当ブログは10月で終了とのことで、引っ越し先を探していましたがAmebaに引っ越すことにしました。新しいブログはブログ|エージシュート:遥かなる目標へ上の下線の部分にカーソルを置き右クリックしてウインドウを開いてください。20年近くも続けられてきましたので、何とかこれからも細々と頑張っていきます。是非これからもよろしくお願いいたします。ブログ引越しします。
のぶ(nobu)の日記 団塊世代の真っ只中、還暦青年の自己鍛錬と日々遊びの日記! 筋トレ・ゴルフ・写
月24日、ゴルフに行って来ました。今回も同じサンメンバーズカントリークラブです。メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。今回は2週続けてのラウンドなので少しは良いゴルフが出来るように気を引き締めてラウンドします。私の目的を「ハーフ41,トータル82、パット数は32」にしているのでこれを頭に入れて、目標の「次に打つべき場所をより明確にしてそこへボール打つことに集中する」、これをシッカリ実践していきたい。「少しハンドダウン、ヘッドのトウを少し上げる」も試してみます。今回の結果は(インスタート、レギュラーティー、高麗グリーン)44(19)+47(17)=91(36)前回と全く同じようなスコアーです。パー:5個ボギー:10個ダボ:1個トリ:1個+4:1個+4を打ってしまったのは、2打目を木の間に入れたのに、次の1...ゴルフラウンド㉑全くゴルフは儘ならぬ
9月18日、ゴルフに行って来ました。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Syさんの3名です。今年の私の目的を「ハーフ41,トータル82、パット数は32」に変更し、パーを8個ボギーを10個を目標にプレーを組み立てます。その為のラウンド毎の目標は「目の前のボールを自分の決めた場所へ運ぶ、それを続ける」です。このコースはもう100回くらいはラウンドしてるので、もうほとんど分かっているつもりでラウンドしていたのですが、本当は分かっていなかったという事なんですね、スコアーがそれを証明していますから。それで今回から次に打つべき場所をより明確にしてそこへボール打つことに集中する、それを目標としました。今回の結果は(インスタート、レギュラーティー、高麗グリーン)43(19)+47(18)=90...ゴルフラウンド⑳目的と目標を変更だ
9月2日ゴルフに行って来ました。前日まで台風の影響でどうなるか心配したのですが、なんとか雨は無いとの予報を信じて決行です。終わってみれば猛暑日並みの暑さで、かなりバテてしまいました。でもこうやって元気にゴルフが出来ることに感謝です。PGAも最終戦が終わり松山選手は今回のプレーオフ最終戦の9位のボーナス賞金160万8333ドル(2億3481万円)を獲得したそうですが、本当に良く頑張っていますね。来シーズンも頑張って欲しいものです。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)47(19)+46(19)=93(38)パー:9個ボギー:2個ダボ:4個トリ:2個+5:1個1パット:3個3パット:4個今回はパーは9個も取れたのですが、ダボ以上が異常に多過ぎでこんなゴルフは初めてです。ボギーで止めるとい...ゴルフラウンド⑲松山選手9位、160万ドルゲット
8月の俳句、兼題は「秋思」と「赤まんま」でした。私の投句は以下の6句。「秋思う」という季語が良く理解できず、苦戦しました。【秋思】後も見ず過行く背なや秋寂し薄色に山の端染まり秋思う【赤まんま】鳩館栄枯の跡の赤まんま赤まんま埃まみれの道しるべ【自由題】ジリジリと肌を焼くかな蝉の声雨濡れて人目を引くや花卯月花卯月は初夏の季語と指摘されました、今はもう晩夏。8月の俳句秋思・赤まんま
「ブログリーダー」を活用して、団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁さんをフォローしませんか?
