日本クイリングギルドからニュースレターが届きました。日本クイリングギルド日本クイリングギルドさんのブログです。最近の記事は「会員更新お待ちしております。(画像…
日本クイリングギルドからニュースレターが届きました。日本クイリングギルド日本クイリングギルドさんのブログです。最近の記事は「会員更新お待ちしております。(画像…
涼しい日が続いたり、ふっと汗ばむ夏日になったりの繰り返しで寒暖差が激しい気がする5月もまもなく終わりですね。今日もレッスンデーでした。大好きな紫陽花フレームを…
今日は四谷教室。月一回訪れるたびに道端のお花が季節の移ろいを教えてくれます。紫陽花の季節ですね。今日はお休みの方が多かった四谷教室。これは何のデモをしてるかと…
入荷速報▪️もりーぬ講師のキット入荷! 立体歳時記 7月から9月が本日発売となり、12ヶ月が出揃いました!もりーぬ。 立体歳時記キット難しさレベル ★★☆☆☆…
寒暖差が激しくて、毎日、いえ正確には朝夕と日中で着替えたくなってしまうほどですね。ホットカフェオレを飲むか、アイスコーヒーを飲むか、毎日日替わりです。今年は黒…
入荷しました!Chie Omori 七十二候植物編【秋冬】キットe-bison.ocnk.net3,630円商品を見る大森講師の七十二候シリーズ 植物編 秋冬…
また弾丸帰省しておりました。東京から姫路周りで行くと、往復割引が少しあるのでお得です。1週間もすると花が暴れ出します。笑春夏は植物の成長が早い早い。ミントバニ…
たかの講師の12ヶ月の季節のお花キットにおまとめ版ができました。おまとめは1個分お得になってますよ!Prime 季節のお花キット難しさレベル ★★から★★★☆…
土日の賑やかレッスン続き、今日もクイリングレッスンでした。GW明けはお土産交換会もあったりして、一層わいわい。Nさんタイポグラフィ(typography)やラ…
この土日はアトリエでのレッスンです。昨日はオンラインレッスン日でした。朝はコメダ珈琲のモーニングへ。ちゃんとお世話している方々いらっしゃるのがわかる、入り口の…
さて、ゴールデンウィークが終わりました!2週間ぶりにレッスンです。デザインにお困りのSさん。最近はオンラインでご受講でしたが、補講として対面レッスンにお越しく…
なかたにもとこペーパークイリング展クイリングに出会って23年本格的に講師を初めて20年初の個展を開催しますペーパークイリングの魅力を共に楽しんでいただけたら幸…
母の庭カモミールが元気いっぱい小花ってほんとに可憐で愛おしいこちらは薔薇品種を聞かなかったですが、綺麗です私のお花好きはズバリ母の影響です 紙で作る枯れないお…
訳ありまして、このゴールデンウィーク後半もまた実家に帰省しております。急な事情だったので新幹線は取れず、羽田空港から神戸空港のルートで。そしてせっかくだって両…
弾丸帰省から戻り、事務作業を色々こなしたあとは、制作に没頭です。たくさん作ったブローチですが、「個展最終日まで持たないと思います!」と、生徒さんが嬉しい脅し(…
諸事情あって土日に関西へ帰省してきました。一泊二日の帰省、実際にいられるのは27時間。出来ることは限られていますが、実家の細々した部分を、あれこれアップデート…
今日はシトシト雨の所沢です。関西方面からキット類の完成報告をいっぱいいただいているので、ご紹介します。オンライン受講中のNさんお嬢さんのお姑さんでもあり、友人…
今日はお弁当を作って息子を送り出した後、11時頃まで二度寝。定休日かつ、予定がない日の小さな贅沢です。正確に言えば「午前中に予定がない日」ですね。午後からは、…
土曜日の四谷レッスンは、お天気が良く冷房を入れながらとなるくらいでした。駅から会場までに出会ったチェリーセージが可愛い。来月は紫陽花がグングン成長して花芽をつ…
