昨日は百歳体操の日でした🥰ん~~参加者少ない暑いからでてきたくないのかな💦体操の後は隔週ですが3回行われますコグエポって??さっそくやってみますeスポーツ推進…
石川県能登半島にある小さな地区の公民館です。過疎化や少子高齢化に負けず、様々な活動を行っています。
昨日は百歳体操の日でした🥰ん~~参加者少ない暑いからでてきたくないのかな💦体操の後は隔週ですが3回行われますコグエポって??さっそくやってみますeスポーツ推進…
まずは昨晩キャンドルのお片付けの様子をひとつひとつ丁寧にゆすってろうそくを消します英語で書かれたメッセージBさんだな💕何度見ても泣ける😭私も会いたいザルにあけ…
昨日は7月1日one noto(キャンドル・ナイト)三波公民館で開催されました。キャンドル・ジュンさんはじめタニケンさんスタッフの皆さん午後からバタバタと準備…
気がつけば、今週ブログ書いてなかった💦さらっとふり返り水曜日スマホ教室がありました。最終日でしたが一番生徒さん多かったかも😅皆さんの質問にも丁寧に帰るときは皆…
今雨ですね〜☔今日は麻雀大会でした~💦9時対戦開始ですが、皆さん早く来られるだろうな〜と、8時前に出勤🚘️お菓子や飲み物の準備まずは館長挨拶〜皆さん挨拶の後待…
今週は少しのんびり普段の教室、サークル活動のみでした✌️今日は明日の麻雀大会の準備今回は5卓20名の参加💕麻雀卓の組み立て私は力なくできません💦指挟みそうで怖…
昨日は【みんなの顔見んかいね】の日でした🥰朝早くからおばちゃん達集合本来はこの白い容器にごはんも詰めるつもりでしたが〜おかずの種類ありすぎてごはんは別容器容器…
今日は休館日先週は後半バタバタしていて💦ブログ書けてなくて申し訳ないです〜と言うことで、さらっと先週のまとめを😅11日 水曜日波並なかよしサロンたくさんの方が…
今日午前中は📱スマホ教室いつもより参加者は多かった(写真撮るのすっかりわすれてました😨)残るはあと1回です。25日午後1時から皆さん楽しそうに教えてもらってま…
さっ、昨日の続きマルシェの途中で、富山県砺波市の公民館連合会18名が視察に来てくださいました💕14時少し前だったので、ビンゴ大会真っ最中〜進行役してたので、館…
昨日は復興マルシェと砺波市からの視察受け入れがあり、かなりバタバタな1日でした〜💦ぱ〜とワンは復興マルシェのことについて出店準備が整ったら恒例の記念撮影カメラ…
最近は、毎日時間足りませ〜💦ん、と言いたい自分でも何からすればいいのか?途中で??考えてしまう😂まずは昨日の報告午前中は、いつも通り【みんなで百歳】百歳体操で…
今日は「波並なかよしサロン」高齢者交流会の日でした😃前日の午後、役員さん達は朴葉の葉を取ってきて綺麗に洗って水を拭き事前準備朝は8時集合でした。今回は、白ご飯…
今日は、午前中(音楽教室)の皆さんにお手伝いしてもらって花壇整備18種100ポットの花の苗を花壇に移植💕綺麗に並んでます無事に根がつきますように午後からは、音…
昨日と違い今日は過ごしやすかったですね✌️遅くなりました〜まずは昨日のことから【みんなの顔見んかいね】の日でした今回はお好み焼き予定70〜80枚焼きます朝来た…
今日は休館日ですが、コンセント(美容師さんのグループ)&OPJカフェ人が集まってくれるか心配しましたが、20名以上の方々が来てくださいました。まずはハンドマッ…
今日は【みんなで百歳】百歳体操がありました。天気が良いと畑などで来れない方も💦私も久しぶりに参加続けてないと、たまに参加するとモタモタ〜に😅来週の月曜日休館日…
昨日は、復興マルシェでした💦今回は発酵がテーマ朝イチ館長はのぼり旗の準備おばちゃん達も頑張って準備開始前のお決まりの記念撮影今回和室は子どもの遊びコーナーとぺ…
今日も午前中は日曜日開催の復興マルシェの準備で細かい事務仕事💦午後は久しぶりの【いどばたクラブ】の料理教室餃子作りたいと言われてたので、餃子作りましたよ~1人…
