chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
戸(のへ)のつく町から... http://aoimorinobiboulog.blog.fc2.com/

いつも一緒のPENTAX Q7で青森(たまに岩手)の日常を気の向くままに撮ったPHOTOログです♪

青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町のひとつに暮らし戸(のへ)のつく町のことを中心にお送りする私的備忘ログです♪よろしくお願いします^^b

fourdoor0810
フォロー
住所
三戸町
出身
三戸町
ブログ村参加

2015/03/03

arrow_drop_down
  • 今年も一年ありがとうございました♪

    早いもので今年も残すところ今日と明日の2日だけになりましたね。今年の前半まで平成だったなんて信じられない気もしますまだ明日もありますが今年最後の投稿を...今年もたくさんの方に遊びに来ていただきありがとうございました。いろいろありまして最近なかなか撮影に出掛けられない状況もあって年明け後はしばらくの間冬眠したいと思っています再開後はランキングに縛られずに自分なりの長く続けられるペースで始められたらと思...

  • ひさびさに『勝手にフォトコン』SeedersのNさんへ送ります♪

    株式会社Seedersさんが企画制作して青森ダイハツモータースさんが発行していた『magazine dip』青森暮らしを楽しむ人の口コミお出かけマガジン...と云う事で青森の情報が詰まった冊子で私も光栄な事に2度ほど声をかけていただきなんとVol.8では表紙に採用していただいた事もあると云うなんとも思い入れのある冊子なんですがそのdipがこの度Vol.19をもって終了しました!今回、最終号を迎えたという事であの方が久々に立ち上がりま...

  • 間木堤の白鳥

    餌場から続々と白鳥たちが帰ってきました『お前そんな所から撮んなよ...恥ずかしい』って云われそう(^◇^;)にほんブログ村...

  • White Christmas♪

    今年もクリスマスが終わりましたね〜!子供でもいなければきっとクリスマスっぽい料理もケーキも食べることも無いんだろうなと思うと感謝しなければいけませんね!!いろいろ大変ですけどね(^◇^;)そんな今年のクリスマスはホワイトクリスマスになりました♪にほんブログ村...

  • イギリストースト12月の新商品♪(2019)

    平成から令和と年号が変わった今年ももう残すところ数日となってしまいました!もう平成だったのが遠い昔のよう...(^◇^;)さてそう云う訳で今年最後のイギリストーストイギリストーストの紹介♬今年最後を飾るのはイギリストースト『ミルククリーム』です!今月全国ロードショーの映画『ひつじのショーンUFOフィーバー!』のコラボ企画ソフトなイギリス食パンに、ミルククリームとザラメ糖がサンドされています因みに勝手に今年食べ...

  • 小岩井ウィンターイルミネーション〜銀河農場の夜〜その2

    昨日に引き続き小岩井ウィンターイルミネーションをどうぞ!今年で7年目を迎える小岩井ウィンターイルミネーション!今年は『銀河農場の夜』をテーマに100万個LEDを使用して巨大なクリスマスツリーや総延長250にも及ぶ光のトンネルなどが楽しめます!農場内の随所で見られるレインボーカラーのイルミが綺麗小岩井ウィンターイルミネーションのシンボリツリー農場のどこからでも見渡せます5つあるトンネルで最も長い『牧場トンネル...

  • 小岩井ウィンターイルミネーションその1

    岩手山の麓にある小岩井農場で恒例の『小岩井ウィンターイルミネーション』に初めて訪れてみました。非常に耳に残る牧歌的な小岩井のテーマソング?が流れる長閑な雰囲気の中小岩井農場ならではのイルミもたくさんでほのぼのと楽しんできました♪中に入ると全長20mシャンパンゴールドの光が綺麗なウェルカムトンネルがお出迎え『タイトルイルミ』皆さん記念撮影していましたレインボーカラーのトンネル銀河鉄道ともみの木のツリー小...

  • いつもの場所から...♪12月20日

    20日早朝の地元の景色です!夜明け前まで降り続いた雪でいつもの大好きな景色も薄っすら雪化粧雲ひとつない青空と雪景色の清々しいコントラスト!年に何度もないこの光景につい車を停めて写真を撮ってしまいました先を急いでたんですがね^^;景色が綺麗なのは良いけどまたツルツルの坂道との格闘が始まると思うとチョット気が重い...(^◇^;)にほんブログ村...

