ゴールデンウイークを翌日に控えた令和5年4月28日金曜日午後4時前勤務中にまたあの嫌な鈍痛が左下腹部に。。どんどん痛みがひどくなってきたので行きつけの泌尿器科へ。今回は綺麗に映ってたw「うわ~大変だ~~・・これは超音波で砕かないと出ないかもねえ・・でもちょっと様子みようか。」とのこと。鎮痛剤の筋肉注射を打ってもらったがなかなか痛みが引かず、自宅で痛み止めの座薬を追加したがどうにもこうにも痛くて眠ることもできない。ネットでなんとか痛みを和らげる方法はないものかと探すと、こんな記事を発見。尿路結石腎臓結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石を含む尿路結石の定番のツボ療法です。あくまで応急処置です。1.特に「志室」がお勧めです。①右図「腎兪」(第二、第三腰椎棘突起間脊柱の傍、指2本)背中から触れる第十二肋骨の先端を結...尿路結石からの腎盂炎
11月6日。岐阜県に木村拓哉さんがござるというので、地元は大フィーバーでした。岐阜市の騎馬武者行列に信長役として出陣されました。観覧のためのチケットは抽選となりましたが、64.4倍という全国ニュースになるほどの高倍率。さすがキムタク様でございます。私も、家族も、それぞれ応募しましたが落選でした。知人もみんな落選。。当たったという人は身近には皆無でした。88歳の母が昔から大ファンなので出来れば見せてあげたかったんですが、あの混雑ぶりを見ると高齢者には無理そうで出かけなくてよかったです。タイムシフトのテレビで見たんですが、かなりかっこよかった。特にファンではないですが、生キムタクには会ってみたかったなぁ。ミーハーなだけですが。職場のある関市にも前日来られたそうです。俳優としては結構好きなので、「教場」、今から...キムタクフィーバー
3つの要精密検査要件のうち2つが無事クリアできましたが、最後の大腸内視鏡検査を受けてきました。実は元々、長男を妊娠中に痔を患っていまして。何年か苦しんだ経験がありました。今では特に症状もなかったですが、たぶんそれによる潜血反応だろうなと思っていました。胃カメラに比べて今回特につらかったのは…食事制限でした。ダンナが10年以上前にやったときは、前日の夕食を検査食にしただけだったのに、3日前から脂質や食物繊維、キノコや海藻を摂らないように言われました。これがやってみるとなかなか難しい。3日目ともなると、断食中か?!のようなストレスで。(笑)これだけでもう2度と嫌だと思います。検査当日は絶食ですが、これは何ともない。食べられないのと、食べたいものじゃないものを食べるのとは違うんだなぁ。。10人以上がほぼ同時に下剤を飲...初:大腸内視鏡検査
先月の集団検診で、胃と大腸、そして高血圧の3点セットで「要精密検査」のお知らせをいただきました。。どれも初めてで、びっくり。高血圧においては、たまたま上がっただけのようですが一応…と、心臓のエコーまでとられ、異常ナシとのことで無罪放免。11月26日、予約してあった胃カメラ検査を受けてきた。結果から言いますと、何の異常もなくキレイなものでした。バレー仲間たちから、麻酔してくれるとこじゃないと無理~!とか、鼻からじゃないと無理‼️とか、散々おどされて。かなり身構えて行きましたよ。薬をコップ一杯飲んだあと、ゼリー状の麻酔薬を口の中に含んで5分。この時、喉に少し流す感じで留め置いてみた。若い看護師のお兄さんにマウスピースとエプロンを付けてもらい、「気管支と食道のところにカメラが当たったら飲み込んでくださいね。ちょっと辛...初:胃カメラ
前回の投稿からほぼ一年。なかなか書く機会もなく放置しておりました。。孫が生まれて、自宅を一ヶ月離れていたんですが、その間に飼い猫のチョツちゃんがずいぶん寂しかったようで・・肩乗りネコになってしまいましたwこの子ももう10歳。大事にしてあげないとね。肩乗りネコ