大変です薄々気づいてはいましたが、今日お花が咲いて確信しました。植えたの、ダリアじゃ無かった!どう見てもラナンキュラス!植えた後の日記がダリアになっちゃってる…
今日は臨時休業日。朝からお出かけです。ででーん。東京ビッグサイト!そうです、ホビーショー2025。数年ぶりに伺いました。チューリップがいっぱいでした。特にピン…
さてさて、ヒノキ花粉と気圧のせいか、連日連夜の制作の肩凝りのせいか、それとも悩ましいあれこれのせいか、少々お疲れが溜まったいた様子の私。ジムで凝り固まった僧帽…
今日は、珍しく3度寝してしまい、朝はリアルにダッシュでアトリエに向かいました。春眠というよりは、日々の夜な夜な制作の疲れと新学期でまた早朝お弁当作り生活が始ま…
新学期や新生活が始まった方々も多いのでは無いでしょうか?お待たせしました!新年度の予定が大体わかってきましたので、クイリングSTRIPEの営業予定をお知らせし…
春休み明け、4月3日以降ずっとクイリングレッスンが続いています。基礎レッスンから販売やワークショップの相談、秋のBQJ展に向けての制作など多種多様です。私もせ…
やっと晴れました!アトリエ前のムスカリちゃんたちが可愛いお顔を見せてくれています。 春休みを頂戴して実店舗をお休みしていた間、倉庫整理をしたり、不要物をオーク…
今日はアトリエに出て事務作業をしたり、ご近所の花散歩に出かけたり。砂川堀の枝垂れ桜が見頃を迎えています。夕方なのでちょっと逆光ですが綺麗でした息子も強制連行(…
今日は浅草橋へお出かけ。第二回クラフトチョキオーナーズミーティングでした。まずは会場に行く前に、ランチ。お店に詳しく無いので駅西口側のタイ料理へ。グリーンカレ…
公式ラインからお知らせしたゲリラ販売の福袋、完売しました。ことのきっかけはこのリバースツイーザーの仕様変更気に入って何本も使っているのですが、最新ロットに仕様…
春の陽気が感じられるようになってきました新登場●少しずつ試したい●系統色が欲しいというお客様の声から生まれたラシャ紙 3mm幅 プチミックスペーパー★ラシャ紙…
四谷でのクイリング教室は今日もバラエティ豊かなレッスン内容でした!スキルアップレタリングBQJアドバンスBQJ表現技法自由制作テディベアシェイプ一覧そしてNさ…
ドタバタと日々を過ごしています。レッスンも続いているのですが、なかなかレポがあげられていない上に、昨晩メインPCがブラックアウトしました。前から少し不調があっ…
定休日の今日は朝一番から、美容院へ。誰も指名しなかったら、思ったよりバシバシ切られちゃいました。笑そして早めの昼食をとったら、制作モードでまたアトリエに缶詰め…
大阪から戻ってレッスンが続いています。この週末もレッスン、本日17日月曜もレッスンでした。そして夜は夜とて、個展に向けた制作の日々。新作がいくつか無事に仕上が…
先ほど配信した公式LINEのメルマガの内容です今日は春の陽気ですが、花粉も黄砂も悩ましいですが、桜や菜の花をはじめ春を彩る可愛いお花たちも咲き出しましたね。先…
今日は、4名様のクイリングレッスンでした。まだリハビリ中のKさん、復帰待ってますよーAさんとても個性的な作品ができたのですが、来年2026年の作品展でお披露目…
先だってのボタニカルクイリングフェア大阪で頂いた差し入れやお手土産がたっぷりで、お店の商品などと一緒にボックスチャーターの荷物に、140cmサイズの大きな一箱…
今年も小さなできることを、少しずつ。●チャリティ桜ブローチキット(2個組)●e-bison.ocnk.net1,100円商品を見る●チャリティ雪割草キット●再…
実家に寄って、両親と雑談をし、お散歩がてらガストに行ってモーニングをし、そして埼玉への帰路につきました。穏やかな時間、という幸せを感じています。やっぱり会うっ…
