ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
湊川河津桜ロード 花見の着物
東かがわの景勝地、湊川河津桜ロードにお花見に行きました。例年より2週間ほど遅れて見頃を迎えています。川沿いの駐車場は100円で利用できます。沿道は人で溢れて屋…
2025/03/22 16:35
モモタの誕生日
3月8日は生きていればモモタの17才の誕生日でした✨去年の誕生日には、あと何回誕生日を迎えられるかなと思っていましたが、最後の誕生日になるとは想像できませんで…
2025/03/08 22:01
2025年 正月着物
あけましておめでとうございます。今年ものんびりブログ更新します。昨年は愛しい息子(スコティッシュ紳士猫モモタ)との別れがあり、お正月もなんだか足りない気分です…
2025/01/04 17:33
2024/11/16
菊花展に着物リメイクワンピースで出かけました。あいにくの曇天で、菊も例年より控えめな展示のように感じました。ようやく秋らしい気温になってきて、紅葉🍁にはまだ早…
2024/11/16 21:03
玉藻公園の菊花展 着物リメイクワンピースでお出かけ
玉藻公園の菊花展に行って来ました。友人との待ち合わせ時間に遅刻しての合流で迷惑かけてしまいました。スマホのアラームに全く気づかなくて熟睡していたようです。反省…
2024/11/16 20:06
秋の夜空に20000発の花火❢
11月9日18時から開催された「にし阿波の花火 全国花火師競技大会亅を観てきました。秋の夜空に20000発の花火が咲く圧巻のパフォーマンスでした。2時間上がる…
2024/11/10 02:13
2024/10/26
三木町まんで願秋大祭の大獅子です。夕空に吠え暴れる大獅子の壮大なことよ!地元なのに初めて観に行きました。凄い人混みなのにスムーズに進行してて、ゴミも回収してく…
2024/10/26 23:06
2024/10/21
仏生山のビストロビアンカでランチしてきました。人気店で平日でも待ち時間がありました。開店当初はすぐに入れたのにSNS時代の拡散力感じます。安くて美味しい店はみ…
2024/10/21 17:01
2024/10/19
ニャンともユーモラスな猫パッチワーク名古屋帯作りました。素材は大島紬です。手縫いでチクチク仕上げました。minne出品中です。プロフからminneに入れるので…
2024/10/19 20:11
2024/10/15
まんのう公園のアスレチックジャンプの最高到達点は270センチ。遥か頭上です。ハイキューの日向翔陽高1時の最高到達点は333センチ。実際に飛ぶとこれくらいかな?…
2024/10/15 17:13
まんのう公園のアスレチックです。最高到達点は270センチ。私じゃ遥か彼方です。ハイキューの日向翔陽の高1時の最高到達点は333センチ。凄すぎる❢#まんのう公園…
2024/10/15 16:34
2024/10/12
すきや工房お宝着物バザー最終日に行ってきました。私は絹糸を買いました。今日のお出かけ着物は久留米絣に自作の半幅帯です。久留米絣は紺や黒の素朴な絣が多いのですが…
2024/10/12 19:13
モモタ教授からのありがとう!
みなさん、こんばんは。スコティッシュの天使 モモタ教授です。今は虹の橋でのんびりしてます。たまにお家にこっそり帰ってます。茶々は気付かないけど、時々側にいるん…
2024/10/04 20:44
2024/10/04
秋季お宝着物バザー開催中です✨最後に日程のコピー写真ありますので、ぜひ行ってくださいね!今日は雨でお客さんが少なくて残念でした。私の出した訪問着が逸品入札コー…
2024/10/04 20:20
2024/09/26
9月26日 茶々15歳誕生日おめでとう🎉#スコティッシュフォールド #ねこのいる生活
2024/09/26 18:55
2024/09/21
わだもんカフェ×着物再活イベント最終日に行ってきました。わだもんメンバーは銘仙の鮮やかレトロ着物で笑顔のおもてなし。日々の嫌なことも忘れて楽しませていただきま…
2024/09/21 18:48
2024/09/14
わだもん亭カフェ×着物再活イベントに行って来ました。わだもん主催のリサイクル着物バザーです。とにかく安くてビックリ❢私は雨下駄500円で新古品ゲットしました。…
2024/09/14 17:59
2024/09/02
モモタ 2008年3月8日生まれ 2024年7月31日虹の橋へ居なくなって一ヶ月過ぎ、じわじわと寂しさが湧く時があります。 16年共に過ごした思い出は褪せない…
2024/09/02 20:06
”モモタ教授”虹色の冒険へ
ゆうゆさん、素敵な物語にモモタ教授をお招きいただき、ありがとうございました😊😭今頃ミミちゃん達に厳しく指導しているかも??