いつものようにデミオで通勤途中のこと。自宅から国道156号線を10分ほど南下したトンネルの手前で、車が少し跳ねた。直後に異音とハンドルへのひどい振動。アクセル踏んでもスピードは落ちるばかり。あ~!ヤバい。パンクどころじゃない、バーストかも?。?トンネルを出たところで脇道に入って車を停めて見ると、やっぱり右前のタイヤがぺっちゃんこ。。。今時の車にはスペアタイヤがついてない。スタッドレスは車屋さんに預けてある。パンクじゃないから付属の緊急修理用のブツでは何ともならない。さてどうしようか?・・・そうだ、自宅に息子のデミオのスタッドレスがあるわ。と思い出し、ダンナさんに電話して届けてもらった。ジャッキで上げると車の中で待てないなと思って、ボルトを少しだけ緩めておいた。20分程でダンナさん到着。油圧ジャッキも持ってきてく...バースト
慌ただしい年末を迎えましたね。先日、青色申告会主催の寄せ植え教室に行ってきました。昔からこういうセンスが全くないんですが、先生と同じように置いていったらなんとかできました。なんで横向きなんだろう・・・?私のだけバラがまだ開いてなくて華がないですがそのうち咲いてくれるでしょう。か。。後片付けをちょっとサボって先に帰らせてもらいました、ごめんなさい。そして21日(土)に恒例の餅つき。総勢20名、16臼搗きました。搗き手も返し手もどんどん高齢化してて大変です。この子たちの成長が待ち遠しいね。餅つき&寄せ植え
シクシクシクシク...ガレージの天井に吊り下げてあったこいのぼりの矢車が、おとといの台風の風で落ちてきたのです(´;ω;`)20年以上ぶら下げてあったと思う。その存在すら忘れていた矢車の逆襲は私のハートをぶちのめしました。。台風被害
狂言なんて初めて見ましたが、とても楽しめました。狂言
娘に誘われて一泊旅行に行ってきました。西浦温泉にある、姫宿・花かざし近くにある末広さんには2度ほどお邪魔したことがありますが、ここは初めて。宿泊料金は1泊でひとり35,000円くらいでした。いつも行く下呂温泉に4回くらい泊まれる(笑)自家用車で行った私たちは乗ることはなかったですが、送迎用の車はピンククラウンでした。ロビーでウェルカムスイーツ。ペッパーくんも遊んでくれました。セルフネイルコーナーやコスプレドレスを着て撮影会ができるコーナーも。一生着る機会がないかもしれないって言うんで娘は白いドレスを。私は赤い花柄のドレスを着てみましたw温泉に浸かってからエステ・・・。料金に込みなんですが、なんやらいい香りのする部屋で足と肩、腕をオイル付けてうにゃうにゃさすってもらうという。私には価値が感じられないものでした。夕...姫宿花かざし
平成31年を迎えました。昨年は台風や地震等、天災に苦しめられた一年でしたが、新しい時代を迎える今年はどうぞ平穏に過ごせますように。1月3日、4日と新幹線に乗って横浜に行ってきました。娘が友達と行って楽しかったそうで、今回は私を連れて行ってくれた。横浜と言えば中華街。(違三が日とあって混雑していた。ネットで事前予約してあった萬金楼さんへ。一人1,980円でオーダー式食べ放題。にら餃子と五目湯麺。一品がこのくらいのサイズ、ほぼ半人前かな。2人で24品、完食してきました・・・どれもとてもおいしかった♪特に海鮮がおいしかったわ。夜は伊勢佐木町を散策。青江三奈の伊勢崎佐木ブルースなんていう歌がありましたね。あなた知ってる?港ヨコハマ~~~♪娘に話すと当然のごとく「何それ?誰それ?」お昼に食べ過ぎたので夕食はヌキです。ベイ...横浜に行ってきました
事務員さんが焼いてきてくれました。整形が結構大変だったそうです。おいしかったよ♪ごちそうさまでした。キリン柄のパン