ボタニカルクイリングフェア大阪2025無事2日目も終了いたしました。私の知る限りでも群馬広島岡山大阪滋賀愛知兵庫京都東京福岡長崎島根鳥取奈良などからご来場賜り…
昨日にエイエイオー今日もエイエイオー2日目オープンいたしました。16時閉場ですお待ちしております!これは36階女子トイレからの眺め今日は辛子色で在廊しています…
ボタニカルクイリングフェア大阪 2025大盛況でした!200名以上のご来場を賜り、ワークショップも大人気、作品をじっくりうっとり眺めてくださったり、お買い物を…
大阪に入りました!じゃーん 会場です!設営も滞りなく完了!大阪駅からはこのランドマーク、スカイビルを目指して大相撲のモニュメントを通過してタワーイーストに来て…
今日もアトリエでの3名様のクイリングレッスンでした!Oさんアーミッシュキルト完成!背景を濃いグレーにして、カッコよく仕上がりました。色選びや配置のアドバイスも…
今日はオンラインでにクイリングレッスンでした。嬉しい完成報告も頂いています! ケーキトレーキット再販●ミニケーキ6種トレーキット●なかたにもとこe-bison…
今日は5名様のクイリングレッスンでした。午前中レッスン終わりあたりから予報通りみぞれから雪に変わりました。プランターもうっすら雪化粧。ムスカリちゃん、がんばれ…
今日はレッスン日。日差しも比較的暖かく、日中はコートが不要なほどでした。わいわいと賑やかなレッスンとなりました。それは生徒さんのアレンジ作品が色々出揃ったから…
今日はカレンダーにありますように、臨時休業日をいただきました。2月の営業予定2月の営業予定ですe-bison.ocnk.net3月の営業予定3月の店舗営業予定…
世の中は三連休ですね。雪もすごい様子。春まであと一息。私はワンニャンとまったりしたり、キット準備を進めていました。だいぶ以前に販売した人気キットのリニューアル…
今日もアトリエレッスン。おふたりが予定変更で別日に振替となり、4名様でした。秋に向けて動き出した方、来年に向けてコツコツ制作されている方、そして自分で苦手だと…
寒波再来。幸い日中は風がなかったのですが、日が落ちてからが風が吹いてからは、指先までキーンと冷えます。今日も4名のクイリングレッスン@アトリエでした。秋に向…
今日の日中は穏やかなお天気。でもまだ油断できません、もう一回寒波が来るとのこと。今日も4名様レッスンでした。ウエディングドール春キットスキルアップアーミッシュ…
今日は四谷でのクイリング教室でした。Nさんの可愛いドール達に、みんな席を離れて夢中です。12ヶ月分揃うのが楽しみこちらもチラ見せです。完成してあとは額装のみ!…
チョコ交換から始まった今日のクイリングレッスン。 そう、今日はバレンタインデー。先週末私が作ったチョコは、おかげさまで大好評。皆さんに少しずつお配りしました。…
個別のお問い合わせが多いので、こちらでお知らせします。書籍などでも紹介してきた、私も20年愛用してきた日名子先生の極細ツール。大変な人気のお品でしたが、メーカ…
風が強く、昨日は土埃が舞っていた所沢。今日は春一番が吹くかも、とのことですね。大人気の立体歳時記シリーズ3ヶ月ごとにリリースされていますが、4月5月6月が出ま…
今日も寒い!日曜のクイリングレッスン日でした。ティーキャディ制作表現技法講座 2名華玉制作アクセサリー制作の方々でした。制作風景ではなく、頂いた差し入れの写真…
寒い寒い!日が落ちてからの冷え込みがなかなか厳しいです。エアコンの温度設定を上げたり、小型ヒーターを使ったり、膝掛けを使ったりしていますが、それはそれで外気と…
立春を越えて、春への期待感が高まる日々です。暖かくなったらキャンプに行きたいお花見行きたい旅に行きたいと、あれこれ考えながら、レッスンや家事の隙間時間や夜中に…
