    松ちゃんの本「介護百名山に挑んだ・・」を寄贈したい それには、どのようにプランを練るか ですね まず今の本の日本語をそのまま残して「英訳」付記する これも 大変な仕事に なると思います サンプル本を 20冊 印刷 製本したら ? そのあと どうするか 日本とアメリカの橋渡し役 ①そんなこと 任せてください と言う プロに頼む ②大手の商社の相談窓口に「相談」してみる ③大使館に手紙を書いて「嘆願」する ④日本みたいに全図書館の元締め みたいなのアメリカに あるのか 調査する ⑤いさぎよく 「中止」する・・・ あのね バカ寺ちゃん そんな アホなこと やめなはれ(関西弁?) そんなこと やる人 …

  • 2025年6月1日(日曜日)お寺で聞いた供養の話~♪♪

    供養には「死者供養」(葬式)と「先祖供養」(法要・墓参り)があります・・・・ お葬式自体は、その時で終わってしまいますが、法要を含めた先祖供養は「悲しみ・寂しさ」を「昇華」させる長い長い道のりです・・・・ お墓は、その精神的支柱となる大事な場所、遺された 人の気持ちの支えになるものです・・・ 今、松ちゃんのお墓、設計が完了しました、石材店さんが新しく「造ります」紺色の大理石、見た目もいいし、内部も広くきれい・・「本人を讃えた」石碑も建立します 横綱土俵入り・・・見事なもの・拍手しました・相撲の道・野球の道・ゴルフとか 子供の頃からの夢・・自分は大きくなったらオートバイ乗りになるんだと・・実現し…

  • 2025年5月31日(土曜日)二人でいった箱根の温泉~♪♪

    介護生活になる前は 普通でした 「箱根 風呂いこう」って 車で よく いきました 鎌倉抜けて 湘南海岸沿い 走り 西湘バイパス 走れば そこは 強羅・・・温泉のスーパー銭湯・・・・ 帰りは 小田原のかまぼこセンターで おみやげ買って 今日は 8の日だから 寺ちゃん ヨーカドー いって 助手席に ちょこんとすわって ほっぺたにチュッって 松ちゃんは 免許ありますが 運転はしなかった・・・ 親方が 見本示す 横綱土俵入り 公開練習の様子 格好いい 豪快な動き 拍手喝采 子供のころ から 夢は 大きくなったら 相撲取りになるんだって・・・(テレビ画面の引用です) こんにちわ 三毛猫の「ハチの字」ちゃ…

  • 2025年5月30日(金曜日)思い付きの夢が叶った~♪♪

    まさか ふと「思いついた夢が」叶うとは信じられない 自分はラッキーだな と思った・・・・ 世の中 そうそう 思いついた夢 実現することは無い この先も 見通しが太陽のように「明るく」なった 真面目だし うそ つかないし 誠実だし 第一「信頼」されている 信用は財産と言われている ・・・・ 「介護百名山に挑んだ・・・」印刷所で大勢のスタッフさんが 松ちゃんの本を つくっています 3300冊 大変な数量 文庫本ではなく B5本のサイズ 紙もカラー印刷用のもの 一冊200ページ 重さ460グラム・ 寸分の誤差もなく 正確に印刷される 紙の量も 膨大な量だ・・・色も チェツク 何回もマシンが 回転する…

  • 2025年5月29日(木曜日)今の自分があるのは~♪♪♪

    たくさんの「出会い」と「ご縁」の おかげ・・・ 不運な時代 その時も「良き先輩たち」に 助けられた 上見ても 下も 横見ても「夢も希望」もなかった時 「人が そんなのできるか」って 言うの 手をあげて やりますって やっていくことだ・・・ 影日なた なく やっていれば 見てる人は いる 「人の陰口(かげぐち)」は 絶対にするな 教えてくれた人は いないけれど 随分と役に立ちました・・・ 本当に久しぶりの雪化粧富士山日本一の座 守っています 絵はがき みたいに 上のほう 雪があります きれいです 下はほとんど消えてる・・5/28朝のです テレビ画面の引用です・唯一無二(ゆいいつむに)の力士を目指…

  • 2025年5月28日(水曜日)たくさんの人との出会い~♪♪♪

    もしも、人との出会いが 無かったら もしくは「少なかったら」今の「自分」は存在していないはず・・・ すれ違った時に「こんにちわ」って言ったり「名刺交換」で、お付き合いしたり、結婚式に呼ばれて「スピーチ」したり、大学ノートに「名前と住所など」書いていった それは「宝物」・・・冠婚葬祭にも・年賀状にも活躍した 松ちゃんも多かった・山へいく費用を 稼ぐのに クロネコの夜間の荷物仕分けなどした・そこで知り合った人も多い・・・海外旅行にも よくいっていた パスポートは何冊もある・・・自分は一冊のみ・・・ レウカンサ・別名「アメジスト・セージ」宝石のアメジストのように美しい紫色・多年草・家族愛が花言葉・一…

  • 2025年5月27日(火曜日)(大安)次の目標は何に~♪♪♪

    まだ、定まらないけれど「少しづつ」見えてきた メモ用紙に「浮かんだこと」書いていく・・・ 何枚も 書いていく ・・・・ わからないことは 電話して聞いて見る 知り合いがNPO法人というものでいろいろ活動している 松ちゃんのこと 書いた「介護百名山に挑んだ・・・」を全国図書館に 寄贈 配置の申請の時 言われた 個人の資格では・・ね・・そこで「NPO法人」にしたら と思った 子供支援活動 するにしても必要なこと テレビ画面の引用です・8年ぶりと言う 日本人の横綱がでましたって ニュースでやってました・新しい時代の幕開けになりましたね 大谷選手も そうですが「嬉しい」です・・・ 横浜では 地元の医院…

