chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさアキのないしょばなし https://blog.goo.ne.jp/shi840411

50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き

オリックスは大応援しています。自分は運動が苦手ですのでクロスバイクに乗るのが好きです。東京のはずれの小さな戸建に住んでます。

まさアキ
フォロー
住所
東久留米市
出身
川崎区
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • 物凄くカオス

    紅白と、嵐のオンラインライブが、同じリビングで。あたしも郁子も、あたまおかしくなりそう。物凄くカオス

  • 郁子待ち

    団地の中にクルマを停めて。あんまりよいポジションではないな。所沢ナンバーのクレスタが長いクラクションを鳴らした。年齢の高い爺さんだろうが。高年齢者は怒りっぽいし。郁子待ち

  • 寒い、冷えるう

    流石に、大寒波ですね。昨日、夜の7時頃、バイト上がりの末っ子を迎えにヤリスで駅まで行きましたが、木枯らし、半端なし。寒さもやたら。昼間、東久留米市はチョッとだけ、暖かかったからね。寒い、冷えるう

  • ガースーさんは進化している

    菅義偉首相の情報発信に取り組む姿勢に変化が生じている。首相官邸などで記者団が囲むぶら下がり取材では、原稿を読まず記者の目を見て話すことが増え、「さら問い」と呼ばれる追加の質問にも答えるようになった。発信不足との批判を受け、修正を図っているようだ。菅も、日々努力しているようだ。進歩、いや、進化していると言ってよいだろう。良いことである。アキは、人をほめて伸ばすタイプなので。ガースーさんは進化している

  • さあ冬休み

    冬休み、ワクワクするね。うれしいよ。興奮して早起きしてしまいました。今日は、墓掃除(断じて墓参りではない、そうじ)実家のポストを点検して、あとは正月の日本酒でも買いに行こうかな。公務員嘱託のアキ、休日は6日間。ちょうどいいね。若い頃は何日でも休みたかったし、正月休みが終わるのが精神的に物凄く辛かった。仕事が大嫌いだったから。いまはそんなこと、ない。仕事のストレス、ほとんどない。しあわせなことです。部屋はラジオ日本の音声が聞こえています。単4電池テスト、継続中です。ソニー電池対セブンイレブン電池、あの白いのです。さあ冬休み

  • 勤務最終日

    曇天だわあ。雨になるかもと思い、傘持参。周囲に傘を持つ人はいない。帰りが、荷物になるかなあ。さあ、今日一日無事で。勤務最終日

  • 今から始まる有馬記念

    4番の馬を応援している。なまえ、忘れちゃったので後で書く。グリーンチャンネルとラジオ日経を同時に掛けている。昨日の夜、急にケーキをもって次女が帰ってきたので迎えに行く。今日は出勤の次女と郁子を乗せて、送って、コンビニで振り込みをしてお米屋さんにのしもちを取りに行き、郁子の実家にも行って、11時に帰って来て。そのあと昼寝、昨日のケーキ、トーストを食べて昼。そして今に至る。有馬記念、30年前はだいぶ燃えたものだが。小林アナウンサーの声が盛り上げてくれる。1コーナーの方から冷たい風が吹いて、今頃の中山は寒いんですよねえ。今日はどうでしょうか?スムーズな発走を望みます。4番はラブズオンリーユー。だが、ずるずる下がったかと思うとぜんぜん。クロノジェネシスが勝った。9番の馬が勝利しました。1番人気だそうです。9番14番13...今から始まる有馬記念

  • あなたと温泉に行ったら♯41・42 飯坂温泉

    前回録画に失敗したので、少し遅くなったけれど。若い頃の(はしゃいでいる岸本加世子)タイプのサバサバした男っぽい同僚という感じの彼女でした。下着は純白と、夜は黒、というありきたりでしたが、ここまで男っぽい雰囲気の彼女、ちょっとこいよ、風呂行くの?行かないの?って感じがものすごく楽しそう。俺の子供は生んでくれないかもしれないが、生涯を豊かにするタイプのオンナに感じました。お風呂場の下窓から外をそっと覗く場面がありましたが、けして大きくないバストがゆらゆらゆれて、いい感じでした。かろうじてBカップ洋ナシ型、と思われます。大きければいいわけじゃあないしね。最近は最後の入浴で洗髪シーンがあるのですが、洗い髪のあとの彼女はよく見るとかなり美人でしたから、気に入りました。今月分の二回も録画に失敗したのと放送時間が深夜12時~...あなたと温泉に行ったら♯41・42飯坂温泉

