Domestic departures board搭乗する飛行機は10:45発 PR2037便 カティクラン行き。ボーディングまで3時間もあります(汗)。 マブハイラウンジ ノースウィング●営業時間:12am-11pm●無料アクセスできる方:PALビジネスクラス、コンフォートクラス、PAL上級会員、スタアラ
ホテル、飛行機、食べ歩きが中心の旅行ブログです。
お得に楽しく旅が出来るように!を日々心がけ、夫婦で利用したホテル、飛行機、ご当地グルメなどを中心に備忘録的に綴っています。
ニノイ アキノ国際空港(NAIA)Terminal 2/Mabuhay Lounge Northwing 滞在記 Nov.'24
Domestic departures board搭乗する飛行機は10:45発 PR2037便 カティクラン行き。ボーディングまで3時間もあります(汗)。 マブハイラウンジ ノースウィング●営業時間:12am-11pm●無料アクセスできる方:PALビジネスクラス、コンフォートクラス、PAL上級会員、スタアラ
ニノイ アキノ国際空港(NAIA)/T1からT2へ無料シャトルバスで移動 Nov.'24
乗り継ぎ時間約4時間マニラからはフィリピンエアでボラカイ島まで。イミグレを通過して手荷物をピックアップして両替を済ませても、乗り継ぎ時間まで3時間半ありましたが、フィリピンエアから「この日はフィリピンの3連休にあたる初日だから、最低でも3時間前に空港へ来て
JL77便 B787-8 羽田ーマニラ ビジネスクラス(JAL SKY SUITE )搭乗記 Nov.'24
FLIGHT SUMMARY■Flight Number:JL77■Aircraft type:Boeing 787-8■Cabin Class:Business■Schedule(local time):HND 1:50am-MNL 5:45am■Flight Time:4hr55min 優先搭乗「Face Express」の優先搭乗はファーストクラスやダイヤ&プレミア会員と同じくグループ1でした。こ
羽田国際線 サクララウンジ スカイビュー/オーヴァーミッドナイト訪問記 Nov.'24
羽田第3ターミナル JALチェックインカウンター11月3連休前の木曜日23:30pm。今回はマニラ経由でフィリピンの島へ。出発時刻が深夜1:50amなので、ボーディングまでまだ2時間あります。ロビー内は相変わらず外国人客多し、日本人客少なしです。 Face Express(顔認証登録)
JL92便 B787-9 金浦ー羽田 プレエコ搭乗記/ 10月中旬で雪なし富士山をキャッチ Oct.'24
FLIGHT SUMMARY■Flight Number:JL92■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):GMP 12:05pm-HND 14:15pm■Flight Time:2hr10min 機体記号:JA874J プレミアムエコノミー前回同様、席だけプレエコです(笑)。今回はバルク席17A,C
金浦空港国際線KALラウンジでちょい食べ飲み Oct.'24
タクシーアプリ「k.ride」を利用してホテルから空港までホテルからは「k.ride」アプリでタクシーを呼んで空港まで。平日午前中10時頃、料金W19,800、乗車時間25分。タクシーは呼んだらすぐ来てくれました。「GRAB」同様、料金も事前に表示されるのでボッタくりの心配もあり
망원시장(望遠市場)でディナーをテイクアウト Oct.'24
ソウル最終日のディナーは、望遠市場でテイクアウトしてホテルのお部屋で食べました。お買い物したお店などを簡単にアップしておきます。 MAPGoogle Mapが分かりにくかったので、今回はKONESTさんの地図をコピペさせて頂きました。地下鉄6号線「望遠駅」から徒歩6分ぐらいの
南大門市場 이화 음식점(梨花飲食店)/ 気軽にボリューミーなローカル料理が楽しめる大衆食堂 Oct.'24
南大門市場日曜13時頃、インバウンド客だらけの北村から明洞を経由して、約5年ぶりに南大門へやってきました。こちらも5年前に比べるとインバウンド客で大盛況の様子が伺えました。 梨花(イファ)飲食店ランチは約8年前、店名も知らないまま入り、予想以上にボリューミー
여의도 숯닭(ヨイド島 炭火焼きチキン)/ 2名以上ならタッカルビセットメニューがボリューミーでコスパGOOD!Oct.'24
滞在2日目のディナーは、ユースホステルから歩いて5分ほどのところにある炭火焼きチキンのお店へ。初日、コンビニ周辺を散策した際、日本食居酒屋同様、こちらも賑わっていたので、2日目のディナーはここに決めていました。 外観翻訳アプリを覗いてみると、ヨイド島創業23年
월화식당(月火食堂 )永登浦店/抗生剤フリーのサムギョプサル~ミナリ(せり)食べ放題 Oct.'24
滞在2日目のランチに訪問したお店を簡単にアップしておきます。 MAP永登浦駅から徒歩7分ぐらいのところにあります。当初、別のお店に行く予定だったのですが、お店自体なくなっており、急遽、Google Mapで探して、口コミ評価4.9に惹かれて訪問した次第です。 外観土曜日14
ハイ ソウル ユース ホステル/パリバゲットで美味しいコーヒーとサンドイッチなどをテイクアウト Oct.'24
ホテル1Fにあるベーカリーチェーン「パリバケット ユースホステル店」を滞在2日目と3日目の朝食で利用したので、簡単にアップしておきます。 営業時間8:00am~21:30pm※実際は7:30am前にオープンしていました ホテル側エントランス外に出ることなく簡単にアクセスできるの
ハイ ソウル ユース ホステル/近所のコンビニで飲み物調達 Oct.'24
チェックイン後、ホテルの正面玄関がクローズするまで40分超あったので、早速、夜食と飲み物(酒)を調達しに、徒歩3分の所にあるコンビニへ向いました。 MAP CU 영등포자매점夜間だったこともあり、お店正面から写真は撮りませんでした。通常のコンビニより小さめで、この
ハイ ソウル ユース ホステル/スタンダード トリプルルーム宿泊記 Oct.'24
今回のホテル選びも、宿泊代高騰&円安のお陰で非常に難航した中、宿泊代1泊1万円前後、空港から近い、バスタブ重視でこちらのホテルをチョイスしました。 ハイ ソウル ユース ホステル 概要 ●開業年:2011年3月●階数:7F●客室数:95室●お部屋の広さ:18.7㎡~●チェ
JL95便 B787-9 羽田ー金浦 プレエコ ダブル沖止め搭乗記 Oct.'24
FLIGHT SUMMARY■Flight Number:JL95■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):HND 19:40pm-GMP 22:00pm■Flight Time:2hr20minタイトル通りバスゲートへ。優先搭乗の意味ないです(笑)。乗客は圧倒的に韓国人が多かったです。
羽田空港国際線サクララウンジ4F訪問記/セルフで作ったカレー豚生姜焼き丼が美味かった Oct.'24
羽田3タミ10月3連休前日金曜日16時30頃、今回はJL95便でソウル3泊4日旅行へ。もっとも、現地到着が22時頃なので、実質2泊3日の旅行なのですが。ターミナル内はそこそこ混雑していましたが、依然、インバウンド客に比べると日本人客は少なめ。 展望デッキ写真を撮った後、
Ryu Spa 那覇本店2025年1月いっぱいでクローズ&首里移転 Jan.'25
