今日は穏やかな北海道道南の日本海側 いまのところですが(笑) 昨日のファイターズの練習試合 2軍メンバーの試合 気になる上原が先発し、もう一人気になる北浦がマウンドに立ちました まずは上原 2軍だと本人が納得しなくても抑える力はある 問題は1軍相手でどうかなんですよね でも、1軍相手でも抑える力はあるのは実証済み いつも思いますが「メンタル」の部分だと 以前にも書きましたが、ピ…
ファイターズの事を中心に趣味??のパチや出来事、愚痴などたわいもないことを書いています
月一ドームへ出没してます。のんびりファイターズの事を中心に、日々の事を書いている50代のおじさんです。
「ブログリーダー」を活用して、ひんでさんをフォローしませんか?
今日は穏やかな北海道道南の日本海側 いまのところですが(笑) 昨日のファイターズの練習試合 2軍メンバーの試合 気になる上原が先発し、もう一人気になる北浦がマウンドに立ちました まずは上原 2軍だと本人が納得しなくても抑える力はある 問題は1軍相手でどうかなんですよね でも、1軍相手でも抑える力はあるのは実証済み いつも思いますが「メンタル」の部分だと 以前にも書きましたが、ピ…
今が一番冬らしいと思える景色です 2月も後半なんですけどね 北海道道南の日本海側です 春季キャンプも残り一週間で終わりますね 本当に早いものです 明後日はヤクルトとのオープン戦 来月の5日からはホームでオープン戦が行われます 本当に時がたつのは早いですね 今シーズンのファイターズは本当に楽しみです 昨シーズンは選手の成長を楽しみにしながら、「もしかしたら」と開幕前は思っていま…
今朝も雪かきスタート 思ったより積雪がありました(笑) 昨日のファイターズは中日との練習試合を行いました 初回から新庄監督らしさで先制点を奪ったファイターズ 完全なる予行練習ですね 自チームの選手への意識づけもそうですし(打線が好調だからこそ)、相手チームへの意識づけの意味もある 色々と策を打ちますよ〜って 打線は水物ですからね 打てない時のチャンスにどうやって点を奪うか? 長…
今日は一気に冬へ逆戻り まあ暦の上ではまだ冬なのですが(笑) 春っぽくなって・・・冬に戻って・・・春っぽくなって・・・冬に戻って 私の住む地域はこの冬一番で雪が積もりました 玄関先と車の周りの雪かきをしてから出社 ただし、玄関前の町道は除雪車がまだ来なかったので、帰宅してから除雪車が置いていった雪の雪かきが待ってるはず ここ道南の日本海側 今年は雪が少ないイメージですが、降るときは…
ファイターズは順調そうですね そんな感じを受ける今日この頃(笑) 紅白戦や練習試合の結果や記事などに目を通すとそう思います まだどのチームも調整段階ではありますが、その中でもしっかり結果を残す子ことは大切 結果が何よりの薬ですからね 4番指名された野村だってそうでしょう 昨日も3安打4打点で結果を出してます 結果が出れば次へ、そして次へ繋がる 自信を戻せば割り切って打席に立てるはず …
今日は休日のファイターズの春季キャンプ 明日は紅白戦が行われます その紅白戦で細野やD2の浅利がマウンドに立つみたいですね 両投手ともに今シーズンの初実戦 どんなピッチングを見せてくれるかな? 特に細野に関しては今季は期待したいです 昨シーズンは勝星は付きませんでしたが、良いピッチングを見せてくれました 今シーズンこそは1軍のマウンドで初勝利をあげて欲しい それに細野は左腕ピッチ…
昨日の雨から一転 冷え込んで吹雪気味の北海道道南の日本海側 プラス気温からマイナス気温 寒暖差が激しい 道路はツルツルの箇所もあり運転には注意しました さてファイターズですが、今日は名護で中日との練習試合 先発は上原ですね 上原も30歳です 現実的には今シーズンは最後の勝負の年かと思います 一昨年のピッチングから昨シーズンは開花すると思ったのですがね 年齢も考えれば今シーズン…
