chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱力グリップで脱力テニス http://hikaruweblog.seesaa.net/

サービスもストロークもゆるゆる脱力グリップがテニス上達の秘訣。プロ選手のプロフィールも紹介。

テニス、テニスレッスン、ダブルス、練習試合、サービス、ボレー、フォアハンド、バックハンド、スマッシュ、脱力、ポーチ

フォロー
住所
港区
出身
目黒区
ブログ村参加

2015/03/09

arrow_drop_down
  • 息をスーッと吐きながら打つ。それが脱力テニスの呼吸法

    息を止める、歯をがっと(ぎゅっと)、食いしばる。ストロークのとき、サービスを打つとき、このようにされている方、意外に多いのではないでしょうか。 それとも、あまり意識していないから、そう言われても、テニスしているのに夢中で自分がストロークを打つとき、ラケットを振るときにどうしているかわからないよ。といったかたもいらっしゃるかもしれませんね。 脱力テニス、すなわち、…

  • フェデラーが使用するナチュラルストリング(ラケットガット)、大阪なおみはポリエステル。

    初対面のテニス仲間と会話を始めるとき、お互いの使用ラケットが話のきっかけになったりしませんか?「ガットは何張ってるの?」 「ポリ(ポリエステル)です。」割と多いですね、ポリエステル。耐久性良いし。コスパも良いものが多い。 大阪なおみを始め、ダニエル太郎などのトッププロもメインに使用しているようですね。もちろん彼らは毎試合、新しく張り替えてます。 で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、光さんをフォローしませんか?

ハンドル名
光さん
ブログタイトル
脱力グリップで脱力テニス
フォロー
脱力グリップで脱力テニス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用