Ryu Spa 那覇本店(安里)クローズ先週、こちらのお店に立ち寄った際、以前に比べて店内が閑散としているのでスタッフさんに聞いてみたところ、今月いっぱいでこちらの本店はクローズして首里へ移転すると聞きました。実際、HPのトピックスでは昨年末に告知されておりまし
新潟うまいもん炉端 五十八(いそはち)/絶品!とろサーモンレアカツと自家製タルタルに悶絶 Dec.'24
忘年会シーズン金曜日17時前、行きたいと思っていた新潟駅前の安くて美味しい老舗おでん屋さんへ当日突撃するも、その日は予約でいっぱいと断られ、慌ててグーグルマップを頼りに近隣をさまよい、3軒目でやっと「1時間半なら」と入店させてもらったお店です。新潟の忘年会シ
天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟/朝食バイキング Nov.'23&Dec.'24
朝食案内ボード2023年11月、2024年12月のボード内容とメニューラインナップは同じでした。 中央バフェィカウンターメニューラインナップも大半は一緒だったので、主に2023年11月の写真をアップしていきます。 味めぐり小鉢横丁2023年11月のラインナップは、冷奴、温泉卵
天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟/美味しい!でもおかわりしづらい中央カウンターの夜鳴きそば Nov.'23&Dec.'24
エントランストータル3回利用しました♪ レストラン内朝食会場でもあります。無料のウェルカムドリンク。 中央カウンター3回とも混んでおらず、常にスタッフが「何名様ですか?こちらでお待ちください」とテキパキ聞いてくるので、ラビスタ東京みたいに旦那さんと一緒に
天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟/男性大浴場に比べると寂しい女性大浴場 Nov.'23&Dec.'24
女性大浴場エントランス2F朝食会場横にあります。暗証番号を入力してインするシステムです。貸し切りの時が何回かあったので、簡単に大浴場内の写真をアップしておきます。正直、ドーミーイン新潟の大浴場は、サウナを含めて、圧倒的に男性の方に軍配が上がります。。°(°`
天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟/ダブル宿泊記 Nov.'23&Dec.'24
2023年11月と2024年12月、2回宿泊したドーミーイン新潟の宿泊記を、お部屋、大浴場、夜鳴きそば、朝食に分けて簡単にまとめておきます。 天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟 概要 ●開業年:2000年4月●階数:10F●客室数:230室●お部屋の広さ:12.7㎡~●チェックイン/
上古町商店街 COFFEETER ムーラン/安くて手作り感溢れるお食事が頂ける老舗喫茶店 Dec.'24
MAP上古町の老舗喫茶店で、私が高校時代にも営業していたような記憶はありますが、1度も訪れたことはありません。その当時は、もっぱら、特大パフェをウリにしているお店やケーキ食べ放題のお店などに通っていましたから(笑)。 初訪問とんべいのランチ後、たまたま通り
上古町商店街で頂くごちそうおにぎりと豚汁のお店~新潟とんべい Nov.'23
上古町(カミフルマチ)商店街私が高校時代、よく友達と喋りながら歩いた商店街です。当時はゴチャゴチャしながらもお店がたくさんあり活気があったところなのですが、久しぶりに訪れてみると、シャッターが下りたお店が多く、超閑散とした雰囲気に驚いてしまい、思わず地
ピアBandai 佐渡廻転寿司弁慶~コスパ最高!握りたてフワシャリ寿司を頂く至福のひと時 Dec.'24
お店外観こちらも新潟市へ行くたび、必ず訪問する回転寿司店です。先月12月土曜日朝10時頃、旦那さんと一緒に開店30分前に行ってみたら、このくらいの列が出来ていました。店内のキャパは80席なので、とりあえず、開店と同時に席につけると踏んで、旦那さんに並んでもらい
ピアBandai2010年オープンした、地元でとれた鮮魚や野菜などの販売所、飲食店などが集まった商業施設です。ネーミングはお洒落なんですが、外観はプレハブ店舗の寄せ集めのようなところです(笑)。ただ、特に鮮魚に関して言えば、美味しいものや珍しいものが比較的安く手
食欲旺盛な高校時代、新潟市に住んでいたことがあり、当時お世話になったバスセンターのB級グルメ店3店舗、新規訪問した1店舗をオマージュを込めて簡単にアップしておきます。どこもメジャーなお店なので今更なんですが(笑)。 みかづき万代店●営業時間:10:00~20:00旦
アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>/絶品魚沼釜炊きごはん!ごはんのお供で何回も味変が楽しめる朝食 Nov.'22
営業時間 料金大人 前売り1,800円(税込)/当日2,000円(税込)子ども(4歳~12歳) 前売り1,000円(税込)/当日1,200円(税込)3歳以下 無料店内へ入ると、まず左側にグツグツ釜で炊かれている炊き立てご飯コーナーが目に入って来ます。 シーティングエリア90席設
アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>/廣新米穀(ひろしんべいこく)で飲み放題ディナー Nov.'22
滞在中、雨降り天気で寒い日に、旦那さんと1回だけホテルでディナーを食べました。レストランは朝食会場の1つで美味しい釜炊きご飯が頂ける「廣新米穀(ひろしんべいこく)」をチョイス。 営業時間朝食の他、ランチ、ディナーも頂けます。 店内の様子店内は比較的広いテー
アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>/2F フィットネス、テラスプール、大浴場など Nov.'22
ホテル2Fに集約されているファシリティ詳細をホテルHPからコピペしながら写真を交えて簡単にアップしておきます。 フィットネスルーム 【営業時間】6時〜26時 【設備】・トレッドミル4台 ・クロストレーナー2台 ・リカンベントバイク1台 ・トレーニングマット1枚
アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>/シングル&最上階カジュアルツイン Nov.'22
2022年11月全国旅行支援を利用した2回の宿泊記を、お部屋、ファシリティ、夕食、朝食に分けて簡単にまとめておきます。これを書いている現在、まだ約2年前のことなのに、実質宿泊金額に驚愕しちゃっています(苦笑)。 アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>概要 ●開業年
今年も国内の方がコスパ良かった今年は昨年2023年12月で全国旅行支援が終了したため、ソウル発券を含む海外4回、国内近場を含む8回と旅行しましたが、圧倒的に国内旅行の方がコスパ良かったです。特に、インバウンド客に人気のないところは、平日を利用すると交通費や宿泊
JL36便 B787-9 シンガポールー羽田 エコノミー搭乗記/朝焼けや富士山が綺麗に見えました Sep.'24
