chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の走り書き http://noriko2323.seesaa.net/

日々の生活の中から思いついたことや旅の思い出などの写真を掲載します。

iwanon
フォロー
住所
いわき市
出身
いわき市
ブログ村参加

2015/03/30

arrow_drop_down
  • ケーキ

    姪の子どもたちが来宅。 日本TVで放映されているドラマ「春は短し恋せよ男子」美少年が出演している録画を見に来ました。 自宅では日本TVが映らないそうです。(^^;) たまたま我が家では映りますので録画の依頼が・・・・。 美少年のフアンの子どもたちはキャーキャー言いながらTVを見ていました。(#^.^#) 若いってそうなんだ!と苦笑いでした。 夫が姪と子どもたちのためにケーキを買…

  • いわき広報

    2023年5月号より「広報いわき」の表紙が変わりました。 表紙の文字は「いわき」から「IWAKI」に。 一見斬新に見えますが、長年見慣れてきた広報「いわき」の方がすっと入ってきます。(私は)(#^.^#) 文章の写真等はフルカラーになり明るい紙面になっていて良いなぁ〜と思いました。 また、今回の企画は「人づくり日本一に向けた布陣を紹介」と銘打っていわき市役所の各部長さんの…

  • マカロン

    マカロンを作りました。 このお菓子は何が原料でしょうか? 答え「マシュマロ」です。 この頃キャンプなどで、マシュマロを串…

  • ファイアーバード

    デンドロビウムのファイアーバードが満開です。(#^.^#) 手入れもしないのに毎年花を咲かせてくれます。 今年は植え替えてあげたいと思います。鉢の中がパンパンで〜す。(^^;)

  • 水彩画展

    水彩画サークル「金曜会」の水彩画展を見てきました。 (4/26迄) コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催で第7回目の開催とのこと。 会員の皆さんの作品。力作ぞろい! お一人5・6点を出品されていました。 水彩画って見る人を優しい気持ちにさせる力をもっていますね。 ほんの瞬間ですが、私も描いてみたい気持ちになりました。(#^.^#) 現実はとても無理ですが・・・。(笑) …

  • 庭の花

    ウツギの花やクレマチス、シャクナゲの花が咲き出しました。 クレマチスはエゴノキ木の上の方迄つるを伸ばしてしまったので、目の高さでは花を見ることが難しくなってしまいました。(+_+) この時期どこのお庭を拝見しても花盛りですね〜春欄間そのものです。(#^.^#)

  • 忙しい日でした

    今日は朝昼晩と予定が入っていて忙しい日でした。 午前中はスポーツ吹矢でしたが、休んで内科の検診、午後からは整形外科の検診、夜はガラスフュージングのサークルと、忙しい一日でした。 プラス調剤薬局と、某宅にお邪魔したりしましたので。(#^.^#) お風呂に入ったらぐったり・・・。眠気が襲いかかってきてしばしうとうと・・・。 おやすみなさい〜〜

  • プリンター

    プリンターの複合機を購入してきました。エプソンEW-M873T 以前使っていた複合機のプリンターが使えなくなって(1月から)からもう1台のプリンターを使用していました。 今回購入してきた複合機はインクがボトル式写真がきれいに印刷されるとのこと。 インクカートリッジよりも経済的だそうです。 購入したプリンターのセットアップもスマホでQRコードを読み取り、それに沿って作業を進めていってWIFIにつなげてセットアッ…

  • 痩せてみたいなぁ~

    夕刊いわき民報掲載健康歳時記より 太っている人はあまり嚙まないで食べてしまう方が多いなどといわれていますが、私も当てはまります。(^^;) この歳時記には一口30回は噛むように心がけることだ。とかかれていますが、30回噛むって大変ですよね(^^;) 私は15〜20回くらいで飲み込んでいるような気がします。噛むことによって脳は少量でも満腹感を感じやすく食欲が抑えられるとのこと。 …

  • シニアパソコンクラブ

    今日はシニアパソコンクラブでChat GPTの体験をしてきました。 生涯学習プラザのパソコンでは規制があって最後までたどり着けませんでしたので、bing AI で体験してきました。 bing AI はChat Gpt より少し回答が遅いとのことですが、何の何の早いですよ〜 Chat Gpt も bing AI でも質問の仕方によっては的はずの回答になるとのことです。(はっきりしたことは分かりませんが) 便利…

  • タケノコの煮物

    昨日頂いたタケノコで煮物を作りました。 油揚げ入りです。(#^.^#) 手前味噌ですが、美味しくできましたよ〜(^^;)

  • タケノコ

    採れたてのタケノコを頂きました。 今回で3度目です。何人の方々から頂きました。何れも採りたてのタケノコです。本当に感謝です。(#^.^#) 頂いたタケノコは、タケノコご飯やタケノコの煮物などを作りました。 夫は油揚げと一緒に煮たものが好みのようなので、また煮ることにします(#^.^#) タケノコのレシピを見るとタケノコのきんぴらも美味しいそうようです。

  • 良い歯の日

    今日はよい歯の日だそうです。 いわき民報掲載、健康歳時記より。 自分に合った歯ブラシでいつまでもよい歯、元気な歯を保ちたい…

  • GWウィークイベント

    間もなく5月のGWウィークですね。 今年は4年ぶりの規制なしのGWウィークなので各地の観光地ではさぞや大賑わいになることでしょうね。 一番人気は東京から1時間の軽井沢だそうです。行きたいなぁ〜(#^.^#) コロナ感染はまだまだ油断できませんが感染対策をしながら楽しみたいですね。 いわきららミュウのGWわくわくイベント〓のチラシをもらいました。 ご覧ください。

  • アキレスソルボ

    今日は、アキレスソルボのシューズを注文すべく某シューズ屋さんに行ってきました。 何足か持っている中で履き心地が特に良いので、また同じものをと探していましたが、アキレスソルボを扱っているお店があまりなく某店に尋ねたらお取り寄せならできますとのことなので行ってきました。 アキレスソルボでなくても、履きやすいシューズならこだわらなくても良いかな、と思いながら・・・。 …

  • 寄席

    4月15日小名浜公民館にて第5回小名浜寄席を見てきました。 演者にボランティアで(いわき声の奉仕グループ)同じグループのKさんが出演しましたので・・・。 間違いなくよく覚えられると感心させられました。(#^.^#) とても私には無理です。(^^;)

  • すっぴん!

