フラメンコと衣装のお話。 *アトリエcesta de costura *
セビージャで衣装生地を買おう! [ ¡Vamos a comprar! las telas en Sevilla]
¡HOLA!あと少しで梅雨明け?!と、思ったら台風でも、もうすぐ青空に逢えそ〜ですね。日本の青空を待たず・・一足先に真っ青なアンダルシアの空の下へ明日、旅立つお友達に宛てて・・今回は、衣装生地のお話です。水玉生地の話は、以前ちょっと書いたので読んでね!私は10数年ほど前から、ほぼ毎年スペインに行っています。スペイン旅行と言っても、私の場合フラメンコを習いに行く訳ではなくマドリード・バルセロナ・バスク地方・ガリシア地方・バレンシア・マヨルカ島・・・スペイン各地の多様な風土・文化を巡るみたいな「食いしん坊女子のドタバタ珍道中」と言ったところでしょうか夢は、スペインの主要都市を全て周ることで〜す。そうは言っても、フラメンコファンとしては、やっぱりアンダルシアは外せない!ヘレス・グラナダ・コルドバ・マラガ・カディス・ロ...セビージャで衣装生地を買おう![¡Vamosacomprar!lastelasenSevilla]
太陽が恋しいですね! *Te extraño , Sol *
HOLA雨続きの毎日。皆さん体調崩したりしてないですか?早く梅雨明けして、お日様が燦々と輝くアンダルシアの様な夏が来て欲しいですね。さてさて今回は、そんなアンダルシアの太陽のように明るく朗らかなお教室「カルメン・ポルセル・カルモナフラメンコ教室」の発表会衣装を紹介しま〜す。カルメン先生のお教室は、逗子にあります。私は、スタイリスト時代によく、葉山・逗子エリアに撮影で行きました。なんだか、とっても気持ちイイ所で撮影終了後はいつも「salud👍おつかれさま〜」と盛り上がり酔っぱらいになっていた記憶があります。そんな逗子。海あり山ありで大好きなスペイン・アンダルシアの東海岸「コスタ・デル・ソル」に似ているな〜と思うのは、私だけでしょうか??カルメン先生・生徒の皆さん、そしてお客様もとっても気さくで、明るくフレンドリー...太陽が恋しいですね!*Teextraño,Sol*
「ブログリーダー」を活用して、!! Me gusta el flamenco !!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。