  • ほらっ、変異種が来ている

    厚生労働省は25日、英国で感染が急拡大する変異した新型コロナウイルスと遺伝子配列が一致するウイルスが国内で初めて確認されたと発表した。18~21日に英国から帰国した5人で、いずれも国内空港の検疫所を通じて把握された。もう来ているんじゃん。早く鎖国した方が良かったんだよ。東京をはじめ各都市に入り込んでいる可能性があるな。もう家から出ない政策にしないとまずいだろう。飲食店なんかやっては駄目ですよ。ガースーは判断力がなく、動きが鈍い。こういう非常時には全く役に立たない、かえって不必要な男ですよ。黙って神奈川のマンションに逼塞しろ。ほらっ、変異種が来ている

  • なかにし礼さん亡くなる

    いきなり来た寒波に、コロナのせいで心もやられ?亡くなる著名人が多い。週刊誌が遺影グラビアを発行したあとも、亡くなる。なかにし礼さん亡くなる

  • 年末が近い。

    Aさん28日はあたし達お休みなんです。折角来て下さるのに不在で本当にすみません。Bさん月曜日は事務室お休みなんですよ、申し訳ありません。校長先生、日直の先生がいらしているので。今年一年ありがとうございました。Cさん私の、月曜日は開いてますか?にお休みですけど日直の先生に預けますから。とっても事務的。D先生あっもう来ちゃった。九時にならないとシステム動かなくて。13分待ち。九時前に来てはいけないみたい。まあ何だか色々ですね。年末が近い。

  • きのうは結局

    墓参りのあと、家に居て、たっぷりお昼寝をした。日差しが暖かく、とても良い日だった。こんなに良く休めた水曜日は、初めてだったよ。さ、今日あすひと働き。月曜日で終わり。雨さえ酷くなければよいが。きのうは結局

  • ガースーの回答

    安倍の件について、自分自身のコメントについては、機会があったら回答する、だって。相変わらず木で鼻をくくったような答え。自分を、偉そうに見せる天才!ガースーの回答

  • さむくてねむい

    末っ子が遅くまで起きていたのか?リビングの気温は高めできょうは水曜日だから寝てても良いのに早く起きてしまい、まだねむい。そして、外気温は昨日と変わらないのか、暖房を付けていてもなかなか部屋は暖まらなくて、どちらかというと寒い。6:10にいつもは家を出るのだが、前回掲載したような日の出の時間で、空はグラデーションで綺麗ですが、やったら寒くて。でも、散歩をしている人、あたしのように出勤の人、出動前に一服していてバイクを暖気中の人、なんかいますよ。としよりで、もう起きてニュースを見ている人もいます。(部屋が覗けちゃう)みんな、おとこ、初老以上。若い人はいないなあ。夜が遅いからでしょう。きょうは、次女がこの間お墓参りをしてくれたので線香だけあげに行ってきます。あとは、なんだろう、洗濯と睡眠でしょうか?さむくてねむい

  • なんでしょうこの夫婦

    西武バス、あたしンちの辺りはいなかなので、後乗り、整理券方式、最終払いなんですか、強引に前から乗ってきた、初老夫婦がいて、バスのシステム、ピィピィ言った。リセットして、5分後にやっとこの初老夫婦、5分を無駄にしたのだから、キチンと謝って欲しかってねこの辺りに、50年住んでて、バスの払い方もほぼ変わっていないが、こんな人たちは初めて見た。なんでしょうこの夫婦