  • 自家焙煎コーヒー屋クラムボンの美味しいプリンで一息♫

    また盛岡プチ遠征のきじに戻って来ましたよ!盛岡に来ると寄るのをいつも楽しみにしているんですがここのところ盛岡に来るのが何故か定休日と重なることが多くて久々の訪問になる『クラムボン』さんです♪もうお店に入る前から焙煎の良い香りが外にまで漂って来てたまらん(*´꒳`*)『プリンあり〼』っていう事で...ここに来るといつも注文するコーヒーとプリンのセット700円なり...です♪でもっていつも楽しみにしている『かわりプリ...

  • 間木堤の白鳥と鴨たち...♪

    白鳥の飛来地...おいらせ町の間木堤に来ました!いつもながら塩対応のつれないヤツらです(^◇^;)でもね...今日は持ってるんだよな〜♪夕方で小腹が空いてるからつい摘みそうになる位結構しっとりした感触で美味しそうだった^^;ホレッ!おっ!目敏く発見か〜ウリウリ!さあ、おいでおいで!早速白鳥たち寄ってきた寄ってきた!結構遠くにいた白鳥たちも...こっちに向かって来てるそして脚元にはアッというまに鴨が早くパンくれよ...と...

  • 東北唯一の開催『ジブリの大博覧会』行ってみた♪

    盛岡市民文化ホールを後にして次にやってきたのはコチラ!岩手県立美術館で11月30日から始まった『ジブリの大博覧会〜ナウシカからマーニーまで〜』東北で開催されるのはこの盛岡だけのようできっと皆さん楽しみにしていたんでしょうね〜なんでも開催してすぐの土日は入場するまで180分待ち...なんていう事もあったらしく行くなら冬休みに入る前の平日だべって事で突撃してきました♪それでも駐車場に入るのにしばらく待ちましたけ...

  • 倉本聰の世界展『森のささやきが聞こえますか』

    最近なにかと盛岡を訪れる機会が多いんですがこの日はまずは盛岡市民文化ホールへ...コチラの4階展示ホールで12月15日まで開催されていた倉本聰の世界展『森のささやきが聞こえますか』を滑り込みで観てきました。残念ながら作品は全て撮影禁止だったんですがこの展示会は、北海道富良野を拠点に数多くの名作を世に送り続けてきた脚本家の倉本聰さんが、脚本家の仕事のかたわら、十数年にわたって”樹”の点描画を描き続けてきた作品...

  • いつもの場所から...♪

    子供を駅までまで送った帰りにいつもの場所から...黄色っぽかったり赤っぽかったり...この日のようにオレンジだったり...途中から色が変わったりスカッと晴れたり鉛色だったり全く山も見えないほど吹雪いてたり毎回スペシャルな朝を堪能しています(半分ヤケクソ...あ〜眠っ!)にほんブログ村...

  • 食堂カフェmaho-ROBA♪今回の新作フルーツサンドは...?

    今日は盛岡にある食堂カフェmaho-ROBAさんでランチです♪前回の訪問から比較的短いスパンでの訪問になったけどコチラのお店のすっかり名物になった大好きなフルーツサンドの新作が出たとあれば来ない訳には行きません(^ ^)bって事で今回の新作フルーツサンドは...『イチゴ&バナナ&ラムレーズンのココアクリーム』です!今回のフルーツサンドもなんとも美しい!フレッシュなイチゴがぱんぱんに入っているのが分かります何気にイチ...

  • 『粉物&カフェ Coo〜』で絶品たまごかけご飯♪

    この日のランチはおいらせ町にある『粉物&カフェ Coo〜』さんへ...♫一見普通の住宅のような感じですね!スリッパに履き替えて中へ入ると明るくオープンなスペースに二人がけテーブルが6席...コレを自在に組み合わせて多人数にも対応出来そう!この他に数人座れるカウンター席もあります。粉物&カフェを謳っているだけあってありましたお好み焼き実はお店のご夫妻は青森県に魅了され、京都から移住してきたIターン組なので関西風や...

  • 三沢なかよしBARでブイヤベース♪

    前回に引き続き三沢パンタシアからです〜♪イルミネーションは綺麗なんですがしばらく撮影していると当然身体も冷えてくるわけで...公園の一角で煌々と輝く大きなテントへ... 来た時から気にはなっていたんですがコチラは『三沢なかよしバー』公園の一角に大きなテントを設置してをお酒や軽食を楽しみながら公園のイルミネーションを満喫できるっていう素敵な試み...(≧∀≦)♪折角なので入ってみると中央には大きなクリスマスツリーが....

