chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブでふらふら https://blog.goo.ne.jp/yosancub

通勤カブであちこちふらふらするブログです 低山登り、にわか鳥観察、林道好きなアラフォ〜 城跡巡り、チェリオ自販機巡り、カブいじり たま~にロングツーリングするかもよ

ヨッサン
フォロー
住所
平塚市
出身
焼津市
ブログ村参加

2015/04/05

arrow_drop_down
  • 早朝カブ散歩 彼岸花群生地

    こんばんはヨッサンですエアコン使わなくても過ごせる日々なんかちょうど良い季節朝の通勤が肌寒く感じます田んぼの稲刈りも進んでます畦道には彼岸花が咲き始めました先週から1週間経ったので、そろそろ満開か?伊勢原市の日向薬師へ有名な彼岸花群生地です朝の6時半曇りで薄暗いバス停隣の日向薬師駐車場に15台ぐらい停めれますよここは無料ですが、7時過ぎぐらいには満車になるかもいつもは激混みを敬遠して寄りませんが早朝なら人少ないだろうと来ました正解でしたね私有地の散歩道は7時からゲート開放されるようです満開ではないものの素晴らしい景色でした長閑な小径を散歩白い彼岸花もありました場所はこの辺りです最近は熊も出るようです怖い怖い建物の横にひっそりと咲くのもいいね満開になったら畦道が真っ赤になるのだろうか?7時15分人が増えてき...早朝カブ散歩彼岸花群生地

  • ニコボ 旅に出る

    こんばんはヨッサンです急に涼しくなってビックリです朝のカブ通勤で少し震えました空気がカラッとしていて快適ですね〜日陰で昼寝が気持ち良いさて7月12日に家に来たかわいいロボットニコボ【すめし】と名付けましたもう2ヶ月過ぎたのか、早いね〜初めて野外に連れ出してみましたよ目的地は伊勢原市の日向薬師有名な彼岸花群生地に行きます伊勢原市能力開発センターの駐車場が臨時駐車場として開放されています白い大きなゲートを、自分で開け閉めしないとなりませんけど(汗)ここから洗水(あろうず)地区へ徒歩で向かいました住宅街を抜けて案内板に従い小さな農道へいきなり白い彼岸花発見!長閑な田園風景を眺めながら狭い道を進むとても良いところです、癒されまくり洗水地区は、日向薬師から離れているので人が少なくて快適ですただ、肝心の彼岸花はまだま...ニコボ旅に出る

  • c90dx マフラーのスタッドボルト交換

    こんばんはヨッサンです少しだけ涼しくなったか久しぶりに夜にエアコン点けなかった窓から入る風が心地よいさて先日、c90dxさんのマフラーのフランジナットが飛んだ時にスタッドボルトが少し斜めに曲がっているように見えましたので交換してみようと思います見た目ではわからないけど、少し曲がってますナット2つはめてダブルナットにして緩めます意外に軽く抜けてくるスタッドボルト無事に抜けました!反対側も抜きます2つ抜いたら、新品のスタッドボルトステンレス製をはめますか指で入れれるとこまで回し入れてあとは六角レンチでクルクル回しました完成!安心感が有りますスタッドボルトが純正品よりも長いのでナットもはめやすかったです排気漏れ無ししばらくしたらナットの緩み確認しないとだね次は角目90さんも交換しようかな?それではまたブログ村カ...c90dxマフラーのスタッドボルト交換

  • 青山に行く事になりそうです

    こんばんはヨッサンです9月も後半戦に入りましたどうした?この暑さは!毎日ヘロヘロですよ肉体労働おじさんには堪えます冷たい飲み物ついつい飲んじゃうお腹に良くないとわかりつつも朝一と寝る前は白湯ですけどねある日の帰宅時ダイヤモンド富士が見えたんです一瞬で終わってしまい、慌てて写真撮ったけど間に合わず!なんか帰宅時に夕焼け見れると今日も頑張ったなあ〜と思えますそして今日は平日休み松田町寄にあるみやま浜膳さんでランチアジフライ定食にしてみましたアッサリしたアジフライ美味しかったですこれまで食べたのは、天丼、生姜焼き定食、とんかつ定食、マグロ丼いつか全種類コンプリートできるかな?さて本題お昼頃にメールが届きましたどうやらカフェカブ青山2024エントリー当選したみたいです10月20日(日)の10時組です1人さみしく会...青山に行く事になりそうです