  • 小田急バスに乗る

    暖かくしてくれている小田急バス。でも、乗るとき、上の方の小窓開口部を4分の1に閉めるのがアキのお約束。寒くて死にそうだし。そうそう、プリンターの話いま、Wi-Fiを飛ばしていれば、簡単にパソコンやスマホと繋がるのね。ドライバー要らないのね。楽になったなあ。小田急バスに乗る

  • プリンター買う

    土曜日、年に一度の、郁子年賀状大量印刷。なんか止まった。ちょうど終わったけど。家族で一番プリンターとの相性が良くない郁子。案の定非常停止ランプ日曜日、インクを補充してテスト印刷。黒インクがポタる。ちょっと出せない。黒だから宛名印刷で事故ると困るよな。ヤマダ電機行く。いま、コロナで工場稼働率下がり、プリンターは在庫少ない。安いのはない。エイヤッと、買ったら、中級機種だった。コピーとスキャナー機能付きうわ。印刷音静か。これならば、早く買えばよかったなあ。プリンター買う

  • 12月18日は変な一日(その2)

    上司の机の上には大量にJリーグの✕というチームのユニフォーム柄Tシャツが乗っています。これも交換便で運ぶのかな?と思うくらい。大した山ではない。薄いし、軽そう。安心してトイレに行き、「葬式ネクタイ」とバレないように姿見で点検、戻って行きました。あ、さっきのだぶだぶTシャツが職員の机に一枚づつ配布。????これを着る日なんです。係長(小学校の先生のように優しい女子係長)が笑顔で言うんです。直属の上司も出社して、学校着て行きなよというので。わたしもここはノリのよいB型を発揮して、このまま行くことになりました。何でも1月4日の何とかカップ、カタカナが長くていくら聞いても覚えられないのですが、決勝に出場するので応援の意味もかねて、なんだそうです。それと、応援Tシャツを着て、ボタンを全部すると、「ネクタイが全く見えない」...12月18日は変な一日(その2)

  • 12月18日は変な一日

    昨日の朝、ネクタイをしていないことに気が付いた、ところまで、ライブで??ブログにアップしたと思う。その時、バス待ちだったんだけど、駅前の方がコンビニ、沢山あるから、ネクタイを探しに行こうかとチラッと思ったんだよね。でも寒い~、思いとどまって通常通りバスに乗った。職場近くにある7-11えーネクタイって全然ないのね(驚)協会時代、何回かコンビニネクタイにお世話になったのにィ。黒いのだけ、一種類。職場に行く。ネクタイをしていないので作業着のファスナーは限界まで引き上げる。いやあ、これはまずいな。上司に見つかるな。行政職というのは無関心に装って、他人のことはとってもとってもよおく見ているモンなんです。こわいくらいにね。よしいいや、くろでもいいから買ってきてネクタイしちゃえ。人間、形が大事だから先ほどの7-11に行きまし...12月18日は変な一日

  • 今日12/18は

    実父の命日。九年になる。冷え込んだが、良い天気ですよ。今日12/18は

  • バスに映った姿

    自分がバスに映っているので、よく見たら、ネクタイしてくんの忘れた。後で買わなきゃ。ヤバい。バスに映った姿

  • 2004年のモトGPを見ている

    ロッシ特集の一環らしい。玉田誠が首位、追いかけるロッシ。ビアッジ、ジベルノ、阿部、カピロッシ、ヘイデン、バロス、青木、日本テレビの夜中によく録画して、ダイジェストを見ていたころ?いや、もう、オークス(アパート)に有線放送があって日テレG+見ていたころだ。平成16年だもの。あの頃何していたかなあ?小林さんと一緒に委員会、3つしかない委員会をやりながらナイター会議に従事していたころかもしれない。2004年のモトGPを見ている

  • 官僚も大変

    菅義偉首相が14日に発表した「GoToトラベル」の全国一律の停止は、所管する国土交通省や観光庁の現場には発表直前まで伝えられていなかった。突然の決定を受けた関係省庁はトラベル事業の停止に伴うキャンセル料補償の割合などの詳細を詰めるため徹夜で対応。国交省関係者は「いきなりですよ…。大変ですよね。仕方ないけど」とつぶやいた。これもたたき上げガースーの能無しぶりを示すもの。この男はダメだね。管理人程度の人です。でも、官僚なんでしょ。マスコミに文句が出るようじゃ二流ですね。官僚も大変