FLIGHT SUMMARY■GATE: D37■Airline:JL■Flight Number:JL36■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Economy■Schedule(local time):SIN 21:50pm-HND 05:50am■Flight Time:7hrボーディングタイム21:30pm前にゲートへ。長蛇の列が出来ていました。ゲート内の待合室に
チャンギ国際空港 カンタス ビジネス ラウンジ/オーダー式フード&カクテルが美味しかった Sep.'24
チャンギ国際空港T1制限エリア内19時頃、コロナ禍以前に利用出来た出発12時間前からチェックイン可能のラウンジがクローズしていたので、出発3時間前にJALカウンターで手荷物を預けてチェックイン。イミグレも入国時同様自動化ゲートでサクサク出国。 カンタスビジネスラ
サンテック シティでスシローやすき家などのメニュー比較 Sep.'24
MRT プロムナード駅側からサンテック1Fへこの時は全く情報を持っていませんでしたが、たまたまプロムナード駅からアクセスしたところ、コロナ禍中、カジュアルジャパニーズレストランが2店舗オープンしていたので、自分達用のメモを兼ねてアップしておきます。 スシロー 6
バナナ リーフ アポロ(レース コース ロード店)でブランチ Sep.'24
ウェスティンからグラブでアクセス日曜日11時過ぎ、雨が降っていたこともあり、時間をお金で買ったつもりでグラブでアクセスしたものの、結局、渋滞に巻き込まれ30分ぐらいかかりました。料金SGD11.23支払い。 エントランス今年で50周年を迎えた老舗レストランです。 店
MBS カジノ/入出場にe-Passとパスポート提示が必要のため長蛇の列 Sep.'24
Spectra - A Light & Water Showカジノへ行く前に、8時から開催された無料のショーを鑑賞。土曜日ということもあり、デッキは満員御礼。日本人の子供連れ旅行者もたくさんお見かけしました。 カジノエントランスには長蛇の列写真は撮りませんでしたが、今まで来た中で一番
マックスウェルフードセンターで軽めのディナー Sep.’24
MRT トムソン・イーストコースト線マックスウェル駅2022年11月フードセンター前に出来た新しい駅。一回も利用しませんでした。17時頃、早めのディナーを頂きにやってきました。人気店は相変わらず大行列。珍しく行列が出来ていなかった「阿仔(AH TAI)」で海南チキンライ
ピープルズパークコンプレックス1F「Crante Money Changer」で両替/クレカ、キャッシングレートとの比較 Sep.'24
MAPCKデパート内の両替所がなくなっていたので、近くの両替所のメッカ「ピープルズパークコンプレックス」内の両替所をいくつかチェックしたところ、ここのレートが一番良かったので、とりあえず2万円両替しました。 同日利用のキャッシングとクレカとのレート比較クレカ
チャイナタウンの激安ドラックストアSwanstonでお買い物 Sep.'24
チャイナタウン散策ウェスティンホテルからメタボ解消のため歩いてチャイナタウンへ。最初はかねてから行きたかったローカル御用達で、しばしムスタファセンターとプライス比較される激安ドラックストア「Swanston」へ。 MAP 場所ローカル御用達ホーカー「People's Park
ウェスティン シンガポール/中層階キングルーム 宿泊記 Sep.'24
GRABでアクセスブギスのクイーンストリートバスターミナルからホテルまでSDG13.29=1,486円、ホテルから空港までSGD21.22=2,372円でした。約9年ぶりにウェスティンに滞在しましたが、いつのまにか、ホテルに一番近いMRT駅「シェントンウェイ」が出来ていて驚きました(利用
ダブルツリー バイ ヒルトン ジョホールバル/ホテルからインターナショナルタクシーで楽々シンガポールへ入国 Sep.'24
ホテルコンシェルジュデスクで予約出発前日、シンガポールまでインターナショナルタクシーで向かう際の乗り場を聞きに行ったところ、「予約したらホテルまで来てくれますよ」と伺い、早速予約することにしました。後日談ですが、翌日はマレーシアの祝日だったので、当日予
ダブルツリー バイ ヒルトン ジョホールバル/グラブでアウトレットや高級スーパーへお買い物 Sep.'24
ホテル滞在中、一番安い車種Just Grabを4回呼んで、待ち時間も殆どなくストレスフリーで安く利用出来たので、料金や時間等を簡単にまとめてアップしておきます。 ホテル~プレミアムアウトレット間無料シャトルバスホテルから無料シャトルバスは1日2便ありましたが、 グラ
Kam Long Ah Zai Curry Fish Head/ジョホールバルの人気グルメ店で朝からフィッシュヘッドカレー Sep.'24
ホテルに着いた当日の朝は、歩いて15分ぐらいのところにある、地元で有名なフィッシュヘッドカレー屋さんへ朝食を食べに行くことにしました。 Lepak Corner8:50am、気温30℃近くの蒸し暑い中を歩き進むと、以前にはなかったホーカーらしきところの前を通ったので、ビールで
ダブルツリー バイ ヒルトン ジョホールバル/ローカル料理を中心とした幅広いラインナップの朝食バフェィ Sep.'24
MAKAN KITCHEN~Breakfast Buffet~6:30 AM – 10:30AM DailyRM 75 nett (Adult) RM 40 nett (Child)今回このホテルに決めたのは、円安で滞在費を押さえるためもありましたが、9年前始めてここで食べた美味しい朝食が忘れられなかったことが1番の理由です。結論から先に
ダブルツリー バイ ヒルトン ジョホールバル/エグゼクティヴ ラウンジ~9年前とちょい比較 Sep.'24
エグゼクティヴ ラウンジ概要・営業時間:6:30am-9:00pm・朝食:6:30am-10:00am・カクテルタイム:5:30pm-7:30pm・子供の入室:6:30pmまで・ドレスコード:スマートカジュアル&ビジネスフォーマル・NGウェア:スイムウェア、ビーチウェア、ジムウェア、袖なしシャツ、ショ
ダブルツリー バイ ヒルトン ジョホールバル/キングコーナースイート バスタブ付き宿泊記 Sep.'24
ホテル外観&概要9年前の稚拙な文章ながら、当時とほとんど変わっていないので割愛させて頂きます。今年2024年7月に10周年を迎えたホテルです。 予約●予約サイト:ヒルトンHP●部屋タイプ:キングエグゼクティヴ予約後有償キングコーナースイートをリクエスト●宿泊プラ
チャンギ空港からタクシーとバスとグラブでダブルツリー バイ ヒルトン ジョホールバルまでアクセス Sep.'24
チャンギ空港からタクシーでウッドランズチェックポイントまで6時25分 チャンギ空港T1タクシー乗り場。シンガポールのホテル代も高騰しているので、最初の2泊はジョホールバルに滞在しました。そして、今回も9年前同様、同じルートでジョホールバルへアクセス。因みに、こ
シンガポール・チャンギ空港/電子入国カードを事前提出&自動化ゲートで楽々入国 Sep.'24
電子入国カード 2020年3月より紙の入国カードが廃止され電子入国カードに切り替わりました。到着3日前から登録可能。今回初めての登録となりましたが、自分の国籍や現住所、現地滞在先などを、世界中の膨大なリストの中からピックアップしていくのが結構大変でした。なの
JL35便 B787-8 羽田ーシンガポール JALシェルフラットネオ搭乗記 Sep.'24