今日は暖気の北海道道南の日本海側 朝からプラス5℃もありました 昼過ぎから雨のよう。。。 ただそれも今日だけ 明日の日中はマイナスの予報です 昨日のファイターズの楽天との練習試合 バッター陣は打ちましたね まあ、今時期はバッター陣が有利な時期ではありますけど 主力級と言うか、主力になって欲しい選手が打ってくれました 清宮なんて5打数4安打1四球ですからね 4番候補の野村も2安打1…
ツキが離れてきている私です(笑) まあ パチンコの話なんですけどね やはり・・・2月に入ってツキに見放されている私です いや 自ら手放したかもしれません 日曜に函館でパチンコを打って来たのですが、総投資68,000円から2回目のSTから初当たりも早く 23,000発まで伸ばしたのですが そこで止めとけばいいのに、雰囲気に流されて900回転まで回して(ちなみに通常当たり後)。。。 結局11,000発ほど交…
最初はファームでの勢いそのままに、ただがむしゃらに腕を振れば結果は出た。しかし、少しずつ考える隙間ができてくると、松木平の心に弱気が芽生えた。 「気持ちで負けていました。打たれたらどうしよう、2軍行きだというマイナスな考えが出てきました。ファームの時は『来いよ』って感じで強気で投げられたのですが、1軍では相手打者も有名な人ばかり。そこで怖いなと思ってしまったんです。それが良くなかったですね……」…
今日から第2クールになるファイターズの春季キャンプ 週末の土日は紅白戦が行われます ここで選手の状態を見ながら入れ替えも頻繁に行われて行くのでしょう そして、1日休んで楽天との練習試合 その後も紅白戦と練習試合が5試合組まれていますね 22日にはいよいよオープン戦も始まります 特に若手選手や1.5軍の選手にとっては、篩にかけられる時期になってくる もちろん主力級でも一歩間違えれば同じ ま…
ここ数日の寒気ですが 私の住む道南の日本海側は、天気予報で言われるほどのことはなく 時々吹雪いたりしましたが、雪自体は大したことなく済んでます 今日も一応30〜40cmの予報は出てますが・・・どうなるのかな? 昨日、今朝と大雪覚悟で朝の5時に起きましたが空振り まあ、これはこれで良い事です それにしても帯広方面のあの積雪はびっくり 私は膝上までは経験はありますが、1m越えは流石にないです …
遅ればせながら 球春到来 春季キャンプが始まりましたね ニュースなどでの情報では、キャンプインしたばかりなのに仕上がりが早い感じの選手達のようです 順調なのか? 飛ばし過ぎなのか? 怪我が恐いので、調子よくても無理しないでと思います そこは個人もそうですが、周りの方々も注意して見てあげて欲しいですね さて週末はパチンコへ行ってきました 調子こいて(笑) 結果は惨敗・・・なの…
今週末から春季キャンプが始まります 先乗りで合同自主トレを行ってる選手もいます いよいよですね〜(笑) 球春到来が目前ですよ 清宮の怪我は大丈夫だったみたいだし 各選手がスムーズにキャンプインしてくれればです 新人も中堅もベテランも、それぞれの思いを持って25シーズンへ突入 それぞれの思いを胸に始まりますね 私としては沖縄キャンプへ行ってみたい・・・と毎年思ってますが 行けない…
ネットの記事から 清水が「まずは1軍にずっといて、その中で半分以上出て」(一部抜粋) 本当にそうならないと 本当は正捕手的な存在になっているはずだった選手 2021年に100試合出てるんですよ その後が。。。 良く言えばプロの壁にぶち当たったとも言えますが 不安を顔に出し過ぎるところも試合に出れなくなった要因かなと 先輩のピッチャーに助けられながら学ぶ日々 そこから、若いピッチャーを…