当ブログは10月で終了とのことで、引っ越し先を探していましたがAmebaに引っ越すことにしました。新しいブログはブログ|エージシュート:遥かなる目標へ上の下線の部分にカーソルを置き右クリックしてウインドウを開いてください。20年近くも続けられてきましたので、何とかこれからも細々と頑張っていきます。是非これからもよろしくお願いいたします。ブログ引越しします。
6月9日、ゴルフに行って来ました。天気予報では曇りとなっていましたが、結構な暑さになりました。いよいよ夏本番が近づいてくる感じです。昨年までは何とか猛暑日でも乗り切っていましたが、今年はどれだけ耐えられるのか心配です。もうあまり無理はしないようにして、あまり暑い予報の時はキャンセルすることにします。最近は毎回90前後のスコアーなので、何とか85位を目標にと思っています。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)45(15)+45(17)=90(32)パー:6個ボギー:7個ダボ:4個トリ:1個1パット:6個3パット:2個今回もドライバーが不安定です。1番・3番・9番・18番で右方向のバンカーや傾斜地へ。10番では左へ1ペナ。110ヤード位の乗せたいところで4回ショート、こういうのが大き...ゴルフラウンド⑩サンメンバーズ
6月2日、ゴルフに行って来ました。今回はサンメンバーズカントリークラブです。メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。私は前回少し良くなった感じがあるので復調を期待してのラウンドです。今回はアウトスタートのベントグリーンです。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)42(19)+48(20)=90(39)バーディ:1個パー:3個ボギー:10個ダボ:3個+4:1個1パット:3個3パット:4個4パット:1個ショットは前回と比べてもそんなには悪くは無かったのですが、パットが悪過ぎます。2m弱が悉く入らず最後の方では4パットまでしでかしてしまいました。目標達成にはパット数を30位にしないと達成できない数字なので、これからはロングパットと2mのパットの集中して練習してみます。ショットが少し安定...ゴルフラウンド⑨サンメンバーズ
5月26日、今月3回目のゴルフに行って来ました。今回はサンメンバーズカントリークラブです。メンバーはNさん、Iさんの3名です。前回のラウンドとその後のジムでの練習で自分のスイングの悪い部分が少し分かったような気がしています。それが上手く行けばショットが少しは安定してくれるのでは?と期待しています。グリーンはベントです。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)39(16)+42(16)=81(32)バーディ:1個パー:10個ボギー:4個ダボ:3個1パット:4個今回はドライバーは先日買った自分のドライバーを使いました。少しは慣れてきた感じがしますが、今回は右へのミスが3回あり、3回ともにダボとなってしまいました。前半は最近にない上々の出だしでした。後半は10番はパーで良い出だしだったの...ゴルフラウンド⑧サンメンバーズ
5月18日、ゴルフに行って来ました。今回も都ゴルフ倶楽部です。メンバーはNさん、先日エージシュート達成のSnさん、Syさんです。先日ドライバーを購入したのですが、それが今一しっくり来ていないので今回はNさんのドライバーを借りながらラウンドしました。今回の結果は(インスタート、レギュラーティー)43(17)+47(18)=90(35)パー:3個ボギー:12個ダボ:3個1パット3個3パット:2個ここはグリーンが大きなワングリーンなので、グリーンに乗っても安心はできません。前半は最近にしてはダボ無しの良い滑り出しだったのですが、後半はダボ3個といつものゴルフになってしまいました。それにしても昨年位から80台のゴルフがめっきり少なくなってしまいました。直ぐにダボ・トリが出てしまう現象を如何に少なくするか、それが出...ゴルフラウンド⑦都ゴルフ
5月9日ノートパソコンが届きました。買ったのはLenovoIdeaPadSlim3Gen8です。今のパソコンは大きなデスクトップでMouse製のintel(R)Core(TM)i5-6500CPU@3.20GHzプロセッサーでしたからその当時家庭用としてはかなり性能は良い方だと思っていましたが、ITの進歩は速すぎますね。Windows10のサポートも10月で終了とのアナウンスで今が買い時かな、と決断しました。PCは普通の家電と違って電源を入れればすぐに使えるというものではないので、初期設定がなかなか時間がかかります。途中でトラブルが無ければ1時間以内では完了するでしょうが、一旦トラブルが出てしまうといつ終われるか全く予想が出来ませんね。幸い今回は全く無事に起動することが出来、メール等の設定も無事完了しまし...ノートパソコンを買いました
おめでとうございます。私のゴルフ仲間のSnさんがエージシュート達成されました。以下がその時の記録です。===============4月28日(月曜日)曇り・時々強い風、長竹カントリークラブ(Out.2954ヤード,In.2929ヤード,Total5885ヤード)Out37(2バーディ、5パー、1ボギー、1ダブルボギー)12パット。In.41(1バーディ、3パー、4ボギー、1ダブルボギー)16パット。Total78(満年齢80)================ゴルフ仲間からエージシュート達成者が出たのは私にとっても凄く刺激になります。諦めかけていた目標でしたが、またやる気が出てきました。ゴルフを止めるまでは諦めずに頑張ろうと思います。友人がエージシュート達成!!