    今日は化粧もせず、いや、化粧するのもわすれて。 一日中すっぴん!で出掛けていました。いやはや、すっぴんでいる事も分からずでした。 認知症が始まっているのではないのかと、心配になってきましたよ〜。(^^;) すっぴん美人ならともかく見にくいものを見せてしまいました。(^^;)

  • 月桂樹

    月桂樹別名ローリエの花が咲きました。 昨年混んでいた枝を選定したせいでしょうか。 初めて花を着けました。淡い黄色の花です。 花が咲いたので実もなるでしょうか?(#^.^#) アレッポ石鹸はローリエの油でつくられているそうです。

  • 会食

    中学生時のお友達3人で会食をしてきました。 湯本にある小料理屋でランチ一人前2,200円で楽しい食事が出来ました。(#^.^#) ぐい呑みサイズのお茶碗にうなぎ、海鮮、ステーキ、イクラ、玉子、エビの天麩羅の6種と茶碗蒸し、そして、あおさ海苔のお吸い物、漬物がついておりました。 うなぎは出汁がついて2度美味しい〜本格派(#^.^#) 色々な味が少しずつ頂けて大満足でした。 …

  • 春の香りが届きました

    春の香りが届きました。一昨日高萩の友が山に入って取ってきたという山菜の王様「タラの芽」です。 今年は「タラの芽」の成長が大分早いようです。取られてしまった後であまりとれなかった!と言っておりましたが、「凄いです!」こんなに沢山。(#^.^#) 嬉しい悲鳴!です。今日の夕食は兄弟が集まって年に一度の「タラの芽」パーティーです。(#^.^#) 美味しい〜〜〜。(#^.^#)

  • 青空

    今日は二十四節気の「清明」。 木々が生命力に溢れ、生き物が元気よく動き回り、春の風が気持ち良い時期です。 七十二候では「玄鳥至(つばめきたる)」に入ります。つばめは夏鳥として渡来する渡り鳥。作物に付く害虫などを食べてくれるので、益鳥として大切にされてきました。暮らしの歳時記より 今日は青空が広がりまるで青天井。(#^.^#)、今日は二…

  • 総会

    今日はボランティア「いわき市声の奉仕グループ」の総会が開催されました。 持ち回りですが(5方部に分かれている)今回は私たちのグループが担当いたしました。 私は議長を担当しました。会員64名今回出席数40名でした。 問題なくスムーズに総会が進み時間通り閉会いたしました。 例年ですと総会終了後会員の親睦を兼ねて、昼食会や講演会、ゲーム等を行っておりましたが、コロナ禍…

  • CD

    姪の子どもたちに頼まれてユーチュウブからダンロードして美少年の曲4曲と7曲入りの音楽CDを作りました。 暫くCD作成をしていなかったので、ちょっと面倒でした。(^^;)

  • 学習プラザの生け花

  • 旧500円玉

    整理をしていたら缶の500円玉貯金が出てきました。ガラガラ音がするので何枚か入っています。以前500円貯金をしたことを思い出しました。あまり続かなかったのでしょう。でも、缶を切って使うまでには至らなかったようです。 サプライズで、缶ごと夫にプレゼントしました。 早速私が缶を切り中身をしらべてみましたら、4,500円入っていました(#^.^#) 発行年数を見ましたら、昭和と平…

  • クロモジの花

    わが家のクロモジの花が咲いています。 大好きな花の一つです。(#^.^#) クロモジは、ご存知の通り和菓子を頂くときに使う菓子切りなどに加工されています。クロモジを使って和菓子を頂くとちょっと緊張してしまいます。(#^.^#) 和菓子とお抹茶good!

  • あら?こんなところに!

    庭の草むしりをしていたら、植木鉢と植木鉢の間にピンクの可愛い花が・・・。 あら?こんなところに!です。(#^.^#)

  • 楽しいサークルでした。

    今日は吹矢サークルの日でした。 今日は特別に先生が吹矢のゲームを企画してきてくださいました。 日頃の練習も楽しいですが、ケーム感覚で吹矢を楽しめるのは気分転換も兼ねてこれはこれで楽しみです。 賞品付きですのでなお更、力も入ります。(#^.^#) 私は、日ごろの成果を出して(笑) 、11名中10位でした。 飛び賞も兼ねて賞品の玉子プラスティッシュボックスを頂きました。 また…

  • 神戸のお土産

  • サクラとコラボ

    今日は草むしりには最適な陽気でした。 枯葉を集めて袋に入れただけですが3袋にもなりました。主にモクレンの枯葉が多くありました。 草をむしっていると茶色いバッタが現れました。越冬バッタでしょうか? あまり元気が無いようでした。(^^;)、 いつの間にか馬酔木が咲いていましたのでサクラをバックにはいパチリ! 春爛漫が写真に写っているでしょうか?(#^.^#)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iwanonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iwanonさん
ブログタイトル
日々の走り書き
フォロー
日々の走り書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用