さて週末は懲りもせずパチンコ行って来ました しかも、金曜の仕事帰りに函館へ向かい なんと・・・道の駅で冬の車中泊しました 理由は「なんとなかく」(笑) 何気にいつもと違うことをしたかった ドライブ途中にコンビニで食料・ビール・つまみを買って道の駅へ 準備万端でTVを見ながら、飲み食べ就寝。。。 途中、2〜3回起きはしましたが無事に朝を迎えました 毛布などは積んでますが、エンジンを切っ…
ファイターズのことではなくコンサドーレのこと J2へ落ちて、1年でJ1復帰を目指す今シーズン 2月16日の大分トリニータ戦を皮切りにに始まります 岩政監督になってどんなサッカーを見せてくれるのか 楽しみですね J2と言う舞台は非常に難しいと感じている私 J1にいたチームだから簡単に勝てる場所じゃない 言い方を変えればJ1で勝つよりも難しい 岩政監督なってオフェンス重視であっても、ディフェンス…
ロッテの佐々木朗希投手がドジャースへ 今朝、ドジャースタジアムで入団会見が行われました 佐々木選手が選んだのはドジャースでしたね 交渉した球団へ宿題を課していたとか 「なぜ彼は日本で投げていた昨季、直球の球速が落ちたのかを分析し、今後それが2度と起こらないためにどうするか、プランを説明すること」(抜粋) だったようですね きちんとした考えがあって(育成的な部分も考えて)の球団と、しっか…
1月だと言うのに・・・暖気で雪融け 天気予報では雪マーク 確かに雪は降ってますが、実際には霙に近い雨?雨に近い霙? って感じの北海道道南の日本海側 1週間予報を見ても、日中はずっとプラス気温です 1月だと言うのにね。。。 さてさて 4月5日の観戦チケットが外れた私 Fチケのリセールでチケットをチェックして驚いたこと 予約抽選時の価格の約倍の価格で出品されている(笑) これって…
昨日は交通事故が多かったみたいですね ここ道南では5号線で早朝に森町での事故があったよう 前日の天気を考えればブラックアイスバーンは予想出来ましたからね なので、私も函館から早めに帰ったんですよね 夜になれば気温は下がるし、昼間の暖気に、雨交じりの雪 それが凍ったらブラックアイスバーンになるなと 何もしてなくても急に滑ることがある 圧雪の雪の上と、ブラックアイスバーンは全然違いま…
ネットで目にした記事から 以前から書いたりしてますが。。。 マスコミの煽りが凄いです(笑) それなりの地位にいる方を陥れるような記事 あたかも皆さんがそう思っているような表現 なんでそうなるのだろう? 記者の方は自分の思いを記事にするならば、但し書きを入れて欲しいかな(笑) 今の世の中の風潮、競地が無い世の中になったのもマスコミの影響かなと 人を叩くのがマスコミでは無いでしょう …
巷は3連休初日ですね 私は仕事です ですが、こんな日だからこそのんびりと仕事が出来ます(笑) 電話が鳴る数が少ないと言うのは幸せ 普段出来ない仕事をゆっくり片づけることが出来ますからね そんな仕事の合間に更新もしてます(笑) ファイターズの春季キャンプも明後日の日曜で終わります 明日からはオープン戦も始まる いよいよですね〜 開幕へ向けての最終のサバイバルが始まります 開幕1…
今週に入り寒さが戻った北海道道南の日本海側 とは言え・・・雪はほとんどないに等しい キャンプ中のファイターズ 昨日は1軍は休日ですが、国頭組がサムスンと練習試合 結果自体は13-1と快勝 ローテの一角を狙う北山と鈴木健が結果を出し、レギュラーの一角にと思う淺間も結果を出したよう ニュースでしか見ていないから他はわかりません(笑)m(__)m まあ、13点を奪って失点も1ですから、それぞれが結果…