4月21日、ゴルフに行って来ました。今回は都ゴルフ倶楽部です。メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。最近全く気持ちの良いゴルフが出来ていないので、何とか良いきっかけを掴みたいと思っています。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)41(17)+53(20)=94(37)パー:6個ボギー:6個ダボ:2個トリ:4個1パット:1個3パット:2個OB:3個前半は最近になく良い滑り出しでした。17番までダボ無しの3オーバー、18番でダボの41。これできっかけがつかめるかな、と喜んだのですが、後半は出だしから3パットのボギー、2番・3番とOBが出てトリ。すっかり今までのゴルフに逆戻り、その後もダボ・トリ・トリ。ハーフ3個のOBは最近の記憶にないくらいの乱れようでした。せっかくの前半の良い感じも後...ゴルフラウンド⑥都ゴルフ倶楽部
4月14日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Iさんです。前回も桜が満開でしたが、今回もまだ枝垂れ桜等が満開で迎えてくれました。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)44(19)+48(15)=92(34)パー:5個ボギー:7個ダボ:5個トリ:1個1パット:3個3パット:1個ダボ。トリが6個ですからスコアーが纏まるわけがありません。内容はスコアーほどには悪くない気がしたのですが、詳しく見てみるとティーショットで3回、セカンドで3回、アプローチで5回の1打から0.5打位のミスがあります。そのミスが2つ・3つと重なるとダボ・トリのスコアーになるわけです。ミスをしても大怪我にならないくらいのミスに収められないと安定したゴルフは望めませ...ゴルフラウンド⑤サンメンバーズC.C
4月7日ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。我が家の近くは桜が満開ですがゴルフ場は少し後なのかな~と思っていたのですが、ほとんど満開の状態で大変にきれいでした。ゴルフ場の桜は八重桜や枝垂れ桜も多くなかなか綺麗ですよ。今回の私の目標は「ボギーオン100%」で85位のスコアーを目指していました。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)48(19)+45(17)=93(36)バーディ:2個パー:1個ボギー:10個ダボ:2個トリ:2個+4:1個1パット:3個3パット:2個目標のボギーオン100%は夢となりました。出だしは前回より良かったのですが、何と12番のショートホールで+4の7となってしまいました。20ヤード位から3回もチョ...ゴルフラウンド⓸サンメンバーズC.C
3月の俳句は季題が「春泥」と「春の鳥」でした。私の投句は以下の6句です。「春の泥」朝ぼらけ竹林包む春の泥雌を追う猫が飛び越す春の泥「春の鳥」鳴き声に振り向き見るや春の鳥異国語の恋歌うたう春の鳥「自由題」風光る薄着の散歩足軽し花吹雪髪をなびかす風の波どの句も実感がこもっておらず、上滑りの感じです。今回の優秀句は春泥や囚人(めしうど)拓く道路(みち)の巾潮風のオルゴール盤春の鳥春雪の海月(くらげ)樹海を浮きあがる最近句会に出す俳句を作るのが楽しくなくなってきたので、3月で句会を退会することにしました。他にすることも無いので自分なりに細々と勉強は続けて行きたいとは思っていますがどうなることやら。3月の俳句春泥・春の鳥
3月24日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは一人の方が体調不良で参加できずNさん、Iさんの3名となりました。今回の私の目標は「無理しない、ボギーオン100%」です。絶対に万振りはしないことにします。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)43(17)+42(16)=85(33)パー8個ボギー8個ダボ:1個トリ:1個1パット:3個3パット:0ボギーオン出来なかったホール:4個ボギーオン100%が目標だったのに何と出だしの10番でドライバーがチョロで20Y位、2打目も5Iで50Y位、3打目5Iで残り30Y、そこからのアプローチがエッジ、結局5オン2パットのトリ。出だしホールから目標不達、とんでもない結果です。今回は3パットが0だったのが私的には良い収...ゴルフラウンド③サンメンバーズC.C