  • GOto止めたらしい

    菅がやっと。でも、28日からなんだって。何で、明日からとか言えないのやっぱり菅が貧乏人だったからヨイトマケだったからかあ。すぐ止めないとヤバいと思うがGOto止めたらしい

  • いま、三鷹なんだけど

    現在の気温が1度。これから出掛ける人。今日は半端なく寒いよ。覚悟した方がよい。あさ、祈ること。クルマがエンコしませんように悪い奴にからまれませんように荷物が増えませんように。でも、大事なのは、クルマかないま、三鷹なんだけど

  • 冷えてきたな

    寒気が来た。床屋に行ったせいか、頭の後ろが、空気、冷たい。これは、床屋ではなく、寒気だろう。薄い雲が、西から急速移動。今日から、真冬のジャンパーになった。冷えてきたな

  • 良い日曜日

    薄晴れの平和な良い日曜日でした。まず、もう10年以上使っているプリンターの黒インクを買いに行きました。Bカメラ〇ジマや、✖マダ電機では、あたしのマイナーなプリンターのインク在庫はない?あるいは、倉庫の中。それに比べて、ケーズデンキはたくさんの種類、在庫があり必ず買うことが出来て。いい電気屋だぜ。帰りに紅茶、コーヒーなど。郁子が実家に行って帰ってくる間にいろいろパソコンも出来たし。うれしい。元職場のHPものぞく。あたしの載せた記事類、わざわざ字体を代えていた。Ⅿの差し金だなって思った。もうHPに行くこともないだろう。ほとんどの人とは今年の春に年賀状挨拶も済ませたし。もう東京都建築士事務所協会は自分の中では終わりだなって思った。いま、郁子が夕食の炒め物を一生懸命作ってくれている。家庭の平和が一番だぜ。良い日曜日

  • 判断力がないなら

    今、必要なのは、医療従事者の手当です。旅行してる場合じゃないし、感謝のブルーインパルスは飛ばさなくていいです。(旭川市のお医者さんの話)付け加えれば、休養、リスペクト、手当でしょう。それが判断できないなら、ガースーは退陣しろって思う。どうせ日曜の昼も誰かとぬくぬくメシ食ってんだろう。判断力がないなら

  • もっと早くやればよかったのに

    GOTOトラベルの一時停止について、政府は、北海道・札幌市と大阪市の延長に加え、東京と愛知・名古屋市を新たに一時停止の対象とする方向で調整に入ったことがわかった。何をいまさら、もっと早く判断してほしい。GOTOが悪影響なのは国民みんなが知っている。感じていないのは、工場出身者で成り上がりの首相だけなんですよ。そこが問題なんです。ガースーなんて言っている場合じゃないんですよ。もっと早くやればよかったのに

  • インク買ってこなきゃ

    年間に二度くらいあるかしら、プリンターの繁忙期。さっき、年賀状を一枚だけ印刷して、自分は枚数は少ないんだけども、全体に黒っぽいトーンになっていた。てことは、黒いインクが大量に必要ってことですね。あした、電気屋さんに行かなきゃ。インク買ってこなきゃ

  • みなさまに感謝

    もうブログなんて形式はややふるいのに、こうやって機能も120ウン名の皆様にご覧頂き感謝にたえません。ありがとうございます。最近は出勤途中の小さな書込みばかりで申し訳ない。コロナは今年一杯はかかるだろうと、3月の頃には楽観視していましたが、それどころではないですね。春先のが初夏に収まり、夏は結構すごかったはずなのに普通にすごし、そして今が一番すごいのに、みんな普通にしているからその上、菅がバカで、旅行もメシもいいんだなんていうからね。それじゃあ流行しますよ。困るよね。あ、7時になった。みなさまに感謝