FLIGHT SUMMARY■Gate:144■Airline:JL■Flight Number:JL35■Aircraft type:Boeing 787-8■Cabin Class:Business■Schedule(local time):HND 00:05am-SIN 06:15 am■Flight Time:7hr10min JALミャクミャクジェット2号機残念ながら羽田だけじゃなくチャンギでも撮影出来ま
羽田空港国際線 サクララウンジ スカイビュー 深夜訪問記 Sep.'24
22時、今回は深夜便でシンガまで。平日とはいえ、シルバーウィーク前ということで、ターミナル内はそこそこ混んでいました。それでも、ビジネス専用出発口から保安検査を経て、顔認証出国審査のお陰で制限エリア内まで5分で出国。免税店をチラ見したけど、欲しいコスメはネッ
ANA34便 B767-300 伊丹ー羽田 普通席/コロナ禍あるあるだったよね!?搭乗記 Dec.'21
伊丹空港ANAチェックインカウンター16時頃、心斎橋からリムジンバスに乗って伊丹空港まで。帰りはANAの特典を利用したフライトです。手荷物を快速宅空便(1,000円)で送って手ぶらに。 展望デッキ搭乗までしばし展望デッキ散策。エンブラエル190/機体記号:JA249J、ボンバ
W大阪/最上階27F ワンダフル ツインルーム 宿泊記 Dec.'21
MAP無料宿泊特典利用でこの年2021年3月オープンした「W大阪」に1泊ステイ旅。心斎橋駅から徒歩でアクセス。到着。エントランス通路を通り、エレヴェーターでフロント3Fへ。 W階(3F)エレヴェーターを降りると、W大阪オリジナルのカラフルでポップなこけしのディスプレイ
JAL101便 B787-8 羽田ー伊丹 クラスJ /ラスト修行フライト 搭乗記 dec.'21
羽田空港国内線1タミ5時10分、ホテルの無料シャトルバスに乗って到着。年末ということもあり出発ロビーはそこそこ混んでいました。保安検査場オープン前でしたが、こちらの手荷物預け入れカウンターはオープンしていました。私達は預け入れ手荷物なしのため、保安検査場オ
ホテルJALシティ羽田/大型無料シャトルバス数台完備!コンフォートダブル 宿泊記 dec.'21
MAP 予約●予約サイト:ヤフートラベル●部屋タイプ:【スタンダードフロア】コンフォートダブル16㎡●宿泊プラン:素泊まり●料金:7,030円(税サ込)/2名泊●キャンセル規定:2日前まで可 京急穴守稲荷駅から徒歩でホテルまで2021年JGP修行ラストフライトはマリオット
JL92便 B787-9 金浦ー羽田 プレエコ無料開放機材/席だけプレエコ搭乗記 Jul.'24
フライトスケジュールGMP12:05-HND14:15/2h10min那覇から羽田までのフライト時間とほぼ一緒です。 機材機体記号:JA876J ボーディング11時40分過ぎに機内へ。 プレミアムエコノミーもともとエコノミー予約だったけど、座席指定の段階でプレエコも指定出来たので迷わずチ
金浦空港国際線KALラウンジ/コロナ禍以前よりフードのラインナップがちょいアップ♪ Jul.'24
金浦空港国際線出発ロビー10時頃、ホテルからタクシーにのって金浦空港に到着。搭乗便は12時5分発JL92便です。 JALチェックインカウンターエコノミークラスの方にはそこそこ列が出来ていましたが、ビジネス、ファーストの方はガラガラでした。ビジネスクラスカウンターで
麻浦チンチャ元祖チェデポ/6年半ぶり!週末ランチタイムはローカル客の憩いの場 Jul.'24
MAP 店内の様子翌日土曜日のランチは、孔徳駅のロッテプレミアムフードマーケットでお土産などの買い物ついでに、約6年半ぶりにこちらのお店を訪問してみました。広い店内の客入りは3割ほど。ほとんどの方々がローカルといった印象を受けました。因みに、滞在中、日本語を
속초붉은대게(束草紅ズワイガニ)九老デジタル団地店/5年半ぶり!変わらない肉厚ジューシーなカニ料理を堪能 Jul.'24
ホテルチェックイン後、マリオアウトレット近くのバス停からバスに乗って、フォーポイントバイシェラトン近くで下車。パッと見、全く変わっていない街並みを眺めながら、約4年半ぶりに駅側の九老グルメストリートの、道を挟んで反対側の少し寂しいグルメストリートへ。今回は
Homes Stay G-Valley Gasan(ソウル衿川区)/スタンダードダブル宿泊記 Jul.'24
ソウルのホテルが軒並み高騰今回の旅行で一番悩んだポイントが上記のタイトル通り「ホテル選択」でした。そして、ソウルの場合、ホテル滞在より外で食べ歩いたりお買い物をする時間の方が長いので、なるべくホテル代にはお金をかけたくないと思い、いろいろなOTAを比較して
仁川インスパイア カジノ/ラインお友達登録でW50,000ゲット Jul.'24
仁川1タミ1F 無料シャトルバス乗り場2C今回はせっかく仁川空港利用なので、2024年3月オープンした「モヒガン・インスパイア・エンターテインメント・リゾート」のカジノをちょい覗いてみることに。ただ、この時は、日本人グループなどを含め、圧倒的にパラダイスの無料シ
ジップエア ZG41便 B787-8 成田ー仁川 エコノミー 最後列2人席 搭乗記 Jul.'24
ジップエアのセール今回のチケットは、丁度ソウル訪問2か月ちょっと前に販売されたジップエアのセールで1人コミコミ12,060円でゲット。帰りはずいぶん前に発券済みのJALで帰って来ました。 成田1タミ6時25分 ホテルの無料シャトルバスに乗って到着。クレカのベネフィット
マロウドインターナショナルホテル成田/ランウェイビュー ダブルルーム宿泊記 Jul.'24
先日、約4年半ぶりにソウルへ行って美味しい食べ物を食べてエネルギーを貰って来た旅行記を簡単に分けてアップしていきます。エアは早朝成田1タミからだったので、初めて成田に前泊しました。 成田1タミ渋谷から成田エクスプレスに乗って、リサーチと展望デッキ見学を兼ねて
NH66便 B787-8 千歳ー羽田 普通席 最後列2人席 搭乗記 May.'24
帰りの搭乗記をログ的に簡単にアップしておきます。窓からの景色はまったくありません。m(_ _)m JRで札幌駅から千歳空港まで普段、JRといえば山手線しか乗らないので、札幌駅のホームに掛かっている列車ごとの乗車口案内プレートが珍しく思わずパチリ。駅構内のめちゃ込みお
グランドメルキュール札幌大通公園/フランスと北海道のエスプリが融合した美味しい朝食 May.'24
翌日曜日朝7時半頃、朝食を頂きに再び訪問。時間が早いせいか客入りは4割ほど。以降、簡単にべヴァレッジ&フードをピックアップしていきます。●べヴァレッジ&スイーツラウンジで提供されていた泡(ちょい甘)、豆乳、牛乳、グレープフルーツジュース、有機野菜ジュース、
ラウンジ【営業時間】・15:00 ~ 19:00 樂遇(らぐ)/イブニングソーシャル・21:00 ~ 23:00 鳥渡(ちょっと)/ナイトキャップ※ラウンジへ飲食の持ち込み、ラウンジの飲食の持ち出しはともに禁止されています 樂遇(らぐ)16時頃訪問。この時間はまだ閑散としていました
グランドメルキュール札幌大通公園/スーペリアツイン宿泊記 May.'24
ホテル外観今宵のホテルは2024年4月1日にリブランドオープンしたグランドメルキュール札幌大通公園へ。アルコール飲み放題のラウンジに惹かれて予約しちゃいました(笑)。旧ロイトン札幌としてオープンしたのは1992年7月。日本がまだ景気のいい時期に建てられたホテルなの
