chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元高校教師のブログ https://blog.goo.ne.jp/ryuukoh

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

元高校教師のブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/02

arrow_drop_down
  • 今年は春からメジャーリーグのテレビ観戦が楽しみだ。

    序論としてあの偉大な開拓者・野茂英雄から入るのが礼儀だ。私も過去にブログで発表している。野茂英雄に捧げる---メジャーリーガーへの「道程」7/19日の続き---ホイットマン『開拓者よ!おお、開拓者よ!』[補助]野茂英雄・ウイキペディア→野茂英雄-Wikipedia上記Wikipediaの知識があれば、彼は日本人投手の偉大な開拓者であることが分かるであろう。先の世界大会をテレビで観戦した人は、日本のプロ野球よりはるかに面白くわくわくしたことであろう。そうしたレベルの試合が、今度は日本のテレビで見られることになるのだ。メジャーリーグは人種の坩堝(ルツボ)だ。黒人系、南米系、アジア系が多く、いずれ西欧系の選手も出てくるであろう。※上でホイットマンの名を出したので、ロバートフロストの宣伝をさせてください。《テレ...今年は春からメジャーリーグのテレビ観戦が楽しみだ。

  • 2024年新年の挨拶

    年賀状、有難うございます。かなり以前から年賀状は欠礼しています。私は米寿を過ぎ、長年使ってきた身体の部品が思うように動きません。朝晩毎日、種類の異なる目薬を差し、二か月に一度は眼球に注射をする。そうしないと眼が見えなくなる病気です。聴力もひどく落ちています。両足が極端に衰えてずり足小股歩きです。血液の流れが悪く、心臓近くの大動脈には3本のカテーテルを入れています。字も書けなくなり、三途の川を渡りかけているのが現状です。いまから15年以上前に恐山に行った。そこの三途(サンズ)の川(=生津川)に架かる太鼓橋で風に吹かれ、川に帽子を落としてしまった。だから、いつでも川のあちら側に行く覚悟はできている。だが、六文銭は未だ支払っていない。それで、時々、こちら側に戻されそうになる。正月を迎えた2日と3日に箱根駅伝が...2024年新年の挨拶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元高校教師のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元高校教師のブログさん
ブログタイトル
元高校教師のブログ
フォロー
元高校教師のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用