  • 少しでも

    昨日は、左脚、駄目で、駅の階段をつかまって、上がったが、今日は普通に歩けた。大股歩きも、復活。無理をしない程度に。土日の過ごし方も工夫しないと少しでも

  • 案外寒い

    明け方は雲がかぶさって、冷え込みが弱かったように感じたが、三鷹に来てみると案外寒い。いま、7℃木曜日だあ。荷物が増えていないといいなあ。2週続けて、ブログで愚痴を書きたくないし。良い日でありますよう。案外寒い

  • ワクチンにアレルギー反応

    イギリスで新型コロナウイルスのワクチンを接種された、二人の大人から、アレルギー反応か出たらしい。あわてて、ワクチン接種に走らない方が、良いのかもしれない。ワクチンにアレルギー反応

  • 水曜日ひと働き

    郁子を職場にクルマで送る。ま、家庭の平和のために。帰り、西友で開店を待つ。ラジオを聴く。長い。スマホをする。すぐに時間が経つ。帰宅。ヤリスを雑巾で拭く。よく働くなあ。水曜日ひと働き

  • 駅でバス待ちの間

    三鷹駅でバス待ち。バギーに乗った2歳男子アキを不思議そうに見上げる笑いかけると、小さな手を振ってくれる。彼が成人する頃、日本はきっとよくなっているな。駅でバス待ちの間

  • 朝はこんな感じ

    北風のない、冬の朝もわるくない。朝はこんな感じ

  • 夜明け

    穏やかでしたよ夜明け

  • 足を痛める

    金曜日のあさ、西武バスを降りたとき、痛めたらしい。昨日寝る段になって、痛くなる。つらい。足を痛める

  • ラジオ日経を聴いていると

    電池テストの為に、ラジオ日経を掛けている。日曜日の競馬中継を聴くのを兼ねて。珍しく空電が聴こえる。どんな国の、いかなる顔の人がモールス信号を打っているのか少しだけ知りたくなる。冬だから、伝播状態は頗る良いだろう。ラジオ日経を聴いていると

  • 冷え込んだ日曜の朝

    やっと、朝日が昇って来てリビングに日が差してきました。ウチは、落合川の沿岸に近くちょっと谷になっているからね。7時に起きて、例の単四電池テストを兼ねて携帯ラジオを2こつけて、まずNHK7時のラジオニュースこれが、はやぶさ2カプセルの地球帰還に7分も割いて。田舎の天文台長が、帰還が見えたと言って、大喜びの話。そして、おざなりで、新型コロナニュースの数字をいうとすぐにスポーツニュースで、楽天の新人記者会見と水泳の話を延々と。楽天イーグルスを全国ニュースでいうなら、オリックスも取り上げんかい全く。NHKは公平公正ではなかったのか?製作者が若く、小さなたわいない話題をニュースに仕立てていて、感覚が幼い。この間、鈴鹿サーキットへ全日本ロードレースを見に行ったときさかんに配っていた、鈴鹿茶ーキットの100gかぶせ茶がもうす...冷え込んだ日曜の朝

  • 自分でなんとかしたら?

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療態勢が逼迫(ひっぱく)しているとして「医療非常事態宣言」を発令した大阪府が、看護師確保に向けた動きを活発化させている。これに合わせ、近隣では大阪府に看護師派遣を決めたり検討したりする県が出てきているが、人材確保が難しいのはどこも同じ。単独自治体の能力を超えるコロナ禍の拡大に、自治体担当者からは「派遣には慎重にならざるを得ない」との声も聞かれる。大阪を助ける必要は全くないと思う。近隣県も余裕はないでしょう。また維新がヘンなこと言っているね。それこそ大阪府が自己責任で処理対応すべきです。菅、自助だと言ってやりなさい。自分でなんとかしたら?

