メインカテゴリーを選択しなおす
2019年末に京都から奈良へ移転。発達障害でも自転車が好き。妻が好き。酒が好き。そんな40代のおっさんが毎日をえいえいおーする日記。
本日のランキング詳細
2015/04/20
2024年12月
厳かに過ごすのもいいけど、たまにははっちゃけちゃうのもまた妙なり。そんな大晦日もあるすなぁ〜
あーなんかカラオケ行きたくなってきた。長期休暇に入ると行きたくなるなぁ。と、正月のおもたせの準備。「アート号」のディレイラーの調整もひとまず問題ないみたい。よきよき
年末ってなにか新調したりしたくなるよなぁ。私はひとまず自転車のチェーンを交換。畑は舐めてたわ。暖冬なんてウソですやん(笑)風がブォーで星になるかと思ったー
どうにか今年も納まったかねぇ。とにかく寝たいしなんか回復したいなぁ。まぁ明日はなんやかんやでゆっくり出来なそうだけどねぇ…
ひとまず明日が今年の最終日。ケツが決まっている仕事っていいよね。以前のような泥沼とは違うや。メリハリ大事よなぁ。とにかく怪我せず最後までがんばろうー
インフルで欠員が増えたからプロジェクトの中間発表会は中止。まぁとにかくあと2日、怪我なくしっかり終わって気持ちよく休みに突入したいね
今年もあと数日で仕事納め。でもいろいろとあるのが今の現場。最後まで気が抜けないねぇ。とにかく一日一日しっかりとかなぁ
ここにきて3時間残業とは…久し振りだなぁ。まぁインフルで10人以上欠員してるし、自分も気を付けないとなぁ
なんか久し振りにガツンとダメ出しされてへにゃへにゃ。おまけにみっちり残業でなんか今日は疲れたー
蒟蒻作りと大掃除の手伝い。からの来週の準備。いよいよ今年もラストスパートだなぁ
嬉しい朝訪問からのポタジョッグとか買い出しとかでまったり。プロジェクトの中間発表会が納会であるから、ちと練習しないとね
なんとか無事に終われたんだけども、ほんと最近ねみーのよ。温度差で疲れてんのかなぁ。年内無事に終われせないとね
フリーWi-Fi使って『iPhoneを探す』を無事にオフ。初期化も出来た。あーやれやれこれで下取りに出せるね。っと、プロジェクトの付け足し分も考えないと忙しいのぅ
古いiPhoneを初期化するのにもなんか手順があるんだなぁ。『iPhoneを探す』をオフにしないと…Wi-Fiないんだけどねぇ
古いiPhoneを下取りに出すキットも届いて機種変更もいよいよ大詰めかな。にしても最近残業続きだね。いや、有り難いんだけどさ
週始めから1時間残業。12月ももう半ば。こりゃ年末まで早そうだなぁ。先に機種変しておいてよかったよ
iPhone16Plusに機種変更完了〜。初めての事ばかりであー疲れた。にしても、大体のことはYouTubeに上がってるね。便利な世の中になったもんだなぁ
大掃除も終わったし、iPhone16Plusもケースも届いた。これで年始は少し大きな画面で箱根駅伝観れるかなー
今週も気を回し続けたからお疲れちゃんだなぁ。まぁ明日は仕事場の大掃除だしぼちぼちやりますよと
仕事場の装備もすっかり真冬のような感じ。ヒーターベストも登場したし。気温差で余計に寒く感じるのかなぁ。週も折り返し、もうひと踏ん張りだなー
朝はだいぶ冷えてきたね。今週末は仕事場の大掃除。要らない物は処分しておかないとだなー
仕事でちと絞られたんで気合い。と、スマホの機種変申し込みとマルゴのタビスニーカー。同時にいろいろあると疲れるな…
さあ6勤スタート。っていきなり1時間残業かい。有り難いけども徐々にでいいのになぁ〜
柿畑で、落ち葉掻きとレモンと八朔に殺菌剤撒き。と、嬉しい朝訪問。あーなんか眠い。この土日はとにかく眠いんだわ
とりあえず、いろいろリサーチツアー。年末はAmazonとかもなかなか届かないから、欲しい物は早めに手を打っておくスタイルで。あーでも眠い。今日は早寝しよ
仕事、プロジェクト、イレギュラー。あれこれ掛け持ちで疲れたー。ったく。わっしはパートだぞー。社員様のO氏はどうしてるんだー!…あ…後ろでもじもじしてたわヽ(´▽`)/
今週はまだポタジョッグに行けてないなぁ。そろそろiPhone新しくしようかなとか、年末までにしたいこととか、仕事もなかなかで、こういうところは師走感ちょいあるねぇ
気温差なのかなんか疲れんなぁ。身体がついていってないのかねぇ。今年は師走感薄いね
ちと飲み過ぎたせいかな〜んか体調いまいち。体調管理も仕事のうちだし、調子こいちゃいかんなぁ…
朝と昼間の温度差すげえ。ほんと今年はなんか変な感じ。疲れちゃうね〜
一度ヒーター使うとついお頼りしちゃうよなぁ。まだ真冬じゃあないしなるべく着込んで対処しないとね
「ブログリーダー」を活用して、moheji92さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。