今日は、みんなで百歳(百歳体操)の日でした。お天気が良いと、畑、グランドゴルフなどで人も少なめ何ヶ月ぶりなんだろ〜体力測定の日でした~😅いつも通り、百歳体操を…
今日でとうとう連休も終わり💦お仕事されてた方はお疲れ様です。休みとはいえ家族も休みなので〜違う意味で疲れました〜😅以前公民館で演奏してくれたMIKITOバンド…
今日は松本夫妻の古式ヨーガの日でした🥰4月は2度目遠く福岡からありがとうございます🙇天気が良い☀️と集まる人も少なめしっかり1時間半ヨーガを習いました😁その後…
今日は、昨日の活動報告💦何故か、最近当日書く暇がなくてすみません🙇昨日は、館長、主事会議がありましたが、館長に行ってもらい私は以前から🙏ふらっとさんにお願いさ…
今日は、みんなの顔見んかいね🥰の日でした。先月までは、100円でしたが、在庫もなくなり、今月からは300円にさせてもらいました。今日のメニュー※イワシの味噌煮…
今日は良い天気☀️昨日が晴れてればよかったのに💦まっこればかりは自然相手なので仕方のないこと昨日は復興マルシェ「帰ってきた波並で花見」が開催されました。お決ま…
今日は1日バタバタ、まだ明日の準備終わりません💦段取りが上手くいかなかった〜午前中は、ふらっとさんのお手伝いで、本出版用の調理風景の撮影イワシのこんか漬けみん…
今日は最高のお花見日和🌸オープンジャパンリキくん みゆきさんMAITAI(まいちゃん、大ちゃん)ライブ🎤とカフェ☕事前におばちゃん達はさらっと練習済み✌️なん…
このお休みの間に桜が〜🌸💦線路敷は、ほぼ満開、、染井吉野も咲き出し綺麗です🥰午前中は、急遽明日オープンジャパンさんからのライブでコラボして欲しいと3曲決められ…
今日は音楽教室の日でしたが、クラフト教室に変更💦マルシェ用に皆さんにバッグを編んでもらいました。この糸は漁用の網をつづくろう(直す)時に使う糸😅この糸を利用し…
なんと、昨日ぐらいから線路敷の神代曙が咲き始めました一気に咲かないことを祈って😅染井吉野の方もかなりつぼみも色づいてます少し芽の出たチューリップの球根も植えた…
今朝は寒かった〜😨昨日は、波並駅から公民館付近の線路敷の草刈りを行いました。地区の方30名ほど参加してくれました。雨降ったりやんだりと、寒い日でしたが、皆さん…
昨日と違い今日は寒い日でしたね〜💦昨日はまたブログ書き忘れるし😓よわったもんだ!昨日の午前中は大忙し😵💫百歳体操は研修室フラワーアレンジメント教室は和室事務…
今朝も寒かった〜(19日だと思って〜💦)午前中は月亭ほうきさんの落語会少し早く来た人から昨日の続きのカバンを編んでました七尾市出身で吉本興業の石川県に住みます…
今日は朝寒かったですよね😅そんな中朝早くからいどばたクラブのおばちゃん達🥰2ヶ月ぶりに「みんなの顔見んかいね 100円食堂」なので、調理のため今回のメニュー🌸…
🚗が〜緑色💦花粉ひどいですよね〜今日も昨日の報告日曜日にOPJの方から電話12日に予定ありますか〜?と聞かれたので、無いですよ〜と何でも、その日東京からボラン…
花粉に日々悩まされていませんか〜😨鼻水たら〜、目が💦昨日は、色々ありすぎてブログ書く間もなく、深い眠りにつかさせてもらいました(笑)午前中は県立看護大生による…
今日は、お休みですが支援でパラコードのストラップ作りが行われました。昨日に引き続き親子連れとおばちゃんの総勢30名ほどまれちゃんとリキくん作り方の説明から思い…
今日は良いお天気☀️暖かい日でしたねさんなみっ子今年度最後の活動お楽しみ会🥰今回は「くむんだ〜のと」さんの共催で木製ジャングルジムを作って遊ぼうでした。8家族…
昨日、ブログ書きながら寝落ちしてしまった〜🤣今頃の投稿ごめんなさい🙇(笑)1日前に戻ったつもりでお読みください😊また雪になりましたね〜💦やっと溶けてきたと思っ…
