もしも、人との出会いが 無かったら もしくは「少なかったら」今の「自分」は存在していないはず・・・ すれ違った時に「こんにちわ」って言ったり「名刺交換」で、お付き合いしたり、結婚式に呼ばれて「スピーチ」したり、大学ノートに「名前と住所など」書いていった それは「宝物」・・・冠婚葬祭にも・年賀状にも活躍した 松ちゃんも多かった・山へいく費用を 稼ぐのに クロネコの夜間の荷物仕分けなどした・そこで知り合った人も多い・・・海外旅行にも よくいっていた パスポートは何冊もある・・・自分は一冊のみ・・・ レウカンサ・別名「アメジスト・セージ」宝石のアメジストのように美しい紫色・多年草・家族愛が花言葉・一…