2024/08/11 20:09
モモタへのお悔やみありがとうございました!
モモタが虹の橋に旅立ち7日が過ぎました。思い残すことなく天国に行ったのか、匂いも気配も感じることができません。茶々だけになって、家の中がとても静かに感じます。…
2024/08/07 12:32
モモタ虹の橋渡りました。
皆様、たくさんのお悔やみをありがとうございました。今は落ち着かなくて、お一人お一人に返信はできませんか、とても力になりました。モモタは13時に天に昇りました。…
2024/08/01 14:53
モモタお疲れ様 ありがとう!
7月31日午後2時45分モモタ永眠しました。最期まで生きることを諦めない猫生を全うしました。16歳と4ヶ月の猫生でした。ちょうど息子は仕事が休みで2人で看取る…
2024/07/31 16:34
2024/07/23
サンポートホール高松の松竹特別歌舞伎公演観てきました。女性の着物率高し!夏の着物の集団は眼福でした。私は暑さに負けて自作の留袖リメイクドレス着ていきました。中…
2024/07/23 18:49
モモタ通院生活
こんばんは。午前8時50分モモタを点滴に連れていきました。診察は9時からなのに、すでに待合室は満員でした。モモタは通院2ヶ月目に突入したので先生と顔馴染みです…
2024/07/06 18:56
2024/07/06
モモタは今日も点滴注射の通院です。通院生活2ヶ月目になりました。当初は抵抗する元気もなかったけど、今は威嚇したり逃げようとしたり、元気が出てきたようです。夏を…
2024/07/06 16:42
バザーの結果
どしゃ降りの土曜日、お宝着物バザーの売れ残りを回収に行ってきました。雑貨と帯が売れ残ってました。75%ほど売れてました。まずまずの結果です。一番売りたかったロ…
2024/06/22 22:05
2024/06/19
藍染縮緬着物リメイクです。どこにも売っていない一点ものです。ワンピースとモモンガコートのセットアップです。素敵にできたので、minneに出品しようか検討中🤔
2024/06/19 12:50
麻の名古屋帯に猫イラスト描きました‼️
透綾工房お宝着物バザー土日は4割引の日です。お昼から行って来ました。バザーで3日に買った単衣を裄直ししたので着ていきました。バザーの宣伝にもなるので、なるべく…
2024/06/08 21:00
お宝着物バザー&モモタ通院記録
6月1日から恒例の夏季お宝着物バザーが始まりました。夏季バザーは夏着物や雑貨の販売です。3日は私のバザー当番日でした。モモタは朝の通院後落ちていていたので、後…
2024/06/04 10:18
モモタ通院9日目
モモタ毎日点滴通院9日目になりました。腎不全と心臓病の治療で、病状は一進一退というところです。二つの病気の治療法が違うため、医者は腎臓と心臓の様子を見ながら薬…
2024/06/02 14:55
2024/06/01
夏季お宝着物バザー今日から開催です!単衣や夏着物、小物、雑貨まで盛り沢山‼️近隣の方必見です。住所など詳しくは画像を見てね🎵#透綾工房お宝着物バザー #着物バ…
2024/06/01 11:19
食べることは生きること
モモタ今日も通院点滴しました。大人しく治療を受けています。医師から頭を撫でられ「頑張ってるね」と優しく声をかけてもらいました。食欲はありませんが、自力で食べて…
2024/05/29 10:29
モモタ頑張って通院しています
モモタは毎日点滴通院しています。食欲が落ちていて、体重も減りました。心臓病なので、腎不全の点滴は少なめにしています。脱水がすすんでいました。医師からは覚悟が必…
2024/05/28 13:13
モモタ通院
こんばんは。腎不全と拡張型心筋症の治療で、モモタは毎日動物病院に通っています。↑病院で診察待ちのモモタ。キョロキョロしています。点滴と飲み薬の効果を実感してい…
2024/05/25 18:42
モモタの日常 介護の日々
午前6時30分食事中のできごとです。朝ごはんを食べている途中、モモタが倒れました。ゆっくり横倒しに倒れました。あわてて体を擦ると、すぐに意識を取り戻し、一声大…
2024/05/23 14:26
美が結ぶ皇室と香川―若冲を観る
香川県立ミュージアムで開催中の「皇室と香川展」に行ってきました。皇居三の丸尚蔵館に収蔵する皇室ゆかりの美術品から、空海の書跡、伊藤若冲(国宝)の動植綵絵まで、…
2024/05/18 18:41