今日は朝から☀️気持ちいい〜明日からまた寒波💦どうなるんだろ〜びっしり予定はいってるのに〜昨日は、麻雀大会😊皆さん早めに来ていました。来た人から麻雀牌の確認な…
ひどい雪で先週はほとんどの活動がお休みに😨ブログも書く事なくて書けませんでした🙇いよいよ明日、おじちゃん達が楽しみにしている麻雀大会😊午前中の音楽教室🎶が終わ…
昨日から最強寒波襲来😱今のところ思ったほど積もってはいませんが、このまま降りっぱなしなら積もるんだろうな〜昨日の午前中は【がくだんぴ〜ひゃら】の練習 老人施…
今日は、休館日でのんびりブログ書いてます✌️昨日は、オープンジャパンカフェと落語がありました🥰まずは、ほぼ1年ぶりの再開JICAの大間さん避難所の頃2度ほど来…
昨日公民館でミニコンサートをしてくださったMIKITO-BANDの藤井さんご夫婦ブログなども見てくださり、今後も繋がりを持てると良いなと🥰素敵な活動をされてる…
今日は、石川県の復興支援でミニコンサートが行われました🥰午前中到着すると会場でセッティング、リハーサルうわ〜凄い本番が楽しみ〜🎶🎶時間になっても人の入りが〜と…
今日は寒いですね〜雪ないから楽だ〜😅昨日は、昨年12月に予定していたお菓子作り(練り切り)をようやく行うことができました😊三波おなじみのクジラ2個椿1個これは…
日曜日は第10回復興マルシェが開催されました。チラシにも書いてあった通り規模を縮小して行いました。ステージの上も座れるように外の風景見ながら普段はできないレイ…
1日雪降ってますね〜💦ここは海沿いなのでまだ雪は少ない方だと思います。今日は今年初の みんなで百歳(百歳体操)の日でした。天気も吹雪いたりしているので、皆さん…
何事もなかったかのように年も開けましたね🥰ホッとしています今年もよろしくお願いします💕年末年始は、気の緩みからか体調崩し日々過ごすのが精一杯💦ブログも書いては…
森 美生子www.facebook.com4月に、復興マルシェやりたい!との言葉から始まり(あっ14年前も同じようなことがあったな〜💦)9ヶ月、町野を含め1…
今日は☔️何もする気になりません😅昨日、10時〜12時過ぎまで、オープンジャパンの🥰みゆきさん🥰いがじゅんさん🥰おしずさんの3名が来られワークショップをしてく…
今日は朝寒かったですよね〜💦日中は☀️も出てたので少しポカポカ😅今日も1日色々ありましたが、昨日の事まだ書いてないので😨昨日の事から、今日の分は明日🤪民宿ふら…
昨日の午後はオープンジャパンさんからチーム松本夫妻の古式ヨーガがありました。初めてお会いしたのは2月ヨーガやりませんかと公民館を訪れました。初の教室は2月24…
昨日は、町野へ行って出張マルシェ🎄クリスマス会準備に時間をかけ(プレゼント選びが大変)前日からは調理やら、掲示物の印刷etcほぼ電池切れ状態の私(笑)朝は、1…
雪便りも耳にするように😨嫌な季節が来るな〜今日は明日の準備にてんてこ舞い💦復興マルシェ実行委員会では町野地区の子供達に笑顔になってもらおうと、クリスマス会を開…
今日は14日の町野子どもたちのためのプレゼントが届いたので、ラッピング。助っ人頼んでまずは包装から😅たくさんのニット帽幼児、小学生、中高生男女それぞれにラッピ…
今日は月曜日、本来なら休館日ですが、ヘアーカット&カフェの支援🥰souryo−coffe(寺越さんご夫妻)と金沢から来られた美容師さん美味しいコーヒー☕とヘア…
昨日は天気の心配をしながら第9回復興マルシェの開店準備朝早く自宅を出てきた【バルーンのぶんちゃん】によってステージが可愛く入口もアーチ型のバルーンおやっ、もう…
今日は明日の準備でてんてこ舞い💦💦お楽しみ抽選会今回はアドベントカレンダー風袋の中には出店者名、番号が書かれてます。プレゼント🎁にも同じものが貼ってあります✌…