  • キラキラのイルミに彩られて..MISAWA PHANTASIA2019♪

    今年で4年目を迎える三沢中心街にあるなかよし公園のイルミネーショへ今年も行ってみました。16mの大きな木に1万球の装飾を施したシンボルツリー今年も昨年とは違ったデコレーションで素敵な輝きに彩られていました。確か昨年はなかった『MISAWA』のモニュメント?いろんなパターンに色が変化してコレも綺麗でしたよこんなキラッキラのイルミも...彼女のキラキラには及ばないのかな╰(*´︶`*)╯にほんブログ村...

  • DINING&CAFE IKOIで季節の新作パフェ♪

    いつもの『DINING&CAFE IKOI』さんです〜♪季節のパフェの新作が出来たとの事でお邪魔しました!なんたって甘いのには目がないですからね〜もうホイホイ来ちゃう^^;今回の新作は『さつま芋とりんごのぱふぇ』グラスに入っているのはオリジナルクッキーにくるみとアーモンドのトルテケーキにコンポートしたりんごその間に生クリームとアングレーズソースが層になっていて...さらにアイスクリームを安納芋のペーストクリームで覆いそ...

  • 『肉の博明』の田子牛ハンバーガー♪

    久々に田子町に来たらこんな所に知らなかったお店が...聞けば『肉の博明』さんが今年の夏にお惣菜、仕出し部門として新たに売り場を展開したとの事...この日はお昼もまだでお腹も空いていたので折角なので入ってみる事に...売り場には田子牛や田子豚やあべどりを使ったハンバーガーやお弁当やお惣菜が並んでいたようですがご覧の通りもう既にすっからかん今日はつくづく昼メシに縁がないのかなと思っていたらお店のおばちゃんが『...

  • 白鳥の季節

    今年もここ、おいらせ町の白鳥飛来地『間木堤』にも地元の川にも白鳥たちがやって来てくれました!今年は何回見に行けるかな〜!?久しぶりだともうダメダメ!寄る年波と進む老眼に全然追いきれません(^◇^;)いつもご訪問いただきありがとうございます♪ただ今コメント欄お休みしていますm(_ _)mにほんブログ村...

  • スープカレー専門店『チニタ』でランチ♪

    最近、外食ばかりしている感じになってるけど季節感優先も一段落したのでここ数ヶ月分溜まっているランチネタを放出中..,って事で今日は今年の3月に滝沢市にオープンしたスープカレーのお店でランチです♪メニューはこんな感じ...基本の6種類のスープカレーに今月のおすすめ...なんて言うのもあるようですよ♪って事で...はじめまして〜(*^^*)bトッピングいろいろ...初訪問っていう事で、ここはお店の一番人気の『やわらかチキンと彩...

  • 麺屋一匹狼でヤリスギニボシ♪

    この日は今年の9月5日にオープンしたこちらへ...♪ラーメン屋さんと言うよりは普通の事務所っぽい雰囲気前は『ラーメンショップ下田青葉店』として営業していたんですがラーメンショップから独立して『麺屋 一匹狼』として再オープンしたお店です!席はカウンターオンリー!空いている所に順番に座るシステムなので混んでいる時なんかは家族連れやカップルで来ても隣に座れる保証はなしラーメンショップかと思いきやよく見るとラー...

  • ナチュラルCafeアンブロージャでランチ♪

    この日は教育実習最終日にこちらのお店で娘とご苦労さんを兼ねてランチに来ました!帰る手段もない遅番や行く手段もない朝5時半出勤の超早番の時とか送り迎えした親の方もご苦労さんなんですがまあ何かと理由をつけては娘とのランチを企む父親です(^^;;メニューの一部はこんな感じ...割とリーズナブルな値段でコースメニューが楽しめます!プチ個室みたいになる座席がポイント高しいくらリーズナブルでも何かと財政的に厳しい親父...

  • 夕暮れの三戸城

    晩秋の夕暮れの三戸城です!!これ1回やってみたかったんですよね〜♪次は映えを狙ってイルミでやってみるかな(^^;;いつもご訪問いただきありがとうございます♪ただ今コメント欄お休みしていますm(_ _)mにほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fourdoor0810さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fourdoor0810さん
ブログタイトル
戸(のへ)のつく町から...
フォロー
戸(のへ)のつく町から...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用