84歳の母宅に電話があった。留守だったので私がとった。非通知。やけにテンションの高い、慇懃無礼な話し方の男性から。先日お電話差し上げました住友商事の田中といいます。◯子さん(母の名前)ですか?怪しいので、はい。と答えて本人になりすまして話を聞く。先日はありがとうございました!◯子さんが、介護施設に入居できる2,900万円の優先権を譲ってくださったおかげで、無事岐阜市の野崎さんが入居できることになりました!本当にありがとうございます!はい。つきましては、ベネッセというところから近いうちに封書が送られてきます。◯子さんにはお金の請求とか印鑑を押せとか、そういうことは一切ありませんので安心してください。ただこれ、絶対に捨てないでとっておいてください。月末くらいに取りに伺いますから。そんな面倒なこと出来ないから送らない...劇場型詐欺のやり口
おんなじやつ(*´艸`)DJデミオ、前期型から後期型にはなったけど、色もグレード(XDツーリングLパッケージ)も同じ。誰も買換えに気づきません。大好きすぎる車です。前のデミオは新車購入から3年7ヵ月で113,000km走っていて、30万kmを目指していたんですが・・・H17年のエスティマに乗ってる息子が燃費の悪さ(8.0km/L)に音を上げてソレを50万円で売ってくれと。何てったってこのデミオは21km/L、しかも軽油だから燃料費は1/3位になりますよね。ディーラーで、もうすぐ新型が出るので(新型といってもガソリンモデルが1,300から1,500になるだけで見た目は何も変わらないらしい)在庫なら25万円引ける。このグレードの在庫はあと2台しかないよと言うので即決。で、納車待ち中の先日の話…後ろのバンパーの左端を...車買い換えました。
この時はまだ抱卵中でしたが、先週無事に4羽が巣立ったそうです。ヒナを撮りに行きたいけどなかなか時間がとれません。今年のサンコウチョウ
会計人にとっては特別な日ですね。今年も大変お疲れさまでした。無事提出完了しました。そして毎年心配になります。忘れないで全部申告したかどうか・・・?職員全員で何度もチェックしたのでたぶん大丈夫です。ご安心ください。あっ!ダンナの還付申告しなきゃ!無職ですが中電からの配当金の源泉所得税を返してもらわないとね。3月15日
今さらですが、明けましておめでとうございます。HPもブログも更新忘れてました。ごめんちゃい。2015年2月6日に納車されたデミちゃん、先日初めての車検でした。諸費用含めて車検代84,710円!エコカー減税で重量税免除の恩恵がありがたい♪3年間で走行距離96,407kmの割には交換部品もなく優秀でした。マツダさんありがとうございます。今朝は関市内も久しぶりの積雪で道路も凍結、あちらこちらで交通事故が発生していました。坂道では対向車線の大型トラックが信号待ちのあと登れなくなって大渋滞…なぜかこちら側も動かない。。。(助手席からの撮影です)これからも気を引き閉めて運転しようと思います!デミオ車検
2年ほど前に友達に誘われてゴルフを始めたスタッフKです。いまだにベストスコア117と、センスのなさに諦めの境地ですが。。地元関市で開催された日本オープンゴルフ選手権、初日に観戦してきましたよ。駐車場が近くにないので、同僚さんたちに送迎してもらいました。送迎だと言えばクラブハウス前まで車で入れます。送り迎えしてくれた事務所の皆さんに感謝です。午前10時前に到着。ここで一度だけラウンドしたことがあるけど、土地勘がさっぱりなくてどう行ったらいいのかわからないのでまずは人がたくさんいるところにGO!そこは11時すぎからスタートする選手たちの練習場でした。ここでは選手に触れるくらいの距離で練習を見ることができました。皆さんアイアンでのアプローチを中心に練習されてました。ギャラリーは小平智プロが出てくるとそちらへゾロゾロ。...日本オープンゴルフ2017
「ブログリーダー」を活用して、こじろう日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。