3月10日、ゴルフに行って来ました。今回は山梨県の都留にある都ゴルフ倶楽部です。メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。このコースは何時も行っているホームのサンメンバーズより少しだけ距離が長く、打ち上げのホールも多くあります。グリーン近くの立木がスタイミーになるところが少ないのでグリーンを狙うのはホームより可能性が有ります、しかしガードバンカーが多いので狙って行った時のリスクもありそうです。更にグリーンは大きなワングリーンですから、乗っても3パットにリスクは常にあるようです。それで私は、100%のボギーオンを目標にしました。2打目を無理に狙わず、3打目が打ちやすい所へ打つ作戦です。ドライバーは先に購入したヤマハのMRXVD59を初投入です。今回の結果は(インスタート、レギュラーティ)49(20)+44(1...ゴルフラウンド②都ゴルフ倶楽部
2月の俳句2月の兼題は「椿」と「獺魚を祭る」でした。私の投句は【椿】道のべの鳥のはしゃぐや紅椿光る葉の虫の影かな白椿【獺魚を祭る】手打ちそば獺魚を祭るかな獺祭や床屋の前の人の列【自由題】真っ直ぐの瞳向け来る子猫かな寒月や隣の塀に猫が飛ぶ今回の最高得点句は古と等しき昼や立椿(たちつばき)言海や獺どもが句を祭る紫立つ節分会かな黒豆茶でした。句会の時に自分が選んだ句について自分なりの解釈を披露するのですが、句によっては解釈に大きな差が出ることが頻発します。まあ、俳句は解釈は解釈する人の自由ですからどのようにイメージして解釈しても良いのでしょうが本当に人それぞれだな~と感じますね。数学とかスポーツとかは割と正解が明確ですが、文学や美術等は見る人によって評価の差が出るし、これが最高だ、という明確な基準がない所が素人...2月の俳句「椿」「獺魚を祭る、獺祭」
2月12日、ゴルフに行って来ました。今回は予定にないラウンドで、天気が良く気温も高くなりそうな予報だったので急遽決まったものです。場所はサンメンバーズカントリー俱楽部。メンバーはNさん、Iさん、初参加のKさんです。Kさんは私のジム仲間で俳句仲間でもありますが、ゴルフのラウンドは初めてで楽しみです。先日から私はジムでゴルフのレッスンを受けていて、スイングを修正中ですのでこれが実戦でどうなるのかも試してみたいところです。今回の結果は(アウトスタート、レギュラーティ、高麗グリーン)45(18)+43(17)=88(35)バーディ:1個パー:5個ボギー:8個ダボ:3個トリ:1個1パット:3個3パット:1個今回は先日購入したヤマハのドライバーではなく、Nさんから借りた「KATANA]のドライバーを使いました。ド...2025年初ラウンド①
2025年1月の俳句です。兼題は「煤湯」と「初星」でした。私の投句は【煤湯】ピカピカのホーロー風呂の煤湯かな酒が待つ形ばかりの煤湯かな【初星】初星や宇宙の声の語りくる初星や静寂(しじま)を破る鐘の音【自由題】貰ったよ渡すつもりのお年玉初日浴びまた新たなり顔のしわどれもあまり評判が良くなかったのですが、煤湯の句は少しだけ賛同者がいました。最高得点の句は煤湯出づや萎れ取り去る瓶の花初星を飾りて杣の灯かな日当たりに蜜柑の皮の捩れけりでした。今日の句会で感じたことは、やっぱり勉強している人の句は自分のとは違うな、という事です。何事も日々の勉強が一番だと改めて感じました。2025年1月の俳句「煤湯」「初星」
エージシュートの目標達成のためにレッスンと並行して新兵器を導入することにしました。ヤマハのRMXVD59です。勿論中古、2021年発売のモデルです。謳い文句が「曲げれるものなら曲げてみろ」と言うくらい直進性が大きいとのことです。私の希望は「フェアーウエイキープ率を上げる」ですから、飛距離は求めていません。なるべくミスヒットを大きなミスにせずに済ませるようなクラブを求めていたところ、この謳い文句に引かれた訳です。ジムの練習場だけでしか打っていないので、ボールの飛び方は不明ですがミート率は平均して今までのものより高くなってはいます。ただボールが正しい方向へ飛んでいれば良いのですが。まあこれで少しは練習意欲を掻き立てることが出来れば良しとします。ゴルフ新兵器登場ドライバー