今日も午前中は百歳体操に参加した後は、マルシェの準備💦何からしていいやら??抽選会のシールの台紙作ったり景品に貼るシール作って😅カット500円以上買うともらえ…
今日は日曜日開催の復興マルシェの下準備今回出店されない方が、子どもたちへのプレゼントを用意してくれました。それに少しお菓子を入れてラッピング当日は🎅さんに来て…
今日は午後から第2回ミニ四駆体験会がありました🚗親子30名以上が集まりました。午前中は主催者と仲間たちがコースを作って準備穴水からもお手伝いに来てくれてました…
今日は12月8日に行われる復興マルシェ🎄クリスマス特別編の準備でした~💦なんと2m位のクリスマスツリーを能登復興サポートさんからお借りして、復興マルシェ実行委…
昨晩の地震💦怖かった〜1月1日を思い出してしまいました😨ふといろんな方とお話してる時に最近【正月来るのが怖い】という思いが前面に出てきた〜と思ってたところだっ…
昨日は、【みんなの顔見んかいね 100円食堂】の日でした。おにぎり3種ちくわ炒め煮大根甘酢漬けミネストローネ50人分作りました配食と同時にあっという間になくな…
昨日はおばちゃん達多忙しの日でした😁午前中はよもぎオイル作りの講座(OPJみゆきさんの)を受けに行ってきたようです。午後は、これまたOPJのいがじゅんさんのお…
今日は良いお天気の一日でしたね🥰朝は寒かった〜💦第8回復興マルシェの開催日でした来られた方から手際よく準備2度目 BBキッチン準備できた方から革細工のキーホル…
今日は良いお天気ですね〜昨日は、くむんだ〜能登さんがくむんだ〜郡上さんから木製ジャングジムの組み立て方の講習震災支援で来られた🎶くむんだ〜郡上さんの活動に刺激…
あっという間に日が過ぎていく〜😨11月10日 日曜日は復興マルシェです🥰今回も出店者の方々は工夫をこらして出店してくれそうです🥰楽しみだ〜あったかい食べ物を持…
昨日は【のとサポ】さんからの依頼の郷土の料理を冊子、映像に残すための撮影がありました。事前に今回のテーマは柿と聞いていたので、干し柿、合わせ柿、柿なます、柿の…
昨日は復興マルシェ実行委員会の7名と波並のおばちゃん1人の8名で珠洲市飯田の避難所へ行ってきました。行く途中道路脇には皮のむけた大木などがたくさん😨家も壊れて…
昨日から「公民館地域活性化事業」の2年継続で行っている【さくらテラス】の工事2箇所目の階段とU字溝ベンチの設置が行われました。忙しい合間を見て工事しに来てくれ…
今日は風が冷たい😅麻雀大会が9時からなのでいつもより早く出勤🚗会場準備してると何やら賑やか??急遽もう一卓増やして欲しいと😱ちょうどいい具合に参加賞の方は残っ…
秋らしい天気でしたね😅今日は明日の麻雀大会の準備で1日終わりました〜まずは色々な印刷物次は参加賞と景品のラッピング会場のセッティング掲示物の張り出しお弁当の注…
今日は、午後2時から篠笛奏者の沖牟田安さんが名古屋から来られました。来られる早々会場見て準備昨日急遽お願いして『がくだんぴ〜ひゃら』と2曲コラボササッと合わせ…
今日は、OPJ松本夫妻の古式ヨーガの日でした🥰今回参加者は4名と少なかったですがゆっくりと身体ほぐしていきました。私股関節硬い💦足の指先から順にほぐしてシャバ…
今日は『みんなの顔見んかいね!100円食堂』の日でした。ボランティアのおばちゃん達は九時頃から集まり始めました。今回のメニューは🍛カレーライスにキャベツとチキ…
今日は身体のあちこちが痛い(笑)昨日は第7回三波復興マルシェが開催されました。ハロウィン🎃ということで、白山から3度目の登場〜🎈バルーンのぶんちゃんがあちこち…
今日までにキッズハロウィン🎃のために地区の皆さんから届いたお菓子いろんなのが沢山🥰どれも子供が好きそうなお菓子みなさんありがとうございます🙇先月の復興マルシェ…
今日も目が回るくらい忙しい日でした〜😅先週末に色々と決まったことのチラシ作りや、フラットさんの栗🌰剥きのお手伝い、次回復興マルシェのタイムスケジュール確認、ガ…
