chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
you
フォロー
住所
大津市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/22

arrow_drop_down
  • ドクターイエロー

    10月26日滋賀県野洲市ドクターイエロー上り久しぶりの撮り鉄してきました。JR東海のドクターイエロー2025年1月で引退するので撮っておこうと思いでかけました。まず初めに練習。振り返れば琵琶湖線の線路があります。これはレアなのか?上り下りのすれ違い。SS:1/5000で連写時速200kmで走行していると、1カットでこれだけ進む15:45ドクターイエローやってきました。一発勝負!次の走行は11月10日、17日予定だそうです。ドクターイエロー

  • 紫金山 アトラス彗星 10月21日

    紫金山アトラス彗星10月21日見やすくなってきたアトラス彗星でも、肉眼では難しい感じです。まずはどこにあるか?数枚撮って探します。見つけました!200mmに変更SeestarS50でこんな感じです。自動追尾、1分日が過ぎるごとに暗くなって、見えなくなるアトラス彗星天気が良ければ今月末まで行けるかな?11月のイベント情報です。11月16日~17日東近江バルーンフェスタが開催されます。詳細下記balloon2024t.pdf紫金山アトラス彗星10月21日

  • 紫金山 アトラス彗星 10月20日

    紫金山アトラス彗星10月20日昼間から冷たい風が吹き、空は秋晴れそして、日没後の高度が高くなってきたアトラス彗星、今夜はいけるぞ⁈でも、雲が多くカメラに収めたのは数枚でした。カメラ:eos70Dレンズ:SIGMA70-200mmf2.870mm5sf2.8ISO1600120mm5sf2.8ISO1600200mm5sf2.8ISO1600明日も天気が良さそうなので挑戦です。もう一つ、21日はオリオン座流星群です。空を見上げましょう。(晴れますように・・・)紫金山アトラス彗星10月20日

  • 紫金山 アトラス彗星 10月16日

    紫金山アトラス彗星10月16日17:30仕事から帰宅してもしかしたら自宅のある湖西地区の比良山の麓でもアトラス彗星が見えるかも?と思い双眼鏡で西の空を見ると彗星☄見つけました。70mmf2.82sISO250200mmf2.85sISO80018:13~約1分おきに山に隠れるまで。明日10月17日はスーパームーンです。「大きなお月さん」と「紫金山アトラス彗星」が見られます。(二度おいし!!)紫金山アトラス彗星10月16日

  • 紫金山 アトラス彗星 10月14日

    紫金山アトラス彗星10月14日先日は福井県小浜市で撮影しましたが今回は滋賀県近江八幡市の田んぼ道で撮影しました。カメラ:eosR7レンズ:SIGMA70-200mm200mm4sf2.8ISO1000三脚固定尾の長さがすごい。10月20日頃までが見頃です。紫金山アトラス彗星10月14日

  • 紫金山 アトラス彗星 10月12日

    10月12日18:00頃福井県小浜市にて日没後、西側の低い位置で「紫金山アトラス彗星☄」が見られるようになりました。視力のいい人でしたら、肉眼でかすかに見えるかもしれません。低倍率の双眼鏡、デジカメ等だと多分見られます。日没低い位置の雲が?でも、何とか数枚撮ることが出来ました。右側中央カメラ:eosR7レンズ:SIGMA200-700mmF2.870mmSS1/5sF2.8ISO1000Lightroomで画像処理200mmSS1.3sF2.8ISO400トリミングLightroomで画像処理200mmSS1.3sF2.8ISO640Lightroomで画像処理紫金山アトラス彗星は10月20日くらいまで日没後明るさは弱くなりますが、徐々に見える高度が高くなってきます。今を逃したら、今後もう見ることが出...紫金山アトラス彗星10月12日

  • 航空自衛隊 饗庭野分屯地 52周年基地祭

    10月6日航空自衛隊饗庭野分屯地基地一般開放臨時駐車場からシャトルバスに乗り基地へ小松基地救難ヘリUH-60J展示飛行終了後、小松基地へ帰りました。ペトリオットシステムその他装備品岐阜基地F-15F-2展示飛行屋上は人でイッパイ遠くから轟音が・・・頭上通過は3回、うまく撮れるか?1回目速い、なんとか撮れた。2回目ピントがうまく来ない。行けるか?3回目ラスト???岐阜基地へ帰っていきました。カーゴ(トラック)体験乗車約10分間基地演習場内へ同乗の隊員の方が案内してくれました。乗車後、防弾チョッキと鉄帽(テッパチ)二つともメッチャ重い!自衛官さん会場でもらったグッズ今回の反省点(大失態)ペトリオットシステム展示、救難ヘリ展示をeosR7で動画を撮影したのですが音声の録音モードがOFFになっていた為ヘリの飛び立...航空自衛隊饗庭野分屯地52周年基地祭

  • 彼岸花

    満開の彼岸花源浜と桂浜園地今年は猛暑の影響で満開の時期が一週間ほど遅くなったような気がします。竹生島を入れて。枯れた幹の穴から。白い彼岸花を見つけました。「ワンちゃん」こっち向いて飼い主さんに一声かけて撮らせていただきました。フンワリ、ゆるく見ごろは来週末まで持つかどうか?また駐車場があまりないので路上駐車はやめましょう。明日6日は航空自衛隊饗庭野分屯地の基地祭10月13日:TGRラリーチャレンジin琵琶湖高島メイン会場は高島今津総合運動公園です。詳細URLTOYOTAGAZOORacingPARKinTGRラリーチャレンジびわ湖高島 2024年 TOYOTAGAZOORacingPARK(TGRP) TOYOTAGAZOORacing10月12日~20日:信楽陶器まつり詳細URL信楽陶器まつりイベントペ...彼岸花

  • 紫金山アトラス彗星

    いよいよ見え始めた紫金山アトラス彗星10月1日、早朝カメラを持って近所の山の麓へ4時53分、アトラス彗星が東の空に見え始めました。eosR7:シグマ70-200mmAFマニュアル:70mm:f2.8:5秒:ISO800左側に細い月、右側に彗星縦構図4時56分(トリミング)AFマニュアル:200mm:f2.8:6秒:ISO8005時1分AFマニュアル:200mm:f3.2:4秒:ISO1000細い月おまけSeestarS50で撮影したオリオン座M42星雲と馬頭星雲10月1日夜国際宇宙ステーションISS通過(雲が・・・紫金山アトラス彗星は今週末くらいまでは日の出前、東の空の低いところで見られます。10月中旬になると日没後に西の空で見られます。この彗星は日周期彗星なので今回を逃すと二度と見ることが出来ません。...紫金山アトラス彗星

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、youさんをフォローしませんか?

ハンドル名
youさん
ブログタイトル
youの写真館
フォロー
youの写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用