1月16日、2回目のゴルフレッスンです。今回は1回目のテークバックの復習とフィニッシュまで。私はインパクトからフォローにかけて少しグリップが外に向かう(左への回転が少ない)傾向があり、それだとどうしても左肘が抜けるような悪い形になってるのでインパクトからクラブが体に巻き付くようなイメージになるようなフィニッシュを目指しています。テークバックはまだ動きが自分で感じられるので修正はし易いのですが、インパクト・フォローとなると自分では修正するのは困難です。インパクトを修正するにはその前の状態つまりトップを修正する必要があり、フォローを修正するにはダウンスイングを修正する必要があるのでこれはなかなか習得するのは時間がかかりそうです。まあ今より少しでも良くなれば良い、くらいの気持ちで焦らず頑張ってみます。ゴルフ手習い②
1月9日、ゴルフのレッスンを受けることにしました。取り敢えず月2回で2か月の予定です。9日の第1回目は、テークバックでもっと体を使ってクラブを上げること。トップの最後の所でクラブを立てないこと。この2点を指摘され其の修正練習。何十年も自己流のスイングをやってきているのでなかなか思うようには体が動いてくれません。一度できてもすぐに元に戻ってしまい、その繰り返しです。一応自分の修正点は明確になったので後は練習で体になじませることです。自分の体が自分の思うようには動いてくれないのでなかなか大変な作業になるでしょう。まあ焦らず頑張ります。ゴルフ手習い
先日42回目の句会が開催されました。当初は3名でしたが、現在は5名の参加となっています。12月の俳句、今回の兼題は「クリスマス」と「寒昴」でした。私の投句は【クリスマス】うたたねで猫と迎える聖夜かな四つ切のケーキの味やクリスマス【寒昴】中学の友の顔かな寒昴友と行く夜行列車や寒昴【自由題】皮剥けば犬は逃げ出す蜜柑かな日向ぼこここはあの世か猫喋る句会で最高得点の句は銀杏を煎りたる妻やクリスマス松籟を囃してゐたり寒昴流木の傷の深さや去年今年でした。俳句は同じ句を鑑賞しても鑑賞者それぞれで異なる解釈があるということが多々です。解釈者は自分の人生に照らし合わせて解釈するので当然の事なんでしょう。私は肩肘の張らない句しか作れないので、これからも自分のスタンスで細々と続けていければ良いな~と感じています。12月の俳句クリスマス・寒昴
最近ゴルフのスコアーが伸び悩んでいるのでずーーと色々なことを考えていました。色々分析してみたり、とにかく”何をどうすれば良くなるのか”という事に結論を出そうとしていたのです。マーク金井氏は「第一打は第2打が打てる所に、打2打は花道に、第3打はグリーンオンさせる」(要はボギーオン100%)これが出来れば80代前半ではプレーできると言っています。それはそうで誰が考えてもこれが確実にできればシングル近いでしょうからね。この考えで行けば、私の課題は1打目より2打目、2打目より3打目にあることは明白(更に言えば4打目のパット)。そして一番問題なのは、こんなことはもうずーーと前から分かっていたことなのです。それが全く改善されていないことが問題で、何故全く改善できていないのか?その原因がようやく分かりましたよ、第一は第...ゴルフ下手な考え休むに似たり
6月の俳句、兼題は「時鳥」と「露台・バルコニー」でした。私の投句は以下の6句です。どの句も独りよがりなところが強く、また季語との間が近い句が多く反省です。【兼題露台】人工の流れ星かなバルコニー舟をこぐ一人将棋の露台かな【兼題時鳥】時鳥声のみ届く出会い橋時鳥梢の先で鳴きにけり【自由題】七色の花を見せたる浴衣かな朝曇り水の渦巻く猊鼻渓6月の優秀句は里山の声を余すや時鳥でした。6月の俳句時鳥・露台
6月24日、ゴルフに行って来ました。今回も前回と同じサンメンバーズカントリークラブ。メンバーも同じNさん、Snさん、Iさんでした。アプローチとパットの最悪状態を何としても脱出したいと願っています。幸いパットは前回3パットが少なくなり少し喜んでいますが、今回も頑張れるのか?アプローチイップスは脱出できるのか?何とも次元の低い話です。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)44(18)+43(19)=87(37)パー:8個ボギー:6個ダボ:3個トリ:1個1パット:1個3パット:2個今回はパーオンが9個も有ったのですが、結果は何時もと同じ。3パットも2個だったのですが、1パットが1個しかなくトタルでは37パットと全く冴えません。アプローチでグリーンオン出来なかったのが5回、これは何とかゼロに...ゴルフラウンド⑭
