“地下鉄サーフィン”SNSで流行10代の4人逮捕
福井市の街中でアイスショー、アニメやK-POP音楽に合わせスピンやジャンプ 小中生ら演技
福井新聞<ahref="https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/300m/img_45ab1b72bd99793f10c38f60a7b21854502111.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/300m/img_45ab1b72bd99793f10c38f60a7b21854502111.jpg"border="0"width="400"height="164"></a>福井フェニックスフィギュアスケートクラブによるアイスショーが1月21日、福井県福井市のハピテラスの「すまいるスケートハピリンク」で行われた。園児や小中学生が華やかな滑りでまちなかを盛り上げた。色鮮やかな衣装に身を包んだ10人...福井市の街中でアイスショー、アニメやK-POP音楽に合わせスピンやジャンプ小中生ら演技
都道府県対抗男子駅伝、福井県は29位 3区の難波天が区間2位で15人抜き
福井新聞福井2区の山本竜星(左)からたすきを受け取る3区の難波天=1月21日第29回全国都道府県対抗男子駅伝は1月21日、広島県広島市の平和記念公園前を発着点とする7区間48キロのコースで行われた。福井県選抜は2時間23分2秒で29位となり、3大会連続の20位台をマークした。福井は1区木下道晴(鯖江高校)が37位でスタート。38位でたすきを受けた3区難波天(なんば・たかし)=トーエネック=が区間2位の力走で15人を抜き、23位に順位を上げた。4区山口翼(鯖江高校)も区間27位の走りで二つ順位を上げ、最終7区の山森龍暁(創価大学)が29位でゴールした。長野が3大会連続優勝を果たした。都道府県対抗男子駅伝、福井県は29位3区の難波天が区間2位で15人抜き
等身大の人形を操るホリさん(奈良市で)日本人の美しい心や豊かな文化を伝える「月例奈良まほろば塾」(読売新聞社後援)が21日、奈良市の薬師寺で開かれた。人形作家のホリ・ヒロシさんが、等身大の人形を操る独自の舞台芸術「人形舞」を披露し、約110人が見入った。ホリさんは神奈川県出身。18歳で人形制作を始め、一人で人形を操り芝居や舞台を多彩に演じる人形舞を考案し、国内外で公演や人形展などを開催している。講演でホリさんは、日本画家を志し、後ろや横からの姿を意識して人物を描くうち、「立体にすれば思う通りのものができるのではないか」と考えたと、人形作りの原点を明かした。その後、浄瑠璃の一種の清元で、梅をテーマに木花咲耶姫このはなさくやひめが踊る祝いの曲「出雲梅」を披露。三味線の音色に合わせ、たおやかに舞う人形の動きに、...薬師寺月例まほろば塾>等身大の人形優雅に舞う
読売新聞オンライン石室の中を見学する参加者(和歌山市で)バスツアーに40人和歌山市の国特別史跡・岩橋千塚いわせせんづか古墳群を見学するバスツアーが21日あり、約40人が魅力を体感した。岩橋千塚古墳群は、市東部に位置し、4~7世紀に造られた約900基の古墳が群集する。埼玉さきたま(埼玉県行田市)、西都原さいとばる(宮崎県西都市)とともに、全国で3か所しかない国特別史跡指定の古墳群だ。参加者はこの日昼頃に古墳群のある県立紀伊風土記の丘にバスで到着。2班に分かれて歩き、普段は公開されていない「前山A67号墳」や「天王塚古墳」の石室などを見た。天王塚古墳の石室は、高さが5・9メートルと高く、石梁が8本と多いのが特徴。参加者は天井を見上げ、驚いていた。さいたま市から訪れた桧垣泉さん(61)は「特別史跡なので、来てみ...岩橋千塚古墳群を見学するバスツアー
京都NHKNEWSWEB今月放送が始まった大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部が書いた「源氏物語」の場面を描いた日本画を紹介する展覧会が、京都市の美術館で開かれています。京都市右京区の嵯峨嵐山文華館では、源氏物語をテーマに描かれたびょうぶや掛け軸などを紹介する展覧会が開かれています。会場には鎌倉時代から昭和に描かれた33点の作品が展示されていて、このうち、江戸時代初期に狩野山楽が描いた「源氏物語押絵貼屏風」は、光源氏の半生が12の場面で描かれています。年上の恋人、六条御息所との別れの場面には舞台となった野宮神社の鳥居も描かれています。また、江戸時代後期に活躍した狩野玉円永信の掛け軸、「源氏五十四帖図」は、人物をあえて描かず、象徴となる風景やものだけで場面を表現していて、扇子の上に置かれた夕顔の花や複数の...「源氏物語」描いた日本画を紹介京都で展覧会
沖縄NHKNEWSWEB「日本最南端の市民マラソン」として親しまれているマラソン大会が21日、石垣島で開かれました。大会は、フルマラソンとハーフマラソン、そして10キロに加えて、ことしから10キロを5人組で走るリレーのあわせて4つの部門で行われ、国内外から合わせて3600人あまりが参加しました。大会のスターターは石垣市出身で西武の平良海馬投手が務め、午前8時にフルマラソンとハーフマラソンがスタートしました。21日は、スタート直前に強い雨が降るなど厳しい条件でしたが、ランナーたちは豊かな自然に囲まれたコースを思い思いのペースで走り抜けていました。また、ボランティアの地元の人たちも、給水所でランナーに飲み物を手渡したり大きな声で励ましたりして大会を盛り上げていました。男子フルマラソンで優勝した大阪の中島弘貴さ...石垣島「日本最南端の市民マラソン」自然に囲まれたコース走る
沖縄NHKNEWSWEB琉球王国時代から戦前にかけて沖縄の各地で盛んに行われていた馬の走りの美しさなどを競う、「琉球競馬」が21日、沖縄市で開かれました。「ンマハラシー」や「ンマスーブ」などと呼ばれる「琉球競馬」は、琉球王国時代から戦前まで各地で行われていましたが、沖縄本島では今から80年ほど前を最後に途絶えたとされています。沖縄市の動物園「沖縄こどもの国」では、この伝統文化を復活させようと定期的に「ンマハラシー」を開いていて、21日は、沖縄在来の与那国馬などを含む19頭が出場しました。「琉球競馬」は、左右ともに前足と後ろ足を前に出す「側対歩」という走り方が特徴で速さだけでなく、リズムや姿勢の美しさなどを競われます。競技は、1対1の対戦形式で競い、審査員や観客が走りの優雅さなどを見極めて勝敗を決めていまし...琉球競馬19頭が出場し速さや走りの美しさなどを競う
与那国町の伝統行事「マチリ」が最終日 朝から住民が最後の祈り
沖縄NHKNEWSWEB与那国町では、25日間にわたって島の繁栄を祈願する伝統行事「マチリ」が21日、最終日を迎え、住民たちが朝から最後の祈りを捧げました。与那国町に古くから伝わる「マチリ」は、島の繁栄を祈願して神が降りてくるとされる旧暦10月以降の庚申の日から25日間にわたって行われる伝統行事です。期間中は、牛など四つ足の動物を食べることが禁じられ、地区ごとにさまざまな祈りがささげらます。20日は住民たちが集まり航海の安全を祈願したあと、踊りをささげたり、火を囲みながら輪になって歌い踊る「ドゥンタ」を行ったりして祝いました。そして最終日の21日は朝から各地区の代表らが拝所に集まり「最後の願い」という意味が込められた「アンタドゥミ」を執り行いました。このあと場所を2度変えて、それぞれの拝所で「神とのお別れ...与那国町の伝統行事「マチリ」が最終日朝から住民が最後の祈り
北海道NHKNEWSWEB21日、岩見沢市の住宅で50代の男性を刃物で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された54歳の容疑者が調べに対し、「レンタカーで余市町から岩見沢まで移動した」という趣旨の供述をしていることが警察への取材でわかりました。およそ80キロ離れた余市町のアパートからは60代の女性が血を流して死亡しているのが見つかっていて、警察は女性への殺人容疑でも捜査を進める方針です。札幌市西区琴似1条の無職、高橋元容疑者(54)は、21日、岩見沢市の住宅で義理の弟とみられる50代の男性の頭や腰を包丁のようなもので刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで警察に逮捕されました。また、供述に基づき、およそ80キロ離れた余市町黒川町のアパートの1室を調べたところ、60代とみられる女性が死亡...岩見沢殺人未遂事件容疑者“レンタカーで余市から移動”
北海道NHKNEWSWEB少子化などの影響で合唱部の廃部が相次いでいる北見市で、21日、小学生から高校生までが参加した合同の合唱発表会が開かれました。少子化などの影響で全国的に部活動の維持が難しくなる中、北見市では合唱部の廃部が相次いでいます。こうした中、北見市内の文化活動を支援する北見文化連盟は、子どもたちが合唱ができる場を作ろうと去年11月から市内の小学生から高校生までを対象にした練習会を開いてきました。練習会の最終日となった21日は保護者らに向けて日頃の成果を披露する発表会が開かれ、2つのグループがあわせて4つの曲を披露すると会場を訪れた保護者らからは暖かい拍手が送られていました。北見文化連盟では、今後も子どもたちの合唱の場を確保するため部活動を地域のクラブなどに任せる地域移行の一環として、来年度中...北見合唱部廃部が相次ぐ中合同の合唱発表会
2024.01.21CNN.co.jpスーパーマーケットの駐車場で見つかった「アリエル」病院で休むアリエル英ウェールズでスーパーマーケットの駐車場に6本脚の犬が捨てられているのが見つかり、地元NGOに保護された。犬は手術を受け、里親に引き取られた。保護されたのは複数の先天性疾患を持って生まれたスパニエル。後ろ脚が4本あり、このうち2本は一部がつながって人魚の尾のように見えたことから、ディズニー映画「リトル・マーメイド」にちなんで「アリエル」と名付けられた。ウェールズ南西部ペンブルックシャー州のNPO「グリーンエーカーズ・レスキュー」が2本の脚を切除する手術を手配。手術は成功し、すでに歩けるようになったとして、フェイスブックに写真を投稿した。アリエルは2時間ずつ2回の手術を受け、翌日には歩いたり、えさを食べ...6本脚の捨て犬、NPOに保護され手術成功英ウェールズ
ロシア実効支配のドネツク市、ウクライナの砲撃で25人死亡 ロシア側発表
2024.01.22CNN.co.jpロシアが実効支配するウクライナ東部ドネツク州の州都ドネツクが21日、ウクライナに砲撃されたロシア外務省の発表によると、ロシアが実効支配するウクライナ東部ドネツク州の州都ドネツクが21日、ウクライナに砲撃され、少なくとも25人が死亡、子ども2人を含む20人が負傷した。発表によれば、ドネツク市内の市場や商店がロケット弾の標的とされ、アウジーイウカの方角から砲撃があったと伝えられている。CNNはこの主張について、独立した立場からは確認できていない。ロシア外務省は、ウクライナが「ロシアの民間人に対する野蛮なテロを再び実行した」と述べ、「大勢の犠牲者が出ている」と強調。この攻撃に関する捜査を行って、「我が国土に対するテロ攻撃に関与した者全員を必ず処罰する」とした。自称「ドネツク...ロシア実効支配のドネツク市、ウクライナの砲撃で25人死亡ロシア側発表
週3日勤務、月収50万円……それでも日本人はタクシー運転手にならない?―中国メディア
2024年1月19日(金)13時0分RecordChina東京駅のタクシー乗り場中国のポータルサイト・新浪の微博(ウェイボー)アカウント・新浪熱点は15日、「週3日勤務、月収50万円:日本ではなぜそれでもタクシーを運転する人がいないのか?」と題する文章を掲載した。文章は、日本のテレビ番組の情報として、最近は以前と比べてタクシーが捕まりづらい状況が続いていると紹介。日本のタクシーにおける人手不足の現状を解説した。まず、「日本でタクシーを利用したことがある人なら中国の状況と比較したことがあるだろう」とし、「タクシー運転手の年齢は、中国ではほとんどが中年だが、日本では高齢者が圧倒的に多い。日本タクシー協会によると、運転手の平均年齢は58.3歳に達している」とした。また、もう一つの違いとして「中国のタクシーの大半...週3日勤務、月収50万円……それでも日本人はタクシー運転手にならない?―中国メディア
昨年の訪日韓国人観光客は700万人、訪韓日本人観光客は240万人=韓国ネット「いつも片思い」
2024年1月18日(木)16時0分RecordKorea韓国仁川空港旅客の少ない時間か?2024年1月18日、韓国・ヘラルド経済は「昨年に日本を訪れた韓国人観光客は700万人で、韓国を訪れた日本人観光客は240万人だった」と伝えた。韓国観光公社と日本政府観光局(JNTO)によると、昨年に韓国を訪れた日本人観光客数は240万~250万人と推計された。日本を訪れた韓国人観光客数は696万人ほどで訪日外国人観光客全体の28%を占め、国・地域別の訪日観光客数で1位を記録した。昨年の訪日外国人観光客数は2507万人と推計された。訪日韓国人観光客の数はコロナ禍前の19年と比べて25%増加した。国・地域別では韓国に次いで2位が台湾(420万人)、3位が中国(243万人)、4位が香港(211万人)、5位が米国(205万...昨年の訪日韓国人観光客は700万人、訪韓日本人観光客は240万人=韓国ネット「いつも片思い」
ニトリが韓国でイケアと対照的な成長を見せる理由=韓国ネット「質がいい」「イケアと戦うには…」