雨降ると☔なんだかんだ心配になりますよね〜😅次回復興マルシェのチラシ完成しました皆さんぜひ来てくださいね🙇
先週の豪雨で被害を受けられた方々にはまだまだ先が見えず辛い思いされてるかと思います。公民館近くの川も氾濫はしましたが被害も小さく地区の方々はほぼ日常に戻られて…
今日も雨音で目が覚めました😨今までにない大雨奥能登全体の被害行方不明の方もいる心折れそうです😨数日前からの天気予報で、雨風強そうとは思ってましたが、まさかの大…
すごい雨の振り方でしたね〜😨午前中は、みんなで百歳(百歳体操)がありました😁ここのところ参加者少なかったですが、今日は13名の参加がありました。DVDを見なが…
今日は福岡から来てくれてるOPJ松本夫妻の古式ヨーガ🥰参加者は6名今回は脚を重点的にやった後は脚が軽くなったようです😁松本夫妻は必ずお土産持ってきてくれます🥰…
今日は、みんなの顔見んかいね(100円食堂)の日でした。開館と同時にいどばたクラブのおばちゃん達😁出だし段取りしてて写真撮り忘れました〜🙇大量のキャベツを刻ん…
今日は音楽教室のメンバーさんにお願いして、昨日の続き😁のし貼る人エコバッグを開く人エコバッグの中に記念品入れる人名前貼る人皆さん手際良い✌️区ごとに分けて例年…
午前中はザーッと雨☔️のせいか、みんなで百歳(百歳体操)も参加者少なめなんか電話掛かってきて対応していて、少ししか出来なかった〜😨午後は、和室では着付け教室!…
今日も暑かったですね〜午前中は音楽教室石川さゆりさんの新曲【とこしえの旅】がやりたいということで、今日で4回目の練習🎶ほぼほぼ仕上がってきました。最初は譜面が…
昨日は第6回復興マルシェが開催されました🥰怪しい天気とイベント重なりで不安でしたが、天気も回復来館された方もたくさん😁とても賑やでした✨なとみみわさんのBBキ…
今日は復興マルシェでした🥰約束していた訪問者と思いがけない訪問者2人避難所の頃お世話になった方達なんと、避難所の頃対抗支援としてきていてくれた茨城県の方(名前…
いよいよ明日になりました〜第6回復興マルシェ💕たくさんの方々のお陰で今回も美味しいもの楽しいものたくさん🎶マルガージェラートさんは無花果のジェラートもあるとか…
今日は、次回の復興マルシェにぺんぎん工房さんが、ガチャをすると言うことで、全て手作りで作ってる物にクジラの絵を描かせてもらいました。景品は、お菓子、プラモ、ハ…
さあ〜開催まであと1週間になりました✌️今回も新しい出店者の方々タイタンズの餃子再販癒しお子さんには さんなみガチャポン……etc東京から来てくださる【ポロン…
昨日は、なんと石川さゆりさんのミニライブが三波公民館で行われました🥰ライブの前日までは、ミニライブの開催としか告知できなくて人集まるかな?との不安もありました…
昨日教えてもらったスギナのふりかけ(塩抜き)を酢飯に混ぜいなり寿司にしてみました。うっすら緑色でごまの風味あ〜酢飯の味付けが〜少し酢が薄かった。味は邪魔しない…
今日も暑い日ですね〜💦台風の動きも心配ですね😨今日は、久しぶりにオープンジャパンさんのみゆきさんによるスギナのワークショップが行われました。皆さん楽しみにして…
昨日は、オープンジャパンさんチーム松本夫妻による古式ヨーガ🥰お二人は時間がある時はマルシェにも来てくださいます。お盆ということもあって参加者が少なかったのです…
お盆ということもあり、教室、サークルはお休みなので片付けしながらもう次回の復興マルシェの事考えてます😨炊き出しでお世話になったキャンパーのメンバーの保谷さん繋…
昨日載せれなかったへぐら屋さんいしるのガパオライスたこ焼き249 今月で閉店していまう主どこいった〜3種のソーセージイタリアン惣菜当日の1時頃LINE出目が覚…
「ブログリーダー」を活用して、三波公民館さんをフォローしませんか?