6月19日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Iさんのいつものメンバーです。かなり暑くなりそうな気配です。最近は少しマシなのはフェアーウエイキープ率位で後はパーオンもアプローチもパットもかなり悪くなっています。何とかよいリズムに持って行きたいものです。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)43(17)+46(15)=89(32)パー:6個ボギー:9個ダボ:2個トリ:1個1パット:5個3パット:1個今回は最近になく3パットが少なかった、でもスコアーは同じ。大きなミスはドライバーはゼロ。セカンドでは4回、アプローチで7回。やっぱりアプローチがスコアーのカギとなっています。アプローチは完全にイップス状態のようです、何とか脱出をしたい...ゴルフラウンド⑬
6月10日、ゴルフに行って来ました。今回はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさんの3人です。最近全く精彩の無いゴルフばかりなので今回は頑張りたいのですが・・・。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)43(19)+46(19)=89(38)パー:7個ボギー:6個ダボ:4個トリ:1個1パット:2個3パット:4個何時もながらのパターンのゴルフでした。アウト2番ではティーショットが右へ出て前方に立木があり、その下を抜くか安全に左へ出すかの選択で過去の偶々の成功記憶が頭にあり無謀にも危険地帯へ踏み入れて当然のトリとなってしまいました。前回のラウンドでも6回バンカーへ入れてマネジメント不足を実感していたのに今回も又やってはいけないことをやってしまいました。これで全くリズムが悪...ゴルフラウンド⑫
5月の俳句5月の兼題は「卯の花腐し」と「青葉」でした。私の句は以下の通りです。「卯の花腐し」と言う言葉はこの兼題が出されるまで知りませんでした。歳時記を開いて色々調べてようやく完成でしたが、「渦巻けり」、「さかのぼる」が季語の雰囲気に合わないとの評でした。【兼題卯の花腐り】我が町の卯の花腐し渦巻けり側溝に卯の花腐しさかのぼる【兼題青葉】青葉風笑み届けたるダンボール早起きの青葉の光鳥の声【自由題】蟻地獄潜りて潜る渋谷駅紫陽花や双子運転乳母車まあ毎月の頭の体操です。5月の俳句
6月3日ゴルフに行って来ました。今回はSnさんのホームコースの長竹カントリークラブです。久し振りのサンメンバーズ以外でのプレーなので楽しみです。メンバーはSnさん、Nさん、Iさんです。今回の結果は(レギュラーティー)44(18)+50(20)=94(38)パー:5個ボギー:6個ダボ:4個トリ:2個+4:1個1パット:3個3パット:5個自分のホームコースではほとんどバンカーへ入ることは無いのですが、今回はバンカーに6回も入れてしまいマネジメントの悪さを露呈してしまいました。最悪なのはパット数が38位で高止まりしていることです。目標達成するにはパットは32以下にしないと厳しい。パットを少なくするにはアプローチの精度を上げることが必要なんですが、これがなかなか私には難題です。最近毎日毎日ゴルフレッスンのyout...ゴルフラウンド⑪長竹カントリー
5月30日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Syさん、Iさんです。私はスイングをいろいろ変更しているので、どんな球が出るのか打ってみるまで分からない状態です。その分気負わないで行こうと思います。これを書いている時点で(2日)全米女子オープン3日目が終わりましたが、日本選手大活躍ですね。渋野・笹生・小祝・竹田・山下・・・・・他全14選手が予選通過ですね。これは日本のレベルが世界に近づいているという事なんでしょうね、素晴らしいことです。全員少しでも上位を目指して頑張ってもらいたいと思います。今回の私の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)42(21)+47(15)=89(36)バーディー:1個パー:6個ドギー:8個ダボ:3個+4:1個0パット:1...ゴルフラウンド⑩全米女子オープン素晴らしい