2024年1月17日(水)6時0分RecordKorea韓国1号店となるニトリがソウル市内にオープン2024年1月16日、韓国・朝鮮Bizは「不動産景気の落ち込みによりホームファニシング市場が低迷する中、“日本のイケア”と呼ばれるニトリが韓国内での流通網拡大を進めている」と伝えた。記事によると、昨年11月にソウルのイーマート下月谷店に1号店をオープンさせたニトリは、来月22日に大型スーパー「ホームプラス」の永登浦店に2号、3月に加陽店に3号店、4月に仁川延寿店に4号店を続々オープンさせる予定。ニトリは韓国に進出した際「イケアとの違いは店舗数だ」とし、「10年以内に韓国に200店舗をオープンさせる」との目標を語っていた。また、郊外に大型店舗を構えるイケアと違い「客が30分以内に行ける店」を追求するとの考えを...ニトリが韓国でイケアと対照的な成長を見せる理由=韓国ネット「質がいい」「イケアと戦うには…」
小学校で“銃乱射”3人の児童を含む6人が死亡 警察官のボディーカメラに緊迫の瞬間 アメリカ
アメリカ・テネシー州ナッシュビルの小学校で銃の乱射事件が起きました。3人の児童を含む6人が亡くなりました。捜査当局は、警察官が現場に突入した際の映像を公開しました。警察官に装着されたボディーカメラが、現場の緊迫した様子を捉えていました。ボディーカメラには、「子どもたちは避難していますが、2人の行方が分かりません」と警察官に伝える人も。銃を構え建物の入り口にたどり着くと、サイレンが鳴り響くなか警察が突入しました。警察官「警察だ!」「ドアを開けろ」カメラが捉えた緊迫した現場。警察はいくつもある部屋をくまなく捜索します。そして、突入から15分ほどで2階にいた28歳の容疑者を発見。その後、容疑者は撃たれ死亡しました。容疑者はこの学校の卒業生で、警察は容疑者が学校の入り口などを描いた地図や、犯行計画を記したメモを押...小学校で“銃乱射”3人の児童を含む6人が死亡警察官のボディーカメラに緊迫の瞬間アメリカ
乗用車が橋の欄干に衝突し大破 22歳の女性2人死傷 どちらが運転していたか不明【香川】
OHK公式チャンネル1月21日朝早く香川県宇多津町で、乗用車が橋の欄干に衝突する事故があり、22歳の女性2人が死傷しました。午前4時20分頃、宇多津町の大束川にかかる県道で、乗用車が反対車線にはみ出し橋の欄干に衝突しました。この事故で車に乗っていた女性2人が病院に搬送されましたが、丸亀市川西町北の22歳の会社員の女性が体を強く打って死亡、もう一方の22歳の女性が胸の骨を折るなどの重傷です。車は大破しどちらが運転していたか分からないということで、警察では事故の状況や原因を詳しく調べています。現場は宇多津町役場近くの左に緩くカーブした片側1車線の道路で、断続的に降った雨の影響で路面は濡れていたということです。乗用車が橋の欄干に衝突し大破22歳の女性2人死傷どちらが運転していたか不明【香川】
相次ぐ万引きに苦悩する店主 犯人をネットに晒すアイディアが効果抜群(英)
2024年1月21日17時35分Techinsight今回注目を集めているのは、英ウェスト・ミッドランズ州バーミンガム市ウィンソン・グリーンにあるジャマイカ食料品店「MrKhan’s」だ。35年も続くこの店を父親と一緒に経営するダニー・カーンさん(DannyKhan、34)はここ数年、後を絶たない万引き被害に苦悩していた。公式の犯罪統計によると、生活費の高騰が影響し、ウェスト・ミッドランズ州における食品の盗難件数は2倍に増加している。ウェスト・ミッドランズ警察の記録では、盗難商品は2022年に1572点だったものが、2023年には3138点に上ったという。「万引きは何年も前から問題になっていますが、最近はかなり悪化してきています。厳しい時代であることは理解していますので、チャリティやフードバンクに寄付をし...相次ぐ万引きに苦悩する店主犯人をネットに晒すアイディアが効果抜群(英)
警察がまさかの“大失態” 特殊部隊が突入し閃光弾を発射するも…家を間違える 家には病気の子ども 米
2024年1月21日13時0分FNNプライムオンラインアメリカ・オハイオ州で武装した警察が住宅に突入し、閃光(せんこう)弾を発射した。しかし捜索の結果、容疑者はこの家にいないことが判明。警察は「家を間違えた」と話した。住宅に住む母親は、警察が使用した閃光弾で、赤ちゃんの肺に炎症が起きたと主張している。突入する家を間違えるアメリカ・オハイオ州。武装した警察が、住宅に近づいていく。そして、「警察だ!玄関まで来い!!」と警告。ドアをたたき壊すと同時に、閃光弾を発射。爆発音とともに「キャー」という悲鳴が響いた。この日の朝、複数の銃の窃盗事件の捜査の際、たびたび犯罪の巣窟となっていた家が、銃の隠し場所として浮上した。1部屋ごと慎重に調べるが、目当ての容疑者はどこにも見当たらなかった。すると、小さなベッドで赤ちゃんを...警察がまさかの“大失態”特殊部隊が突入し閃光弾を発射するも…家を間違える家には病気の子ども米
たばこ吸いながらマラソン完走、中国52歳に海外衝撃「何度も火をつけた」「3時間33分でも失格」
2024年1月21日21時3分THEANSWER過去にもたばこを吸いながらレース中国で開催された廈門(アモイ)マラソンで、失格になった52歳のランナーが海外メディアに衝撃を与えた。理由は「レース中の喫煙」。口にたばこを咥えたまま走るシーンもあり、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」は「彼は何度も新しいたばこに火をつけていた」と驚いている。完走したのも驚きだ。「シュポルト・ビルト」は「マラソンランナー、レース中に喫煙52歳はこれが理由で失格」と説明文を加えた画像をインスタグラムに投稿。そこにはオレンジのシャツをまとって走る選手の写真も添付されていたが、口にはなんとたばこが。煙をもくもくと口から吐き出している。投稿文面では「中国の廈門マラソンで一人のランナーが注目を集めた。“アンクル・チェン(チェンおじさ...たばこ吸いながらマラソン完走、中国52歳に海外衝撃「何度も火をつけた」「3時間33分でも失格」
2024/1/2122:21産経ニュース南シナ海で、中国海警局の船舶の付近を航行するフィリピン船(手前)フィリピン沿岸警備隊の報道官は21日、同国の漁業者が12日に南シナ海のスカボロー礁付近で貝を採取していた際、中国海警局から嫌がらせを受け、貝を海に戻すよう要求された上で追い払われたと述べた。報道官は漁業者から受けた報告として、ゴムボートに乗った中国海警局の5人のうち4人が下船して漁業者に接近したと説明。別の1人が漁船を拿捕し、採取した貝を海に戻すよう迫ったという。警備隊は漁船が戻り次第、さらに詳しく事情を聴く方針。中国、比漁業者に嫌がらせ南シナ海、「貝戻せ」と追い払う
2024/1/2119:06産経ニュース刺傷事件があった渋谷駅ハチ公前付近=21日午後、東京都渋谷区21日午後3時20分ごろ、渋谷区道玄坂のJR渋谷駅のハチ公前広場で「男性がナイフで太ももを刺している」と目撃者の女性から110番通報があった。渋谷署によると、男性の命に別条はなく、病院へ搬送された。男性は自ら右太ももを折り畳みナイフで刺していたといい、同署は事件性はないとみている。ハチ公前広場内には一時、規制線が張られ、休日で大勢の人が訪れていた現場付近は一時、騒然となった。渋谷・ハチ公前広場で男性血まみれ自らナイフで刺す
電撃ネットワークの南部虎弾さん、脳卒中で死去72歳 過激な芸で海外進出も
2024/1/2114:10産経ニュース南部虎弾(なんぶ・とらた)さんパフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のリーダーとして活動した南部虎弾(なんぶ・とらた、本名・佐藤道彦=さとう・みちひこ)さんが20日、脳卒中のため死去した。グループの公式Xで発表された。72歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行う。後日、お別れの会を開く予定。公式サイトによると、山形県鶴岡市出身。第一生命の営業マンを経て、コント赤信号がいるテアトル・エコーに参加。デビュー当初のお笑いグループ「ダチョウ倶楽部」のリーダーを務めたが、他のメンバーとの方向性の違いなどから脱退し、平成2年に電撃ネットワークを結成。過激な体を張った芸で注目され、トーキョー・ショック・ボーイズとして海外にも進出した。平成29年3月、糖尿病の悪化により自宅で倒れ、緊...電撃ネットワークの南部虎弾さん、脳卒中で死去72歳過激な芸で海外進出も
車がバイクと自転車に衝突 バイクの男性重体43歳女を現行犯逮捕 神戸市
ABCテレビニュース神戸市の国道の交差点で乗用車がバイクと自転車に次々と衝突し、バイクの男性が意識不明の重体となっています。警察によりますと、20日午前11時半ごろ、神戸市兵庫区の国道2号で、東に進んでいた乗用車が交差点に入ってきたバイクに衝突し、さらに横断歩道を走っていた自転車にも接触したということです。バイクに乗っていた60歳くらいの男性が意識不明の重体になったほか、自転車の女性も軽傷を負ったとみられます。警察は、車を運転していた兵庫県明石市の無職・松村麻衣子容疑者(43)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。「安全確認をしっかりとしていなかった」と容疑を認めているということです。車がバイクと自転車に衝突バイクの男性重体43歳女を現行犯逮捕神戸市
交差点で車にはねられ女性重体 「歩行者に気づかず・・・」運転の男逮捕
FBS福岡放送ニュース19日夜、福岡市中央区の交差点で歩行者を車ではねてケガをさせたとして52歳の会社員の男が逮捕されました。警察によりますと、19日午後7時ごろ、福岡市中央区大手門の交差点で、横断歩道を渡っていた37歳の女性が右折してきた軽乗用車にはねられました。女性は病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて意識不明の重体です。現場の交差点には信号機がありませんでした。この事故で、車を運転していた福岡市早良区の会社員、隈史郎容疑者(52)が過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。隈容疑者は警察の調べに対し「横断歩道にいた歩行者に気づかず、衝突したことは間違いない」と話し、容疑を認めているということです。交差点で車にはねられ女性重体「歩行者に気づかず・・・」運転の男逮捕
FBS福岡放送ニュース18日朝、福岡県柳川市で酒を飲んで車を運転したとして消防士の男が逮捕されました。男は「アルコールが体に残っている自覚はなかった」と容疑を否認しています。18午前8時ごろ、柳川市大和町で、パトロール中の警察官が踏切で一時停止をしなかった疑いのある車に職務質問しました。運転していた男の呼気から酒気帯び運転の基準値のアルコールが検出されたため、警察は男を現行犯逮捕しました。酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、柳川市消防本部の消防士、石川喜浩容疑者(48)です。警察の調べに対し「昨夜8時ごろまで2時間ほど自宅でビールや焼酎を飲んだ」と話す一方、「アルコールが体に残っている自覚がなかったので車で出勤した」と話し、容疑を否認しているということです。柳川市消防本部は「市民の生命を守る消防職員が不祥...出勤中の消防士を酒気帯び運転の疑いで逮捕福岡・柳川市
避難中の車で10代女性の身体触った疑い、金沢市に住む19歳男を逮捕 能登半島地震
TBSNEWSDIG能登半島地震の後、車に避難していた10代の女性の身体を触ったとして、警察は金沢市に住む19歳の男を不同意わいせつの疑いできのう逮捕しました。逮捕されたのは、金沢市に住む19歳の自称・アルバイト従業員の男で、今月1日から3日までの間、輪島市内に止まっていた車の中で、複数回10代の女性の身体を服の上から触った疑いがもたれています。警察によりますと、女性は家族とともに帰省していて、地震後の混乱で面識がなかった男を車に同乗させていたということです。女性の家族から警察に相談があり、男はきのう逮捕されました。調べに対し、容疑を認めているということです。警察によりますと、能登半島地震の被災地で性犯罪が摘発されるのは今回が初めてです。避難中の車で10代女性の身体触った疑い、金沢市に住む19歳男を逮捕能登半島地震
保育園職員の健康診断で性的な写真を盗撮しようとした疑い 医師の男逮捕 東京・足立区
2024/01/20TBSNEWSDIG東京・足立区の保育園で行われた職員の健康診断の際に、40代の医師の男が性的な写真を盗撮しようとしたとして逮捕されました。逮捕されたのは、東京・渋谷区に住む医師の男(49)で、きのう午前、足立区内の保育園で職員の健康診断が行われた際、隠し持っていたカメラでひそかに性的な写真を撮影しようとした疑いがもたれています。警視庁によりますと、職員が不審な様子に気がつき、男を問いただしたところ、盗撮しようとしたことを認めたということです。取り調べに対し、男は容疑を認めているということで、警視庁は押収したカメラを分析するなど捜査を進めています。保育園職員の健康診断で性的な写真を盗撮しようとした疑い医師の男逮捕東京・足立区
“ひったくり男”をバイクで追いかけ…跳び蹴り! 被害女性に救いの手 中国・江蘇省