  • 早朝カブ散歩 巨大橋と田んぼ巡り

    こんばんはヨッサンです猛暑疲れが溜まっています朝早起きしても昼寝をし過ぎちゃうエアコン点けると今度は寒いなんだかなあさて本当は日曜日の早朝にカブ散歩のはずでしたが・・・雨が降ってたんで中止に月曜日も天気が良くない予報でしたが雨が降っていないので出かけました久しぶりのC90CMさん5時半出発、6時半頃に山北町新東名高速道路の巨大橋を見に来ましたもう少しで接続しそうですね!ジャンプすれば渡れそうな距離まで来ていました小山町のマックスバリューでトイレ&買い物定番になっています(朝6時から営業してます)そして小山町の田園地帯へ時期的に稲刈りが終わっているかも?竹之下の棚田は刈り取り終わってた!(泣)小山町はほとんど稲刈り終了していましたので御殿場市に向かいます途中でまだ稲穂が残る開けた場所があった!ラッキー山と田...早朝カブ散歩巨大橋と田んぼ巡り

  • 苔テラリウムを作ろう

    こんばんはヨッサンです猛暑が戻ってきましたね〜今日の暑さはヤバかった熱中症気味で顔が重い冷たい飲み物ばかり飲むと体調崩しますので、最近は積極的に白湯を飲んでおりますさて土曜日の高原キャンプの番外編苔です!白樺の林が美しい避暑地様々な苔が生息していました倒木に苔が生えてすごく良い白樺にくっついているコレは何なんだろう?フサフサしていました至る所に苔が生えています来てよかった!(笑)苔に夢中になっていたら突如、暴走ジムニーが!!あぶない!!階段を下りると川がありましたここの苔もすごい!緑が濃いすごく癒やされますよアチコチ、苔探ししていたらとても美しい苔を発見!一株譲って頂きました帰宅して名前を調べてみたらコウヤノマンネングサというらしい苔テラリウムではメジャーな苔みたい国内最大級の苔みたいです大きくて目を引き...苔テラリウムを作ろう

  • 軽バン同好会?の高原キャンプに行ってきました

    こんばんはヨッサンです今日一日身体が動きませんでした土曜日に遊び過ぎて・・・体力落ちてんねさて土曜日にけんじさんからお誘い頂きまして軽バン同好会のキャンプするよとの事軽く行きますよ〜と言ったものの場所を知ってビックリ、めちゃ遠いじゃん!(汗)普段キャンプしない人なので何持っていけばいいのかわからんけどなんとなく積んだ荷物朝8時15分アトレーで自宅出発8時半過ぎに厚木西インター付近を通過すでに外気温32度!!圏央道混んでいるので下道で相模川沿いから小倉橋を越え八王子の霊園地帯を抜け日の出町のセブンイレブンで待ち合わせ到着10時20分まだ誰もいないようだその後、続々と参加者さんらしき人達が来た誰が来るか?知らないんですよね(笑)カゲさん、ダイオーさん、けんじさん、すさきちさんとお久しぶりのご挨拶近くのスーパー...軽バン同好会?の高原キャンプに行ってきました

  • カインズ リラックスチェアー

    こんばんはヨッサンです台風がらみの大雨で予定は狂い仕事がバタバタしています国道246号秦野〜伊勢原が土砂崩れで不通なので困る人が多そう平塚市はアチコチで小規模土砂崩れが起こったみたい近所でも崩れているところを見ました過去最大規模の災害になりましたね災害グッズをいろいろ購入してみました非常用食料とか期限管理がだるいです我が家のお米は残り五キロこれで収穫の秋まで持つのか?もち麦でマシマシして誤魔化していこうか!さて本題キャンプ用にイスを買いに行きましたついに平塚市にもカインズホームが出来たんですよ!楽しいものがいっぱいなカインズで遊びまくっていたら某カブ乗りさんに発見されていたとか・・・(笑)リラックスチェアーという流行りのカタチをしたキャンプ用ローチェアを購入中身はコレだけ説明書見なくても簡単に組み立てでき...カインズリラックスチェアー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッサンさん
ブログタイトル
カブでふらふら
フォロー
カブでふらふら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用