chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mimi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/11

arrow_drop_down
  • 横浜イングリッシュガーデンに咲く6月の花

    こんばんは 前回の続きです。 ガーデンには、アジサイ以外のお花もいろいろ咲いていました。 一番たくさん咲いていたのはユリの花 ヘメロカリスも咲いていました。 ヘメロカリスとアジサイのコラボ バラの花も結構咲いていたと思うんですが あまり写真を撮っていませんでした(;'∀') 毎日暑くて、早くも夏バテしそう💦 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ

  • 横浜イングリッシュガーデンに咲くアジサイ2025

    こんにちは 前回の続きです。 ガーデンには、たくさんのアジサイが咲いていました。 マジカルコーラル 一番のお気に入り ダンスパーティー 石化八重アジサイ 春バラのシーズンの時には 混んでいて入れなかった「ときめきガーデン」では アナベルがたくさん咲いていました。 でまりてまり ポッピング・サイダー 次回はガーデンに咲いていた、ユリやバラなどを紹介します。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ

  • 横浜イングリッシュガーデン プライベートガーデン開放中!

    こんばんは 前回の続きです。 横浜イングリッシュガーデンでは ふだん入ることのできないプライベートガーデンを開放中 (期間:6月7日~7月8日まで) TVアニメ「ある魔女が死ぬまで」と 横浜イングリッシュガーデンのコラボ メグの等身大パネルが登場! すみません💦 私、このアニメ見ていないです!! 「ある魔女が死ぬまで」って、アマゾンプライムでやっているみたいなので、時間があったら見てみようかな? 次回は園内に咲いていたアジサイや他のお花たちを紹介します。 本日、九州北部・九州南部・中国・四国・近畿が梅雨明けしました。 関東地方もそろそろでしょうか? 当地は明日35度予想ι(´Д`υ) 家から出…

  • はじめまして

    gooブログから引っ越してきました。 四季折々の風景や、花の写真を撮っています。 最近はあまり遠出はできませんが カメラを持ってお散歩するのが大好きです。 今回の写真は、横浜イングリッシュガーデンで開催中の アジサイフェスティバルの、雨傘とアジサイのディスプレイです。 ブログの使い方がまだよくわかっていません💦 ご迷惑をおかけするかもしれませんが どうぞよろしくお願いします。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ

  • 横浜市こども植物園のかわいいお花たち

    こんばんは 5月の横浜市こども植物園で出会ったかわいいお花たちです。 展示室の近くには、大きなカルミアの木がありました。 蕾は金平糖✨✨✨ お花はお皿のようでかわいいです。 カザグルマ ハナイカダ これって蕾なのか、実なのか? お花がちっちゃい💕 ユキノシタ ナルコユリ アマドコロ ナルコユリとそっくりですが、アマドコロは茎が角張っています。 コゴメウツギ 今夜も熱帯夜になりそうです。 台風の影響なのか、ムシっと暑いです(;´д`)

  • エゴノキの花がいっぱい

    こんばんは 馬場花木園に咲いていたエゴノキの花です。 たくさん咲いていました✨✨✨ 下向きに咲く可愛いお花🌸🌸🌸 東屋とエゴノキ 山野草エリアにも大きなエゴノキがあります。 エゴノキの花はピンク色もあります。 ピンクのエゴノキの花も可愛らしい💕 ハコネウツギ シモツケソウ トキワサンザシと東屋 小さな小さなお花の集合体 10月~11月ごろに赤い実をたくさんつけるんですよね! 🌞🌞🌞 毎日暑くて湿度が高いですね(^_^;) 日本に四季がなくなってきたかと思ったら、梅雨までなくなってしまうのでしょうか? 梅雨って結構好きなので、なくなったら悲しいなあ・・・ …

  • ヒメシャラとナツツバキ

    こんばんは 馬場花木園に咲いていた、ヒメシャラです。 毎年咲くのを楽しみにしているお花のひとつです。 小さくて可愛いお花💕 こちらは、ナツツバキ ヒメシャラより少し大きめのお花 可憐で儚い感じが好きです✨✨✨ まん丸の蕾 写真はたくさん撮っているんですが 写真の整理が全く追い付かず(実は整理整頓が苦手)・・・ しかも、このところの暑さにやられて、身体がだるくて重いです。 ブログのお引越しは昨日から始めましたが 私のブログは写真の枚数が多いので、作業に時間がかかりそう💦 なんだか落ち着きませんね(;´д`)

  • カラタネオガタマ バナナの香り2025

    こんばんは 馬場花木園のカラタネオガタマが咲きました。 5月に撮った写真です。 遅れ遅れの更新で申し訳ありません(汗) バナナの香りがする不思議なお花💕 大好きです(*´▽`*) 花びらはクリーム色で 内側と縁がほんのり紅紫色になります。 コロコロの可愛いスズランも咲いていました💕 昨日は暑かった! 当地は34度まで上がった!! 歩くだけで汗がびっしょり、やたらと救急車の音が鳴り響いていて怖かった(;´д`)熱中症? 梅雨入りしたのに梅雨明けしたみたいなお天気で 今年の梅雨は、これからちゃんと梅雨らしくなるのでしょうか? 昨日みたいに暑い日が続くと気が滅入ります(゜-゜) ただでさえスーパーへ…