  • 2025年5月26日(月曜日)クリライス・ワラプリーズ~♪♪

    斎藤寝具(サイトウシング)・・なんだか・・わかんない 日米交流アメリカ海軍基地「家族住宅」におじゃました 軽く抱きつかれる 向こうの人は「当たり前」も、日本人は無理・・・苦笑い・・厚木基地とか 軍用機で来るのもいるらしい・・・数か月・数年で帰国するらしい、ハウスには「でかい犬」が 放し飼い・・ クリライス➡カレーライス ワラプリーズ➡水 下さい 斎藤寝具(サイトウシング)➡観光 一緒にいった人が「トイレ トイレ」って通じなかった バスルームって 言うだってさ アメリカにしばらく遊びにいったら あっと言う間に ペラペラしゃべれるよって 花言葉は「おしゃれ」(ほかにも いろいろあります)ケイトウ・…

  • 2025年5月25日(日曜日)母はいない、父もいない~♪♪

    仏壇の位牌に手を合わせる、蘇る子供の頃の夕食の光景 丸いかたちの卓袱台(ちゃぶだい)子供たちが 取り囲む 次々と「おかわり!!」って元気いい声が 響く・・・ かまどでマキで、炊いたオカマの一升のご飯が あっと言う間にカラになる・・・ 親のこと、昭和・平成のできごと、兄弟とか 会社のこととか バブル・・・少しづつ 書きとめて いきたいと思った・・・後世に「引き継いで」もらいたいもの 「松ちゃん」は「石碑」に名前と功績が刻まれて後世に残るけれど 自分のは「無い」・・・・ テレビ画面の引用です・石川県出身の「大の里(おおのさと)」6月で25才・横綱が確定らしい・相撲道を子供の頃から 進んでいた・応援…

  • 2025年5月24日(土曜日)自分をねぎらって見たら~♪♪

    いつも 自分のことは二番にしていた・・・・ 「お線香」あげにきてくれた方が「いいと思います」よ ご自分のこと ねぎらいましょうよって 言ってくれた 背中を さすってくれた「大丈夫ですよ」いってきてって言ってますよ・・・って ほら 微笑んでますよ~♪♪ 世の中 優しい人 いるんだなと思いました・・・ 髪が揺れていい香りがした~♪ トムクルーズの最新作「ファイナルレコニング」見れて 良かった・今も余韻にひたり幸せ感を味わう・・・ この時期は「芍薬」・・・ブライダルブーケとしても人気あります・姿がしなやか・優しい・花言葉はいろいろありますが「誠実」が似合う・・・花束は498円 カメラ構えて ハイ ア…

  • 2025年5月23日(金曜日)(大安)手を合わせて~♪♪

    朝、手を合わせます・・・真面目に・・・・ おはようって声だします・・・強く 念じます・・ 10年 頑張ったね・・と言います 位牌と写真・・・ 写真は 時々 取り替えます 山登りから旅行のとか 「笑顔」のがいい・・・手を振る 向こうでも振る~♪ インドからの 紺色の大理石 墓石に加工して 設計どおりに「彫る」・・本人を讃えた石碑も「彫る」これから 石材店は 忙しくなる・・・ 日本で「大理石」採れないのだろうか 素朴な疑問・・ テレビ画面の引用です・大理石ではありません・千機のドローンです・飛び立つ寸前の「チェック」しています・こんな凄いこと やるなんて 日本人の「エネルギーと若さと知恵と行動力」…

  • 2025年5月22日(木曜日)アクション・トム・3時間~♪♪

    何年かぶりにネット予約、座席指定1300円・トムクルーズの最新作「ファイナルレコニング」見にいきました いろんな映画の紹介のあとスクリーンが 最大になり、大音響・腹にも響くほど 心地いい・・過去の名場面もガンガンでまくりトムは全人類を滅亡から救うために不可能と思われる「任務」にチームを率いて挑戦していく 冷房が効いた館内は ほぼいっぱいでした 前の人の頭で「見えない」ということがない ポップコーン・ドリンクも人気・アメリカの空母も 潜水艦も オスプレイも でてくる 悪者が飛行機で逃げる それに飛びうつっての格闘シーン すごかった・・・・ 日本語吹き替えのほうも 人が多かった・自分は「字幕版」の…

  • 2025年5月21日(水曜日)国立国会図書館サーチとは~♪

    「介護百名山に挑んだ、元祖山ガールの松ちゃん」1冊を書誌情報作成資料として「受理」しましたと文書にて連絡がありました。 注・資料収集業務には「1か月前後」かかりますとのこと、したがってアクセスは、それ 考慮のこと。 全国図書館に「本」を 届けるプロジェクトとは別の行動になります・・・これは「審査」中の案件・・・ なにか しないと いけないと思い、松ちゃんの介護10年の軌跡を「何回も校正」しながら、その道の専門家、スタッフさんの努力もあり、あと一歩・・・ トムクルーズの最新作「ファイナルレコニング」公開は5/23から・先に「プレミアム上映」あります・ネットで座席指定予約しました・1300円、松ち…

  • 2025年5月20日(火曜日)寝て起きて顔洗って~♪♪

    テーブルのメモを見る・・前日に書いたもの・・・ ゴミの日・ポストへハガキ投函・仏様用リンゴ・バナナ買うこと・サランラップ・牛乳・郵便局レターパック5と通帳記入・弁当・ ダイソーで買ったメモパッド250枚綴りが役に立ちます 前は「思い付き」が 多かった・今は「メモ」・・・ ダイソーはきれいな造花の種類が豊富にて助かります これは本物です・ガザニア(別名・勲章菊)花言葉は「身近な愛」一鉢200円・・・彩りが鮮やか ですね 寺ちゃん 久しぶりね あたし 外歩きの訓練してるのね 休憩で おくち 吸引してるの ガザニアの花言葉・身近な 愛 なのね あたしと寺ちゃん みたいね おおおお 黒猫さん どこ 放…

  • 2025年5月19日(月曜日)父母から授かった~♪♪

    この体を酷使してはならないはず・・・・わかっているものの場合によっては 仕方ない時もある・・・ 24時間介護は痰の吸引が必要にて 無理を承知でやりました 胃ろう栄養摂取患者でも あり よそで看てもらおうとは思わなかった(現実には そういうところはありません・ただ・一か所だけ 条件付きで という話は ありましたが お話にならない金額を 要求されました) 松ちゃんを 自宅で「逝くまで」介護する覚悟を決めてから酒・タバコ・夜遊び・ほか・は「足」を洗った 体が悲鳴をあげても無視した・愛の力のが強かった ピンク色 鮮やか 珍しい「あじさい」(紫陽花)花屋さんで見かけて 写真 撮らせていただいた。花言葉は…