昨日は百歳体操の日でした🥰ん~~参加者少ない暑いからでてきたくないのかな💦体操の後は隔週ですが3回行われますコグエポって??さっそくやってみますeスポーツ推進…
まずは昨晩キャンドルのお片付けの様子をひとつひとつ丁寧にゆすってろうそくを消します英語で書かれたメッセージBさんだな💕何度見ても泣ける😭私も会いたいザルにあけ…
昨日は7月1日one noto(キャンドル・ナイト)三波公民館で開催されました。キャンドル・ジュンさんはじめタニケンさんスタッフの皆さん午後からバタバタと準備…
気がつけば、今週ブログ書いてなかった💦さらっとふり返り水曜日スマホ教室がありました。最終日でしたが一番生徒さん多かったかも😅皆さんの質問にも丁寧に帰るときは皆…
今雨ですね〜☔今日は麻雀大会でした~💦9時対戦開始ですが、皆さん早く来られるだろうな〜と、8時前に出勤🚘️お菓子や飲み物の準備まずは館長挨拶〜皆さん挨拶の後待…
今週は少しのんびり普段の教室、サークル活動のみでした✌️今日は明日の麻雀大会の準備今回は5卓20名の参加💕麻雀卓の組み立て私は力なくできません💦指挟みそうで怖…
昨日は【みんなの顔見んかいね】の日でした🥰朝早くからおばちゃん達集合本来はこの白い容器にごはんも詰めるつもりでしたが〜おかずの種類ありすぎてごはんは別容器容器…
今日は休館日先週は後半バタバタしていて💦ブログ書けてなくて申し訳ないです〜と言うことで、さらっと先週のまとめを😅11日 水曜日波並なかよしサロンたくさんの方が…
今日午前中は📱スマホ教室いつもより参加者は多かった(写真撮るのすっかりわすれてました😨)残るはあと1回です。25日午後1時から皆さん楽しそうに教えてもらってま…
さっ、昨日の続きマルシェの途中で、富山県砺波市の公民館連合会18名が視察に来てくださいました💕14時少し前だったので、ビンゴ大会真っ最中〜進行役してたので、館…
昨日は復興マルシェと砺波市からの視察受け入れがあり、かなりバタバタな1日でした〜💦ぱ〜とワンは復興マルシェのことについて出店準備が整ったら恒例の記念撮影カメラ…
最近は、毎日時間足りませ〜💦ん、と言いたい自分でも何からすればいいのか?途中で??考えてしまう😂まずは昨日の報告午前中は、いつも通り【みんなで百歳】百歳体操で…
今日は「波並なかよしサロン」高齢者交流会の日でした😃前日の午後、役員さん達は朴葉の葉を取ってきて綺麗に洗って水を拭き事前準備朝は8時集合でした。今回は、白ご飯…
今日は、午前中(音楽教室)の皆さんにお手伝いしてもらって花壇整備18種100ポットの花の苗を花壇に移植💕綺麗に並んでます無事に根がつきますように午後からは、音…
昨日と違い今日は過ごしやすかったですね✌️遅くなりました〜まずは昨日のことから【みんなの顔見んかいね】の日でした今回はお好み焼き予定70〜80枚焼きます朝来た…
今日は休館日ですが、コンセント(美容師さんのグループ)&OPJカフェ人が集まってくれるか心配しましたが、20名以上の方々が来てくださいました。まずはハンドマッ…
今日は【みんなで百歳】百歳体操がありました。天気が良いと畑などで来れない方も💦私も久しぶりに参加続けてないと、たまに参加するとモタモタ〜に😅来週の月曜日休館日…
昨日は、復興マルシェでした💦今回は発酵がテーマ朝イチ館長はのぼり旗の準備おばちゃん達も頑張って準備開始前のお決まりの記念撮影今回和室は子どもの遊びコーナーとぺ…
今日も午前中は日曜日開催の復興マルシェの準備で細かい事務仕事💦午後は久しぶりの【いどばたクラブ】の料理教室餃子作りたいと言われてたので、餃子作りましたよ~1人…