  • 今日始めたこと

    単4電池テスト!同じソニーの携帯ラジオが二台あるので。一つには同じソニー社の単4スタミナSTAMINAアルカリ電池。二つ目には、ダイソー電池。同時に鳴らして、どっちか長持ちするか、テストです。中学生みたいなことをやっているね?今日の東久留米市は、まだアメ。寒いですねえ。小学校は土曜授業らしい?子供の声がする。今日始めたこと

  • 珍しく

    西武バスの車内が、あまりに寒くて、眠れない。もうすぐ。駅。だからいいけど。やる気、出ないあさ。珍しく

  • 週4日は嬉しいが。

    2日分働かされる木曜日は疲弊する。特に今時は、学校だより図書館だより配り、それも全校だけではなく、校長副校長に○教諭も加えなさいとか、議会の議長副議長事務局長宛3通とか、PTA会長副会長別封筒とか、もう、勤務中に叫びたくなるほど馬鹿馬鹿しい仕分けがあります。何でメール送信しないのか、別封筒でないと相手に失礼だと思っているのか、その旧弊な石頭思想が、たまらなくヤです。木曜日、大っ嫌い。意味のないお便り配りを強要する数校の小学校も嫌い。ありがとうの、あの字もないから!週4日は嬉しいが。

  • 昔のうた

    ズームイン朝、プロ野球入れ込み情報で流れていた、阪神タイガースの歌が、忘れられない。やっぁてくれたねタイガース家庭円満タイガース勝った勝ったかったかったタイガース生きる糧です、阪神タイガース森アナウンサー辛坊アナウンサーが交代で。阪神タイガースが前夜に勝った時だけ流れていた。今でも、頭の中に流れてくる。あたしが学生の頃だね。昔のうた

  • 休業したらどう?

    東京500人、大阪479人?医師会が師走が大変と言っているよ。12月21日から、1月11日まで、日本国内休業、会社も役所も学校も全面休業したらどうですか???菅は決断力がない地方出身者だから決められない。絶対にロックダウンすべきだと思うよ。休業したらどう?

  • ヤリスくん二か月

    今度の月曜日で、我が家にヤリス君が来て二か月になります。一番の長旅は松阪まで行ったことですが、それ以外にも若葉マークの末っ子が毎日のように少しづつ走ってくれたりピンチ対応で夜中に出動したり郁子が自分の実家に行ったりと、以前のクルマの3倍以上の稼働率で、元気にしています。水曜日はアキの担当で、2回ほど出動しました。苦手だったバックギアもすっかり慣れて、車庫入れもスムーズになりました。夜間走行も大丈夫。もともと夜の走りは得意でしたので、今も駅まで行きましたが、いい気分です。70歳くらいまで自家用車には乗りたいと思っているので。元気で居なきゃ。ヤリスくん二か月

  • 富士そばは行かないなあ

    立ち食いそば店「名代富士そば」の運営会社が、グループ内の別の運営会社の店で働かせていた従業員を1カ月以上休業扱いとし、その間の休業手当について雇用調整助成金(雇調金)を申請していたことがわかった。会社側は取材に対して事実関係を認め、東京労働局に報告したと回答。雇調金を受給したかどうかは「不正かどうか労働局の判断を仰ぎ、その結果を踏まえて回答するか決めたい」としている。富士そばは行かないなあ。もりそばのそばつゆの味が好きでないのとそば(麺)が伸びやすいのが欠点。よく目にするが、めったに行かない。芝公園の職場の時は、小諸そばによく行った。いまは三鷹の駅の中のそばきらくか。よく行きます。富士そばは行かないなあ

  • 体調はすぐれないが

    風邪気味、全身ダルい。武蔵小金井の駅アナウンスでおはようございます、と流れると、18歳の時通っていた、代々木ゼミナール原宿校、みんな知らないだろ、の英語講師の声が蘇る。お早う、ここはCクラスだな?偉そうで生徒をバカにしたやな奴と思っていましたが、彼は単に、担当の教室を間違えていないか、確かめていただけなのかもしれないと、さっき気が付きました。本当は気の弱いO型の様な人だったのかも。あの講師も生きていれば80代後半だろう。体調はすぐれないが

  • 月が

    まだ見える月が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさアキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさアキさん
ブログタイトル
まさアキのないしょばなし
フォロー
まさアキのないしょばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用