  • 2025年5月18日(日曜日)人はこの世の旅人~♪♪

    微笑みながら 目的地へ向かう・・・ 手を振り 投げキッス スキップするかも・・・ いいことばっかりじゃないよ くらい知ってる・・・ それでも 上向いて 背筋伸ばして いく がむしゃら行進曲みたいに 毎日 働いた・・・・ 子どもの為 妻の為 家庭の為 自分の為に・・・ 今は お金の苦労もないけれど 介護10年、共に戦ってきた妻はいない・・・ 思い出だけ詰め込んだカバン持ち、一人で旅路へ~♪♪ テレビ画面の引用です・「クリムゾンクローバー」別名はストロベリーキャンドル・花言葉は「素朴な愛らしさ」イチゴに似た可愛い花~♪♪ 育てたのは埼玉の皆野町(みなのまち)に家族で移住してきた「岡野さん」移住手当…

  • 2025年5月17日(土曜日)(大安)ことひらまちじゅう~♪♪

    香川県に琴平町・そこに「公立図書館」が無い・・・ 有志が「ことひらまちじゅう図書館」という名称で28か所で やっている・・・参加者の一人「金刀比離宮」では参道沿いに「琴平海洋博物館」では船や海の本を 各施設とか学校にもあり 人の役にたっている 地域が輪になって やっている 先日「介護百名山に挑んだ・・・」2冊を 代表の村役場に レターパックしたところ 受け取りましたとの返事がきた 横浜市は 公立図書館 規模が大きいのが 中央図書館もいれて18館あります 神奈川県にも県営の大きいのがある 娘の運転で「ご先祖」墓参り・ベイブリッジがスイスイと思ったら「大渋滞」予期せぬことが 起きる 万一「大地震」…

  • 2025年5月16日(金曜日)会うことも話すことも~♪♪

    かなわないけれど「お位牌」があれば、手を合わせれば、思いだすことができるし、そばにもきてくれる・・ お茶を 新しいのに 入れ替える 住職が言う「ちゃんと お礼を言ってる」・・・ そうなんだ・・・昼間は「紅茶かコーヒー」いれます・ 介護の時も「10時・3時」には「白湯」やっていました 声かけると ニコッ とほほ笑む~♪♪ アマゾンプライム新着・無料・(無料で会員向けに公開も有料に切り替わる場合もあります・新着はスグ観るのがいい)ジェイソンステイサム57才・ビーキーパーはオレオレ詐欺の拠点をやっつける・これは「MEGモンスター」超巨大サメとの闘い・深海の場面がすごかった・5/15公開・1時間55分…

  • 2025年5月15日(木曜日)好きなのは朝の光~♪♪

    朝・昼・夕方のうち好きなのは? やはり「朝」ですね 朝の光がいい・・・晴れでも 曇りでも 朝の光がある 嬉しいのと「幸せ」を 感じます・・・ 松ちゃんの「介護」している時の「朝」は、目が覚めるとすぐ 飛んでいく 気持ちいい朝だな とか余韻に 浸ることはない もう 5月半ば 亡くなってから あっという間・・・ メソメソ寂しくて泣いてばっかり いた ・・・ 友達に手紙書いてる時、フイに こみ上げてきて むせび泣く・・・ 少しガスってる 空気がキレイではない 雪化粧富士山 二日続けて見れました あれだけあったのが 溶けている 大量の雪解け水 どこ いくの ~♪♪ テレビ画面の引用です・ライラック・花…

  • 2025年5月14日(水曜日)失敗すればがっかり~♪♪

    するかも知れない、でも、何もしなければ確実に絶望する・・・・わかったような、わかんないような「名言」 アメリカオペラ歌手「ビヴァリーシールズ」さんの言葉 彼女のCD買う予定・・・・ 松ちゃんの生きた証としての「介護百名山に挑んだ・・・」を書いて、出版(書店販売はあるけれど時期は未定)までこぎつけた、全国図書館での公開に向けて「審査」中・・・ これをもしもやらなかったならば「後悔」していたはず 最初は失敗か成功か半分づつくらい・200ページの本の製作は「精魂尽きる」ほど 大変でした・・・ ガスってます なんとか 雪化粧富士山 見えました 雪が 溶けています 5/13 朝・横浜から撮影 テレビ画面…

  • 2025年5月13日(火曜日)いつまでも見守り続けて~♪♪

    お寺で聞いた話 仏さまになっても「いつまでも」見守り続けてくれる・ ありがたいことだ・・・ この世にあるという「ほとけさまの世界」へと「往詣」(おうけい)意味は・往(ゆき)詣(もうでる)・・・難解・・ した者だけが、この世で子孫を見守ることができる 「往生」(おうじょう)極楽往生とは違う・・・ 法要を、きちんとやり「成仏」したものが・・・・いつまでも 遺された人たちを「見守って」くれている やっぱり「松ちゃん」は ここに いるんだ・・ 先日も「ご焼香」にきた女性の方が「ここにいますよ」って「ニコッ」って 微笑み 手 振ってましたね テレビ画面の引用です・はま寿司(回転すしチェーン)まぐろ一皿1…

  • 2025年5月12日(月曜日)悲しみを昇華させる~♪♪

    お寺で聞いた話・・・ 法要は「先祖供養」遺された人の気持ちの支えの役目もあります 法要を繰り返す 少しづつ 悲しみが昇華していきます お墓の前で「手を合わせる」と「話が」できた気がする・・・ 松ちゃんのお墓は設計から はいっています 本人を讃えた「石碑」も 同じです・・・ できるだけ 自分の気の済むように やっています 自分も はいりますので その分も設計にはいっています まあまあの感じで撮れました 少し ガスってました 残雪の様子が わかりました 日本一富士山 堂々としています5/11 横浜から望遠1.6倍にて テレビ画面の引用です・スペインは世界の総数の半分を生産しているオリーブオイル・日…