日テレNEWS中国・江蘇省の路上を走る男を、女性が必死に追いかけますが、追いつけません。実はこの男、女性の荷物を奪った「ひったくり」。スクーターに乗った男性が男を追跡し、2台で先回りして待ち構えます。男は2台の間をすり抜けますが…男性の1人がスクーターを乗り捨て、跳び蹴り!果たして、結末は?“ひったくり男”をバイクで追いかけ…跳び蹴り!被害女性に救いの手中国・江蘇省
女性を狙うひったくり男にトラックで体当たり! 「カバン投げ出すかと…」と運転手フィデルさん エクアドル
日テレNEWSエクアドルの町を歩いていた女性のもとに、バイクに乗った男がやってきました。女性に近づいた男は、女性の赤いカバンを奪い、バイクで逃げようとしたそのとき…。白いピックアップトラックがバイクに体当たり!さらに“もう一発”を食らわせました。女性を狙うひったくり男にトラックで体当たり!「カバン投げ出すかと…」と運転手フィデルさんエクアドル
“間抜けな”2人組 現金を奪い立ち去ろうとしたところ思わぬ展開に ブラジル
ブラジル・サンパウロ州。ヘルメットをかぶった2人組の男が、夜のガソリンスタンドに来てバイクに給油をしています。この後、男の1人が従業員と敷地内の店に入ってきますが、男の手には銃。実は、強盗だったのです。従業員は脅されているのか、手を上にあげて男に従っています。男は現金を奪い立ち去ろうとしますが、思わぬ展開に。敷地内の別のカメラがその瞬間をとらえていました。まんまと逃げようとしたところ、大型車の点検に使う溝にバイクが落ちてしまいました。抜け出そうとして、1人が懸命にバイクを押しますが、1人はただ見ているだけ。地元警察によりますと、この後、強盗は溝からバイクを出し逃走しましたが、およそ9キロ先の町でまた溝に落ちてしまい逮捕されたということです。“間抜けな”2人組現金を奪い立ち去ろうとしたところ思わぬ展開にブラジル
「日本刀」で自転車泥棒を撃退 「ブラジルのサムライ」現地メディアが称賛
TBSNEWSDIGPoweredbyJNN南米ブラジルで、マンションに押し入った自転車泥棒を住人の男性が驚きの方法で撃退しました。周囲を見渡しながら建物に侵入する男たち。現地時間13日午前1時半頃、ブラジルのベロオリゾンテ市内にあるマンションの車庫に、自転車を盗もうと3人の男らが押し入りました。一方、マンションのエレベーターで、男性が手にしたのは…日本刀です。エレベーターを降りた瞬間、日本刀を持って全速力で追いかける男性。その姿を見た3人は、自転車を置いて一目散に逃げて行きました。泥棒を撃退したのは、このマンションに住むアリソンさんで、趣味で始めた合気道をきっかけにインターネットで本物の日本刀を購入。このマンションでは、過去に3度の窃盗被害があったことから、母親から不審な音がしたと聞き、撃退に向かったと...「日本刀」で自転車泥棒を撃退「ブラジルのサムライ」現地メディアが称賛
“強盗失敗”の一部始終 シャッターに挟まれ「諦めのビール」? その後逮捕…イギリス
日テレNEWSイギリス北東部の街ダラムにある店の防犯カメラが、強盗が“失敗する”一部始終をとらえました。店に入った男がビールの4本パックを取ってレジへ。左手にはナイフが握られていました。“強盗失敗”の一部始終シャッターに挟まれ「諦めのビール」?その後逮捕…イギリス
韓国・ソウル近郊で飲酒運転の取り締まりから逃走する車に、警察官が実弾6発を発砲し、停止させました。その一部始終をカメラが捉えていました。飲酒運転で逃走する車に警察官が実弾6発“発砲”ソウル
テレ東BIZ韓国・ソウル近郊で早朝のカーチェイスです。パトカーの制止を振り切ろうと危険な運転を続ける白い乗用車。乗用車に止まる気配はなく、そのまま逃走を続けます。およそ40キロ走ったところで乗用車が歩道に乗り上げて停止すると、すぐさま警察官が運転席に向かい、窓ガラスを素手で破壊。運転手を取り押さえました。この映像は、韓国の警察庁が公開したもので、今月2日、酒を飲んで暴力を振るっている人物がいるとの通報を受け、警察が駆けつけると、自分の車で逃走したということです。運転していた人物は、公務執行妨害の疑いで書類送検されました。早朝のカーチェイス韓国で危険運転を40キロ追跡
日テレNEWS白いピックアップトラックを狙う男。しかしその後男は逃走してしまう・・・何が起きたのか。車上荒らしを“意外な物”で撃退アメリカ
台湾・総統選で日本企業の中国離れ加速 石平氏「社員の駐在自体が危険」
2024/1/2019:00産経ニュース台湾総統選で頼清徳氏(左)が勝利し、日本との経済関係も強化されそうだ中国に進出する日本企業が加盟する中国日本商会は15日、会員企業のアンケート結果を発表した。2023年時点で対中投資を「22年より減らす」「投資しない」と回答したのは計48%で、「大幅に増加」「増加」の計15%を上回った。台湾総統選で中国と距離を置く民進党の頼清徳副総統が勝利し、日本の「中国離れ」と「台湾との関係強化」が加速しそうだ。アンケートでは投資に消極的な理由として「中国経済の先行きが不透明」が目立つ。日本企業からは「反スパイ法の施行状況を見極めたい」「福島第1原発処理水の海洋放出後、これまで行っていたマーケティング活動ができない」との声もあった。24年の中国の景況予測に関しても悪化傾向が39%...台湾・総統選で日本企業の中国離れ加速石平氏「社員の駐在自体が危険」
(2024年1月20日スーパーJチャンネル)神戸市で乗用車がバイクと自転車に衝突し、1人が意識不明の重体です。20日午前11時半ごろ、神戸市の国道の交差点で乗用車がバイクに衝突し、横断歩道を走っていた自転車にも接触しました。この事故でバイクに乗っていた60歳くらいの男性が意識不明の重体で、自転車の女性は軽傷とみられています。警察は、車を運転していた松村麻衣子容疑者(43)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。車が次々と衝突…1人意識不明運転していた43歳女を逮捕
被災地で初の性犯罪摘発 避難中の車で10代女性の身体触る 19歳男を逮捕
2024/01/20TBSNEWSDIG今月1日から3日までの間、石川県輪島市内にとまっていた車の中で、避難していた10代の女性の身体を服の上から触ったとして、警察はきょう、金沢市に住む19歳の男を不同意わいせつの疑いで逮捕しました。女性は家族とともに帰省していて、男と面識はありませんでしたが、地震後の混乱で男を車に同乗させていたということです。調べに対し、男は容疑を認めているということです。被災地で初の性犯罪摘発避難中の車で10代女性の身体触る19歳男を逮捕
(2024年1月20日スーパーJチャンネル)札幌市で70歳の女が運転する車がマンションに突っ込み、6人がけがをしました。20日午前11時前、札幌市西区で「車が複数人をはねてマンションに突っ込んでいる」と通報がありました。この事故でマンションの玄関付近にいた6人がけがをして、そのうち4人が病院に運ばれましたが、いずれも命に別状はありません。警察は車を運転していた札幌市西区の無職・欅田裕子容疑者を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。警察の調べに対し、欅田容疑者は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と容疑を認めています。70歳女が運転する車マンションに突っ込み6人けが
「ガキだよね」検事の取り調べ映像公開 黙秘権主張も56時間取り調べ 「罵詈雑言受けた」黙秘権侵害として国提訴
2024/01/19FNNプライムオンラインネット上に公開された、検事による2018年10月26日の取り調べ映像。検事「ガキだよね、あなたってなんかね。子どもが大きくなっちゃったみたいにね」映像を公開したのは、実際に取り調べを受けている元弁護士の江口大和さんとその弁護団。なぜ、検察による取り調べの様子をネット上に公開したのだろうか。発端は、弁護士だった江口さんが、2018年に担当した無免許運転による交通死亡事故。当時、江口さんは、事件の関係者にうその証言を頼んだなどとして逮捕・起訴された。江口さんには懲役2年、執行猶予5年の判決が言い渡されその後、有罪が確定した。江口さんは逮捕された当時、黙秘権を主張したものの、起訴されるまでのおよそ20日間、合計56時間以上取り調べを受け、屈辱的な言葉を浴びせられたと主...「ガキだよね」検事の取り調べ映像公開黙秘権主張も56時間取り調べ「罵詈雑言受けた」黙秘権侵害として国提訴
「乗用車が道路を逆走してきて衝突した」乗用車と重機が正面衝突 乗用車を運転していた男性死亡 札幌市
2024/01/09HTB北海道ニュース9日あさ早く、札幌市厚別区で道路を逆走してきた乗用車と重機が正面衝突し、乗用車を運転していた男性が死亡しました。事故があったのは札幌市厚別区厚別西3条6丁目の片側2車線の市道です。午前6時半すぎ、重機を運転していた男性から「乗用車が道路を逆走してきて衝突した」と警察に通報がありました。警察によりますと乗用車が交差点を右折したあと反対車線に進入し走行中の重機と正面衝突したということです。この事故で乗用車を運転していた60代の男性が病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。警察は、病死の可能性も含めて男性の死因などについて慎重に調べを進めています。「乗用車が道路を逆走してきて衝突した」乗用車と重機が正面衝突乗用車を運転していた男性死亡札幌市
国道沿いにパトカーそっくりの「不思議な車両」いったい誰が?【岡山】
2023/12/19RSKイブニングニュース岡山県津山市の国道沿いに、「パトカーそっくりの不思議な車両」が設置されています。いったい誰が何のために置いたのか。。。調べてみると、ユニークなその車両には、ある男性の強い信念が込められていました。国道沿いにパトカーそっくりの「不思議な車両」いったい誰が?【岡山】
日本初・和歌山の公立高に宇宙コース 川崎出身の担当教員「一緒に夢実現」、全国から1期生募集
2024年1月20日21時52分カナロコby神奈川新聞全国初の高校宇宙コースの教員として採用され串本古座高校に赴任の藤島さん<ahref="https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d85ac_1718_b99bcb124c5306c4c1d4fef8e104e3fd.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d85ac_1718_b99bcb124c5306c4c1d4fef8e104e3fd.jpg"border="0"width="375"height="500"></a>本州最南端の和歌山県串本町にある県立串本古座高校に4月、...日本初・和歌山の公立高に宇宙コース川崎出身の担当教員「一緒に夢実現」、全国から1期生募集
2024年1月20日19時25分毎日新聞藤井聡太王将の午前のおやつ、アイスコーヒーと「いちごさんのムース2日間にわたる対局では、2回の「勝負メシ」と4回のおやつが提供される。腕を振るうのは、大幸園の総料理長、藤聡太郎さん(36)だ。大幸園が王将戦の対局場となった2018年から担当している。藤井聡太王将が今回、最初のおやつに選んだのは佐賀県産イチゴ「いちごさん」のムース。藤さんが藤井王将に食事やおやつを出すのは昨年の王将戦、一昨年の祝勝会に続いて3年連続で、過去2回とも同じムースを食べている。今回も迷わずメニューに入れると藤井王将から注文が入り「気に入って頼んでもらえ、準備している自分たちとしてはうれしい限り」と声を弾ませた。「いちごさん」は県とJAさがなどが開発した新品種で、18年に市場に出た。濃い赤色と...王将戦おやつのいちごムース、料理長の工夫
飛行機内で盗撮未遂容疑 乗客を逮捕、出発30分遅れ 福岡空港
2024年1月20日14時32分毎日新聞福岡空港(福岡市博多区)に駐機していた旅客機内で女性を盗撮しようとしたとして、空港署は19日、乗客で佐賀県鹿島市浜町の自称配送業、蒲原幹大(もとひろ)容疑者(23)を性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)容疑で逮捕した。逮捕容疑は19日午前8時ごろ、旅客機内で女性の下着を動画撮影しようとしたとしている。同署によると、機内の床にスマートフォンが置かれているのに被害女性が気付き、問いただした。蒲原容疑者は「スカート内を盗撮しようとしたが、下着を撮影しようとしたわけではない」と、一部否認しているという。国土交通省福岡空港事務所などによると、旅客機はアイベックスエアラインズの福岡発仙台行きの便で、容疑者を降ろすなど事件の対応で出発が約30分遅れた。航空業界では客室乗務員への盗撮...飛行機内で盗撮未遂容疑乗客を逮捕、出発30分遅れ福岡空港
愛子さまが「歌会始の儀」に寄せられた和歌に絶賛「難き時代を乗り越えて」
2024年1月20日15時26分女性自身1月19日、新年恒例の「歌会始の儀」が皇居でおこなわれた。愛子さまは学業を優先され、宮殿・松の間にはお越しにならなかったが、今年のお題である「和」にそって寄せられたお歌が詠みあげられた。《幾年の難き時代を乗り越えて和歌のことばは我に響きぬ》「愛子さまは大学で、平安、鎌倉、江戸、明治時代の文学作品などについて学ばれてきました。今回のお歌では、先月提出された卒業論文でもテーマにされていた和歌が、千年の時を経て現代に受け継がれていることへの感銘を詠まれています。愛子さまは幼稚園のご入園前から、七五調の歌や俳句を作られていたそうで、和歌への想い入れは非常に強いものがあるそうです」(皇室担当記者)この和歌に対して、ネット上でも感銘を受ける声が相次いでいる。愛子さまのお歌を報じ...愛子さまが「歌会始の儀」に寄せられた和歌に絶賛「難き時代を乗り越えて」