NH51便 ANA国内線次世代フラッグシップB787-10 羽田ー千歳 普通席 最後列2人席 搭乗記 May.'24
羽田空港T2コロナ期間中、ANAの恩情により、ずっと期限が延長されていたANAスカイコインを消費するために、先週末、旦那さんと1泊2日で札幌へ行ってきました。チケットはANAスーパーバリューセール8,440円/人、貯めていないけどつい計算してしまうPP単価は16.5円。路線によ
那覇空港国内線出発ロビーノボテルから路線バスの時間が合わずタクシー(普通車)でアクセス。日曜日だったこともあり、道は少し渋滞したところがあり、乗車時間約20分、料金2,400円。 JALチェックインカウンターいつものように、手ぶら便(1,050円/ビニールカバー付き)
ノボテル沖縄那覇/朝散歩~真嘉比遊水地(まかびゆうすいち)野良猫散策 Apr.'24
真嘉比遊水地(まかびゆうすいち)沖縄の街中では、よく野良猫、またはボランティアさんにお世話になっている地域猫達に遭遇するので、今回、ノボテル周辺にも猫スポットがあるかな?とググってみたら、ラウンジからも少し見える「真嘉比遊水地」周辺がスポットということ
ノボテル沖縄那覇/お誕生日記念と雨降り天気でクラブラウンジ三昧!朝食 Apr.'24
フードエクスチェンジ「アヴァンセ」・営業時間:7:00~10:00 (L.O. 9:30) ・料金:大人 2,800円 子供 1,200円 幼児 600円・キャパシティ:178席金、土、日と3日間利用して、土曜日以外はさほど待たずに入店できました。土曜日は8時ごろ伺って20分ほど待ちました。初日は
ノボテル沖縄那覇/お誕生日記念と雨降り天気でクラブラウンジ三昧!ラウンジ Apr.'24
プレミアラウンジご利用案内初日は深夜に到着したためラウンジは利用出来ず、2日目2Fのレストランで朝食を食べた後、見学がてら訪問してみました。 2日目ティータイム/10am~エレヴェータを降りると、中央に受付カウンターがあり、若い男性スタッフさんに出迎えられ、サ
ノボテル沖縄那覇/お誕生日記念と雨降り天気でクラブラウンジ三昧!お部屋 Apr.'24
那覇訪問1週間前にノボテルさんからお得なプランが発売されたので、最近定宿になりつつある東急ステイから急遽予約を変更しました。 外観ノボテルとしてリブランドされたのが2018年9月13日。フルリノヴェしているので、滞在中は空調以外は古さを感じることは全くありません
JAL927便 B767-300ER JAL SKY NEXT 羽田ー那覇 最終便 普通席 非常口席 搭乗記 Apr.'24
羽田空港T14月上旬木曜日18:30pm、那覇へ3泊4日でプチ旅行のため羽田にやって来ました。今までは木曜日に羽田エアポートホテルに前泊して、翌金曜日朝一で那覇へ飛んでいましたが、羽田周辺のホテルがめちゃくちゃ高騰しはじめて、これなら木曜日最終便で那覇へ飛んで1泊し
Ryu Spa 那覇本店/お誕生日月の1チャンス!ほぼ全品40%オフでお気に入りコスメをゲット♪Apr.'24
Ryu Spa 那覇本店今年1月に引き続き、今回は誕生日月40%オフを狙って、再び安里駅前にある本店にやって来ました。1月に対応してくれたスタッフさんとも笑顔の再会を果たします♪営業時間。この日は曇り空&気温26度。蒸し暑い日だったこともあり、冷たいお茶のサーヴィスを
ロピア沖縄国際通り店 / 沖縄独自のデカ盛りお惣菜やスイーツも多々 Apr.'24
祝!2024年3月25日オープン先週4月5日(金)お昼頃、ホテルで食べる夜食を買いにオープンしたばかりの「ロピア沖縄国際通り店」へ初訪問して来ました。学校が7日まで春休みということもあり、平日にもかかわらず、店内はファミリー客で大盛況でした。人が多すぎてうまく写
JAL902便 B777-200ER 国際線仕様機材 那覇ー羽田 普通席(スカイワイダー)搭乗記 Dec.'21
2021年JGP修行ラストフライトボーディングタイムに合わせてゲートへ。 B777-200ER搭乗機は往路同様、2023年12月全機退役したB777-200ER。コロナ禍以前は、この機材のエコノミーにたくさんお世話になりました(感謝)。今後はA350-1000が主流になっていくのでしょうか? J
2021年11月新しく拡張された那覇空港JALダイヤモンド・プレミアラウンジ訪問記 Dec.'21
拡張されたばかりの新しいラウンジエリアもう2年以上前になりますが、自分用の備忘録として、簡単に記事をアップしておきます。時は2021年12月上旬、JGP修行ラストフライト前にダイヤ・プレミアラウンジに立ち寄った際、スタッフさんから先月オープンしたばかりの新しいラ
JL26便 B787-9 香港ー羽田 プレエコ搭乗記 Dec.'23
FLIGHT SUMMARY■Gate:6■Airline:JL■Flight Number:JL26■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):HKG 15:35 pm-HND 20:25 pm■Flight Time:3hr50min Boarding gate15時20分頃、グループ2にて機内へ。往路と同じ21K,Hに着席。
香港国際空港 キャセイパシフィックラウンジ「ザ・デッキ」/シャンパーニュ&オーダー式点心飲み食べホ Dec.'23
マカオフェリーターミナルから香港上環へ 円安状態(クレカの請求1HKD≒20円)だったので、手持ちの香港ドルを上環のレートのいい両替所で日本円に戻して空港へ向かうことにしました。因みに、インタウンチェックインは、フェリー乗り場でも香港でも「キャセイ」しか出来
マカオ老舗 松花湖水餃 Studio City/マカオ最後のプチ晩餐 Dec.'23
コロアネ・ミラマーでブランチ食べ過ぎ&せこせこスロットだけで勝負して疲れちゃったので、マカオ最終日のディナーは、腹ごなしにMGMからロンドナー、ヴェネチアンなどの夜景を見ながら、スタジオシティ商業施設内のマカオ老舗水餃子屋で〆ることにしました。カジノホテルが
ライトレールでマカオ コタイ地区カジノホッピング&カジノ戦記 Dec.'23
ライトレールの車窓から撮影したカジノホテルの写真を中心にカジノ戦記を簡単にまとめてみました。 スタジオシティのライトレール連絡口2日目は時間短縮のため、ライトレールでコタイ地区のメジャーカジノをホッピング。スタジオシティはコタイ地区の南端にあり、以前は陸の
マカオ ロード ストウズ ベーカリー The Venetian /焼きたてエッグタルトをテイクアウト Dec.'23
2日目の朝、マカオパスを買いにタイパヴィレッジのサークルKまでお散歩をした後、朝食代わりのナタを求めてやって来ました。土曜日ということもあり、10時30分で既に長蛇の列が出来ていました。列に並びます。結局、30分並びました(苦笑)。回転率が高いので出来立て熱々を
マカオ 美麗華餐廳 (ミラマー)/6年ぶり!相変わらずワインは安いけど円安を痛感したポルトガル料理ブランチ Dec.'23
MAP黒沙海灘(ハクサビーチ)のバス停から海岸沿いをぶらぶら歩いて、13時頃お店に到着。この時は、地元の方々の同窓会?らしきパーティーが店内で開催されており、全く店内を撮影することができなかったので、店内の様子は過去記事を参考にしてみて下さい。約6年ぶりの訪
野良犬達がいなくなってしまった黒沙海灘(ハクサビーチ)をぶら散歩 Dec.'23