  • 2025年5月11日(日曜日)(大安)自分は人として~♪♪

    どうなんだろう・・・・普段はかんがえない・・時々・・ 金儲けに走っていた時代は、その情熱がエンジンになって24時間、回転していた・・・やるときは「やる」当たり前 今は 家庭の為とか 子供の為とか 動機が ない 本のことも 一段落・・・・もう一度 足元 見つめなおす時間なんだろう と思います・・・・ 「マリーゴールド」花言葉は「健康」いい 花言葉です 京浜急行の線路に 見慣れないのが 走っていました 京浜急行は 他社 私鉄 例えば「京成電鉄」とか 提携 始めた その電車でしょう 上り 東京方面行き きのうは コンビニの防犯カメラのうえ これは ショッピングセンターの駐車場・・・抱卵中らしい・・・…

  • 2025年5月10日(土曜日)悲しみや苦しみと~♪♪

    そして「喜び・楽しさ」とか 自分の人生、日々、何かしら「感じて」います・・・感情が高ぶってくる、こみ上げてくる「寂しさ」に 負ける・・「泣く」・・・ 人がきて 最初は「もうすぐ 梅雨入り」ですね とか そのうち 松ちゃんの話が でてくる・・ 旅行の話とか 盛り上がる 楽しかった思い出話・・・ 介護の話・通院の話・入院してた話・・・ 大変だったころ 目に浮かぶと 胸が 締め付けられる 京浜急行の東京方面の上り「品川」行き・なんと 関西万博の宣伝のが ありました これ 見たら いかないわけには・・・・横浜から いきますか~♪♪ いきますか? 三毛猫さん・・・関西万博へ 猫の展示 あるかも知れない …

  • 2025年5月9日(金曜日)なんで健康を損ねてまで~♪♪

    介護が できたのですか? 何が そう させたのですか? 確かに 極度の睡眠不足・血圧上昇・足腰の痛み・ほか その人に言った「愛してるんです」・・・・・ 今度は その人に聞いた「人を愛したこと」ありますか 出会いがあって 目と目があって 火花が 散って・・ ドキドキ 鼓動が 激しくなってくる 恋した瞬間 神様が「赤い糸」で 包んでくれる そう やって結ばれた 二人の愛は「年々」強くなってくる・・・ テレビ画面の引用です・子供たちが 体験しているのは「田植え」です これが 先に いって 生きてくる・9月・10月に「稲刈り」体験が ある その お米 いただいて 「ああ 美味しい」となる・・・自分も子…

  • 2025年5月8日(木曜日)この世界では・・・~♪♪

    もはや会うことも話すことも「かなわない」・・・・ でも「思いだす」ことは できる・・・・ 真面目に 手を合わせます「お位牌」に・・・・ 寝るときも「もう 寝るね おやすみ」って電気消すよ なんとなく わかりあえてる思いがあります 歯医者にいく時 冗談で「いく? 一緒に いく いきたい?」って 顔の前で 手で いかない いかない やってる松ちゃんが笑ってる・・・このごろ 少し こころの余裕生まれた テレビ画面の引用です・草加せんべいの紹介・・・大きいコンロ 大きいアミ 熱い炭火焼・向かい合った お二人が 黙々と ひっくり返す 早い その 繰り返し 次から次から ・・・いろんな種類、売れている「味…

  • 2025年5月7日(水曜日)遠い過去から~♪♪

    連綿と続いてきた「ご先祖」たちの おかげで 今の自分が存在している 存在が「できている」・・・・ 以前、長男が なにを思ったのか「ご先祖」探しに没頭したことがあった・・・・仕事していて その合間に・・今は「お金」だして できる 戸籍謄本を 取得を 繰り返していくらしい 今も「書き残されて」いる・・・戦国時代のことなのか その後のことなのか 途中で終わっていた 資料調査は大変らしい 「大名」に 仕えていて かなりの地位に あったとか それにしても「死なず」に 生き残ってくれた おかげ テレビ画面の引用です・92歳・やなせたかしさん・アンパンマンの産みの親・歌が流行っている「なんのために生きる~♪…

  • 2025年5月6日(火曜日)(振替休日)朝のあいさつ~♪♪

    「おはよう」~♪♪・・・・いま お茶いれるね・・・・ 松ちゃんの お父さん お母さんのも・・・・ 寺ちゃんの お父さん お母さんのも・・・・ 自分のも 合わせて 6人分・・・お湯 沸かして・・ パンと「ハムエッグ」も モーニングサービス いまは これ やらないと 落ち着かない・・・・ 天気は「晴れ」も いいます テレビ つけます テレビ 見える位置に 移動しました・・皆さん 一日中 見てるはず・・・・ テレビ画面の引用です・あんぱん ブームなのか あんぱんの工場見学・仕込みから製造・できたら 個包装後は一日寝かすとか そうだ 明日 アンパン買うんだ ねえ 寺ちゃんさ たまには ごはん あんぱん…

  • 2025年5月5日(月曜日)(こどもの日)(立夏)こどもたちの未来~♪♪

    一人 一人 大事にしたい・・・・ 自分たちのこども時代 兄弟が多かった近所も多かった もまれて「育った」・・・なにか 食べるのでも 「分け合った」・・・泣いてると「助けあった」・・・・ 缶蹴り遊びは 人数が 多いほうが 楽しい 足で「缶」を踏む・・うしろから 忍び足で いきなり「缶蹴り」笑い声・・・プロレスごっこ・きり馬・西洋陣地・ドロじゅん・ベーゴマ・ビー玉遊び・ほか いろいろ~♪♪ テレビ画面の引用です・大凧揚げ祭り・・埼玉・春日部・すごいな こんな大きいの 揚げるとは 驚きました・・・こういうの 企画して やるというのが尊敬いたします・・・仲間に はいりたい・・・ 近所の花屋さん 賑わっ…