2024/05/05
仏生山公園のツツジはすでに終わってました。残念!映え名所のツツジのトンネルも満開なら見事なんだけど、それなりに雰囲気はありますね⁉️家族で行ってきました。息子…
2024/05/05 13:15
2024/04/28
「わだもん」着物を普段着にしちゃおう‼️1日限りの着物カフェ「わだもん亭」行ってきました。今日のテーマは「昭和レトロ」昭和初期から中期の髙松の風景スライドショ…
2024/04/28 17:18
2024/04/20
カフェジャルダンの芝桜は今年も素晴らしい出来映えでした。満開の芝桜は飛行機からも見えます。今の時期は機内アナウンスで、こちらの芝桜が紹介されるそうです。自作の…
2024/04/20 21:14
2024/04/14
東かがわの芝桜富士です。私設公園で、入園料400円でした。芝桜富士の頂上から瀬戸内海も見えます。絶景かな🎵#芝桜#芝桜富士#東かがわ#インスタ映えポイント
2024/04/14 17:59
細雪に影響されたお花見
谷崎潤一郎原作、市川崑監督の映画「細雪」観ました。昭和13年の話なので、現在の価値観には外れる内容ですが、着物の美しさは堪能できます。着付けの様子や虫干しした…
2024/04/13 22:14
2024/04/06
どこも満開です‼️鹿の井出水の桜です。出水には桜の花弁が浮かんで、優雅です。鯉も泳いでます。夜にはライトアップされるそうで、雰囲気最高に素敵でしょうね。色無地…
2024/04/06 18:06
2024/04/05
亀鶴公園の桜満開でした。自作の着物リメイクジレを着て、歩いてきました。香川の山は桜が多くて、普通の家等景色の中にも桜がたくさんあります。他の地方でもこんなに桜…
2024/04/05 17:32
2024/03/31
白レースモモンガ新作minne出品中です。
2024/03/31 21:52
香南アグリームの枝垂れ桜満開です‼️
香川の桜開花予報は3月下旬でしたが、ソメイヨシノはまだ蕾です。香南アグリーム近くの園芸総合センターには複数の桜があるので行ってきました。アグリームでランチを食…
2024/03/30 17:58
2024/03/29
レオマのチューリップ祭に来ています。7万本のチューリップが満開です。5月にはベルばらとコラボした薔薇園が素敵そう‼️#レオマ#チューリップ#チューリップ祭#香…
2024/03/29 18:11
2024/03/16
東かがわ白鳥神社の風車回廊です。最近インスタでも人気らしいです。#東かがわ#白鳥神社#風車#着物でお出かけ#香川県#映えスポット
2024/03/16 19:00
2024/03/12
東かがわの川津桜は、湊川沿道に800本あって、見応えあります晴れててワンコと散歩している方がたくさんいました。満開は少し過ぎていましたが、今週はまだまだ見頃だ…
2024/03/12 14:22
年取ると紬が好きになる訳
土曜日は着物を着る日です。長年土曜日は着物で出掛けています。主に着物仲間とランチを楽しむ日です。着物を着ると気分が引き締まり元気が出るので、一週間頑張った自分…
2024/03/09 18:35
2024/03/08
ハイキュー!!息子と観てきました‼️大人に観て欲しい胸が熱くなる映画でした✨息子は研磨推しなので大満足したそうです。映画館に行くのは10年ぶりです。大画面は目…
2024/03/08 20:29
2008年3月8日子年生まれのモモタめでたく16歳になりました。よぼよぼしているけど元気です。二枚目の写真は朝ごはんのおねだりをしているところです。#誕生日お…
2024/03/08 07:58
うたづの嫁入り福歩き
3月3日、うたづの町家とおひなさんの行事で「うたづの嫁入り福歩き」に参加して来ました。町ぐるみで祝う婚礼の御披露目行列です。新郎新婦は公募で選ばれたラッキーカ…
2024/03/03 19:09
2024/03/03
うたづのひな祭りで、「うたづの嫁入り福歩き」に留袖で参加しました。町ぐるみで祝う婚礼の御披露目行列です。新郎新婦は公募で選ばれたカップルです。たくさんの人に「…
2024/03/03 18:26
引田ひな祭りはブギウギ!❤️
引田ひな祭りに行ってきました。NHKドラマ「ブギウギ」とコラボしています。引田は笠置シヅ子さんの出身地なのです。お雛様もドレス着てブギウギしていました。ちょっ…
2024/03/02 19:37
2024/03/02