台湾・総統選は習近平氏の大誤算 日本は平和ボケでいられない 高橋洋一
2024/1/2009:00産経ニュース台湾総統選で勝利し、支持者の声援に応える民進党の頼清徳氏(左)と蔡英文総統13日に投開票された台湾総統選は、与党・民進党の頼清徳氏が予想どおりに勝った。頼氏が558万6019票を獲得、国民党の侯友宜氏は467万1021票、民衆党の柯文哲氏は369万466票で、頼氏の得票率は40・0%だった。総統選と同時に行われた議会・立法院の選挙では、113議席のうち国民党が52議席、民進党が51議席、民衆党が8議席をそれぞれ獲得した。民進党が過半数を維持できなったのは予想通りだが、国民党は第1党といっても過半数を確保できなかった。台湾の民主主義の微妙なバランスだ。頼氏は民進党の選挙本部で、「台湾は民主主義国家の共同体にとっての勝利を収めた」と述べた。頼氏は「現状維持」派だ。一方、...台湾・総統選は習近平氏の大誤算日本は平和ボケでいられない高橋洋一
2024/01/2005:00読売新聞オンライン推定樹齢250年の「昇龍梅」などが並ぶ会場湖北の新春を彩る「第73回長浜盆梅展」が、長浜市港町の慶雲館で開かれている。白やピンク色のかれんな花を咲かせた約90鉢の梅の盆栽が並び、観光客らの目を楽しませている。3月10日まで。今年の干支えとにちなんだ竜が天に昇る姿を感じさせる推定樹齢250年の「昇龍梅しょうりゅうばい」のほか、周囲に置いたアクリル板に映る梅の花を楽しめる推定樹齢150年の「林光」の展示も人気で、入場者が写真を撮るなどしていた。開館時間は午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)。1月27日~2月25日の土日祝日は、午後8時半まで(入館は午後8時まで)夜間ライトアップが行われる。「第73回長浜盆梅展」が、長浜市港町の「慶雲館」で開催
2024/01/20読売新聞オンライン「ワノ国編」のワンシーン京都文化博で27日海賊が主人公の人気アニメ「ONEPIECE(ワンピース)」のクリエイターらが制作の舞台裏を語る特別企画が27日、京都文化博物館(中京区)である。23日に開幕する京都ヒストリカ国際映画祭のプログラムの一つ。日本の時代劇をモチーフにした「ワノ国編」のテレビアニメが昨年末に完結したのを記念し、シリーズディレクター(演出)の長峯達也さんらが登場する。単行本の世界累計発行部数が5億部を突破した漫画が原作で、悪魔の実を食べてゴム人間となった少年ルフィが海賊王を志す。アニメのワノ国編はフジテレビ系列で2019年7月から昨年12月まで全197話が放送され、時代劇ならではの映像美や世界観、激しいアクションで人気を博した。27日午後2時から、ワノ...「ワンピース」制作の舞台裏アニメ演出ら語る
2024/01/20読売新聞オンライン食事を囲んで楽しそうに過ごす外国人留学生ら(泉佐野市で)無料振る舞い就労支援も国内の在留外国人が増えるなか、泉佐野市の一般社団法人・泉佐野市外国就労者サポートセンター(iFOS)や市が2023年12月、外国人留学生を対象にした就労支援や地元住民との交流促進の場として、無料で食事を振る舞う「外国人食堂」を始めた。「こんなに多くの留学生が近くにいたなんて、うれしい」「また、参加したい」――。昨年12月8日、泉佐野市内で開かれた第1回の外国人食堂で、府内の語学学校や大学などに通う外国人留学生約50人が、カレーとサラダを味わいながら談笑していた。大阪観光大(熊取町)1年のモンゴル人女性(22)は「これからの日本での生活に役立つ情報もあり、つながりも増えそう」と喜んだ。出入国在...外国人食堂ぬくもり交流泉佐野市で23年12月スタート
「ピンポイント着陸」判明に1か月、小型ロボットから電波確認…太陽の向き変われば「電池復活も」
2024/01/2011:26読売新聞オンラインSLIMの着陸について報告するJAXA宇宙科学研究所の国中均所長(中央)ら(20日午前2時21分、JAXA相模原キャンパスで)宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は20日、月探査機「SLIMスリム」が、日本で初めて月面着陸に成功したと発表した。旧ソ連、米国、中国、インドに次ぐ5か国目の快挙だ。各国による月面探査が活発化する中、日本の存在感が高まる成果となった。一方、機体に搭載された太陽電池が発電できない状態で、今後予定している探査に支障が出るおそれがある。SLIMは同日午前0時、月の高度約15キロ・メートルの位置から着陸に向けた最終飛行を開始。機体のカメラで撮影した月面の画像データなどを解析し、軌道を自動修正しながら「神酒みきの海」付近の着陸地点に向かっ...「ピンポイント着陸」判明に1か月、小型ロボットから電波確認…太陽の向き変われば「電池復活も」
愛称は「ムーン・スナイパー」、SLIMの月面着陸成功で英BBC「日本は勝者の仲間入り」
2024/01/2010:54読売新聞オンライン月面に着陸し岩石を分析するSLIMのイメージ図宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)の月探査機「SLIMスリム」の月面着陸成功は、海外メディアも相次いで速報した。英BBCは「日本は米ソ中印に続き、勝者の仲間入りをした」と伝えた。米紙ニューヨーク・タイムズは、JAXAが目指す精密着陸技術を詳報し、「日本も参加する有人月探査『アルテミス計画』でも将来、役立つ可能性がある」と指摘した。米CNNは、SLIMの愛称「ムーン・スナイパー(月の狙撃手)」を紹介し、「着陸地点付近の地形は険しく、通常なら避けるが、JAXAは安全に着陸するSLIMの技術を信じた」と解説した。米航空宇宙局(NASA)のビル・ネルソン長官は19日(日本時間20日)、「月面着陸に成功した史上5番目...愛称は「ムーン・スナイパー」、SLIMの月面着陸成功で英BBC「日本は勝者の仲間入り」
2024/01/20読売新聞オンラインたつの市御津町の「世界の梅公園」で、ロウバイのかれんな花が咲き始めた。五分咲き程度で甘い香りを漂わせ、散策に訪れた人がカメラに収めていたロウバイは中国原産の落葉低木で、ろう細工のような透明感とつやのある花が特徴。公園に植えられている数本のうち、日当たりの良い頂上付近の木々が花弁を広げている。今月末まで楽しめるという。「世界の梅公園」でロウバイの花が咲きはじめ
01月19日17時34分京都NHKNEWSWEB小池弘実さん(21)新春恒例の「歌会始」が19日に皇居で行われ、京都市の大学生、小池弘実さんが平和への思いを詠んだ短歌が披露されました。ことしの「歌会始」のお題は「和(わ)」で、全国と海外から1万5000首余りの短歌が寄せられ、入選した10人の歌が天皇皇后両陛下や皇族方の前で古式にのっとって披露されました。このうち、京都市の大学3年生、小池弘実さん(21)は、修学旅行などで訪れた長崎の平和祈念像を思い浮かべて、「目を瞑(つむ)り一分間を祈るとき皆が小さき平和像なり」と詠みました。小池さんは、「今、世界で戦争が相次ぐなか、経験していない自分たちでも戦争が一日も早く収まるように祈ることはできる」として、平和を享受できていることへの感謝と世界の平和を願う気持ちを歌...新春恒例「歌会始」京都の大学生の短歌が披露
01月19日19時07分京都NHKNEWSWEB京都府は、能登半島地震の被災者支援として無償で提供する公営住宅に4人が入居したことを明らかにしました。ほかにも、入居に向けた調整は進んでいて、西脇知事は、「被災者のニーズを把握し、幅広く支援の準備をしたい」と話しています。京都府は、能登半島地震で住宅に甚大な被害を受け、自宅に住めなくなった被災者を対象に、京都市や京田辺市などにある合わせて20戸の府営住宅を最長で1年間無償で提供することを決めています。府によりますと、今月(1月)5日から始めた募集に25件の問い合わせがあり、このうち17日に石川県珠洲市から避難してきた、2つの家族で4人の入居が始まったということです。これとは別に、3戸で入居に向けた調整が行われているほか、京都市でも無償で提供する市営住宅に3戸...能登半島地震京都府内の公営住宅で被災者の受け入れ始まる
01月19日16時51分京都NHKNEWSWEB京都府北部の舞鶴湾でとれた真がきから、国の基準を超えるまひ性の貝毒が検出され、京都府漁業協同組合は、自主回収するとともに安全が確認できるまで出荷を停止することを決めました。京都府漁業協同組合によりますと、今月(1月)15日に舞鶴湾の海域でとれた天然の真がきを検査したところ、国が定めた基準を超えるまひ性の貝毒が検出されたということです。これを受けて、漁協は、今月15日から18日にかけて出荷した真がきを自主回収するよう漁業者に連絡するとともに、安全が確認できるまでの間、舞鶴湾の真がきの出荷を停止することを決めました。まひ性の貝毒は、重症の場合、身体のしびれや呼吸困難などの症状が出るおそれもあるということです。舞鶴湾の真がきは、舞鶴市内などに出荷されていますが、こ...舞鶴湾の真がきから国基準超の貝毒検出府漁協出荷停止に
01月19日18時08分毎日新聞任期満了に伴う京都市長選(2月4日投開票)が21日、告示される。自民党や立憲民主党などが推薦する候補、共産党が支援する候補に加え、日本維新の会などが推薦する元市議が名乗りを上げ、主要政党が3極に分かれて激突するとみられていた。だが、告示目前で元市議に政治資金問題が浮上。維新は急きょ推薦を取り消し、不戦敗に追い込まれた。自民派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件発覚後、初の大型選挙で「政治とカネ」の問題がどう影響するか注目される。21日告示、4氏が出馬予定主な立候補予定者は、元民主党参院議員の松井孝治氏(63)=自民、立憲、公明、国民民主党推薦▽元自民京都府議の二之湯真士氏(44)▽共産が支援する弁護士の福山和人氏(62)▽元市議の村山祥栄氏(45)――の4人で、いずれも無所...京都市長選挙21日告示
「車とバイクが接触して、横断歩道の人をはねた」と通報 男女3人けが1人が意識不明 神戸・兵庫区の国道2号
1/20(土)14:47ABCニュース神戸市兵庫区の国道で車とオートバイが衝突し、その後、横断歩道を歩いていた2人をはねる事故があり、1人が意識不明の重体です。消防によりますと、20日午前11時半ごろ、神戸市兵庫区の国道2号の浜崎通交差点で、「車とバイクが接触して、横断歩道の人をはねた」と通行人から通報がありました。この事故で男女3人がけがをして、2人が病院に搬送されました。そのうち、男性1人が意識不明の状態だということです。ほか2人は軽傷とみられます。「車とバイクが接触して、横断歩道の人をはねた」と通報男女3人けが1人が意識不明神戸・兵庫区の国道2号
渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し70代夫婦が死亡阪神高速湾岸線
1/19(金)20:19MBSニュース19日午前、神戸市東灘区にある阪神高速湾岸線の下り「深江浜IC」付近で渋滞中の車列にトラックが突っ込み車4台が絡む玉突き事故がありました。この事故で軽乗用車が大破し、乗っていた70代夫婦の死亡が確認されました。19日午前11時10分ごろ、神戸市東灘区にある阪神高速湾岸線下りの「深江浜IC」付近で、「事故です」と警察に通報がありました。警察によりますと、追い越し車線で渋滞のため停車していたトレーラーや軽乗用車の車列に、大型トラックが突っ込んだということです。この事故で、軽乗用車が大破し、中に人が閉じ込められているということで、消防が救出活動を行っていましたが、車内の運転席から大阪府和泉市に住む76歳の男性と助手席から73歳の女性の計2人が発見され、現場で死亡が確認されま...渋滞中の車列にトラック突っ込む軽乗用車が大破し70代夫婦が死亡阪神高速湾岸線
01月19日18時14分兵庫NHKNEWSWEB阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興への願いを込めて神戸の夜を光で照らす「神戸ルミナリエ」が19日夜から4年ぶりに始まりました。「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災で亡くなった人たちの鎮魂と街の復興への願いを込めて、震災が起きた1995年から行われていて、新型コロナによる中止を経て19日から4年ぶりに始まりました。神戸市中心部の会場で点灯式が行われ、震災や能登半島地震などで亡くなった人たちに黙とうをささげたあと、地元の小学生たちが復興を願って歌い継がれている曲「しあわせ運べるように」を合唱しました。そして午後6時にあかりが一斉にともされると、会場全体がやわらかな光に包まれました。高さが20メートル近いイルミネーションや長さ70メートルの光の回廊などおよそ5...4年ぶり神戸ルミナリエ始まる会場全体がやわらかな光に