翌日土曜日12時半頃、再び黒沙海灘へ。ここから「グランドコロアンリゾートホテル」近くのポルトガル料理レストラン「 ミラマー」まで、本当に野良犬たちがいなくなってしまったのか?の検証も兼ねて、海岸沿いを約20分お散歩しながらアクセスしてみました。コロナ禍以前、た
法蘭度餐廳(フェルナンド)/チャコールグリルやワインがリーズナブル!マカオ老舗ポルトガル料理レストラン Dec.'23
コタイストリップからバスでアクセス ホテルチェックイン後、軽くコタイストリップを見学して、COD前のバス停から26A黒沙海灘(ハクサビーチ)行きのバスに乗車。その他、15、21Aでもアクセス可。また、今回はマカオパスをアクティヴェートする時間がなかったので、旦那さ
御徒町 おでんと焼売 まつうら食堂/お一人様でちょい飲み&夜食をテイクアウト Feb.'24
「アパホテル 上野 御徒町駅前南」に宿泊した際、夜食をテイクアウトがてら、1人でちょい飲みに伺った記事を簡単にまとめておきます。周囲にはたくさんの飲食店があったものの、”おでんと焼売”というちょっと変わったキャッチが訪問の決め手となりました。テイクアウトでき
御徒町 ふくはら酒店/限定流通の珍しい琉球泡盛「昔醸翠古(むかしづくりすいこ)」をゲット♪ Feb.'24
アパホテル上野御徒町駅前南からホテルで飲むお酒を調達しに、歩いて8分ほどかけて「ふくはら酒店」さんにやって来ました。この時開催していた台東区PayPay20%還元キャンペーンで酒屋を検索したところ、レトロチックな店内の写真と、レアなお酒も取り揃えているという口コミ
2024年2月14日オープン!アパホテル〈上野 御徒町駅前南〉/設備が少し改良されたスタンダードルーム無料試泊記 Feb.'24
アパアプリでは、宿泊費に充当できるポイントが当たるゲームをたびたび開催しており、アクセスついでに「無料試泊会」に応募したら当選。サクッと宿泊してきました。 銀座線末広町駅4番出口2月7日(水)15時30分頃、ホテル最寄り駅「末広町」に到着。グーグルマップを見なが
Wマカオ スペキュタクラー キング シティ宿泊記/週末のチェックイン待ち時間がひどかった Dec.'23
Wマカオ概要●開業年:2023年9月8日●階数:40F●総客室数:557室●お部屋の広さ:37㎡~●チェックイン/アウト:15pm/11am●備考* 設計はザハ・ハディド・アーキテクツ* 最寄りライトレール駅「蓮花(Lotus)」まで徒歩10分* スタジオシティの無料シャトルバス利用可*
香港国際空港スカイピアからバスで港珠澳大橋を渡ってマカオコタイ地区まで Dec.'23
「内地/澳門」の案内パネルに従ってチケット売り場へイミグレの長蛇の列を見ながら移動。入国の際も出国の際同様、早く「顔認証」でサクサク入国できるようになったらいいですね。でも、そうなったら、もう「e-道」はいらないかな?飛行機を降りて7分後、13時42分頃、フェ
JL29便 B787-9 羽田ー香港 プレエコ搭乗記 Dec.'23
FLIGHT SUMMARY■Gate:132■Airline:JL■Flight Number:JL29■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):HND 09:40 am-HKG 13:40 pm■Flight Time:5hr 搭乗ゲートはバスゲートだったボーディングタイム9時10分にあわせて、リフトで
羽田空港国際線ターミナル/JALチェックインから出国~ラウンジホッピング Dec.'23
羽田空港国際線出発ロビー2023年12月金曜日朝7時過ぎ、約4年ぶりの海外旅行で羽田にやって来ました。今回はたった2泊3日香港経由でマカオまで。最初、サクッとダイジェスト的に記事をアップしようと思ったんだけど、うまくまとめることができず、いつもの時系列旅行記をサ
コンフォートイン那覇泊港/クイーンエコノミー宿泊記 Dec.'21
2021年12月土曜日、19時にチェックイン、翌朝8時半にチェックアウトした、ほぼ寝るだけだった宿泊記を簡単にまとめてみました。 コンフォートイン那覇泊港 概要●ホテル変遷:・2010年 リラックス観光株式会社運営の元「りらっくすホテル」としてオープン・2013年(株)フ
JAL915便 B777-200ER 国際線仕様機材 羽田ー那覇 クラスJ (スカイスイートⅢ)搭乗記 Dec.'21
2021年最後の修行フライト先週の石垣修行から1週間後の12月土曜日、再び羽田へやってきました。今年最後の修行フライトは1泊2日で那覇まで。そして、今回は国際線仕様機材B777-200ER スカイスイートが1人2万円で販売されていたので即買い。コロナ禍が終わりつつある現在、
JAL972便 B737-800 石垣-那覇 さくらジンベエジェット 普通席 最前列足広2人席/機内販売で購入した沖縄のお土産 Nov.'21
南ぬ島 石垣空港 JALチェックインカウンター9:49am ホテル前のバス停からバスに乗って空港に到着。日曜日ということもあり、クラスJは満席。前回の6月同様、手ぶら便(1,050円)を利用して身軽に。 搭乗10:40am 搭乗。 機材機体記号 JA06RK。 普通席最前列2人席往路同
2023年12月金曜日キャンセルできるレートTrip.com でサックリ検索してみたところ、半島側の安いホテルでこんな感じでした。リスボアに関しては、検索した中ではHISが一番安かったです。今現在の1HKD≒20円(両替手数料を加味)で計算して、23,000円≒HKD1,150。因みに、201
JAL国際線タイムセール/週末の羽田ー香港線はエコよりプレエコの方が安かった Sep.'23
2023年9月 JAL国際線タイムセール国内旅行の全国割がほぼ無くなり、あっても以前よりだいぶ高くなってきたので、JALのセールで約4年ぶりの国際線、羽田ー香港線を発券。それでも、国内線よりだいぶ高くつきました(涙)。 セール期間&搭乗期間 東京ー香港線●検索日程:
レヴィータ&イルミード/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町~記念日にもお勧め!マリオットアメックス ダイニングクーポンを利用してシャンパーニュ飲み放題ディナーを堪能 Apr.'23
レヴィータ&イルミード 35F先日、旦那さんのマリオット アメックス プレミアム カード継続特典で頂いたダイニングクーポンを消費するために、2人でザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のラウンジ バーへやって来ました。36Fの踊り場からバーカウンターを。17時ごろ。 マ
石垣島 ひとし 石敢當店 /予約が取れなかったので当日20時突撃 Nov.'21
土曜日20時頃突撃前日の「炭火焼肉やまもと」の後、土砂降り雨の中、19時頃、「ひとし本店」に突撃するも、満席で入店叶わず。2日目の20時頃、オープンからの客が退店する頃を見計らって「ひとし石敢當店」へやって来ました。読みは当たり、約10分待って店内へ。2階の掘り
石垣島 炭火焼肉 やまもと /制限時間90分極上肉三昧! Nov.'21
1か月前に予約過去に数回予約を試みたものの、1か月以上前でもダメだったり、電話すらつながらず諦めていた「炭火焼肉 やまもと」に、コロナ禍&閑散期ということもあり、やっと予約が取れました。金曜日16時50分、期待を込めて予約時間10分前に到着。既に数組待機していま
「ブログリーダー」を活用して、Gingerさんをフォローしませんか?