引田ひな祭り行ってきました。NHK連続テレビ小説「ブギウギ」笠置シヅ子の出身地なので、雛飾りもブギウギしてました。引田の古い町並みの約60軒に引田飾りと呼ばれ…
2024/03/02 18:58
自分でできる着物のお手入れ
こんばんは。着物のお手入れって自分でできることは限界があります。洗える着物なら特に気を使うこともないですが、高価な絹だと素人で洗う事はできません。リサイクルで…
2024/02/22 20:49
2024/02/18
栗林公園梅園です。ほぼ満開でした。友人と訪問着を着て散策してきました。一眼レフ?カメラ持参の方多数いました。今年は春の訪れが早そうです。#栗林公園梅園 #訪問…
2024/02/18 17:12
梅園散策と訪問着
着物会のお出かけで、栗林公園梅園に行きました。友人二人は2月が誕生月なので、お祝いも兼ねて訪問着でお洒落しました。梅園は満開でした。梅の花のいい香りがします。…
2024/02/17 18:16
2024/02/10
透綾工房お宝着物バサーで買った緑の縮緬小紋着ていきました。手触りが柔らかく身体に添うので縮緬は着付けが上手になったような錯覚を覚えます。帯は自作の名古屋帯です…
2024/02/10 21:21
透綾工房お宝着物バサー今日から半額セール
丸亀市すきや工房お宝着物バサー今日から半額セールです。私は初日に縮緬小紋を4000円で買いました。少し待てば半額になったのですが、いいものはすぐ売れてしまいま…
2024/02/10 21:11
透綾(すきや)工房お宝着物バサー12日まで開催中です。今日から半額セールです。12日最終日には半額以下になります。私は初日に素敵な縮緬小紋を4000円でゲット…
2024/02/10 20:39
すきや(透綾)工房お宝着物バサー今日から❗
今日から透綾工房お宝着物バサーが始まりました。期間は1日から12日まで11時から16時まで着物や帯、長襦袢、着付け小物、草履、バッグ、ショール、反物、ハギレ等…
2024/02/01 21:48
着物にモモンガコートが私の定番
土曜日は着物の日です。用事がなくても、取り敢えず着物に着替えてお出かけするのが10年ほど続いています。コロナが流行ってから、平日は家にこもって作業しているので…
2024/01/27 19:11
残念無念(@ ̄□ ̄@;)!!大島紬の染みが落ちない!
今日は馴染みの悉皆屋さんに染み抜きの相談に行きました。悉皆屋さんは着物のお手入れのプロです。よくある襟汚れ等きれいに落としてくれます。そんな着物の汚れ落としの…
2024/01/23 19:00
2月着物バサー納品してきました‼️
今年初の着物バザーの納品してきました。透綾工房春のお宝着物バザーが2月1日から始まります。今日は着なくなった着物や帯、小物を納品してきました。今回は小物もあわ…
2024/01/13 21:57
明けましておめでとうございます。仏生山法然寺へ
明けましておめでとうございます。今日は仏生山法然寺に行ってきました。仏生山の悉皆屋に着物のお手入れを頼んだので、近くのお寺に参ってきました。小雨が降りだしたの…
2024/01/06 19:10
新年のおみくじ引いてみた
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2024/01/01 08:55
クリスマス着物会
もうすぐクリスマスということで、今日はクリスマス着物会でした。着物でランチするだけなんですが、先取りクリスマスなのでお洒落して取って置きの訪問着を初下ろししま…
2023/12/23 19:32
アンティーク帯の引き抜き結びにチャレンジしてみた
着物のジャンルとして「アンティーク」沼にハマる人がたくさんいます。私は単なるアンティーク好き、マニアにはほど遠いので、アンティークのエモさを語るには力量が足り…
2023/12/16 23:27
12月8日自分へのご褒美一人ランチ
12月8日もあと数分で終わります。今日は私の誕生日でした。今自分が何歳なのか時々忘れますもう母の享年をとうに越えました。若くして亡くなった母はさぞやこの世に未…
2023/12/09 00:21
ミニ着物作品展❗
和裁士の大坪先生と仲間達の作ったミニ着物作品展に行ってきました。宇多津のギャラリー「角ウ八番」で、5日までの開催です。昔の着物をミニ着物やタペストリーとして蘇…
2023/12/02 19:02
観音寺法泉寺ヘドライブ!
