ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リクヴィール・町の横道から
町は城壁で囲まれ、その周りは一面ぶどう畑です。豪壮な家で中庭があるワイン醸造家の民家や色彩豊かな木組の家々が見られ、飾り看板や花の飾られたバルコニーなどとても…
2025/02/27 06:50
リクヴィール・村役場を見る
アルザスワイン街道沿いに歴史ある建物が残っており、カラフルな木組の民家などメルヘンチックな町です。正面の町の入り口に立つ建物は、1809年に建てられ入口には円…
2025/02/25 06:50
オー・クニクスブール城遠望
城は、周りを見渡せる小高い山の頂上に築かれています。麓から平原一面ブドウ畑になっていて、その中に小さな集落が点在していました。 にほんブログ村
2025/02/23 06:50
オー・クニクスブール城から
銀と塩、ワインと麦の交易ルートを見張る為の要衝として12世紀に建造された城塞。小高い山の頂にあり、アルザス地方のブドウ畑の広がる平原を見下ろすことができました…
2025/02/21 06:50
滋賀近江八幡・ヴォーリズ病院の方を
以前行った西の湖の堤から見たけしきをイメージ。一面の麦畑と遠くに見える洋館風な建物を描きましたが、麦畑をもっと広く、建物はもっと遠くに描いた方がよかったかなと…
2025/02/19 06:50
富山砺波・冬の散居村景色
数年前高速で通った時のイメージ。水田の間に屋敷林に囲まれた農家が点在。屋敷林は防風効果だけでなく燃料他いろいろ活用されてきたそう。今はどのような生活ぶりか、い…
2025/02/17 06:50
大阪・通天閣遠望
JR天王寺駅からハルカスへの階段を上る途中から阿倍野の頭文字aをイメージした阿倍野歩道橋と遠くに通天閣が望めました。 にほんブログ村
2025/02/15 06:50
京都・輪違屋
江戸時代の京都を代表する花街だった「島原」で往時の面影を残す置屋。江戸時代後期の建物で現在も置屋兼お茶屋として営業されている創業300年以上のお店との事。 に…
2025/02/13 06:50
京都・島原弁財天社の大銀杏
住吉神社の旧境内に植わっていた大銀杏は、昭和になって弁財天が祀られ、神木として崇められています。樹高20m、幹周り3.5m、樹齢300年以上の大木です。 にほ…
2025/02/11 06:50
コルマール・車窓の景色
コルマールからリクヴィックへ向かう車窓からは、小高い丘から平地までブドウ畑が広がり、赤い屋根で統一された小さな集落が点在しているのが見え、ワインの産地であるこ…
2025/02/09 06:50
コルマール・美術館前の公園から
ウンターリンデン美術館前にある水路や大きな樹木や花のある広場で、たくさんの人出でした。通り沿いには木組の家並みが遠くに聖マルタン教会の尖塔が望めました。 にほ…
2025/02/07 06:50
コルマール・店の吊り看板
多くのお店には、飾りのついた吊り看板があります。背景は「頭の家」という意味のホテル・レストラン。100個以上の頭の彫刻が飾られている歴史的建造物。 にほんブロ…
2025/02/05 06:50
コルマール・アニメになった町
ハウルの動く城のモデルと言われている街、カラフルでメルヘンな世界観がコルマールを参考にしているとの事。他には、美女と野獣の舞台にもなったそうです。 にほんブロ…
2025/02/03 06:50
木津川・新住宅地外縁の集落
高台に造成された新住宅地の外周には緑地が残され、その裾には集落が形成されています。今もなお、昔ながらの佇まいを残しています。 にほんブログ村
2025/02/01 06:50
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、architectecさんをフォローしませんか?