01月19日17時04分奈良NHKNEWSWEB葛城市の當麻寺に伝わるぼさつにふんした人たちが境内を練り歩く伝統行事「練供養」が、新たに国の重要無形民俗文化財に指定されることになりました。葛城市の當麻寺の「練供養」は、寺の本尊になっている、国宝のまんだらを一晩で織り上げたとされる「中将姫」の伝説を再現した平安時代から続く伝統行事です。毎年、4月に生きたまま仏になったという中将姫の化身の仏像を迎えようと、仮面をかぶってぼさつにふんした人たちが、寺の境内に設けられた長さ100メートルほどの橋の上を練り歩く様子が見どころになっています。国の文化審議会は、19日、當麻寺の練供養について、▼橋をゆっくりと練り歩く所作に大きな特徴が見られることや、▼地域に伝わる伝説と結びついて行事が発展してきたことが重要だとして、国...當麻寺の「練供養」新たに国の重要無形民俗文化財に指定へ
01月19日16時30分奈良NHKNEWSWEB北出篤史容疑者(23)奈良県内にある公立小学校の講師が、教室で女子児童が着替えている様子を盗撮したとして逮捕されました。逮捕されたのは、奈良県内の公立小学校に勤務する講師、北出篤史容疑者(23)です。警察によりますと、先月(12月)、勤務先の小学校の教室にペン型のカメラを設置し、着替えていた女子児童を盗撮した疑いが持たれています。18日、教室にペン型のカメラが落ちているのを児童が見つけたことから、警察がこの学校に勤務する教職員から事情を聞いたところ、講師のスマートフォンから女子児童を撮影した動画が見つかったということです。調べに対し容疑を認めたうえで、「小学生の体に興味がわいた」と供述しているということです。警察がいつから盗撮していたかなど、詳しく調べること...女子児童の着替えを盗撮した疑い公立小学校講師を逮捕奈良
01月20日12時44分北海道NHKNEWSWEB北見市常呂町のオホーツク海で測量作業をしていた船が転覆し、船長の男性が死亡した事故で、同時に海に投げ出されて意識不明の重体になっていた28歳の男性が、19日夜、搬送先の病院で死亡しました。この事故で亡くなった人は2人となりました。18日午前11時半すぎ、北見市常呂町栄浦のオホーツク海で、測量作業をしていた船が転覆し、乗っていた3人が海に投げ出されました。1人は自力で海岸にたどりつき、残る2人は近くにいた船に救助されましたが、このうち病院で治療を受けていた船長の笹原昭さん(43)が18日に死亡しました。網走海上保安署によりますと、意識不明の重体となっていた測量会社の社員、加留福太郎さん(28)も19日の夜10時ごろ、低体温症が原因で死亡したということです。海...北見常呂町測量作業中の転覆事故重体の28歳社員も死亡
01月20日12時44分北海道NHKNEWSWEB札幌市内で国内外の現代アートを楽しむことのできる3年に一度の催し、「札幌国際芸術祭」が20日、開幕しました。札幌国際芸術祭は芸術を通じて町の活性化につなげようと国内外の芸術家の現代アート作品などを展示するもので、今回は新型コロナの影響で6年半ぶりの開催となりました。芸術祭は、札幌市内の劇場や公園など6か所で開かれていて、会場の1つ札幌文化芸術交流センターには家族連れや芸術の愛好家などが訪れました。このうち、鏡張りの部屋の中で巨大なモニターに雪の結晶が映し出される「INTOSIGHT」と呼ばれる作品は、「リアルとバーチャルが掛け合う世界」を表現していて、訪れた人は、光が人の動きに連動して変わる様子を楽しんでいました。また、札幌の都市と雪の関わりを表現したとい...「札幌国際芸術祭」が開幕開催は6年半ぶり
01月20日15時08分北海道NHKNEWSWEB能登半島地震では、避難所のトイレ不足が大きな課題になっていますが、空知の沼田町は、水洗トイレを搭載した、トレーラー型の移動トイレ車を石川県珠洲市に派遣しました。沼田町役場では出発式が行われ、横山茂町長が「現地のトイレ状況が改善し、被災者に少しでも元気になってもらえるよう頑張ってきてほしい」と激励しました。珠洲市に派遣されるトレーラー型の移動トイレ車は、自治体としては道内で唯一、沼田町が所有しているもので、洋式の水洗トイレ4つのほか、寒冷な気候に備えて暖房も設置されています。また、停電の際には屋根に設置された太陽光パネルで発電して、水洗用のポンプや室内の照明を使うことができます。沼田町によりますと、この車は6年前の胆振東部地震をきっかけに導入されたもので、災...沼田町が移動トイレ車を派遣能登半島地震の石川珠洲市に
1/20(土)12:22KBS京都(京都放送)梅の名所として名高い京都市上京区の北野天満宮で、鉢植えの梅が並ぶ北野盆梅展が開かれています。訪れた人を出迎える梅の花の甘い香り。北野盆梅展は滋賀県で鉢植えの梅を展示する長浜盆梅展の協力を得て2022年から始まったもので、会場には樹齢120年といわれる「己高」をはじめとする大小12鉢の盆梅が並んでいます。満開を迎えている「静」という名の付いた梅は、1本の木に赤と白の花が咲き、翌年も同じ花が咲くとは限らないことから別名「思いのまま」とも呼ばれています。また見ごろを迎えた高さ約2.8mのしだれ梅は、「春時雨」の名のとおり春の雨をイメージさせるやさしい薄紅色の花が印象的です。盆梅は適宜入れ替えを行っていて、いつでも見ごろの梅が楽しめるということです。北野盆梅展は1月2...北野天満宮で北野盆梅展鉢植えの梅見ごろ京都市上京区
2024年1月20日ロイター・ニュース無人探査機「スリム」宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、無人探査機「スリム(SLIM)」が月面に着陸したと発表した。日本では初、世界では5カ国目となる。会見した国中均理事は、着陸目標地点に100メートル以内に降りるという最大のミッションについても「個人的な感触としては、ほぼできたと考えている」と語った。同日午前0時20分にモニター画面上では月面に到達していたが、着陸の成否を2時間ほど確認していた。通信は正常に確立できており、地球にデータを送り届けているものの、太陽電池が電力を発生できていない状況だという。国中理事は「ソフトランディングには成功したものと考えている」と述べた。太陽電池が発電していないことから、バッテリーが作動する数時間で可能な限り探査データを収集す...日本の探査機、月面に着陸通信確立も太陽電池作動せず
2024/1/1920:20産経ニュース人吉医療センター木村正美院長独立行政法人地域医療機能推進機構は19日、人吉医療センター(熊本県人吉市)の忘年会で、横に伸ばした腕で首付近をたたくプロレス技のラリアットを職員にかけてけがをさせたなどとして、同センターの木村正美院長を戒告の懲戒処分とした。機構によると、木村院長は22日に辞職する。処分は18日付。機構によると、木村院長は平成28年12月にあった忘年会で、職員の首に背後から腕をぶつけ、頸椎を捻挫させた。昨年2月には複数の職員に対し、負傷したのとは別の職員の辞職を巡り「君のせいだ」と発言するパワハラ行為もあった。聞き取りに対し、いずれの行為も否定した。木村院長は平成17年から現職。昨年3月に「院長のパワハラに悩まされている」と内部告発があった。忘年会で職員にラリアット、病院長を懲戒処分辞職へ
陸自で暴力、国に賠償命令 目にレモン汁などパワハラ訴え 熊本
2024/1/1918:29産経ニュース陸上自衛隊北熊本駐屯地の隊員だった20代男性が、営内などで暴力を振るわれたり、レモン汁を目に入れるよう強要されたりするパワハラを受けたとして、国や上の階級だった5人に計約1130万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、熊本地裁は19日、計約260万円の支払いを命じた。品川英基裁判長は判決理由で、男性が被った肉体的、精神的苦痛は「想像に難くない」と指摘。営内生活の全てが職務行為ではなく、悪ふざけもあるとする国側の主張に対し、複数の暴行や強要行為は職務行為の範囲内で、損害賠償の責任を負うと判断した。判決によると、平成30年10月~31年1月、生活態度の指導後にレモン汁を右目に入れさせられたほか、胸や顔を殴られたり放尿されたりする被害を相次いで受けた。31年2月に打撲や鬱病と...陸自で暴力、国に賠償命令目にレモン汁などパワハラ訴え熊本
被災地の自衛隊員「装備品ボロボロ」報道で「こういうところにお金使って」の声…元隊員も「意外に自腹は多い」と指摘
1/16(火)17:16SmartFLASH孤立集落へ物資を届けに雪道を行く自衛隊員1月1日に発生した能登半島地震から2週間。懸命な安否確認作業や物資輸送が続けられるなか、いまネットで話題となっているのが、被災地に赴く自衛隊員の装備だ。「1月14日、FRIDAYデジタルが、《「靴の中はずっとぐちゃぐちゃ」能登半島地震で災害派遣に向かう自衛隊員が持参する装備品のモロさ》という記事を配信したのです。自衛隊員の靴は、戦闘靴2型という官給品が標準装備として使用されています。この靴は長時間歩く場合には疲れにくい仕様となっていますが、強度は劣り、踏み抜き事故を起こすこともあるそう。また、靴の中に冷たい水や雪が入り、最終的には指が壊死してしまうリスクも指摘されました。自衛隊員はコンバットブーツなどを持ち込んで使用します...被災地の自衛隊員「装備品ボロボロ」報道で「こういうところにお金使って」の声…元隊員も「意外に自腹は多い」と指摘
1/19(金)11:58スポーツ報知2023出雲駅伝昨年10月9日に行われた学生3大駅伝開幕戦の出雲駅伝(島根・出雲市=6区間45・1キロ)に出場した選手がドーピング違反で、所属チームが失格処分を受けることが18日、分かった。当該校より下位だったチームは順位がひとつずつ繰り上がる。今月中にも正式発表される見込みだ。大学駅伝界初の残念な事件が発生した。関係者の話を総合すると、出雲駅伝の終了後、ひとりの出場選手のドーピング疑惑が浮上。その後、時間をかけて入念に調査を行い、違反が確定したという。その所属チームは失格となり、ドーピング違反選手以外の区間記録も参考記録扱いになる見込みだ。当該選手は、出雲駅伝後に行われた全日本大学駅伝(昨年11月5日)や箱根駅伝(2、3日)などには出場していないため、出雲駅伝以外の大...出雲駅伝出場選手がドーピング違反所属チームは失格に
「地獄に落とすために来た」 刃物男が弘前市役所で職員脅し現行犯逮捕 生活保護手続きでトラブルか
1/19(金)18:45ABA青森朝日放送青森県弘前警察署によりますと、19日正午過ぎ、弘前市役所で刃物を持った50代とみられる男が市役所の生活福祉課の窓口を訪れ、「ぶっ殺すぞ!地獄に落としてやる。今日は包丁を持ってきた」などと職員に向かい叫び、駆け付けた警察官に身柄を取り押さえられました。警察や市役所によりますと、男は生活保護を専門とする窓口での対応中に、持っていたビニール袋のなかに入ったタオルにくるまれた包丁をカウンターに置いたということです。職員や来庁者にけがはありませんでした。男は受給している手当に不満があったという趣旨の話をしているということです。市によりますと当時、窓口では男を担当するケースワーカーと市の職員の2人が対応していたということで、男は月に1回ほどの割合で以前から生活保護の金額につい...「地獄に落とすために来た」刃物男が弘前市役所で職員脅し現行犯逮捕生活保護手続きでトラブルか
台湾鉄道とJR四国が観光列車PR 「松山駅」友好駅協定10周年で
2024/01/1813:04中央社臺灣国営台湾鉄路の観光列車「鳴日号」国営台湾鉄路(台鉄)とJR四国は17日、台北市の松山駅で台日双方が運行する観光列車をPRするイベントを開いた。JR四国の藤本聡常務取締役は、台湾の人々に四国の観光列車への興味を持ってもらい、四国旅行のきっかけになればと語った。台鉄とJR四国は2013年10月に台日双方にある松山駅の友好駅協定を締結。この日は観光列車のデザイナー対談が行われ、台鉄「鳴日号」のデザイナー、邱柏文さんやJR四国の社員デザイナーで「伊予灘ものがたり」などを手掛けた松岡哲也さんが登壇し、コンセプトや外観と内装のデザインなどについてそれぞれの思いを語った。台湾鉄道とJR四国が観光列車PR「松山駅」友好駅協定10周年で
TSMCの熊本工場、2月24日開所式 第4四半期に量産へ/台湾
2024/01/1817:25中央社臺灣TSMCの劉徳音会長(中央)、魏哲家CEO(左)ら台湾積体電路製造熊本半導体工場半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は18日、熊本県に完成した半導体工場(第1工場)について2月24日に開所式を行い、今年第4四半期(10~12月)に量産を始める予定だと発表した。同日に開かれた法人説明会に出席した劉徳音董事長(会長)によると、熊本工場では回路線幅12、16、22、28ナノメートル(ナノは10億分の1)の半導体を生産するという。一方、国内の生産体制については、南部・台南にある工場での3ナノ半導体の生産能力を増強する他、南部・高雄や北部・新竹の工場では25年から2ナノ半導体の量産を開始するとした。TSMCの熊本工場、2月24日開所式第4四半期に量産へ/台湾
京都の予備校が被災した受験生の受け入れ 授業やカウンセリング提供
2024.01.19烏丸経済新聞「京都医塾」(京都市中京区山伏山町)医学部専門の予備校「京都医塾」(京都市中京区山伏山町、TEL075-221-1771)が1月15日、能登半島地震の支援として被災した受験生の学習環境の提供を発表した。全国各地からの受験生を受け入れている同塾は、入試直前の被災で学習に向かえない被災地の受験生を支援しようと「特別支援制度」を創設。制度では、同塾の学生寮の空き室を活用する。食事サポート、授業の受講、自習室の利用のほか、入試や出願に関するサポート、臨床心理士や公認心理師のカウンセリング、専属整体師の施術などを無償で提供する。提供期間は入試終了まで。対象は今年1月の時点で高校3年生または高卒生で、能登半島地震の災害救助法適用地域の罹災(りさい)証明書が提出でき、継続して勉学に励む意...京都の予備校が被災した受験生の受け入れ授業やカウンセリング提供