前回のラウンド前から少しスイングを少し修正しています。私は緩々グリップとか色々試してみたのですが、どうしてもグリップが緩々だとショットが安定しません。それで左のグリップは強めでも”腕の力を抜く”という事で取り組んでいます。テークバックも腕に力が入っていないので、体を回してグリップが右に来て次にヘッドが動き出す位の柔らかいイメージでトップまで行くと惰性で自然にヘッドが落ちて、そこから切り返しす感じです。これだと今までよりかなり脱力のテークバックが作れる気がしています。それともう一つは7番ウッドを使いこなすです。そのために今私はウッドはドライバーと7Wだけをバッグに入れています。160ヤード以上は全て7Wで対処することにしています。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)45(19)+4...ゴルフラウンド⑨痴呆症かも
我々句会の4月の俳句です。今回の兼題は「蜷」と「弥生山」でした。私の投句は以下の6句です。【兼題弥生山】弥生山湯気立ち昇る相模の湖弥生山留まり流る谷の水【兼題蜷】お遍路の二番札所や蜷の道赤子泣く一寸(いっすん)延びた蜷の道【自由題】一株の山吹光る黒部峡満開の枝垂れ桜や池の鯉最後の句は満開の枝垂れ桜や鯉跳ねるの方が良いとの指導。今回の特選句は南山さんの引き潮の岩の割れ目や蜷の国でした。5月の兼題は「卯の花腐し」と「青葉」です。今回も苦労しそうです。4月の俳句
4月25日、ゴルフに行って来ました。今回のゴルフは予定になかったのですが、予定していた22日が雨でキャンセルとなったので急遽手配したものです。現在までのゴルフの調子はかなり悪く、先日友人からも「何しているんだ!」と叱咤を受けました。気合を入れて行かないとこのままダメになっていきそうな雰囲気がしています。何とか少しでも改善していきたいと思って、先日からスイングを少し修正しています。一番は、「力を抜く」という事です。私の場合は”腕の力を抜く”という事で取り組んでいます。今までの私のスイングは「ロボコックスイング」で、力でクラブをコントロールして力で飛ばそうとしているものです。それを腕・グリップの力を今までの半分くらいにする気持ちでスイングするように心がけています。それともう一つは7番ウッドを使いこなすです。今...ゴルフラウンド⑧力まないスイング
4月15日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Iさんです。出発間際までマスターズを観戦していましたが、これは全く私の経験しているゴルフとは別物のスポーツですね。フェアウエイの広さ、きれいさ、グリーンの大きさとその速さ何から何まで素晴らしい舞台ですね。こんな映像を見た後にゴルフをすると、多分あまり良い影響は無いな~。(コースは桜が満開でした、Snさんから満開の写真を頂いたのですが上手く加工できず昨年のものを使いました。)今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)47(20)+44(17)=91(37)バーディ:1個パー:3個ボギー:9個ダボ:4個トリ:1個OB:1個1パット:3個3パット:4個ドライバーは1個のOB以外はまあまあの出...ゴルフラウンド⑦マスターズとは別物のゴルフ
4月1日、ゴルフに行って来ました。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Syさんです。前日までの天気予報では晴れだったのですが、朝起きてみたら雨が降っています。雨の時は原則キャンセルなのですが、今回はキャンセル料が発生するのと、スタート時までのは雨は上がる予報なので決行することにしました。今回も目標を作れるような状態ではないので、”楽しくラウンドする”ということで頑張ってきます。今回の車の中の話題は小祝選手の優勝と女子ツアーの面白さ。何と言っても小祝選手の特徴は”全く何事にも動じず淡々とプレーすること”とプレーの速さ。見ていても子気味が良いですね。プレーの遅いのはゴルフで私の一番嫌いなことです。それに最近の女子ツアーは毎回毎回新人が飛び出してくるので目が離せません。我々...ゴルフラウンド⑥小祝選手は強いですね~