  • 山下公園の春バラ2025

    こんばんは 今年の春バラ散歩、ラストは山下公園です。 山下公園の春バラと言えば 白バラのアーチがステキです✨✨✨ そして氷川丸とバラのコラボ とにかく人出が多く 人が入らないように写すのが大変でした(;'∀') 横浜ベイブリッジとバラ マリンタワーとバラ ホテルニューグランドとバラ アン ブリン ウィンダーメア レヨンドゥソレイユ バラとクレマチス 春バラは終盤ですが、紫陽花がだいぶ色づいてきたので 2か所ほど写真を撮りに行っています。 今週は暑い1週間となるようで、熱中症対策しなくてはいけませんね(;^_^A …

  • 横浜イングリッシュガーデンの春バラ2025③

    こんばんは 前回の続きです。 あづまやでは、赤いバラが花盛り✨✨✨ フォーゴトン・ドリームス ブルガリアンローズ ラグーン デイブレーカー ノース・フレグランス シンギンザブルース (フェルゼン伯爵) 若紫 ドロシー・ハウス レース デンティ・ベス アブラカダブラ 横浜イングリッシュガーデンの春バラは、やっぱり最高でした! バラの数の多さと種類がすごかったです!!お客さんの数もすごかったですがΣ(゚∀゚ノ)ノ 現在はバラとアジサイのコラボを見ることができるようです。 来週あたり、見に行きたいですが暑そうですね💦

  • 横浜イングリッシュガーデンの春バラ2025②

    こんばんは 前回の続きです。 バラとクレマチスのコラボがたくさんあって とてもきれいでした✨✨✨ 白バラの世界(*´▽`*) 淡雪 ミラ・マーレ ヴァブーム ソング・アンド・ダンス イージー・ダズ・イット セブンス・ヘブン おりひめ 横浜イングリッシュガーデンの春バラ、あと1回続きます・・・ 昨日、関東甲信地方が梅雨入りしました。 雨の季節がやってきましたが 来週は気温が高いらしい(;'∀') ムシムシ、ジメジメ、いやだなあ・・・ でも、紫陽花を見に行くのは楽しみ💕

  • 横浜イングリッシュガーデンの春バラ2025①

    こんばんは 春バラ散歩5か所目は横浜イングリッシュガーデン🌹🌹🌹 横浜イングリッシュガーデンと言えば、春にしか見ることのできないローズトンネルが最高! バラとクレマチス 一度ベンチに座ったら、居座ること確実! バラの香りが、あたり一面漂ってハッピーな気分になりますね♡ 結局座りませんでしたが(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ バラ 「禅」が満開 とてもいい香りがします💕 紫の園もたくさん咲いています! サザンホープ ピンク色の大好きなバラ ゴールデン・スマイルズ ホット・チョコレート ザ・ポエッツ・ワイフ アンゲリカ ミス・ハープ 横浜イングリッシュガーデンも、かなり混んでいて なかなかゆっくり写真を撮る…

  • 港の見える丘公園の春バラ2025②

    こんばんは 前回の続きです。 バラとカスケードの庭へ移動しました。 いつも綺麗なローズうららは満開! 山手111番館とバラ ほのか 山手111番館とバラ はまみらい アイスバーグ ローズ・ヨコハマ 香りの庭へ行きます。 ここのお庭はバラのアーチがたくさんあります! クロードモネ ピンクパンサー ルシエルブルー ものすごく混んでいた港の見える丘公園 でも洋館とバラのコラボは本当に素敵で 今年も来ることができて良かったです。 次回は横浜イングリッシュガーデンの春バラです。 そろそろ梅雨入りが近づいてきましたね・・・ 植物園では、ドクダミがすごい勢いで増えています。 蚊も増えてきていますΣ(゚д゚l…

  • 港の見える丘公園の春バラ2025①

    こんばんは バラ散歩4か所目は、港の見える丘公園です。 まずはイングリッシュローズの庭から回ります♪ バラのアーチの下はすごい人だかり(;'∀') 平日にもかかわらず、園内はとにかく人が多かった・・・ 横浜ベイブリッジとバラ 横浜市イギリス館とバラ スキャボロー・フェア トワイライト・ヨコハマ 花名の通り横浜の黄昏時を思わせる 柔らかく青みがかった花色が特徴です。 グレイス ザ・ポエッツ・ワイフ レディエマハミルトン コケット・ロマンティカ 次回へ続きます・・・ 梅雨入り前の貴重な晴れは金曜日まで! 洗濯に布団干し、紫陽花も見に行かなくちゃ!! …

  • 横浜市こども植物園の春バラ2025②

    こんばんは 前回の続きです。 ピース 第二次世界大戦終了期の1945年、パサディナ(カルフォルニア州)で開かれた太平洋バラ会議において、戦争のない平和な世界を願って「ピース」と命名されたそうです。 横浜で発見された「ミステリーローズ」 開国前から国内に存在するこのバラは品種が特定できないため、「ミステリーローズ」と呼ばれています。 ダブルデライト アイスバーグ クイーンエリザベス エレン ウィルモット オールド ブラッシュ 紫玉 ブライトサイド クリーム ローズうらら 寒暖差が激しくていやになりますね(;^_^A お天気も不安定だし・・・ そろそろ紫陽花の咲き具合を見に行きたいなぁ …

  • 横浜市こども植物園の春バラ2025①

    こんばんは 今日は横浜市こども植物園の春バラです🌹🌹🌹 バラの香りにつつまれて癒されました(*´▽`*) ローラ ゴールデン セレブレーション 桜貝 ノスタルジー 月光 ストロベリー ヒル ヨハネパウロ2世 ウィズリー2008 スブニール・ドゥ アンネ・フランク 通称アンネのバラ アンバー・メイアンディナ フリージア プリンセス アレキサンドラ オブ ケント 次回へ続きます・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimiさん
ブログタイトル
お散歩日和
フォロー
お散歩日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用