土日はパチンコ三昧でした(笑) 久しぶりに「7」の日にマルハンへ 金曜の夜から函館の「こみち」へ 朝起きてマルハンへ 抽選のために並んだら41番目くらいでしたが、抽選番号は441番 はい打ちたい機種は無理(笑) なので狙い台と言うか機種は久しぶりにガンダムシード 初当たりは235Gで通常⇒144G通常 ST引けない。。。 次が615Gで初STで3連 飲まれて追加投資後の546Gで9連⇒374G2連⇒146G3連 …
勘違い DeNAとの練習試合は今日でした(笑) ファイターズの投手陣 上原⇒生田目⇒福田⇒山本拓⇒鍵谷 控 北浦・柿木・松岡 生田目と鍵谷は結果を求められる練習試合になるかな 野手陣は国頭組から有薗だけが出場 メンバーを見れば万波、マルティネス、松本以外はドングリの背比べの状態かな その中でどれだけアピールできるプレーを見せてくれるかでしょう 確約される成績を残した選手はいないですか…
キャンプも中盤 今日はDeNAとの練習試合ですね 先発は上原 記事にもありましたが、コントロールを気にしすぎての四球には注意 アバウトに投げ込む気持ちでと思います 昨シーズンは良くなりましたが、自分で自分を苦しめるピッチングでしたからね 力のあるボールせ投げ込めば簡単には打たれない それだけボールに力がある上原ですもん 開幕へ向けて先発ローテの一角を担う為にもね 鍵谷も投げるようで…
昨日サムスンとの練習試合は13-1と言うスコアで勝利 練習試合とは言え13点も取ったんだ(笑) 24シーズンは投手陣は安心できると思うので、課題は得点力と守備力 その得点力も記事を見るとレイエスとスティーブンソンも高評価のようですし ハマれば本当に優勝の文字も見えれるかも あくまでも現状の期待値なんですけどね(笑) オープン戦が始まれば現実が見えてくるのでしょうけど さてさてGWの予定が立…
言ったもの勝ち? やったもの勝ち? SNSのせいなのか? 今の世の中に道徳観は無いのでしょうか 相手に迷惑をかけると言う気持ちも消しさっている方が多いのかなと 自分がされたら嫌なことも、相手には平気でしてしまう そんな世の中になってきたんだな〜 と最近は特に思います しかもそんなことを大人になってからそんなことを。。。 この歳になるまでどんな生活をしてきたのか? なんて疑問に思…
給料が上がるのが先か 価格が上がるのが先か 北海道のニセコのインバンド効果の中の価格もそうですし、そこで働く方々の時給もそう 普通に考えれば今まで1,000円だったものを2,000円で売れば原価が変わらなければ+1,000円の利益 原価500円だとしたら今までは500円の儲けが1,500円になる訳です その儲けの半分を給料に反映させると給料は上がる 私たちは安いものに慣れてしまった分、その価格が上がると抵抗…
なんだかんだでキャンプも中盤に入ってます ここで気になる選手の動向はどうなんだろう? その気になる選手は 堀、水野、淺間、五十幡 私の中ではこの4選手 特に堀に関しては勝利の方程式の一角にいるべきピッチャー 個人的には先発でと未だに思ってますけど(笑) 今シーズンこそは1軍のマウンドでバンバン投げて活躍して欲しい 昨シーズンに台頭した福田と二人で中継ぎ左腕は安泰って思わせて欲しい…
野村のアピールは好材料 紅白戦とは言え野村のアピールは好材料です 現在のファイターズで万波、野村、清宮の活躍はチームはもちろんファンとしても盛り上がるはず この3人を主軸になってくれれば勢いも付く そして、この3人を追う選手が出てくれば層も厚くなる それが理想でしょう(笑) スター的な選手が居る居ないは違いますからね そして、チームとして二遊間が固定出来れば最高 なんて理想を描いて…