今週は寒波襲来とのこと、暖かく過ごしたいですね。では、今日のクイリングレッスンレポに参りましょう。Nさん課題で作ったテディベア気に入っていただき、量産してWE…
節分でしたね。我が家はロピアで海鮮恵方巻きを1本買い、サーモン偏愛の息子は漬けサーモンで手巻き寿司。そして舞茸と豚肉の生姜炒め、という夕食でした。お昼は前日の…
今日で1月が終わっちゃいますね。早い、早い。さて、2月と3月のクイリングショップSTRIPEの営業予定です。3月8日(土)9日(日)はこちらのイベントそして、…
身の回りもいろんなことが変化していて、なんだか気持ちが落ち着かない日も多いのですが、また自分を鼓舞するためのインプットに出かけました。(といいつつ、結局朝なり…
家族の都合で、昨日は夜更かし制作し放題だった私。6月の個展に向けていくつか新作を作ろうと思っておりまして、動き出しています。制作のお供は、NetflixやAm…
今日はクイリング四谷教室の日でした!満員御礼のため、アシスト講師3名という体制で伺いましたさー、今日も写真を色々ご覧いただきましょう。まずはお馴染みyasuy…
今週も体調不良で欠席の方がちらほらといらっしゃって心配です。23日のクイリングレッスンは、4名さまでした。お一人はなんと10年以上のお久しぶりです。11年前の…
今日は、2名お休みになったのでマンツーマンでのクイリングレッスンとなりました。ウエディングドール制作のOさんと、いろんな話をしながら、私も、作りかけていた見本…
今日は定休日ですが、少し事務仕事して美容院いって、買い物行って、マッサージ行って、ご飯作って、となんだか気が付けば忙しかったです。お弁当も、お昼ご飯も、夕ご飯…
今日は、大賑わいのアトリエでのクイリングレッスンでした。まずは完成したものからご紹介Nさん「お花いっぱいのペーパークイリング」表紙作品です。可愛く仕上がりまし…
愛猫ミヤちゃんの突然の旅立ちに、温かいメッセージやLINEなど多数頂いています。本当にありがとうございます。調子を崩してから2日ちょっとの看病だったのですが、…
今日は、阪神淡路大地震から30年の日。もちろん忘れません。加えて、一層忘れられなくなることが起こりました。一昨日の水曜の朝に急に体調を崩した我が家の保護猫三姉…
昨日はドタバタで日記が書けませんでした。突然ニャンコが体調を崩して、今も病院の待合室で執筆しています。心もとないのか、しがみついてきます。可哀想に😢こちら、昨…
昨夜の地震、びっくりしました。被害が少ないことを祈るばかり。もうすぐ阪神淡路大震災から30年を迎えますが、自然災害とはいつでも隣り合わせで暮らしていることを忘…
さて、三連休とはいえ、昨日今日ともに楽しくわいわいアトリエレッスンでした。明日はどっさり溜まった家事をせねばなさず、連休感がありません。むしろ年末感。とほほ、…
8日からクイリングレッスンが続いています。三連休も今日も明日もクイリングレッスン。こちらはオンラインのKさん。アフタヌーンティーキットです。再販アフタヌーンテ…
韓国から戻って、早速大忙しです。オンライン&対面でのクイリングレッスン、打ち合わせ、発注、納品チェック、雑務。(あと家事少々)作品制作の時間も捻出せねばさて、…
今日は2025年のレッスン初めでした。6時過ぎの朝焼け。今年もクイリングを楽しく巻きながら、綺麗に仕上げるコツや時短テクや、色々ノウハウをお伝えして行きたいと…
気候・準備・持ち物 ご存知の通り、ソウルの実は日本より寒いです。夏は日本同様暑いです。今回の日程、1月4日から7日は、まだ良かった方かと思います。ソウルの気温…
まだまだ旅行記 です実はね、これが背が伸びていいらしい、と言われ、明洞や南大門や東大門の薬局で探しまくったんですが、偶然大きいボトルをゲットできたのは一件。H…
まだ2日目の旅行記なのに その4です。お暇つぶしや、エア旅気分でお読みください聖水から移動した先は東大門。キスマイの玉森くんが今東大門にいる!と友人からLIN…
記事は3記事目ですが、まだ2日目の午前です(笑)気候同行カードを使って、初めて行く場所へ。「聖水ソンス」最近話題のお洒落スポットなんですって。(韓流アイドルフ…
引き続き 女子旅日記です1日目 到着日『ソウル旅行 2025 冬 その1』ソウル女子旅日記が何回か続きます。旅行関係で読みに来てくださった方も多くなると思いま…
ソウル女子旅日記が何回か続きます。旅行関係で読みに来てくださった方も多くなると思いますので、自己紹介を、改めて。ペーパークイリングという紙手芸の講師を20年や…
改めまして、2025年も宜しくお願い致します。年末から慌ただしく両実家へ帰省してきました。色々心配事はありますが、会ってひとまず元気な様子を見ると安心します。…
ペーパークイリング クイリングキット スクラップブッキング 直輸入品 ペーパークラフト 教室 体験 講習会 レッスン クラフトパンチ 全国通販クイリング。ペ…
そんなこんなで、29日、日曜日はランド。28日の29日もお天気はバッチリ晴れでした。朝からアーリーエントリーとDPAを活用してビッグサンダーマウンテンに2回乗…
というわけで、アレンデールを満喫しました。息子撮影。ドクロ岩。私、どこかに写ってます。こういう時は、ダイエットという言葉ごと忘却するに限る。めっちゃ端折ってま…
冬休み。諸事情あいまって、またアンバサダーホテルに2泊。昨年同様スティッチルームです。アメニティに少し変わっていました。到着の夜はインパせずに、イクスピアリを…
昨日はクリスマス当日。朝から健康診断へ。去年より少しだけ痩せていましたが、このペースだと目標到達まであと2年かかってしまいますま、増えてないだけいいとしましょ…
定休日の今日は朝から張り切っていちご狩りです。芦ヶ久保まで行ってきました。私はいちごが大好き。毎年一回はいちご狩りに行かないと気が済みません。まさかの貸切状態…
今日は発送や事務作業の後、年末なのでスタッフ慰労会をしました!コストコへ買い出しに!ローストビーフやお寿司やペスカトーレ、タキシードケーキや、チーズやおつまみ…
2024年も残すところわずかとなりました。 年内の発送可能日は、26日そして30日となっています。それぞれ当日午前中までのご注文は、即日発送が可能ですが、それ…
今日は2024年のクイリングレッスン納め@四谷教室例年よりは少し早めです。年の瀬でお忙しい時期いうこともあるし、やはり体調不良の方もいて(心配です)、いつもよ…
今日は全3回の三越季節講座の最終日でした。 初めてさんも3回目ともなれば、サクサク制作が進みます。 ワイン&ブッシュドノエルキット なかたにもとこe-bi…
今日も大笑いのアトリエでした。花を作る人、蔵を作る人、基礎パーツのマーキーズ向き合う人、午前午後で6名レッスンでした。最近またラナンキュラスの人気が再燃してい…
今日、明日、明後日、明々後日とクイリングレッスンが続きます。今日も笑った笑ったー21日の四谷教室で2024年のレッスン納め。今年もたくさんの方々と、くるくる紙…
今日もクイリングレッスン。高熱など体調不良の方が出ていますので心配です。スキルアップで応用技法の幅を広げたり、基礎固めをしたりの方々。四季キットの冬が仕上がっ…
今日の日曜レッスンは珍しく少人数でのレッスンでした。ミニブーケシリーズの仕上げや表現技法講座や、プレゼント用の作品作りなどを指導させていただきました。私は、お…
今日もクイリングレッスン。予報ほど寒くなくて、ほっとしています。生徒さんがペールトーンで製作したものを見せてくれました。☆雪と星座のペーパークイリング☆なかた…
「ブログリーダー」を活用して、STRIPEさんをフォローしませんか?