Domestic departures board搭乗する飛行機は10:45発 PR2037便 カティクラン行き。ボーディングまで3時間もあります(汗)。 マブハイラウンジ ノースウィング●営業時間:12am-11pm●無料アクセスできる方:PALビジネスクラス、コンフォートクラス、PAL上級会員、スタアラ
乗り継ぎ時間約4時間マニラからはフィリピンエアでボラカイ島まで。イミグレを通過して手荷物をピックアップして両替を済ませても、乗り継ぎ時間まで3時間半ありましたが、フィリピンエアから「この日はフィリピンの3連休にあたる初日だから、最低でも3時間前に空港へ来て
FLIGHT SUMMARY■Flight Number:JL77■Aircraft type:Boeing 787-8■Cabin Class:Business■Schedule(local time):HND 1:50am-MNL 5:45am■Flight Time:4hr55min 優先搭乗「Face Express」の優先搭乗はファーストクラスやダイヤ&プレミア会員と同じくグループ1でした。こ
羽田第3ターミナル JALチェックインカウンター11月3連休前の木曜日23:30pm。今回はマニラ経由でフィリピンの島へ。出発時刻が深夜1:50amなので、ボーディングまでまだ2時間あります。ロビー内は相変わらず外国人客多し、日本人客少なしです。 Face Express(顔認証登録)
FLIGHT SUMMARY■Flight Number:JL92■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):GMP 12:05pm-HND 14:15pm■Flight Time:2hr10min 機体記号:JA874J プレミアムエコノミー前回同様、席だけプレエコです(笑)。今回はバルク席17A,C
タクシーアプリ「k.ride」を利用してホテルから空港までホテルからは「k.ride」アプリでタクシーを呼んで空港まで。平日午前中10時頃、料金W19,800、乗車時間25分。タクシーは呼んだらすぐ来てくれました。「GRAB」同様、料金も事前に表示されるのでボッタくりの心配もあり
ソウル最終日のディナーは、望遠市場でテイクアウトしてホテルのお部屋で食べました。お買い物したお店などを簡単にアップしておきます。 MAPGoogle Mapが分かりにくかったので、今回はKONESTさんの地図をコピペさせて頂きました。地下鉄6号線「望遠駅」から徒歩6分ぐらいの
南大門市場日曜13時頃、インバウンド客だらけの北村から明洞を経由して、約5年ぶりに南大門へやってきました。こちらも5年前に比べるとインバウンド客で大盛況の様子が伺えました。 梨花(イファ)飲食店ランチは約8年前、店名も知らないまま入り、予想以上にボリューミー
滞在2日目のディナーは、ユースホステルから歩いて5分ほどのところにある炭火焼きチキンのお店へ。初日、コンビニ周辺を散策した際、日本食居酒屋同様、こちらも賑わっていたので、2日目のディナーはここに決めていました。 外観翻訳アプリを覗いてみると、ヨイド島創業23年
滞在2日目のランチに訪問したお店を簡単にアップしておきます。 MAP永登浦駅から徒歩7分ぐらいのところにあります。当初、別のお店に行く予定だったのですが、お店自体なくなっており、急遽、Google Mapで探して、口コミ評価4.9に惹かれて訪問した次第です。 外観土曜日14
ホテル1Fにあるベーカリーチェーン「パリバケット ユースホステル店」を滞在2日目と3日目の朝食で利用したので、簡単にアップしておきます。 営業時間8:00am~21:30pm※実際は7:30am前にオープンしていました ホテル側エントランス外に出ることなく簡単にアクセスできるの
チェックイン後、ホテルの正面玄関がクローズするまで40分超あったので、早速、夜食と飲み物(酒)を調達しに、徒歩3分の所にあるコンビニへ向いました。 MAP CU 영등포자매점夜間だったこともあり、お店正面から写真は撮りませんでした。通常のコンビニより小さめで、この
今回のホテル選びも、宿泊代高騰&円安のお陰で非常に難航した中、宿泊代1泊1万円前後、空港から近い、バスタブ重視でこちらのホテルをチョイスしました。 ハイ ソウル ユース ホステル 概要 ●開業年:2011年3月●階数:7F●客室数:95室●お部屋の広さ:18.7㎡~●チェ
FLIGHT SUMMARY■Flight Number:JL95■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):HND 19:40pm-GMP 22:00pm■Flight Time:2hr20minタイトル通りバスゲートへ。優先搭乗の意味ないです(笑)。乗客は圧倒的に韓国人が多かったです。
羽田3タミ10月3連休前日金曜日16時30頃、今回はJL95便でソウル3泊4日旅行へ。もっとも、現地到着が22時頃なので、実質2泊3日の旅行なのですが。ターミナル内はそこそこ混雑していましたが、依然、インバウンド客に比べると日本人客は少なめ。 展望デッキ写真を撮った後、
Ryu Spa 那覇本店(安里)クローズ先週、こちらのお店に立ち寄った際、以前に比べて店内が閑散としているのでスタッフさんに聞いてみたところ、今月いっぱいでこちらの本店はクローズして首里へ移転すると聞きました。実際、HPのトピックスでは昨年末に告知されておりまし
忘年会シーズン金曜日17時前、行きたいと思っていた新潟駅前の安くて美味しい老舗おでん屋さんへ当日突撃するも、その日は予約でいっぱいと断られ、慌ててグーグルマップを頼りに近隣をさまよい、3軒目でやっと「1時間半なら」と入店させてもらったお店です。新潟の忘年会シ
朝食案内ボード2023年11月、2024年12月のボード内容とメニューラインナップは同じでした。 中央バフェィカウンターメニューラインナップも大半は一緒だったので、主に2023年11月の写真をアップしていきます。 味めぐり小鉢横丁2023年11月のラインナップは、冷奴、温泉卵
エントランストータル3回利用しました♪ レストラン内朝食会場でもあります。無料のウェルカムドリンク。 中央カウンター3回とも混んでおらず、常にスタッフが「何名様ですか?こちらでお待ちください」とテキパキ聞いてくるので、ラビスタ東京みたいに旦那さんと一緒に
女性大浴場エントランス2F朝食会場横にあります。暗証番号を入力してインするシステムです。貸し切りの時が何回かあったので、簡単に大浴場内の写真をアップしておきます。正直、ドーミーイン新潟の大浴場は、サウナを含めて、圧倒的に男性の方に軍配が上がります。。°(°`
