chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昼間だから

    「ここ…幽霊とか出ない?」「昼間だから、見えないって」「─ 何で、出ないって言ってくれないの!?」「だって、明るくて見えないだけで、周りに沢山いる可能性は 否定できないし」「──」「うん、脅かしすぎた。だから、恐怖で固まらないでくれると嬉しいな」「───」

  • 算数嫌いを量産?

    「4.8+3.5」は幾つになるでしょう? 答えは「8.3」です。 では、「3.9+5.1」は? 「9.0」ではありません。 正解は「9」。 最近の小学校では、そう教えている所が有る様なのです。 どちらも疑いなく正解だと思うのですが、「9」は正しくて、「9.0」だと正しくない

  • くどい。

    …で、落ち武者の霊は? そんなものは、おらぬ 平家の落人の慰霊碑が立ってる場所なのに?? くどい。 正解です。ここは埋め立て地で、その頃は海でした ─ ほう、だからか ? 入水自殺したらしい 若い女性の霊が、ずっと貴公の背後におってな

  • 当たり前

    「─ 呪いが効かない?!」「当たり前」「な、何故だ!?」「私は、その符の製作者だぞ?」「そうか。自分には効かない細工を──」「…当然、呪いなんか信じてない」「は!?」「もし信じていたら、作成中に呪われるじゃないか」「じゃあ…何で 他の人間には効いてるんだ?」「さ

  • いつだって流行っている

    異性装は最近流行っているのものではありません。 いつだって流行っているのです。 古代から異性装は存在しました。 双性的なものは2つの性がもつ力を併せ持った超越した存在であり、それが人であるなら、より神に近しとされて聖視されたのです。 異性装の神職者は、

  • 着る気がしない

    ねえ ん? 直ぐに着ると思って畳まずにおいた方を、何故着なかったの? 両方とも、同じシャツだよ? 何でわざわざ、綺麗に畳んである方を着たのかって聞いてる! どうも…畳んでない服って、着る気がしないんだよねぇ ─ もうあんたの服は、絶対

  • お前だって。。。

    「な、何者だ?」「死神だよ」「え?!」「役目で、お前の命を貰いに来た」「ちょっと待て。俺は死神だぞ!」「承知してる」「だ、だったら!!」「事情は良く判らないが、上からの命令だ」「そんな…馬鹿な……」「─ お前だって、今まで そうしてきただろ?」

  • 残すと…

    「子供の頃、親におどされなかった?」「された。」「…どんなの?」「人参残すと、もったいないお化けが 襲いかかってくるって!」「それって、かなり凶悪な もったいないお化けだねぇ」「だから…今でもときどき……冷蔵庫を開けるのが怖い時が………」「─ トラウマ?」シ

  • がっかりよ

    君は最近…様子がおかしい そ、そう? 何かあるなら、ハッキリ言ってくれ。 じゃあ…正直に言うわ 覚悟はしている あなたの勘の良さって、中途半端よね …これは? 誕生日のプレゼント。サプライズのつもりで準備したのに、がっかりよ

  • そうだっけ?

    「絵衣と美伊ってそっくりじゃない?」「まあ、双子だしねぇ」「だから私、見分けが付かないんだよねぇ」「─ 左利きなのが、絵衣だから」「え。そうだっけ?」「まあ、違うんだけどね」「…しれっと出鱈目を、教えてないでくれるかな。」

  • 例えば?

    「そう言えば、見せて貰ってないよね」 壁に貼られたポスターの前で、行信君が立ち止まります。 ポスターには、リップブラシで口紅塗る女性が描かれていました。 行信君は、隣で同じポスターを眺めている美姫さんの横顔を見ます。「化粧した、美姫さん。」「…」「見たい

  • 謝られた。

    おそい まだ約束の、5分前だけど あなたが そんなだから… 何があったの? ─ 体がぶつかりそうになった人に、謝られた。 は?! 私、知らない人からは、一切 声を掛けられたくない人なの! じゃあ…何で繁華街なんかに…… ─ 好きだか

  • はっきり言って。

    「喉 乾いたから、お茶ぐらいだしてよぉ」「はい」「─ 何、この容器」「中に、入ってるから」「これ、お茶っ葉だよね?」「うん」「私、喉が乾いてるって言わなかった!?」「ああ、飲みたい訳ね」「そ・う・よ」「だったら、そう はっきり言ってくれないと。」「・・・」

  • 特殊作戦

    出頭を命じられた将校が向かった場所。 そこは、敵に包囲され、爆撃と砲撃で抽象芸術や退廃芸術の野外展示場と化した、首都の総統官邸地下壕だった。 将校は司令官から、ある特殊作戦の実施を求められる。 それは、あきらかに意味不明な作戦であった。 しかし、総統自

  • 甘受する。

    相変わらず、惚れ惚れするような食べっぷりね そう? 殺意も覚えるけど え?! どうして太らないかなぁ。食べたものは、その小さな体のどこに入ってる訳? チビの大食いで、悪かったわね ─ 太らないなら、背が低いぐらい甘受するよ? 私は 。

  • まさか…

    「今日は、なんか私が 奢ってあげよう♪」「あんたが、お金を持ってる?」「─」「まさか…何か悪事を……」「── 叔父さんに、小遣いをもらったんだけど」「なんだぁ」「私の事を、絵井がどう思ってるか よーく判った」「へ?!」「だから、もう奢ってあげない」「うそ。なん

  • 年の数だけ?