日本クイリングギルドからニュースレターが届きました。日本クイリングギルド日本クイリングギルドさんのブログです。最近の記事は「会員更新お待ちしております。(画像…
涼しい日が続いたり、ふっと汗ばむ夏日になったりの繰り返しで寒暖差が激しい気がする5月もまもなく終わりですね。今日もレッスンデーでした。大好きな紫陽花フレームを…
今日は四谷教室。月一回訪れるたびに道端のお花が季節の移ろいを教えてくれます。紫陽花の季節ですね。今日はお休みの方が多かった四谷教室。これは何のデモをしてるかと…
入荷速報▪️もりーぬ講師のキット入荷! 立体歳時記 7月から9月が本日発売となり、12ヶ月が出揃いました!もりーぬ。 立体歳時記キット難しさレベル ★★☆☆☆…
寒暖差が激しくて、毎日、いえ正確には朝夕と日中で着替えたくなってしまうほどですね。ホットカフェオレを飲むか、アイスコーヒーを飲むか、毎日日替わりです。今年は黒…
入荷しました!Chie Omori 七十二候植物編【秋冬】キットe-bison.ocnk.net3,630円商品を見る大森講師の七十二候シリーズ 植物編 秋冬…
また弾丸帰省しておりました。東京から姫路周りで行くと、往復割引が少しあるのでお得です。1週間もすると花が暴れ出します。笑春夏は植物の成長が早い早い。ミントバニ…
たかの講師の12ヶ月の季節のお花キットにおまとめ版ができました。おまとめは1個分お得になってますよ!Prime 季節のお花キット難しさレベル ★★から★★★☆…
土日の賑やかレッスン続き、今日もクイリングレッスンでした。GW明けはお土産交換会もあったりして、一層わいわい。Nさんタイポグラフィ(typography)やラ…
この土日はアトリエでのレッスンです。昨日はオンラインレッスン日でした。朝はコメダ珈琲のモーニングへ。ちゃんとお世話している方々いらっしゃるのがわかる、入り口の…
さて、ゴールデンウィークが終わりました!2週間ぶりにレッスンです。デザインにお困りのSさん。最近はオンラインでご受講でしたが、補講として対面レッスンにお越しく…
なかたにもとこペーパークイリング展クイリングに出会って23年本格的に講師を初めて20年初の個展を開催しますペーパークイリングの魅力を共に楽しんでいただけたら幸…
母の庭カモミールが元気いっぱい小花ってほんとに可憐で愛おしいこちらは薔薇品種を聞かなかったですが、綺麗です私のお花好きはズバリ母の影響です 紙で作る枯れないお…
訳ありまして、このゴールデンウィーク後半もまた実家に帰省しております。急な事情だったので新幹線は取れず、羽田空港から神戸空港のルートで。そしてせっかくだって両…
弾丸帰省から戻り、事務作業を色々こなしたあとは、制作に没頭です。たくさん作ったブローチですが、「個展最終日まで持たないと思います!」と、生徒さんが嬉しい脅し(…
諸事情あって土日に関西へ帰省してきました。一泊二日の帰省、実際にいられるのは27時間。出来ることは限られていますが、実家の細々した部分を、あれこれアップデート…
今日はシトシト雨の所沢です。関西方面からキット類の完成報告をいっぱいいただいているので、ご紹介します。オンライン受講中のNさんお嬢さんのお姑さんでもあり、友人…
今日はお弁当を作って息子を送り出した後、11時頃まで二度寝。定休日かつ、予定がない日の小さな贅沢です。正確に言えば「午前中に予定がない日」ですね。午後からは、…
土曜日の四谷レッスンは、お天気が良く冷房を入れながらとなるくらいでした。駅から会場までに出会ったチェリーセージが可愛い。来月は紫陽花がグングン成長して花芽をつ…
大変です薄々気づいてはいましたが、今日お花が咲いて確信しました。植えたの、ダリアじゃ無かった!どう見てもラナンキュラス!植えた後の日記がダリアになっちゃってる…