  • 2025年5月4日(日曜日)(みどりの日)夢に向かって~♪♪

    なにかしないといけないと思った・・・ 生きてきた「足跡」残したいと思った・・・ 「友」が言う 「そこまで」やることないよって・・・ 普通は「そこまで」考える人は いないと言う 妻の松ちゃんのこと「本」にした・自分のも少し書いた 夫婦の写真をバッチリいれた・これで一緒に旅ができる 誰か 見知らぬ人が「本」を 手にとって「あらら こんな人」いたんだと つぶやいてくれれば「本望」だ。 「電子図書」にもしてくれる 未来永劫に「コンピューター」の中でも「電子」に なって 生き続ける 100年後の世界で「未来人」がクリックすれば・・・想像しただけでワクワクしてくる・・・夢の世界~♪♪ 久しぶりの雪化粧富士…

  • 2025年5月3日(土曜日)(憲法記念日)手を合わせると~♪♪

    前は「手を合わせる」こと なかった・・・今は「手を合わせます」すると「温かい」ぬくもりが ギュッときます・・ 朝、おはようって 手を合わせます 松ちゃんの写真が笑う 「やはり 温かい」の 感じます・・・どっか いく時も 手を合わせて「いってくるね」って・・・安心しますね・・ 国会国立図書館にも一冊「納品」されます・「電子図書」登録とするとのことです・無論・一般公開もされます・これで「松ちゃん」は未来永劫に本として 「電子」として 生きていきます・・・私も「夫婦紹介」で写真で登場してますので・一緒に いつまでも いられます。 テレビ画面の引用です・バラのある暮らし・シーズン到来として いろんなバ…

  • 2025年5月2日(金曜日)いったけれど満車だった~♪♪

    王様のお風呂、ジェット噴流を「浴びる」為に支度して でかけたところ「なんと・1階も2階も 駐車場」満車・・・屋外にもあるけれど 並んでる・・・並んでれば と思った・・「やめた」ロッカーも 空いてるの 探すの 時間 かかりそう 露天風呂も 想像つく・・・Uターンした・・ 考えてみれば 世間は「ゴールデンウィーク」・・・どこも混んでる・・・うかつ だった・・・自宅の風呂に はいった もちろん、ジェット噴流は無い・・・ テレビ画面の引用です・和歌山県・結浜(ゆいひん)楓浜(ふうひん)パンダ・中国に帰るという・一目、見たいと ここも 満員だった・・・・日本のどこか パンダみたいの 探しにいこう・・・で…

  • 2025年5月1日(木曜日)たとえ誰かと離れ離れに~♪♪

    なったとしても、またいつかどこかで会えるのかも知れない 真面目にやっていれば「いいこと」ありそうな気がする 最初は「寂しくて・悲しくて」泣いてばっかりいたもの 写真を「取り替えた」・・・明るい顔とか 笑ってるのとか やっぱり 景色が 変わると「こっちも」変わるもの・・・ 自分の「脳」を 騙す・・・目からの刺激・・・ 仏壇の写真も「山のに」変えた・・・気持ちが「上」向いた 雪化粧富士山 少し ガスってますが 見えました 地肌が見えるようになりました こうして 見れるのって 幸せです 4/30 朝・横浜から撮影しました・・・ テレビ画面の引用です・図書館の日・公立(公共)図書館・3322館・日本全…

  • 2025年4月30日(水曜日)(自分が成長できたのは~♪♪

    自分のご先祖さまの おかげ つまり 「親と そのまた親たち」・・・そして 数多くの出会い・友人、知人、仕事での人たち・・・別れもあったはず・・・そういう「ご縁」の積み重ねで 成長したこと忘れないことだ・・・ ポンと生まれて すっと大きくなったわけではない 「命」大切に しないと バチがあたる・・・ 交通事故に 巻き込まれてって テレビのニュース見ると「震えるほど」怖い・・・明日は「わが身」って ことにはなりたくない・・・車で買い物いく時も 手を合わせて「いってくるね」と言う・・・守っていてくれる・・・・・ おおおお 茶色猫ちゃん お久しぶり~♪♪ 少し よっていかない? 武勇伝 聞かせてよ モ…

  • 2025年4月29日(火曜日)(昭和の日)(大安)ラーメンと回転すし~♪♪

    今も「行かれない」「行くことができない」・・・・・ 介護中は「行かない」松ちゃんが 治って 食べることが できるようになったら また 「一緒に」いこうと・・・・ くちの減らない友が言う「もう いいんじゃないのか」・・ 確かに「いいと思う」・・・でも無理だ・・・ 好きで一緒になって 苦楽を共にしてきた それ 思うと いきたいけれど「自分に言う」・・・まだ 早いよって・・・ 人は人 自分は自分 無理してまでいくことはない・・・・ 地元の「家系ラーメン店」よく いったな 二人で・・・ テレビ画面の引用です・旬のたけのこ・・・うまく 掘るコツ など やってました いって見たい 掘ってみたい・・ 花言葉…

  • 2025年4月28日(月曜日)出会いは人生を~♪♪

    人生を豊かにしてくれる、その反面、別れは「人生」を深いものにする・・・・二人とも「新聞社」に 勤務していた。 偶然、二人とも遅いランチ・・・今まで、社員食堂で何度も すれ違ってるはず・・・ たまたま、同じ「時間」になっただけ・・・6人がけ 8人がけのテーブルが ズラリと並んでる・・・一人で食べてると「はい お茶」って・・・ドンと少し こぼれるくらい 差し出されたお茶・すぐ いってしまった それが「松ちゃん」 「どうも ありがとう」・・・って それしか言えなかった でも「それが きっかけ」「恋のはじまり」だった~♪♪ 一週間ぶり くらいの 富士山 ガスってます 薄いです 雪が見える・・・地肌も少…

  • 2025年4月27日(日曜日)健康に生きるために~♪♪

    今まで、ろくに考えてこなかった・・健康に とか・・・ 妻の松ちゃんの介護を優先に やってきた・・・ それが 今は一人・・・訪問の人たちは もう 来ない・運動をしなければとか 塩分 減らして野菜を食べるとか 自分の体のことや 「生きる」について 意識するようになってきた・・・・・松ちゃんより 先に「逝くこと」は できないを唱えながら やってきた・その責務は果たした でも まだ いろんなこと 残っている・・・・ テレビ画面の引用です・各社の新入社員の研修に 引っ張りだこの「浜口京子」さん 気合いだ!! 気合いだ!! 気合いだ!! これが すごかった ・・でも これだけの人の前で「しゃべれる」って …

