chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
記憶の場所
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/29

arrow_drop_down
  • ペドロ・アルモドバル監督「私の、生きる肌」

    どこかで観たことあると思ったら主演アントニオ・バンデラスだー!(と言ってもスパイキッズぐらいしか知らない)ペドロ・アルモドバル監督「私の、生きる肌」おそらく初のスペイン語映画。なんつーか、うん、なんつーか。その通り「倒錯的な愛」だったね。うん。ここまで歪んだ愛情久しぶりに観たね。最初30分くらいは「カニバルっぽい」と思って見てたけど、一時間過ぎたあたり(回想が始まってから)は「ドント・ブリーズっぽい気持ち悪さというか常軌を逸した感じがあるな」と思いながら観てた。どっちにしろ(展開が)ろくな映画じゃないな(褒めてる)(良い意味で)あでも嫌悪感で行けば「ドント・ブリーズ」最強ですよ。あれ嫌悪感を覚えない女性はいないと思うよ。まー簡単に籠絡するんであれば惚れさせるのが一番よねー。しかも相手はずっと自分に興味を持ってい...ペドロ・アルモドバル監督「私の、生きる肌」

  • ギャヴィン・オコナー監督「ザ・コンサルタント」

    どっかで観たことあるストーリーだと思ったらこいつだテイラー・ハックフォード監督「パーカー」ギャヴィン・オコナー監督「ザ・コンサルタント」題材は良い映画なのに設定盛り込みすぎて生かしきれていない感。高機能自閉症で裏金管理しててスナイパーでもある会計士が主人公なんだが、これ裏金管理の設定がまずいらん気がする。まぁいいや。ベン・アフレックは格好良かったです。個人的には高機能自閉症で数字に超強い会計士が事件に巻き込まれた話、で良かった気がするんだなぁ。体術とか狙撃術?父ちゃんに仕込まれました。父ちゃん元軍人だったらしいしね。本当に本当に最後のオチは良かった。なるほど、と思ってしまった。あと濡れ場と恋愛がないのが良かった。そっちに転ぶか!?と思ったけどそんなことなかった。自分の中では、こんなにだめだしばっかり湧いて出てく...ギャヴィン・オコナー監督「ザ・コンサルタント」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、記憶の場所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
記憶の場所さん
ブログタイトル
記憶の場所
フォロー
記憶の場所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用