来週5日搬入設営、6日公開のなかたにもとこクイリング教室展の準備が進んでいます。会場入り口に飾る予定のこんなのも完成しました!元アイデアは、こちら犬山焼店を営…
紫陽花が道端を彩り出しました。間も無く6月ですね。今日は四谷教室。満員御礼でした。作品展目前で仕上げの方もいれば、初参加の方、基礎コースの方など様々。四谷教室…
さて、第6回お教室展まで、あと10日ほど。とっても久しぶりなワークショップのお知らせです。ワンコイン500円ワークショップを、来月の作品展会場で行います!老若…
【406】親子講座「紙をくるくる巻いて作ろう!かわいいペーパークイリング」 公益財団法人としま未来文化財団としま未来文化財団は、豊かな区民生活の形成と地域…
今日は定休日でした。日中はなかなか暑かったですね。そんな朝から、私は滝汗をかくマッサージに行きました。先週に引き続き2回目。汗の量、多分150mlくらいリンパ…
昨日の土曜日はいいお天気でした。ご近所の柏葉アジサイがもう咲き出していました。昨日食べに行ったお蕎麦屋さんには可愛いサラサウツギ。さて例年より少し遅れて前期の…
息子の学校の都合で今日はショップはお休みでしたが、新入荷もあり、メルマガ配信させていただきました。⚫︎⚫︎新着キット⚫︎⚫︎お洒落なくまさん 新登場エムラベス…
なかたにもとこオリジナル講座 オンライン受講生7月から第三期が始まります。お申し込みはこちらからオンラインレッスン申し込み用 - ペーパークイリングSTRI…
今日は定休日。朝うっかり寝坊(無意識に目覚ましを止めていました)してしまい、爆速で息子のお弁当を作りました。ふー、ギリギリセーフ。土日も営業日&レッスン、昨日…
今日は母の日ですね。実家の母には、ちょっといいシャンプーや食材を送りました。もう、あんまり物は要らないとのことで、実用品が喜ばれます。ちなみに、私は特に何もも…
なかなか日記が書けていませんが、オンラインレッスンも対面レッスンも稼働しております。この土日もレッスンです。 大作が着々と完成していっていますが、教室展やBQ…
いくつか完成報告をいただいていますので、ご紹介します!YUU カーネーションキットe-bison.ocnk.net1,650円商品を見る遅くなっても、感謝や真…
GW期間の発送休日を頂戴し、おかげさまで制作や家事やリフレッシュができました!ありがとうございました。どこにも行けないかなーと思っていたGW後半ですが、お天気…
GW後半ですね。実は韓国に行きたかったのですが、ぶらり一人旅には高すぎて断念。なんと今までの価格の3倍から4倍だったのです。割安で行ける平日には、お弁当ミッシ…
素敵なお知らせです!かさはらかおり講師「紙をまく」宮城県多賀城市でクイリング展示多賀城市立図書館3階 市民展示スペース TAGAYASUにて5月2日から31日…
ゴールデンウィーク前半、楽しげなお出かけニュースが溢れていますが、例年4月は忙しくって、特に今年は息子に中学入学に伴う新生活でバタバタしているうちに1ヶ月過ぎ…
6月の教室展に出品予定のみなさま詳細シート提出および出品料の振り込みは4月30日〆切ですタイトルなど、ギリギリ5月中旬まではお待ちできますが、それ以降になる…
9年前の4月24日、STRIPEはOPENしました。自宅教室ではなく、憧れだったアトリエ兼ショップを自宅近くに構えれたこと、細々ながらもここまで継続できている…
数日前、北米クイリングギルドの会報誌が届きました。この中で、寄稿依頼がありアネモネデザインを提供しました。寄稿依頼の翌日入稿という超大急ぎでしたが、元々レシピ…
今日は満席レッスン。作品展前なのでまだお見せできませんが、なかなかの見応えのある作品たちが制作されていますそんな中7人の小人(新旧スタッフ)から贈り物が届きま…