  • 2025年4月26日(土曜日)モカコーヒー買いにいったら~♪♪

    半年ぶりに Dポイントカード たまってるからと それ 使える 駐車場付きの 大きい ショップへいった コーヒーコーナーには「豆」から「粉」から ブランドも沢山あり、1㎏のも 500gのも いろいろ 円熟・深煎り500gは980円 そのほか レトルトカレーとか ふと 視線を 奥へ やると「ダイソー」・・・店の半分が ダイソー・・2月に 改装オープンしたとのこと・・・ 早速 予定になかったけれど ひと回りして 「造花」コーナーで 足が 止まった ・・・・1本100円から300円 いろんな花が 買えました・・・~♪♪ 玄関の下駄箱の上に「ダイソー」が やってきた これ 全部「ダイソーの造花」・・・前…

  • 2025年4月25日(金曜日)まず、自分自身を信じて~♪♪

    気持ちをしっかり持ちたいもの・・・・・ 何か、やる時「かならず」悩む・迷う・・・・ でも、そこからがスタート・・・ 「お墓」を ゼロから つくる 設計から はいる・・・ 墓の石材店の担当者と 何回も打ち合わせする お金 払うから 全て「お任せ」は しない・・・ 妻の「松ちゃん」が はいる・・次に「自分」・・・ 頭が疲れたら 公園のブランコで ユラリ ユラリ・・ 子どもたちにも 相談して ・・・いいのが 出来そう テレビ画面の引用です・埼玉・越生町のツツジ 季節を感じます 目の保養~♪♪ 暑くて 暑くて かったるい・・・人もネコも 同じ・・どうしたの? 暑いの だるいの やる気ないの でも あし…

  • 2025年4月24日(木曜日)(大安)夢を持ってトライする~♪♪

    どんな夢? と言われても わからない・・・ 気持ちの持ち方として、それのほうがいい・・・ 絶対に「あるはず」・・・バンジージャンプではない・・ 息子が、日本一と言われた「橋」の真ん中からのは無理・ モーターパラグライダーで 空高く 飛んで 富士山 見たいは「現地」体験コースの日が 雨で中止・・・ スカイダイビングの体験コースは まだ 捨てていない 温泉巡りしながら のんびり・・・は「したくない」・・ 車で友人と「日本一周」は、コマの一つ・・・ テレビ画面の引用です・テレビは この お別れ会のが多かった・去年12月に亡くなりました 松ちゃんも12月です・妹さんの中山忍さんが「姉のことを覚えていて…

  • 2025年4月23日(水曜日)老後の為に蓄えるのは~♪♪

    お金だけでは足りないはず・・・・ 肝心なのは「体力」「気力」「友人」・・・・・ 古くからの友に「電話」した・・・彼は「そば」食べたい と言う・・・車で 迎えにいって 車が置ける店にいった 彼は「筋肉を使う」の 嫌いだった 足腰 弱ってきた やはり そう言うの見てると「頭とからだ」使わないと だめになるって 本当だなって・・・ 自分も介護を担って 長いこと 自分を粗末にしてきた 背中が曲がり 腰の痛み足の痛み 高血圧 我慢してきた 今は 少しづつ 治りつつあり ほっとしています 久しぶりに 横浜・地元のベイブリッジを利用しました・流れがいいけれど「覆面パトカー」も 多い 結構 捕まっています・・…

  • 2025年4月22日(火曜日)人の気持ちに寄り添う~♪♪

    なるべく、相手の気持ちを わかるあえるような自分になりたいもの・・・・ 今も、そんなに わからない こころ の自分では ないものと自負しています ・・・でも 意外と わかっているようで わかっていない 部分 ありそう 何が言いたいのかと言うと妻の「松ちゃん」が 亡くなって 夫の自分は 毎日「寂しい・悲しい」と・・・ 子どもから してみると「母親」を 亡くした わけ・・そこ 汲んであげて なにかしてあげたい・・そのことです 今度、食事したいと思っています・・・ テレビ画面の引用です・花言葉「寂しさに耐える」ほか ありますが・・下から見ると 桜の花びら 紋様がわかります 片栗粉の原料としての用途も…

  • 2025年4月21日(月曜日)今日が一番、輝いている~♪♪

    「年齢」は住民票の中でのもの・・・・ 他人があら「若いわね」とか「老けてるわね」とか いう じゃ 自分は「どう ありたいのか」・・・・ 人生で 毎日 「若い」のが いいはず・・・・ 老いたこと 嘆くよりも さっそう(颯爽)といくことだ 「今日が 一番 若いんだからね」と思えばいい~♪♪ ハミングしたり 口笛吹いたり~♪ テレビ画面の引用です・どこまわしても「これ」ばかりでしたね・赤ちゃんの足の可愛いこと(長女)我が家でも長女が産まれた日、みんなで病院に集まりました・思い出~♪♪ ニャンコさん なに見てるの? 大谷選手のテレビ 見てるのか 2~3日 野球出場 お休み なんだって・・・ニャンコさん…

  • 2025年4月20日(日曜日)(穀雨)思い出は多い~♪♪

    松ちゃんとの「思い出」は「多い」・・・・・・ 運動会の玉入れ みたいだ 思い出という玉 夢中で カゴ に 一杯 なるまで 投げ続けた 気がする・・ いま、一つ~♪ 二つ~♪ 三つ~♪ 数えてる・・・ 知り合ったころ 湘南 ドライブ 写真もある 笑ってる 伊豆高原の親戚 遊びにいった 大室山リフトで笑ってる 子どもと よみうりランド 大観覧車キャッキャッ笑った 写真も 沢山ある ビデオもある 頭の なかにも ある 思い出は 玉入れのカゴに はいりきれない・・・ 今度は 本の中で 笑ってる 日本国中 旅 するんだよね お友達が 一杯 増えるんだよね そして いつか 英語版で アメリカに いくんだよ…