肌寒く晴れた土曜日。観音寺までドライブしました。第一の目的地は法泉寺です。紅葉がすごいらしい⁉️鮮やか~‼️見事に紅いのです。苔むした地面の緑とのコントラスト…
2023/11/25 23:23
栗林公園の紅葉着物会
栗林公園の紅葉🍁が見頃になったそうなので、見学に行きました。寒暖差の少ない地方なので、紅葉も控えめです。今日から夜間ライトアップが始まるので、観光客がたくさん…
2023/11/23 18:31
高松赤灯台ぶらぶら歩き
晴れて暖かい1日でした。日頃室内にこもって作業しているので、こんな日には歩きたくなります。朝からドライブして高松港まで行ってきました。平日なので、リタイアした…
2023/11/21 16:04
ハーブティー専門店に新作モモンガ着ていきました
急に寒くなりました。昨夜からの雨で底冷えする朝でした。11月になってようやく暖房の出番です。暖房無しでは着付けできません。今日は仏生山のハーブティー専門店「花…
2023/11/18 18:15
猫と珈琲タイム
11月14日今日は息子の誕生日です。息子と言っても、とうに成人しているので、特に祝いもしませんが、激務なので、夜ご飯は少しご馳走にしようかと平成はじめの今の時…
2023/11/14 15:27
普段着物で遊ぶ会 わだもん亭
今日は「着物を普段着にしちゃおう!」をテーマに地元で活躍している「わだもん」の1日限定着物茶屋「わだもん亭」に行ってきました。玉藻公園内披雲閣が会場です。ドレ…
2023/11/12 18:06
菊花展 玉藻公園
文化の日です。11月とは思えない暖かい1日になりました。玉藻公園の菊の展示会を観てきました今日は再建された立派な桜御門の二階へ上がれる日なので、門の中も見学し…
2023/11/03 23:39
いっしょに寝たい茶々
モモタと茶々の日常生活お昼寝の様子です。近づくと時々モモタに嫌がられるのですが、今日は仲良く寝てます。良かったね~‼️茶々着物リメイクハンドメイド作品出品して…
2023/10/17 14:00
高松着物散歩 和栗モンブラン専門店「栗歩」へ
土曜日着物会でした。今日は高松瓦町周辺をぶらぶら散策しました。前から気になっていた和栗モンブラン専門店「栗歩」に行ってきました。注文してからモンブランを仕上げ…
2023/10/14 16:45
透綾工房のお宝着物バザー明日から4割引!
丸亀市川西町北2162古い着物を生かす会「透綾工房」の秋季お宝着物バザーに行ってきました🎵今日は三割引の日でした。明日から4割引です。私は糸をたくさん買いまし…
2023/10/07 18:28
今日から秋のお宝着物バザー開催よ~‼️
今日から秋の恒例「透綾工房お宝着物バザー」はじまりました‼️私は今日の片付け当番でした。初日はいつもたくさんの人で賑わいます。今回はハギレ祭りです部屋いっぱい…
2023/10/01 20:54
単衣大島で片原町散策
9月最後の土曜日、片原町周辺を着物でぶらぶら散策してきました。今日は片原町商店街古 天神大祭開催日で賑やかでした。人気シンガーの路上コンサート真っ最中で、高松…
2023/09/30 17:51
豪華なホテルランチに舌鼓❗
高松国際ホテルのグリル屋島で、豪華なランチに舌鼓❗予約していたので、ほぼ満席でしたがスムーズに案内されました。目当ては「岡本料理長の飛翔膳」です。お客さんもみ…
2023/09/16 18:32
今週のハンドメイド作品と秋のお宝着物バサーについて
こんばんは。まだまだ暑いですが、秋から使える半幅帯やジレを作っています。10月1日から透綾工房秋のお宝着物バサーが始まります。先週土曜日に出品着物類を納品して…
2023/09/13 18:38
巨大!着物会で食べたスキレットパンケーキ!