羽田空港T2コロナ期間中、ANAの恩情により、ずっと期限が延長されていたANAスカイコインを消費するために、先週末、旦那さんと1泊2日で札幌へ行ってきました。チケットはANAスーパーバリューセール8,440円/人、貯めていないけどつい計算してしまうPP単価は16.5円。路線によ
那覇空港国内線出発ロビーノボテルから路線バスの時間が合わずタクシー(普通車)でアクセス。日曜日だったこともあり、道は少し渋滞したところがあり、乗車時間約20分、料金2,400円。 JALチェックインカウンターいつものように、手ぶら便(1,050円/ビニールカバー付き)
真嘉比遊水地(まかびゆうすいち)沖縄の街中では、よく野良猫、またはボランティアさんにお世話になっている地域猫達に遭遇するので、今回、ノボテル周辺にも猫スポットがあるかな?とググってみたら、ラウンジからも少し見える「真嘉比遊水地」周辺がスポットということ
フードエクスチェンジ「アヴァンセ」・営業時間:7:00~10:00 (L.O. 9:30) ・料金:大人 2,800円 子供 1,200円 幼児 600円・キャパシティ:178席金、土、日と3日間利用して、土曜日以外はさほど待たずに入店できました。土曜日は8時ごろ伺って20分ほど待ちました。初日は
プレミアラウンジご利用案内初日は深夜に到着したためラウンジは利用出来ず、2日目2Fのレストランで朝食を食べた後、見学がてら訪問してみました。 2日目ティータイム/10am~エレヴェータを降りると、中央に受付カウンターがあり、若い男性スタッフさんに出迎えられ、サ
那覇訪問1週間前にノボテルさんからお得なプランが発売されたので、最近定宿になりつつある東急ステイから急遽予約を変更しました。 外観ノボテルとしてリブランドされたのが2018年9月13日。フルリノヴェしているので、滞在中は空調以外は古さを感じることは全くありません
羽田空港T14月上旬木曜日18:30pm、那覇へ3泊4日でプチ旅行のため羽田にやって来ました。今までは木曜日に羽田エアポートホテルに前泊して、翌金曜日朝一で那覇へ飛んでいましたが、羽田周辺のホテルがめちゃくちゃ高騰しはじめて、これなら木曜日最終便で那覇へ飛んで1泊し
Ryu Spa 那覇本店今年1月に引き続き、今回は誕生日月40%オフを狙って、再び安里駅前にある本店にやって来ました。1月に対応してくれたスタッフさんとも笑顔の再会を果たします♪営業時間。この日は曇り空&気温26度。蒸し暑い日だったこともあり、冷たいお茶のサーヴィスを
祝!2024年3月25日オープン先週4月5日(金)お昼頃、ホテルで食べる夜食を買いにオープンしたばかりの「ロピア沖縄国際通り店」へ初訪問して来ました。学校が7日まで春休みということもあり、平日にもかかわらず、店内はファミリー客で大盛況でした。人が多すぎてうまく写
2021年JGP修行ラストフライトボーディングタイムに合わせてゲートへ。 B777-200ER搭乗機は往路同様、2023年12月全機退役したB777-200ER。コロナ禍以前は、この機材のエコノミーにたくさんお世話になりました(感謝)。今後はA350-1000が主流になっていくのでしょうか? J
拡張されたばかりの新しいラウンジエリアもう2年以上前になりますが、自分用の備忘録として、簡単に記事をアップしておきます。時は2021年12月上旬、JGP修行ラストフライト前にダイヤ・プレミアラウンジに立ち寄った際、スタッフさんから先月オープンしたばかりの新しいラ
FLIGHT SUMMARY■Gate:6■Airline:JL■Flight Number:JL26■Aircraft type:Boeing 787-9■Cabin Class:Premium Economy■Schedule(local time):HKG 15:35 pm-HND 20:25 pm■Flight Time:3hr50min Boarding gate15時20分頃、グループ2にて機内へ。往路と同じ21K,Hに着席。
マカオフェリーターミナルから香港上環へ 円安状態(クレカの請求1HKD≒20円)だったので、手持ちの香港ドルを上環のレートのいい両替所で日本円に戻して空港へ向かうことにしました。因みに、インタウンチェックインは、フェリー乗り場でも香港でも「キャセイ」しか出来
コロアネ・ミラマーでブランチ食べ過ぎ&せこせこスロットだけで勝負して疲れちゃったので、マカオ最終日のディナーは、腹ごなしにMGMからロンドナー、ヴェネチアンなどの夜景を見ながら、スタジオシティ商業施設内のマカオ老舗水餃子屋で〆ることにしました。カジノホテルが
ライトレールの車窓から撮影したカジノホテルの写真を中心にカジノ戦記を簡単にまとめてみました。 スタジオシティのライトレール連絡口2日目は時間短縮のため、ライトレールでコタイ地区のメジャーカジノをホッピング。スタジオシティはコタイ地区の南端にあり、以前は陸の
2日目の朝、マカオパスを買いにタイパヴィレッジのサークルKまでお散歩をした後、朝食代わりのナタを求めてやって来ました。土曜日ということもあり、10時30分で既に長蛇の列が出来ていました。列に並びます。結局、30分並びました(苦笑)。回転率が高いので出来立て熱々を
MAP黒沙海灘(ハクサビーチ)のバス停から海岸沿いをぶらぶら歩いて、13時頃お店に到着。この時は、地元の方々の同窓会?らしきパーティーが店内で開催されており、全く店内を撮影することができなかったので、店内の様子は過去記事を参考にしてみて下さい。約6年ぶりの訪
翌日土曜日12時半頃、再び黒沙海灘へ。ここから「グランドコロアンリゾートホテル」近くのポルトガル料理レストラン「 ミラマー」まで、本当に野良犬たちがいなくなってしまったのか?の検証も兼ねて、海岸沿いを約20分お散歩しながらアクセスしてみました。コロナ禍以前、た
コタイストリップからバスでアクセス ホテルチェックイン後、軽くコタイストリップを見学して、COD前のバス停から26A黒沙海灘(ハクサビーチ)行きのバスに乗車。その他、15、21Aでもアクセス可。また、今回はマカオパスをアクティヴェートする時間がなかったので、旦那さ
「アパホテル 上野 御徒町駅前南」に宿泊した際、夜食をテイクアウトがてら、1人でちょい飲みに伺った記事を簡単にまとめておきます。周囲にはたくさんの飲食店があったものの、”おでんと焼売”というちょっと変わったキャッチが訪問の決め手となりました。テイクアウトでき