今日は、みんなで百歳(百歳体操)の日でした。お天気が良いと、畑、グランドゴルフなどで人も少なめ何ヶ月ぶりなんだろ〜体力測定の日でした~😅いつも通り、百歳体操を…
今日は暑い日でしたね〜😱今日は嬉しいお知らせが🥰先月復興マルシェに来てくださったバルーンのぶんちゃんから連絡が又来たいですと👏色々話してるうちに、あっ8月でし…
今日は暑くなりましたね〜😨昨日、辺田の浜からお客さん趣味で切り絵されてるとか作品を見せてもらいました。すっごい細かい作業裏から色紙や色画用紙を当ててすごいです…
今日の午前中は昨日お知らせした通り😨目の回るような忙しさでした~百歳体操OPJマッサージ&カフェフラワーアレンジメント教室まず和室でマッサージ&カフェの準備な…
あっつい日😱ですね~これを書いてる今は、なんか雲行きが怪しい〜😨雨降るのか?今日は来月の公民館便り作成色々ありすぎて書ききれないどんだけ頑張っても2枚には収ま…
今日も暑かったですね~😨私は基本室内なので、外仕事の方たちは辛いだろうな~木曜日と、言えば 百歳体操の日天気良くて参加者は少なめでした☀DVD見ながらゆっくり…
今日は、みんなの顔見んかいね100円食堂の日なので少し早めに出勤😁メニューは頂いた、徳島の海上自衛隊の金曜日の金時カレーとチキンカツ、ちくわフライ、ポテトサラ…
今日は臨時休館させてもらってます😅昨日の午前中は🎶音楽教室ぴ〜ひゃらのメンバー集合🥰ピアニカ、リコーダーと分かれて普段吹いてますが、今日は皆さんでピアニカゆっ…
暑い日ですね~水分とってますか〜?😅昨日に引き続き復興マルシェの話題😊その前に、route_249さんごめんないrootになってました〜🙇開店早々人少なく感じ…
日曜日は少し曇りからのスタート出店される方は朝早くから来てくださり準備おばちゃんショップ毎回あれこれと出してくれています今回初土とDISCOおこわと杏仁豆腐大…
第3回復興マルシェ ファーマーズ&フーズ無事終わりました〜🥰いつもになく疲れてます写真は陽気な出店者達詳しいことは明日以降2度に分けてブログ書きたいと思います…
外は暑い日でしたね~☀中は半袖だと肌寒かった😅いよいよ復興マルシェも明後日に今回は内容盛りだくさん11時開店13時30分男性限定抽選会【父の日1週間前】なんと…
はぁ〜何か落ち込んでます〜体調も悪😨じっとしてるのも辛い今日は9時半と早い時間ですがオープンジャパンのチーム松本夫妻のヨーガの日8名の参加うち2名は若い方でし…
昨日せっかく書いたのに〜と、言う事でそのまま🙇今日はどんより☁朝早くから公民館は賑やかです。昨年のクリスマス会以来半年ぶりの🌸波並なかよしサロン今日はおはぎを…
外は暖かい日、館内は日当たり悪いので肌寒い😅今日は、こんなの届きました✌️のぼり旗〜👏復興マルシェに来られる人から、何をやってるかわからないので、入口にだけで…
今日は月に一度の(みんなの顔見んかいね 100円食堂)の日でした😁以前寄付していただいた食材を使って、不足するものは買いました✌️前日から下準備しておきました…
今日は、打合せと、明日の【みんなの顔見んかいね】100円食堂の下準備今回は、寄付で頂いた食材を利用して、お弁当とスープの予定🥰前回復興マルシェにフリーマーケッ…
日曜日は第2回復興マルシェが行われました✌️今回は初出店が5店舗と前回からのお店と館内は賑やか開店の合図で沢山の方が来てくださいました🥰イタリアからトムさん前…
少し雨降ってきました連休中は暑い日もありましたね😅皆さん片付けに追われたりしたのかな?復興マルシェまであと6日なんだかんだ頭の中が色んなことでパニックになりそ…
昨日は、急遽オープンジャパンさんの炊き出し✌️がありました。今回は地区の方も一緒に調理に参加お願いします、ということでお願いした所数名集まってくれました。なぜ…