2024/01/1905:00読売新聞オンライン関菜々巳選手(24)と川真田紘也選手(25)所得税の確定申告(2月16日~3月15日)が始まるのを前に、バレーボール・Vリーグ1部女子・東レアローズの関菜々巳選手(24)と、プロバスケットボールB2・滋賀レイクスの川真田紘也選手(25)が、大津税務署(大津市京町)でスマートフォンを使ってできる電子申告・納税システム「e―Tax(イータックス)」による確定申告を模擬体験した。マイナンバーカードなどを使って自宅でも手軽に作業でき、印刷や郵送代などは不要。期間中は24時間利用できる。17日に同税務署を訪れた関選手と川真田選手は職員の説明を受けながらスマホを操作。スマホのカメラで源泉徴収票を読み取って申告書を作成するなどし、約15分で作業を終えた。関選手は「いつでも...スマホで確定申告「便利」スポーツ選手が体験大津市
2024/01/1905:00読売新聞オンライン完成したマンホール蓋を披露する栗東市の竹村健市長守山市のマンホールカード守山市カード無料配布人気マンホールを活用して自治体をPRする取り組みが広がっている。栗東市では「馬のまち」にちなんだデザインのマンホール蓋を制作。守山市では昨年12月、県内7番目となるマンホールカードの発行を始めた。栗東市のマンホール蓋は、市内にある日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンターにちなみ、市のマスコットキャラクター「くりちゃん」が競走馬に乗ったデザイン。昨夏、日本機械学会の「機械遺産」に認定された国重要文化財「大角家住宅」(旧・和中散本舗)にある人車製薬機の歯車の図柄もあしらわれた。市公共下水道事業50周年を記念し、市への交流人口増加を図ろうと企画。制作費は、ふるさと納税...栗東市がマンホールでまちPR
2024/01/1905:00読売新聞オンライン「親鸞聖人に出会い直すことができる」という比良部長東本願寺で作家の高橋源一郎さんらによる発刊記念のトークセッションもあった(昨年11月30日)東本願寺出版刊行新たな気づきや歩み浄土真宗の宗祖・親鸞について作家や映画監督ら著名人30人が語るインタビュー集「親鸞万華鏡」を、真宗大谷派(本山・東本願寺)の「東本願寺出版」(下京区)が刊行した。親鸞の思想は生誕850年を経てなお、現代を生きる人々に新たな気づきや指針を与えている。同出版が発行した月刊誌「同朋」の2017年7月号~23年6月号に連載した30人を抜粋して1冊にまとめた。大谷派僧侶でアナウンサーの川村妙慶さんらがインタビュアーとなった。歌手、俳優の武田鉄矢さんは、母の死をきっかけに親鸞の言葉を弟子がつづった...親鸞著名30人が語る一冊「親鸞万華鏡」東本願寺が出版
2024/01/1905:00読売新聞オンライン箱詰め前、佐波賀だいこんの品質を点検する生産者(舞鶴市で)「京の伝統野菜」として府が認定する舞鶴市の特産「佐波賀さばかだいこん」が出荷期を迎えた。新品種に押され一時は生産が途絶えていた「幻のダイコン」だが、2010年に生産が復活。今季は5人の農家が携わり、18日、収穫したばかりの約80本を箱詰めした。舞鶴湾に面した佐波賀地区で、江戸時代に栽培が開始。身が締まって煮崩れしにくく、おでんなどの煮物に適し、水気が少ないため大根おろしにも向く。タンポポのように地表に広がる緑色の葉は、天ぷらやいためものにしてもおいしいという。今季は気温が高いせいか成長が早く、生産者の佐藤正之さん(60)は「出荷に適した状態の見極めに気を使う」。3月末まで出荷し、JA京都にのくにが運営...葉も美味佐波賀だいこん出荷盛ん
2024/01/1905:00読売新聞オンライン職員計7人が状況報告神戸市から能登半島地震の被災地に派遣されていた市職員の報告会が18日、市役所で行われた。今月3~15日に石川県珠洲市や同県輪島市などに派遣された職員計7人は、スライド写真などを交えて現地での活動について久元喜造市長らに説明した。珠洲市に入り、現地との情報連絡役を担った危機管理室の渡辺智明課長は、支援物資の受け入れ拠点となった体育館の状況を報告。自衛隊の車両しか通れないような道路状況で、物資が届いても1~2日に1回程度の配送にとどまっていたことや、「水が足りない」と報道され、数日後に届いた頃には逆に余ってしまい、積み上げた重みで床が陥没したことなどを伝えた。職員として阪神大震災も経験した渡辺課長は「珠洲市の職員は400人ほどで人手が足りない...能登地震珠洲市派遣の神戸市職員報告会
2024/01/1905:00読売新聞オンライン今回公開されるキトラ古墳の天文図(明日香村で)キトラ壁画20日から公開明日香村のキトラ古墳(7世紀末~8世紀初め)に描かれた極彩色壁画の公開が20日、村の「キトラ古墳壁画体験館四神の館」で始まる。2月18日まで。文化庁と奈良文化財研究所が主催。今回は天井に描かれ、現存する東アジア最古の天文図や、東壁の青龍を公開する。天文図は金箔きんぱくと朱線で74の星座を表しており、星の輝きが見える。青龍は汚れのため、舌などしか確認できない。西壁女子群像などの高松塚古墳壁画も1月20~26日に公開。いずれも無料で事前予約が必要(空きがあれば当日受け付けあり)。問い合わせはキトラの事務局(06・6281・3060)、高松塚の事務局(06・6281・3040)へ。キトラ古墳極彩色壁画の公開始まる
2024/01/1905:00読売新聞オンライン酒とセットで販売されているカードゲーム「なに沼?」葛城の蔵元開発セット販売葛城市の老舗蔵元・梅乃宿酒造がオリジナルのカードを使ったトークゲーム「なに沼?」を開発し、酒とセットで販売している。同社は「お酒を飲みながらのゲームで会話が弾み、飲む相手との距離がぐっと縮まります」とPRしている。同社の人気果実リキュール「大人の果肉の沼」にちなんだ「沼」をキーワードに、ゲームでは、参加者がはまっている物事(沼)を推理する。カードに「料理の沼」や「恋愛の沼」などのテーマと、「人生最後に食べたい料理は」といった質問が書かれ、引いた人が思い浮かべた回答を、他の参加者が自由に質問して当てる。答えを引き出そうと会話を重ねる中で、家族や友人の知らなかった一面も明らかになるという仕...梅乃宿酒造お酒と一緒にカードゲーム葛城市
2024/01/19読売新聞オンライン育てた農作物を電車に積み込む生徒ら(田原本町で)近鉄路線維持や物流効率化近畿日本鉄道(近鉄)が、電車の空きスペースを活用して荷物を運ぶ「貨客かきゃく混載」を進めている。昨年12月中旬には、磯城野高(田原本町)の生徒が育てた新鮮な野菜を運び、王寺町の飲食店に届けた。1日限定の試みだったが、将来的には新たな輸送需要の掘り起こしにつなげたい考えだ。高校生も参加磯城野高は農業科学科などの授業の一環として、生徒が旬の野菜を学校の農場で育て、校内や天理市内の青果市場で販売している。今回、電車での輸送を近鉄から提案され、取り組みに参加することになった。12月13日は、農業クラブの生徒らが早朝に農場で野菜などを収穫。トマトやダイコン、卵、米など計7品目を段ボール箱に詰め、近くの西田原...食材や荷物電車で輸送近畿日本鉄道
2024/01/19読売新聞オンライン鬼面札を刷り上げる神職ら(那智勝浦町で)那智大社と青岸渡寺節分(2月3日)を前に、那智勝浦町の熊野那智大社と那智山青岸渡寺で、災難よけのお札や祝枡いわいますづくりが最盛期を迎えている。熊野那智大社では、門や玄関に貼る「鬼面札きめんふだ」を作成。赤鬼と青鬼をしめ縄の中に閉じ込めた図柄の版木に、那智の滝の水ですった墨をつけ、和紙(縦35センチ、横45センチ)で1枚ずつ刷り上げる。約2000枚刷り、1枚800円で授与する。枡に年号を書き入れる高木住職(左)ら(那智勝浦町で)那智山青岸渡寺では、豆まきに使う祝枡(1・8リットル)が作られている。杉とヒノキの板で手作りした枡に、焼きごてで「七難即滅七福即生そくしょう」の文字を入れ、高木亮英住職(74)が年号を書き添える。500個...節分備え災難よけのお札や祝枡いわいますづくりが最盛期
01月19日14時39分<ahref="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/K10013958981_2301241503_0124150940_01_02.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/K10013958981_2301241503_0124150940_01_02.jpg"border="0"width="600"height="337"></a>1年で最も寒い時期に、掛け軸や巻物の修復などに使われる昔ながらの「のり」を炊き上げて作る「寒糊炊き」(かんのりだき)が京都市で行われました。京都市下京区の老舗の表具店、「宇佐美松鶴堂」では寒い時期は井...掛け軸や巻物修復に使う昔ながらの「のり」を作る「寒糊炊き」
01月19日08時53分滋賀NHKNEWSWEB18日、野洲市の住宅で18歳の高校生が同居する祖母の頭を木製バットで殴ったとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、野洲市に住み県内の高校に通う18歳の男子生徒です。警察によりますと、この生徒は18日午後5時半ごろ、自宅の部屋で、同居する67歳の祖母の頭を木製バットで1回殴ったとして殺人未遂の疑いが持たれています。祖母は頭から出血し、みずから消防に通報したあと病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別状はないということです。消防から連絡を受けて駆けつけた警察官が生徒をその場で逮捕し、生徒は警察に対し「おばあちゃんを殺すつもりはなかった。けがをさせたのは間違いない」と容疑を一部否認しているということです。また、警察によりますと、この生徒は同居して...野洲高校生が祖母の頭を木製バットで殴った疑い逮捕
01月18日12時57分NHKNEWSWEB紫式部が「源氏物語」の構想を練ったとされる大津市の石山寺で18日、ことし最初の門前市が開かれ、大勢の人でにぎわいました。大津市の石山寺では毎月18日に「牛玉(ごおう)さん」の名前で親しまれる門前市が寺の近くの公園で開かれていて、11の店が並びました。新年、最初の市では、熱々のおでんが100食限定で販売され、購入した人には石山寺の厄よけのお札が配られていました。また、書き初めができるコーナーも設けられ、訪れた人がことしのえとの「龍」の字をしたためていました。18日はあいにくの雨もようとなりましたが、大勢の人が訪れ、新鮮な野菜のほか植木などを買い求めていました。大津市の50代の女性は「おでんがとてもおいしいです。お札は玄関に飾ります」と話していました。滋賀県草津市の...大津石山寺ことし最初の門前市にぎわう
01月18日20時36分滋賀NHKNEWSWEB16日、近江八幡市のびわ湖で、男性の遺体が見つかり、首に絞められたあとがあったことから、警察は、男性が何者かに殺害されたとみて、捜査本部を設置し、捜査を進めています。16日午後9時半ごろ、近江八幡市牧町のびわ湖の岸辺で、うつぶせに倒れている男性の遺体を、釣りに来ていた人が見つけ、警察に通報しました。18日、遺体を詳しく調べた結果、首に絞められたあとがみつかり、死因は窒息死だとわかりました。警察は、何者かが男性を殺害し、遺棄したものとみて、18日午後、近江八幡警察署に捜査本部を設置しました。警察によりますと、男性は▼身長およそ1メートル65センチ、▼年齢は50代から60代とみられ、▼黒色のジャンパーと灰色のトレーナーを着て、ベージュの靴下などを身につけていまし...近江八幡びわ湖で男性遺体殺人事件で捜査
01月19日13時27分滋賀NHKNEWSWEB信楽焼の産地、甲賀市信楽町のシンボルとして親しまれている巨大なたぬきの置物が、来月のバレンタインデーを前にチョコレートをモチーフにした衣装に衣がえしました。甲賀市内を走る信楽高原鉄道の信楽駅前には、高さ5.3メートル、胴回り6.6メートルの巨大なたぬきの置物があり、年に6回、季節にあわせて衣がえをしています。19日は、地元の人たち6人がはしごに登って、巨大たぬきの胴体に板チョコをモチーフにした茶色いエプロンと、ピンクのリボンを巻きつけていました。この衣装は地元の高校生がデザインしたもので、手には生クリームをつけたヘラとボウルを持ち、バレンタインデーに向けてお菓子作りをしているイメージだということです。信楽町観光協会の福山淳理事は「この衣装はことしで3年目です...甲賀バレンタインデーを前に巨大なたぬきの置物が衣がえ
01月19日15時02分兵庫NHKNEWSWEB19日午前、神戸市の阪神高速5号湾岸線で車4台が絡む事故があり、軽乗用車が追突してきたトラックと前の車に挟まれて大破しました。軽乗用車には2人が乗っているとみられ、いずれも意識がないということで、警察はトラックの運転手を過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の状況を詳しく調べています。警察によりますと、19日午前11時すぎ、神戸市東灘区の阪神高速5号湾岸線の下り線で、トラックが前を走っていた軽乗用車に追突し、あわせて4台が絡む事故となりました。この事故で、軽乗用車が追突してきたトラックと前のタンクローリーに挟まれて大破しました。警察によりますと、軽乗用車には2人が乗っているとみられ、いずれも意識がないということで、現場では救助活動が続けられています。ほかにけがをし...神戸阪神高速5号湾岸線で車4台絡む事故2人意識不明か