久しぶりに着物でお出かけです。新田町にある隠れた名店喫茶「生道庵」でランチしてきました。パンケーキ食べたくてネット検索してて見つけた店です。和風の外観で、着物…
2023/09/02 18:27
偏食モモタが唯一スキなおやつ
こんばんは😃🌃スコティッシュフォールドの老猫、モモタは偏食です。今の主食は銀のスプーンのカリカリです。以前は高額な療法食(尿路結石対策の)食べてましたが、吐く…
2023/08/30 19:19
海辺ぶらぶら散歩とハンドメイド作品
こんばんは。土曜日ですが、着物会はなかったので、のんびり海辺散策してきました。海だけが取り柄の町で、昔は海水浴シーズンには海の家が建ち盛り上がっていました。今…
2023/08/26 18:15
お盆の浴衣
今日は12日です。土曜日着物会は髙松のレインボー通り近くの和食料理屋海山でランチ会でした。初めて行く和食料理屋です。お盆はどこに行っても混雑するので、予約なし…
2023/08/13 00:21
暑い日でも平気な絽の着物リメイクワンピース
今日は着物ランチ会でした。昨日までは夏着物を着る気満々でしたが、朝からピーカンで午前9時にはすでに31℃越えてて、着付けを断念しました。スマホには熱中症に注意…
2023/07/29 17:51
悉皆屋は着物のお医者さん
こんばんは。今日は着物のヨゴレ落としのプロ、悉皆屋に行ってきました。メルカリで売れた着物を発送の検品中、記載していない襟汚れを発見してしまいました。このまま発…
2023/07/17 19:29
父の17回忌
今日は父の17回忌法事でした。弟夫婦も元気そうで何よりでした。昨年までコロナ禍でのリモート法要だったので、生のお経は有難味が倍増して聞こえました。晴天32℃の…
2023/07/16 13:04
絽の色無地リメイクしたおしゃれ服
こんばんは。夏でも着物を着たいのですが、最近は暑さにめっきり弱くて、出かける時は時々着物リメイク服を着てます。仕立てる前に洗っているので、汗をかいても自宅で洗…
2023/07/08 20:19
猫の不思議な夜鳴き
我が家に来て15年になるモモタ。最近夜鳴きします。猫は年取ると夜鳴きするようになるのかな。昼間は落ち着いていますが、たまに虚空に向かって叫んでます撫でると落ち…
2023/07/02 17:38
息子のおごりでランチ
今日は息子のおごりでランチ☀️🍴してきました。仏生山のイタリアンビアンカのランチです。前菜メイン飲み物1500円で贅沢できました。前菜はジャガイモのスープ、キ…
2023/07/01 22:12
悲惨なサマーカット
毎年夏前に猫のサマーカットをしています。自分で‼️ペットサロンには行きません。猫のサマーカットしているところを覗いたら、頭に袋を被せて、紐に繋がれてたので、う…
2023/06/27 18:50
麻帯にパッチワークちくちく
こんにちは。昨年までは家業の手伝いが昼間の仕事、休みの日と夜がハンドメイドの時間でしたが、今は家業が廃業になったのでハンドメイドに力入れてます。悠々自適には程…
2023/06/25 14:11
紫陽花と夏着物
カフェジャルダンに紫陽花を観に行きました。芝桜の名所ですが、その他の季節の花も広大な敷地に咲いています。紫陽花は丁度見頃でした。私たちの他にも素敵な夏着物のレ…
2023/06/17 18:55
和洋兼用コート着用モデルお願いしました
土曜日、丸亀市川西の透綾工房お宝着物バサーに行って来ました。土日は半額セール中です。月曜日が最終日です。私の出品着物は逸品部屋に絽の訪問着と絽の名古屋帯が売れ…
2023/06/11 13:34
着物リメイクジレ作ってみた‼️
こんばんは😃🌃丸亀市透綾工房の夏季お宝着物バザーで買った絽の透かし織り羽織をリメイクして、ジレを作りました。早速着て近くの公園に行って来ました。後ろの透かし柄…
2023/06/09 22:38
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Naoさんさんをフォローしませんか?