  • 2025年4月19日(土曜日)時間をゆっくり~♪♪

    子供の頃 麦わら帽子 かぶって 5~6人で トンボとり 汗かいて・・・お昼 家に帰って ごはん 食べて また みんなで集まって 缶蹴りして遊ぶ・・・ 時間が 長かった・・・ 大人に なると 時間がたつのが 早い・・まごまご していられない・・・ 何か 新しいこと やり始めると「時間」が ゆっくり になるような そうだ「ソバ作り」なんか いいみたいだ 赤いアジサイ・・・初めて 見た 花言葉「強い愛情」もう そんな季節なんですね 鎌倉 松ちゃんと よく いきました・・・・ トンネルから 抜け出るところ キレイに撮れました この一枚 電車好きなら たまらない一枚です シャッターきる瞬間 息 ストップ…

  • 2025年4月18日(金曜日)(大安)プレゼントは思い出~♪♪

    あの笑顔、そして「ほら 元気だして」と~♪♪ 松ちゃんは いなくなったけれど「心の」中には 思い出が 一杯 ある・・・・ それは ずっと いつまでも「生き続ける」・・・ いいもの もらった「永遠の宝もの」として大事にしたい ジョギングシューズも おでかけのも介護でのサンダルも そのまま・・松ちゃん専用の洋服ダンスも中身もそのまま おいそれと 捨てるわけにはいかない 真珠のネックレスとか 専用ケースの中 なにか いっぱい ある それも そのままにしてある ・・・・ ガーベラ(gerbera)記念日らしい~♪♪ 花言葉「あなたは私の輝く太陽」ほか・黄色とか赤とか それぞれ あります どう? 可愛く…

  • 2025年4月17日(木曜日)なるべく幸せ~♪♪

    毎日の生活で「嬉しい」とか「幸せ」とか・・・無い 仕方ない・・・ 先日、子供がきた「お線香」あげてくれた・・・ 仕事中、車で30分かけて「ごはん 食べてる?」って・・ そして チン すれば いいだけのおかずビニール袋ごと 置いていった・・・やっぱり 娘だな ・・嬉しかった・幸せ感 味わったの 久しぶり~♪♪ これも久しぶり 雪化粧富士山 4/16朝 横浜から 見えました 望遠1.6倍にて撮影 なぜか まだ 雪 あります・冬のが 溶けないのか また 降ったのか この二人も 久しぶり・・・だよね あらら そっぽ向いて知らん顔か 多分 茶色猫が ゴメン 稼ぎ 少なくて 反省してるニャン とか 言って…

  • 2025年4月16日(水曜日)自分で決めたこと~♪♪

    よく考えて自分で決めたこと・・・・守る・・・ 大変だし 頭もいたいし あちこち 連絡して メールしたり 電話したり 訪問したり・・・ 新しい 墓つくり ほど 大変なこと ない・・・ あえて「挑む」・・・・途中で、後悔もするし・・・ 苦労したかいがあり「設計図」できて もう 手直し することないところへ きました 今回は 墓の敷地内に 石碑を建てること その 文面も できました・・・ テレビ画面の引用です・パンくい競争の場面・・・今は知りませんが 自分たちは 経験あります 楽しかった すみれ きれいに 咲いてる 気持ちが なごみます その瞬間が わかります 自分の顔も 微笑んでる ~♪♪ 近くの…

  • 2025年4月15日(火曜日)大人になると褒めてもらえない~♪♪

    ショックな話・・・でも あたらずとも遠からず・・・ 子供の頃は「ボク エライね 」とか 頭 撫でられて 近所の子犬 みんなが 探してた 夕方 どっか いったらしい よその家の犬小屋で 寝てたの 見つけて 抱いてきたら 褒められたとか 学校で 落とし物 届けたら ありがとう エライね とか 大人になって 銀行に用事があって 足元に 万札が 無造作に 10枚ばから 落ちていた カウンターに かがんで 拾って 女子行員に 届けたら「あ それ 預かります」って・・・・それだけ 確かに 大人になって「エライね」とか ないですね 今 本 書いてるけれど これ 出したからと言って 世間から「あなた エライね…

  • 2025年4月14日(月曜日)人との出会いは人生を~♪♪

    豊かにします 支えられている 育てられている でも 嫌いな人 ちょっと苦手な人 も います・・・・・・ 味方になってくれた人 助けてくれた人 今も「忘れない」 大きな意味合いで「出会った人たち」は 皆「恩人」です 結婚の時「仲人」たてる 松ちゃんのほうは父上の会社の専務さん・・・こっちは大手製薬会社の研究所の所長さん、松ちゃんのほうは手紙だして 電話もした 娘さんが でて「父は亡くなりました」と・・・こっちのほうは「戻り郵便」になった ・・・箱根の強羅・・には「非居住」・ ずっと ご夫婦で いると思ったのに・・・ 横浜は天気が ハッキリしない日・・ 京浜急行線「上り・羽田空港行き」急行~♪♪ …

  • 2025年4月13日(日曜日)生まれてきた以上は~♪♪

    世の為、人の為に「役に立ちたい」もの・・・ 自分は一人で生きてきたわけではないはず・・・・ 「生かされてきた」・・・だから、ほんのわずかでも、役にたとう・・ 実際には「自分は超人でもなく天才でもなく」凡人・・・・ できたことは「妻の介護10年」これはちゃん果たした・・ 神様は「その人」が できることを「与えてくれる」・・ 時々、思うこと、それは「いつか自分にも」旅立ちの日が来ること、それ思うと「一日もムダ」に できない・・・ 「感謝」が花言葉(ほかにも いろいろあります)のカンパニュラ(campanula)風鈴みたいとか 可愛い鐘 とか~♪♪ 一鉢598円・・・ 人に あげたら 喜ばれそう ~…

  • 2025年4月12日(土曜日)(大安)再び巡り会えることを~♪♪

    めぐり会えることを素直に「信じて」そこにいたる日を真摯に待つこと、待てること、できるはず・・・ そうすれば「気持ち」が 落ち着くもの 安心して その日まで「やすらか」に 生きられるというもの・・・ やはり これかなと思います 亡くなった「松ちゃん」の法要は キチンとして 49日も100日も やって 新しい墓を設計から つくる 完成は 秋・・・・一周忌も納骨式も、やります・・・本人を讃えた石碑の除幕式も・・ いつか どこかで 会えるはず そして 最初の出会いみたいに「ハイ お茶 どうぞ」って・・・ テレビ画面引用・大好きな鈴木亮平さん テレビ番組見つけると「見せていました」走る救急救命「MER」…

