2022.6.26 『冷水山』(703m) 咲き乱れるフランス菊!
日曜日の朝は夕張で5時半に目が覚めた。もう日は高く天気もいい。前夜9時過ぎに就寝したので、8時間ほど寝た。車中泊にしては珍しくよく眠れた。Hiromiは11時間も寝たことになる。ひぇ~っ!肩の痛みに苦しみ続けている割には、車中でよくそんなにも眠り続けられるものだ。この日の予定は、『冷水山』で花を楽しむこと。毎年この時期には必ず『冷水山』に登る。『冷水山』は昔スキー場斜面に、ルピナスの種を蒔いたようで、スキー場の広い斜面いっぱいに、青紫のルピナスが咲いていた。そして「ルピナスの丘」、と名付けられた部分もあった。そこにいつのころか、フランス菊(シャスタ・デージー)が咲くようになり、繁殖力の強いこの花も、斜面いっぱいに咲き乱れるようになった。するとルピナスの量が減った。今はルピナスとフランス菊の、コントラストが...2022.6.26『冷水山』(703m)咲き乱れるフランス菊!
2022/06/29 18:09