01月19日12時06分奈良NHKNEWSWEB1年で最も寒さが厳しいとされる20日の「大寒」を前に、奈良市の東大寺で幼稚園児が境内を駆け抜ける恒例の「耐寒マラソン」が行われました。「耐寒マラソン」は東大寺の境内にある幼稚園が寒さに負けず体を動かしてもらおうと毎年、この時期に行っています。19日は3歳から6歳のおよそ100人の園児が参加し、準備体操をしたあと幼稚園をスタートしました。コースは年齢別に3つに分かれていて、このうち年中組と年長組は国宝の大仏殿や南大門を巡る境内のおよそ2キロのコースを駆け抜けました。子どもたちは保護者や参拝者の応援を受けながら「1、2」と声を出して元気いっぱいに走り、ゴールすると園長からご褒美のメダルを首にかけてもらっていました。年長組の女の子は「坂道が少ししんどかったけど楽し...奈良東大寺で園児が境内を駆け抜ける「耐寒マラソン」
01月19日13時28分和歌山NHKNEWSWEB収穫されたみかんを1か月以上蔵で寝かせ、熟成させた「蔵出しみかん」の出荷が海南市で最盛期を迎えています。海南市下津町では収穫されたみかんを蔵で1か月以上熟成させた「蔵出しみかん」が特産で、毎年この時期に出荷が最盛期を迎えます。このうち、藤原良太さんの農園にある蔵でも去年秋から冬にかけて貯蔵されたみかんの出荷が行われています。みかんは、温度が5度から10度、湿度が85%ほどに保たれた蔵で寝かせると、コクが出て濃厚な味わいになるということです。藤原さんは、蔵の中でみかんを一つ一つ傷がないかどうかなどを確かめながらコンテナに入れていました。藤原さんは「今シーズンは去年7月以降雨が少なく甘みの強いみかんに仕上がりました。熟成した味を楽しんでもらえたらうれしい」と話...海南「蔵出しみかん」出荷最盛期1か月以上蔵で寝かせ熟成
住宅床下から2人遺体 フィリピン国籍30歳女を逮捕 東京 足立区
2024年1月19日5時35分NHKNEWSWEB18日、東京足立区の住宅でこの家に住む50代の夫婦が遺体で見つかった事件で、警視庁は、夫婦の知人で、フィリピン国籍の30歳の女の容疑者を遺体を遺棄した疑いで逮捕しました。調べに対して容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、東京・足立区に住む職業不詳でフィリピン国籍のモラレス・ヘイゼル・アン・バギシャ容疑者(30)です。警視庁によりますと、3日前の今月16日、足立区の住宅の床下にこの家に住む自営業の高橋徳弘さん(55)と妻の希美江さん(52)の遺体を遺棄した疑いがもたれています。3日前に「両親の行方がわからない」と同居する息子から通報があり、警視庁がきのう自宅の床下を調べたところ、2人が遺体で見つかり、その後、高橋さん夫婦と確認されました。2人の遺...住宅床下から2人遺体フィリピン国籍30歳女を逮捕東京足立区
東京・足立区で住宅の床下から2人の遺体 おとといから夫婦が行方不明
(2024年1月18日テレ朝news)東京都内の住宅で床下から身元不明の2人の遺体が見つかりました。16日、足立区の住宅で50代の夫婦の行方が分からなくなっていると息子から通報がありました。捜査関係者によりますと、床下から身元不明の2人の遺体が見つかりました。東京・足立区で住宅の床下から2人の遺体おとといから夫婦が行方不明
2024/01/19関西テレビNEWS滋賀県近江八幡市の琵琶湖で男性の遺体が見つかり、死因が首を絞められたことによる窒息死だったことから、警察は殺人事件として捜査本部を設置しました。16日夜、近江八幡市牧町にある琵琶湖で、男性の遺体が浮いているのを釣りをしに来た人が発見しました。警察によると、男性は身長約165センチ、年齢は50代から60代くらいで、ズボンと靴は履いておらず、うつ伏せの状態だったということです。死因は何らかの方法で首を絞められたことによる窒息死で、警察は殺人と死体遺棄事件と断定して捜査本部を設置しました。顔や背中などの広い範囲で皮下出血も確認されていて、警察は男性が暴行を受けていた可能性も視野に詳しく捜査しています。琵琶湖岸に中年男性遺体殺人事件と断定、死因は窒息
千葉県警がサングラス着用の警察官を公開 取り締まりやパトロール中に、華美でないものは着用が可能に
2024/01/18TBSNEWSDIG千葉県警は勤務中のサングラスの着用について基準を設け、きょう、サングラスをかけた警察官の様子を公開しました。整列した警察官が一斉に身につけたのは、サングラスです。千葉県警は全職員を対象に、勤務中にサングラスの着用を可能とする場面についての基準を設けました。着用が認められるのはパトカーや白バイなどを運転する際や、交通違反の取り締まりやパトロールを行う際で、サングラスは私物で華美なデザインでないものを使うよう定めています。これまでは、個人の判断での着用が認められ明確な基準はありませんでしたが、日差しの照り返しによる事故を防ぐことや紫外線による職員の健康被害を予防することを目的に基準を設けたということです。千葉県警がサングラス着用の警察官を公開取り締まりやパトロール中に、華美でないものは着用が可能に
(2024年1月18日【スーパーJチャンネル】)JR山手線の車内で寝ていた男性が付けていた高級腕時計を盗んだとして男2人が逮捕されました。今、電車内での窃盗が急増しているというんです。ロレックス狙う「電車窃盗」が急増…山手線わずか3秒の犯行
犯行当時19歳の特定少年に初の死刑判決 娘との交際断られた女性の両親殺害 山梨・甲府市
2024/01/18FNNプライムオンライン山梨・甲府市で夫婦を殺害した罪などに問われ、「特定少年」として全国で初めて氏名が公表された当時19歳の男に、死刑判決が言い渡された。特定少年に死刑が言い渡されたのは初めて。黒のスーツ姿で出廷した遠藤被告は、死刑の判決を言い渡された際、大きくうなずいた。遠藤裕喜被告(21)は、19歳だった2021年、甲府市の夫婦をナイフで刺して殺害し、住宅に放火した罪などに問われている。裁判では責任能力の程度が最大の争点だったが、甲府地裁は判決で、「自らの欲求にそって計画や準備を行い、臨機応変に行動している」と、完全責任能力があったと認定した。そのうえで、「犯行は悪質で更生の可能性も低い」、「19歳という年齢は社会の一員として行動することができる年齢であり、犯行当時19歳という年...犯行当時19歳の特定少年に初の死刑判決娘との交際断られた女性の両親殺害山梨・甲府市
偶然出会い「阿吽の呼吸」で…電車で酔い潰れた客から高級腕時計盗む 「即興型共犯事件」
2024/01/18FNNプライムオンラインカメラに気がつき、一瞬、顔を伏せる男。そのまま気だるそうに歩くと、鋭い目つきでカメラをにらみつける。東京・中野区の無職・樋口遼哉容疑者(25)。警察車両の後部座席に座り顔を伏せるのは、愛知・一宮市の職業不詳・小島一輝容疑者(36)。2人が起こしたのは、即興型共犯事件。電車内で高級腕時計ロレックスを盗んだとみられ、その手口は、計画的ではなく即興によるものだった。事件は2023年6月14日、日付の変わった午前0時20分ごろ、JR山手線内の新橋-浜松町間を走行中の車内で起きた。被害に遭ったのは30代の男性。当時、酒に酔って居眠りをしていたという。最初に樋口容疑者が電車に乗り込むと、およそ30分後に小島容疑者が車内へ。それぞれ違う駅から乗り込んだ2人は、人けのない車両に...偶然出会い「阿吽の呼吸」で…電車で酔い潰れた客から高級腕時計盗む「即興型共犯事件」
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
“地下鉄サーフィン”SNSで流行10代の4人逮捕
中国でスパイ罪で起訴アステラス製薬男性社員に懲役3年6か月の有罪判決裁判傍聴の金杉憲治大使「極めて遺憾」
スウェーデンが退役将校の招集上限70歳に引き上げ補給や技術分野の専門家を求む
米スタバ出社義務を1日増やし週4日へ経営不振を意思決定の迅速化で打開狙う
プレハブ住宅の中に隠した無人機本体ほかウクライナの無人機(ドローン)による奇襲攻撃が、ロシアを震え上がらせている。6月1日に行われた「クモの巣作戦」は、ことに衝撃的だった。この日、ウクライナはロシア国内にある複数の空軍基地への、大規模な無人機攻撃を敢行。ウクライナ側の発表によれば、作戦には合計117機にも上る大量の無人機が投入され、戦略爆撃機を含む多数の航空機を破壊したとされる。そんな中、ウクライナの情報機関SBU(保安局)のワシリー・マリュク長官が、この「クモの巣作戦」の驚くべき舞台裏を記者団に明かした。無人機攻撃を実施するにはプレハブ住宅の中に隠した無人機本体のほか、無人機に充電を行うための太陽光パネルや特殊バッテリーなどを、トラックでロシア国内に運び込まなければならない。ところがロシア当局は、太陽光...ウクライナが税関職員にワイロを渡して大量の無人機をロシア国内に…プーチンが怯える「クモの巣作戦」爆殺計画
エンゼルス・菊池雄星投手(34)が家族3人でレッドカーペット登場にファンは視線を奪われた。菊池は15日(日本時間16日)、オールスターの試合前に行われる恒例行事のレッドカーペットショーに瑠美夫人、長男とともに登場した。雄星は濃紺のスーツにエンゼルスのチームカラーでもある赤のネクタイを締め、元フリーアナウンサーの瑠美夫人は赤のベルベットのストラップドレスで存在感を放っていた。エンゼルスは球団公式X(旧ツイッター)とインスタグラムで「菊池家、準備中」と滞在先とみられる一室でヘアスタイリストに髪を整えてもらったりと準備する菊池ファミリーの様子を動画や写真で紹介した。瑠美さんも自身のインスタグラムを更新。ストーリーズに鏡越しの自撮りショットをアップし「メイクさんに家族全員ヘアメイクをしていただきました」と伝えた。...「奥様、すっごい美人!」菊池雄星、家族でワチャワチャ!レッドカーペット登場
台湾・台北市で日本人観光客がスマートフォンを紛失したものの1時間以内に発見され、無事本人の手元に戻った。台湾メディアの中時新聞網が14日に報じた。記事によると、台北市大同区の大稲埕公園を訪れていた日本人グループの中の女性がスマホを紛失し、民生西路にある派出所を訪れて紛失届を提出した。応対した警察官らは翻訳アプリを使ってスマホの特徴や機種、紛失場所などを確認した。届け出があったのは午前11時ごろで、女性はその日の夜の便で日本に帰国する予定だった。そのことを知った警察官は、すぐに巡回中の同僚に公園の捜索を要請。すると、およそ40分後に公園内の草むらでスマホを発見した。確認と手続きを経て無事にスマホを受け取った女性は翻訳アプリを通じ「出発前に携帯を見つけてもらえて本当に良かったです。警察の方の親切な対応に感謝し...日本人観光客がスマホ紛失、「夜には帰国」の中、警察が1時間足らずで発見―台湾
ホテルの580室以上を“虚偽予約”か島根大学医学部付属病院の元臨床検査技師の男(28)を逮捕
オウム真理教・麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の妻宅から現金数千万円4月に埼玉・越谷市のマンションを家宅捜索
東京・江東区の観光客向け公道カート管理会社の敷地内に火をつけ公道カート3台など燃やした疑い男(28)逮捕
「妻を監禁しているかも」父親から通報自宅で母親を殺害か36歳の男逮捕首を切断された状態で発見
スマホでニセの警察手帳を見せ信用させてキャッシュカード奪い取ったか千葉県の男を送検
「猟銃を持っている」と通報の男性死亡周辺住民は一時避難東京・足立区
「自爆」と事故後動転して勘違い?縁石に乗り上げ正面衝突…外れたタイヤも直撃80歳ぐらいの男性が運転
鉄道の運行支える技術者の不足を懸念東京都と10鉄道事業者が検討会開催
女子高校生に電車内で性的暴行か滋賀・守山市職員の男を逮捕
東北・山形新幹線の新型車両トラブル「半導体と基板」一定の組み合わせで「故障につながる誤作動」
徳島道衝突事故トラック所有会社を捜索社長は取材に死亡運転手は「真面目な人」2人死亡
JR川崎駅前で「顔がヒリヒリする」「目や喉が痛い」男女8人が訴え
防衛白書中国軍の活動活発化に「強く懸念」
2024年7月15日7時42分共同通信トーマス・クルックス容疑者=2021年米メディアによると、トランプ前大統領暗殺未遂事件のトーマス・クルックス容疑者(20)は介護施設で働き、高校時代は理数系科目の成績優秀者として表彰される一方、友人は少なく、いじめられていたとの証言もある。射撃部に入ろうとしたこともあったという。ペンシルベニア州ピッツバーグに近いベセルパークで育った。事件現場となった同州バトラーからは車で約1時間の距離で、中流階級の家庭が多い地域だ。「昼食時は1人で座り、服装をばかにされていた」。高校の同級生は、容疑者が毎日のようにいじめられていたと振り返った。別の同級生は「人の悪口を言わないいい子で、こんな事件を起こすとは思えなかった」と話した。犯罪歴は確認されておらず、介護施設の幹部も声明で、採用...容疑者は介護施設勤務、成績優秀友人少なく、いじめ証言も