3月18日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Iさんです。天気は良さそうですが、かなりの強風の予報が出ています。まあ楽しいゴルフをしたいものです。今回の結果(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)45(16)+49(22)=94(38)バーディー:1個パー:1個ボギー:11個ダボ:3個トリ:2個0パット:1個2パット:13個3パット:4個パーの少なさ、1パットの少なさ、3パットの多さが今回のラウンドの全てを物語っているようです。風が最近経験したことがないくらいの強さで吹いていたのですが、それだけが原因ではなさそうです。パー以下が2個だけと言うのが今のゴルフを物語っているようです。セカンドショットもアプローチもパットもどれもが今一で全部ボギー...ゴルフラウンド⑤
3月の俳句です。今回の兼題は「耕」と「旗」。旗は季語ではないので季語は自分の自由です。私の句は以下の6句。今回も実景を詠んだものはありません、全部自分の頭にある景色や想像を詠んだもので、どうしても訴える力が弱くなります。兼題耕耕せりあぜ道の草爽爽(さわさわ)と朝ぼらけ耕す畑の土黒し兼題旗梅香るのどかに垂れた茶屋の旗梅散りぬ雨に濡れたる茶屋の旗自由題菜の花や親子の笑顔手をつなぐ日の光菜の花畑火を噴けり3月の俳句
3月11日、ゴルフに行って来ました。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Syさんです。"気持ち良いゴルフをする"それだけが今回の目標です。スコアーは4月くらいに少し良くなってくれれば良い、という事にします。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)45(18)+47(15)=92(33)バーディー:1個パー:2個ボギー:12個ダボ:2個+4:1個1パット:5個3パット:2個ドライバーはまあまあの出来だったけど、2打目が悪過ぎ。80Y~120Y位のショットがほとんどグリーンに乗らない。短いアプローチが寄らない。ゴルフは難しい。ゴルフラウンド⓸ゴルフは難しい
2月の俳句、兼題は「猫の恋」と「寒明け」でした。私の俳句は兼題寒明け唇に笑みの浮かぶや寒の明け身震いて顔洗う手や寒の明け兼題猫の恋猫の恋沈黙守る鬼瓦朝帰り二股掛けた猫の恋自由題春の雪免許返納バスを待つ春の雨煩悩つのる受験生猫の恋沈黙守る鬼瓦の句は賛同を得られました。2月の俳句猫の恋・寒明け
いよいよゴルフシーズン到来です。3月4日、今年3回目のゴルフに行って来ました。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。仲間はNさん、Snさん、Iさんです。今年の私の目標・課題はたくさんありますが、今回は80%の力、足の先から頭の先まで注意を届かせる、です。年間目標は、85プラスマイナス5位で安定したゴルフをする、これです。当日は少し風はありましたが天気も良く絶好のゴルフ日和でした。行きの車中の話題は、岩井千怜選手の優勝とその素晴らしいショット力。3~4年前までは女子選手は参考になると話していたのですが、最近は女子選手の力は向上し我々の力は下降が激しいのでもう参考にすることもできませんで、ただただ感心するばかり。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)46(18)+46(16)=...ゴルフラウンド③ゴルフシーズン到来
いやいや、本当に久しぶりに松山選手の快進撃を見ました。本人が一番うれしいでしょうが、見てる方も嬉しいですね。パッティングも冴えわたっていましたし、15番・16番のスーパーショットも凄かった。勝つ時はこういうものなんですね。今年1年元気に頑張って、また嬉しいシーンを見られることを期待しています。ところで私のゴルフは、16日長竹カントリークラブへ行って来ました。ここは初めてのコースで、Snさんと一緒です。車が無いので電車での移動となります。重いゴルフバッグを担いで、先ずバスで最寄りの多摩センター駅へ。そこから電車で京王橋本駅へ。今度は倶楽部バスで長竹カントリーへ。6:40に家を出てコースに着いたのが8:10位。今回の結果は(アウトスタート、Bグリーン、レギュラーティ)46(19)+52(18)=98(37)パ...2024ゴルフ②松山選手優勝おめでとう
2024年1月の兼題は「数の子」と「初電話」でした。俳句の締め切りが近づくなか、体調を崩してしまいました。とても俳句を作る気力は無し、で今回は3句だけでした。私の投句は声去りