chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 粘った甲斐あって逆子の灸が効いた話②

    この方は、入院予定は12月某日の午後からで、翌日が手術の予定でしたが、本人の希望で入院当日の午前中まで粘ってお灸を続けていました。覚悟を決めて手術に臨んだまでは良かったのですが…。最後の施灸をしたその日の午後、荷物をまとめて帝王切開の予定で入院したものの、翌朝、手術直前のエコーで逆子が治っていることがわかり、手術中止になったそうです。いやぁ、良かったというべきなのでしょうが、担当の医師や看護師、夫君共々ずっこけたことでしょう。早速家に帰されて,クリスマスを祝い、紅白を見て、お正月を過ごし、七草がゆを食べて、予定日を6日過ぎてから普通分娩で出産したとのこと。37週で治るのは珍しいとまわりからびっくりされたそうです。妊娠末期でもむくみやお腹の張りもなく、施灸でカラダの温まる感じが強く、心地よくリラックスできたのが上...粘った甲斐あって逆子の灸が効いた話②

  • 粘った甲斐あって逆子灸が効いた話①

    いつの間にか季節はすっかり夏へと移ろい、今朝はカッコウの声を聴きました。「遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。」と、思いがけずLINEがあったのは、もう数か月前の1月の話になります。36週で逆子灸を試した人からで、年末年始にもかかるため、1週間後には手術予定が決まっていました。入院予定は12月某日の午後からで、翌日が手術の予定でしたが、本人の希望で入院当日の午前中まで粘ってお灸を続けていました。残念ながら逆子が治った感じは全く自覚がなかったそうですが、「やるだけやったので覚悟はできています」と、にっこりしてお帰りになりました。それから年が明け、施灸からひと月近くたってからのLINEの中身はてっきり「帝王切開だったが無事生まれましたよ」の報告と思っていたところ、なんとなんと。LINEで予約粘った甲斐あって逆子灸が効いた話①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2525doさんをフォローしませんか?

ハンドル名
2525doさん
ブログタイトル
ニコニコ堂治療室の日々是好日
フォロー
ニコニコ堂治療室の日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用