2024.07.16CNN.co.jpクルックス容疑者トランプ前米大統領の暗殺未遂事件で、トーマス・クルックス容疑者は事件の前日から地元ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊で準備を進めていたことが、捜査関係者の話で明らかになった。捜査関係者がCNNに語ったところによると、クルックス容疑者は12日、自分が会員になっている射撃場を訪れて射撃の練習をしていた。翌日にはホームセンターではしごを買い、銃器店で弾丸50発を購入した。その後自分の車を運転して1時間ほどかけ、トランプ氏の集会が開かれていた同州バトラーへ向かい、会場前に車を止めた。車のトランクには手製爆弾を隠し、爆弾に接続した発信機は自分で携帯。はしごを使って近くの建物に上り、前大統領を狙って発砲した。捜査当局は動機の解明に全力を挙げ、事件前のクルックス容疑者...射撃練習に銃弾とはしごの購入、トランプ氏銃撃前の容疑者の行動が明らかに
2024/07/15中央社臺灣国家発展委員会档案管理局を視察する頼清徳総統=新北市で2024年7月15日台湾で約38年間続いた戒厳令が解除されてから37年となった15日、頼清徳(らいせいとく)総統は北部・新北市の国家発展委員会档案管理局を訪問し、戒厳令下の政治档案(公文書)の公開や活用に関する現状を視察した。歴史の真相を社会に公表したり、民主主義運動に関わった人の功績を表彰したりするのは、政府が当然負うべき責任だと述べた。台湾では1949年5月19日に戒厳令の発令が宣言され、翌20日から戒厳令が敷かれた。87年7月15日に解除されるまでの38年にわたり、当時の国民党政府によって市民の思想や言論を弾圧する白色テロが横行し、多くの人が投獄されたり処刑されたりした。政府は現在、過去の政府による人権侵害やその結果...戒厳令解除から37年頼総統、歴史の真相公表は「政府の責務」/台湾
2024/07/15形式変更後に初めて実施された儀仗隊による民主大道でのパフォーマンス台北・中正記念堂で2024年7月15日台北市の中正記念堂で行われている国軍儀隊(儀仗隊)によるパフォーマンスは15日から記念堂前の「民主大道」で行進する形式に変更された。1980年の記念堂完成以来44年にわたり、蒋介石初代総統の銅像が設置されているホールで立哨と交代儀式が行われてきた。同日午前9時、新形式による初回のパフォーマンスが行われ、国内外の観光客らがその様子を見届けた。中正記念堂は国民党元トップでもある蒋介石氏の顕彰を目的に建てられた施設。記念堂を管轄する文化部(文化省)は、国民党独裁期における人権侵害やその結果の真相究明を目指して民進党政権が進める「移行期の正義」の一環として、銅像ホールでの国軍儀隊の立哨などを...中正記念堂の儀仗隊、形式変更後初のパフォーマンス44年の伝統に変化/台湾
2024/07/15中央社臺灣外交部(外務省)は15日、自民党外交部会の台湾政策検討プロジェクトチーム(PT)座長を務める鈴木馨祐衆院議員と中曽根康隆衆院議員が同日から17日まで3日間の日程で台湾を訪問すると発表した。両氏は滞在中、蕭美琴(しょうびきん)副総統らと面会する。同部は、両氏の訪台は台日双方の実質的な友好・協力関係の持続的な深化に寄与するものだとして「心からの歓迎」を表明した。鄭麗君(ていれいくん)行政院副院長(副首相)や安全保障政策に関する総統諮問機関、国家安全会議の呉釗燮(ごしょうしょう)秘書長、林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)、顧立雄(こりつゆう)国防部長(国防相)、対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長、蒋万安(しょうばんあん)台北市長らとも会談する予定。台日関係や...自民党・台湾政策PTの鈴木馨祐座長ら訪台蕭美琴副総統と面会へ
2024/07/15中央社臺灣朝日に照らされ、神秘的な風景を織りなす熱気球=台東・太麻里曙光園区で2024年7月15日日の出スポットとして知られる東部・台東県の太麻里で15日早朝、朝日が昇る中で、係留された熱気球と音楽を楽しむイベント「熱気球光彫音楽会」が開かれた。会場には夜明け前から多くの観客が詰めかけ、朝日と熱気球、音楽が織りなす荘厳な風景を味わった。イベントを主催した県政府交通・観光発展処によれば、観客からは「丸1年の前向きなエネルギーに満ちているようだ」との声が相次いで聞かれたという。同県で6日に開幕した夏の恒例行事「台湾国際バルーンフェスティバル」(台湾国際熱気球嘉年華)の一環として実施された。朝4時に始まる予定だったが、突然の大雨で開始が遅れた。雨がやむと、二重の虹が出現。「希望の朝日」をテー...日の出を迎えながら熱気球と音楽を堪能台東・太麻里でイベント/台湾
2024/07/16中央社臺灣オランダ・ハーレムで開催中の野球の国際大会、ハーレム・ベースボールウイークは現地時間15日、オープニングラウンド4日目が行われ、U23(23歳以下)台湾代表は大学日本代表に0-2で惜敗した。台湾は、先月行われた台湾プロ野球のドラフト会議で台鋼ホークスが2巡目で指名した黄子豪投手が先発した。三回までは安打を許さなかったものの、四回と六回にそれぞれ1失点。六回の途中で降板し、5回2/3で4安打1四球6奪三振2失点だった。打線は5本の安打を放つも、得点にはつながらなかった。同大会には台湾と日本の他にオランダ、米国、イタリア、スペインが出場。総当たり戦のオープニングラウンドで台湾は13日のスペイン戦で白星を挙げ、16日現在で1勝3敗となっている。17日にはイタリアと対戦し、18日から...U23野球台湾代表、日本に惜敗オランダで開催の国際大会
2024/07/15読売新聞オンライン父・辰美さんの遺した日章旗の返還を喜ぶ芙佐子さん(右)と蓉史子さん岡部辰美さん第2次世界大戦中にビルマ(現ミャンマー)で戦死した京都府出身の旧日本兵・岡部辰美さんが遺のこした寄せ書き入りの日章旗が14日、大阪市住之江区の大阪護国神社で遺族に返還された。当時の英兵の孫が保管していたもので、遺族は79年の時を経て遺品が戻ったことを喜んだ。岡部さんは、大戦末期に多くの犠牲を出した「インパール作戦」に赴き、30歳だった1945年6月、ビルマで戦死した。日章旗は出征時に戦地へ持参したとみられ、「祈武運長久岡部辰美君」と書かれ、日の丸を囲むように167人分の名前が記されている。交戦した英兵がビルマから持ち帰り、保管していた。旧日本兵の大切なものだと知った孫が2020年8月、遺品の...寄せ書き日章旗遺族に…大阪護国神社旧日本兵・岡部さん遺す
2024/07/16読売新聞オンライン寺内進被告と川野美樹さん福岡市博多区のJR博多駅近くで昨年1月、会社員の川野美樹さん(当時38歳)を殺害したとして、殺人罪やストーカー規制法違反などに問われた元交際相手の住所不定、無職寺内進被告(32)に懲役20年(求刑・懲役30年)を言い渡した福岡地裁の裁判員裁判判決が確定した。期限の12日までに検察側、被告側の双方が控訴しなかった。判決によると、同法に基づき、川野さんへのつきまとい行為などの禁止命令を受けていた寺内被告は、同年1月16日、博多駅前の路上で川野さんを偶然見かけて追いかけ、110番されそうになったことに激高し、頭や首、背中などを包丁で多数回突き刺して殺害するなどした。JR博多駅前の女性殺害、懲役20年判決が確定…検察側・被告側双方控訴せず
2024/07/16読売新聞オンライン最新鋭ステルス戦闘機「F35C」輸送機「CMV22オスプレイ」防衛省は15日、米軍岩国基地(山口県岩国市)に米海軍の輸送機「CMV22オスプレイ」と最新鋭ステルス戦闘機「F35C」を年内に配備する米軍の計画について岩国市と山口県に説明した。在日米軍のオスプレイは普天間飛行場(沖縄県)に海兵隊用の「MV22」、横田基地(東京都)に空軍用の「CV22」が配備されているが、海軍用は国内で初となる。F35Cの配備も国内で初めて。松本尚・防衛政務官が岩国市役所で福田良彦市長、山口県庁で村岡嗣政つぐまさ知事に説明した。同省によると、米海軍横須賀基地(神奈川県)に配備されていた原子力空母「ロナルド・レーガン」が同型艦「ジョージ・ワシントン」と交代するのに伴い、岩国基地配備の艦載機を...米海軍の輸送機オスプレイ、米軍岩国基地に年内配備…最新鋭ステルス戦闘機「F35C」も
07月16日京都NHKNEWSWEB左京区の鞍馬小学校生徒数が減少している京都市左京区の鞍馬小学校について、地元の保護者などでつくる組織が近隣の小学校に統合するよう京都市教育委員会に要望し、今後、統合に向けた準備が進められることになりました。京都市左京区にある鞍馬小学校は今年度、入学児童がおらず、全校児童も3年生から6年生の12人となっています。学校の関係者や自治会などでつくる協議会は、16日、市教委に対して鞍馬小学校を近隣の市原野小学校に統合することを要望しました。要望書では▼統合の時期を来年4月とすることや▼統合先の市原野小の名前を変えないことのほか、▼両学校間で事前に交流することなどを求めています。京都市教育委員会は今後、統合に向けた準備を進めることにしていて、稲田新吾教育長は「子どもたちのことを第...児童数12人の鞍馬小学校地元が統合を要望京都左京区
07月15日滋賀NHKNEWSWEB豊臣秀吉の養子の秀次の命日にあわせて、15日、秀次が城を築いた滋賀県近江八幡市で法要が営まれました。豊臣秀次は、秀吉の姉の子どもでその後、秀吉の養子となり、後継者として関白に就任しましたが、謀反の疑いをかけられ、1595年7月15日に自害しました。命日にあたる15日、秀次が築いた近江八幡市の「八幡城」の跡にある「村雲御所瑞龍寺門跡」で法要が営まれ、地元の人などおよそ120人が参列しました。法要では、僧りょらが読経を行ったあと、参列した一人ひとりが順番に焼香をして祈りをささげていました。また、法要に先立って武将の格好をした人らが演舞を披露し、集まった観光客などが刀を使った迫力のある踊りに見入っていました。「村雲御所瑞龍寺門跡」の詫間日寳門跡は、「この日を迎えられたことをう...近江八幡で豊臣秀次の法要
07月15日兵庫NHKNEWSWEB来年の大阪・関西万博に向けて関西空港と神戸空港の発着枠を増やすために国が示した新しい飛行ルートの案について、15日、兵庫県や大阪府など地元自治体が合意しました。淡路島上空をこれまでより多く低い高度で飛行することになり、関西空港では1時間あたりの発着枠が3割多くなります。関西空港と神戸空港をめぐっては、大阪・関西万博に向けて発着できる便数の上限=発着枠を増やしたいとする経済団体などの要望を受け、去年、国が淡路島上空を通るルートを増やす案を提示していました。住宅地上空を飛行する際の高度も900メートル低い1500メートル以上となり、騒音への懸念もあることから、兵庫県では淡路島の3つの市、大阪府では泉州地域の13の市と町で意見の集約が行われていました。15日、大阪市内で国土交...関西・神戸空港淡路島上空新ルートに地元合意来年3月から
07月16日和歌山NHKNEWSWEB有田市で、老朽化のため倒壊のおそれがある元旅館の建物を、強制的に撤去する作業が始まりました。撤去作業が始まったのは、有田市宮崎町にある鉄骨6階建ての元旅館の建物です。16日は午前10時に市の担当者が空き家対策の特別措置法に基づく「略式代執行」の開始を宣言し、撤去を委託された業者が建物の周辺に囲いを設置していきました。市によりますと、建物は56年前の昭和43年に建てられ旅館として営業していましたが、平成10年に廃業し、3年前に所有者が亡くなったあと相続権を持つ人全員が相続を放棄したということです。外壁の一部が剥がれ落ちるなど老朽化が進んでいて、倒壊した場合は地区を通る主要な市道を塞いで、住民の生活や災害時の避難に大きな支障が出るとして市が「略式代執行」を行うことを決めま...有田市の元旅館の建物に略式代執行開始
2024.07.15CNN.co.jp銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラ...銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動かトランプ氏は党大会開催地に到着
2024.07.15CNN.co.jp銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさんドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容...トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」
2024.07.15CNN.co.jpマサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかったマサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当...イルカ146頭が集団座礁、米史上最多米マサチューセッツ州
2024/07/14中央社臺灣頼清徳総統頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」トランプ氏銃撃受け/台湾
2024/07/14中央社臺灣かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。同建築は...日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に台北の円山駅おでんや日本酒など販売/台湾
2024/07/15読売新聞オンライン展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。宮津にブルーインパルス記念ワッペンとステッカー公表