    「たばたちゃん。これがお月見まんじゅうよ?」「ママ。たべていい??」「もちろん、いいわよ」「たばた、4さいだから よっつたべるー」「年の数だけ食べるのは…お月見じゃなくて節分なんだけど……」「ママは!?」「え!?」「…じゅういくつ たべるの?」「19才だから…19個

  • 見分けが…

    …なんか、ズルくない? ん?? どうして先生は、制服を着なくても良い訳!? 理由、教えてあげよっか ─ もし先生が制服なんか着たら…生徒と見分けが付かなくなるでしょ? は?! 例えばその制服。私が着た方が、あなたより似合うと思うんだ♪

  • しそうな感じ

    「先週のお礼をさせて頂きます」「何か、悪いねぇ」「─ 決して覗いてはいけませんよ?」「今から、何するの??」「料理、させて頂くだけですが」「いや…なんか、機織りでもしそうな感じなんで」「私、自分の料理してるところを 他人に見られるのが嫌なので。」「そ、そうな

  • オールディーズ。

    もう20年以上、毎週欠かさず聴いているFM放送の番組があります。 それは「山下達郎のサンデー・ソングブック」です。 年に何回か例外もありますが、基本的には<オールディーズ>の番組。 正直、曲は良く解らないのですが 欠かさずに聴き続けています。 何故なら、番

  • 美味しいかもしれない

    はい、どうぞ♡ ─ 失敗料理を振る舞うな 食べもしないで 何で判るのよ 見掛けが既に、そうだろ。 美味しいかもしれないでしょ! …味見はしたのか? こんな見るからに不味そうなもの、口に入れろって言うの!? そんなものを、他人に食べさせ

  • お祝いに

    「あなたなら合格確実だって」「そうかな」「発表日には、お祝いに ローストビーフを作ってあげる♪」「─ 不合格かもしれないし」「その時は、慰撫のローストビーフだね」「──」「とにかく私は、作りたいの!」「ローストビーフが作れれば…僕の合否なんか どうでもいいん

  • あンだよ

    「よし。立て篭もり人質事件の現場を、対戦車ヘリで急襲だ!」「ちょっと待ったぁー」「あンだよ」「いや。いくら何でも…対戦車ヘリはどうかと……」「事は緊急を要する! 私のやり方に口出しは無用だ!!」「それで、対戦車ヘリですか?」「だーとやってバーっとやれば、一発

  • 現役に負けてない!

    ねえ、どう!? ─ アラサーあんたが、何で制服なんか着てるの? 今の私なら、まだ十分似合うと思って? それって…某有名校の 新デザインの制服だよね…… 知り合いの子が、去年着てたのを貰っちゃった♪ … どう? 現役に負けてないでしょ♡

  • 以前の体型ぐらいは

    「き、君のごはんが美味しくて」「自分の不摂生で太ったのを、私のせいにするんだぁ」「─」「そもそもあなた、ぽっちゃりさんだったよね?」「── う」「今後も私の料理が食べたければ…せめて以前の体型ぐらいは保持しなさい」「─── はい」

  • 言うじゃないですか?

    「あの…」「何?」「尾行して住所を突き止めても、よろしいですか?」「…え?!」「暑中見舞いとか年賀状とか出したいけど、住所が判らないので!」「……聞いてくれれば教えるから。同じクラスなんだし」「でも、言うじゃないですか?」「??」「『聞くは一時の恥、聞かぬは

  • 逃げる間もなく。

    もし夜中に、いきなり戦争が起こって世界が滅んでも…多分私は、目を覚まさない 寝付いたら起きない人だもんねぇ。君は 焼け野原な世界で…自分ひとり…… 因みに、君の隣で寝てる僕は? ─ 逃げる間もなく 死亡 それでも、君は無事なんだ うん

  • 我が家には…

    「ねえ。今テレビで紹介してるフライパン、買いじゃない?」「は?!」「だって、あんな美味しそうな料理が 色々と作れるんだよ??」「─ そう言って 君が買った調理器具が、我が家には山程あるし」「そ、そうだっけぇ」「── いっそ、コックさんを雇った方が 安く付くレベルで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紀之介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紀之介さん
ブログタイトル
銀曜日の戯言
フォロー
銀曜日の戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用