  • 2025年4月11日(金曜日)教習所でいきなり~♪♪

    車の免許が欲しくて、駅近くの「自動車教習所」に 申し込みした、実技・学科の両方を勉強します・・・ 最初の日、名前呼ばれて、屈強な男性の先生、バインダーに用紙をはさみながら「はい乗って」わけ わからん・・ もたもたしてると「はい運転席ね」よけい わからん・・ 先生は助手席、オレは運転席、「はい エンジンかけて」 「はいギア1番いれる」「クラッチ踏む」「つなぐ・ふかす」 ええい とハンドル しがみついて 突進した・・・ いつも 同じ先生で またかの連続・・・ 結果的に一番で 卒業 逃げなくて よかった思い出・・ 京浜急行線にて赤い京急電車? これ ナニ? わかりません!!珍しいこと こんなこと あ…

  • 2025年4月10日(木曜日)久しぶりに夢見たけれど~♪♪

    介護中は「ほとんど」夢は見なかった・・・・・ 1時間づつの「こまぎれ睡眠」10年間・・・ 天ざるセットを注文した自分・・・海老天とかナス天とか のりがたっぷりかかったざるそば、つゆに浸して うまかった・・ ハッと目が覚めた 朝の6時・・・睡眠薬は使わない 隣の部屋に いって お線香 あげて お湯 沸かして お茶をいれます 「おはよう」って 手を合わせます 松ちゃん 介護ベッドに いた時は「おはよう」って 手を握ります~♪♪ 目薬 さしてから 蒸しタオルで 優しく 顔拭いて 手 拭いて くち スポンジできれいにします 花言葉゛あなたを愛します・・「スプレーマム」一輪菊・これ 切り花ですが お水 …

  • 2025年4月9日(水曜日)気持ちが軽くなるのは~♪♪

    二人で ご飯 食べにいって ごちそう様でしたって 言って 車の助手席に 松ちゃんが 乗って 「海」見にいこうか・・・って そんなこと ふと 思いだして「幸せ」だったなって・・ どんなことでも いいから そう言うの いいなと思う 暗いこと つらいこと よりも・・・・ 結婚したころ お弁当 作って くれて お昼 仕事先で 包み ほどいて みると「二段重ね」・・・とか テレビ画面より引用・・・すごいなと思いました 自分も日本人として 嬉しく なりました 笑顔が 素晴らしい 彼の親って どんな人なんだろう どんな 育て方 だったのだろう とか思いました・・・・。 雲南月光花(ウンナン) という 書いた…

  • 2025年4月8日(火曜日)生き方は選べる~♪♪

    そうなんだ・・・自分の人生だもんね・・・でも そうは言っても なかなか「納得」できることに でくわせない 自分の親が「いいか よその人が」嫌いなこと 手をださないこと あえて「やれ」と言われた・・・・ イヤで イヤで 仕方なかった・・・でも やった やり続けたことで 先 いって楽ができた あの時 他の人と同じことしていたら 今は「なかった」 今は「親いない」し 自分の道は 自分で選べる・・・ 若い時の苦労なんて 先のこと 考えたら 何でもできる 体力もあるし 気力もあるし 根性もあるし・・・・ どうしたの 茶色ちゃん お話してごらんよ・・・三毛猫がね あんたといると 苦労するって 怒ってるの …

  • 2025年4月7日(月曜日)その人の話を~♪♪

    よく言われること「亡くなった人」のこと 話が でなくなったり 忘れ去られたり それ 本当に「悲しいこと」・・ 自分は友人と電話します よく しますね・・・なかなか でない時もあるけれど でたら「生存確認」だよんって 大笑い・・・ もっぱら「そう言えば」あいつと 遊んでる時さ~♪ とか もう いないのに「話題」に してみる・・・「目に浮かぶ」光景が 懐かしい・・・話の中で「生き返る」って いいなと思う・・松ちゃんの「ご友人」から電話きますね あそこ行った時ね「松ちゃん」がね と声 弾ませた~♪♪ ねえ 三毛猫ちゃんよ そう言えば 黒猫兄弟 見ないね 知ってる? 生きてるわよ ヤマトでさ 夜間のバ…

  • 2025年4月6日(日曜日)(大安)心臓の手術が~♪♪

    心臓の弁を「人工弁」に、心臓の全血管を「人工血管」に置き換え手術、前日、全身麻酔、ベッドのまま移動していった~中略 ICUに呼ばれた、人工呼吸器で生存している、これから「気管切開孔」・・・のどに穴開ける カニューレ取り付ける、とか・・・その時、すでに「鼻チュウブ」状態・・ 医師団も手を尽くしている、オペナースも 忙しく 動いている・・・無論、松ちゃんは「呼びかけに」応答無い・ やがて 数日かけて「延命治療患者」になり「HCU」へ移動した・・・その後「一般病棟」へ、長い旅が始まった・ 4/5朝の横浜から見えた 雪化粧富士山 ガスっていますが 見えました・・・残雪? 降雪? 随分と雪が多い・・・ …

  • 2025年4月5日(土曜日)やはり「心」の中にいます~♪♪

    手を合わせます、毎日、本気で・・・・ わかります・・・・ 少しづつ 変化していくのが・・・・ 寂しい、嘆き悲しむ・・時間と共に、それが変わっていく きのう パーカーの万年筆 でてきました 大切に ハンカチに 包んで ありました 金色に輝いている・・・キャツプとって 紙に ありがとう って書いて見たら スラスラ 書くことが できました・・・・恋愛時代に 松ちゃんの誕生日に あげたもの・・・ちゃんと 持っていたんだ~♪♪ 4/4朝・横浜から見えた 富士山 ガスっていました 薄いですが 雪 あります・・・・ おはよう~♪♪ しばらく 見なかったね どっか いったの?? 茶色さんと お花見したのね ニ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maikal fujioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maikal fujioさん
ブログタイトル
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!
フォロー
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用