昨日も書いたかな? ファイターズのキャンプのニュースを見ると良い話題ばかり(笑) 実際に現地で見てないのでわかりませんけどね 今のところはキャンプに入ってから怪我の話も聞きませんし、選手のみんなのオフの過ごし方が良かったのだと そう思う出だしです(笑) キャンプは 選手の力量を推し量り、チームとしての戦い方を擦り合わせる場所 基本的には開幕へ向けての調整の場所だと そして 練習…
昨日は関東での雪のニュース 首都圏は雪が降るとね。。。 思い起こせば私がつくば市に住んでた頃(20代前半)も雪が降って積もった朝 道路にタイヤの跡が無かった 北海道出身の私はまっさらな白い雪が積もった道路にタイヤの跡を付けて職場へ 積雪約10cmくらいだったかな? ノーマルタイヤでもある程度の冬道の走り方を知ってますからね 滅多に雪の降らない地区であの雪では仕方ない 雪に慣れていない人が…
土曜の朝も函館
今日の昼過ぎから天気が崩れ、明日から荒れるようなこと言ってましたが 天気を見ると冷え込みはしますが雪マークがない 気温こそ日中で-6〜-7℃の予報 寒気で冷え込むだけのようです そんな北海道道南の檜山の天気 吹雪にならないならOK(笑) 週末は函館一泊の私ですから。。。 さて明日からキャンプインのファイターズ そんな矢先の清宮の怪我 とりあえず、捻挫ですんで良かったです 全治5週…
1月も後2日 と言うことは明後日から春季キャンプが始まっちゃいます そんな矢先に清宮の怪我のニュース 大きな怪我でなければ良いのですが。。。 さて前回に続き期待と不安 今回は野手 まあ〜野手は不安ばかり(笑) 守備も打撃も。。。 スタメンがほぼ確約されているのは松本剛と万波くらいかな この時点で不安でしょ まずはキャッチャーから こちらは併用での起用が多いでしょう 結局は…
もうすぐキャンプインのファイターズ シーズンを占う場面を垣間見ることが出来る一歩目となります ファンにとっては期待も不安も入り混じるでしょう 出来れば期待感の大きなキャンプであって欲しいものです さて キャンプインを前に24シーズンの期待と不安を予想して見ます まずは投手から 上沢がポスティングでメジャー移籍 先発ローテの要が抜けました 当然の不安要素ですね 予想させる24シ…
それぞれが24シーズンへ挑む 選手のオフの過ごし方の答えがもうすぐ出ますね 来週2/1からの春季キャンプ ここからチームとして24シーズンが始まります いや〜 「長いシーズンオフ」でしたが、例年通り「短いシーズンオフ」 気が付けば始まっちゃうんですよね 「球春到来」 もうすぐです。。。 さて 先日も書きましたがGWのホテル状況を眺めてます 宿泊料を考えて、最初に札幌へ向かい「ほ…
昨日、ホテルを予約しました 2/3(土)の予約です 宿泊先は「マイステイズ函館五稜郭」 いつものホテルですね(笑) 今回は特別な目的もなく、ただ単に非日常の空間で時間を過ごしたい そんな思いで予約しました 昼間はパチンコ、パチンコの結果によっては早くにチェックインしようと(笑) 夜はコンビニで食料とお酒を買って部屋で過ごそうかなと ここ最近はホテルに宿泊したら外に出てましたからね …
まったり自宅で珈琲を飲みながら更新 勝って「こみち」で1泊するはずだったんですが(笑) 抽選番号は106番 シンエヴァが取れればいいな~ 狙い台が空いてれはど思いながら入場 狙い台の隣に確保カードを置いた先客が立ち上がり 私の目の前で狙い台にカードを置き直した 迷った私は先客が最初にカードを置いた台に着席 前日に3万発吐き出した台 流れが上向きなのを期待 しかし、狙い台がすぐさま当…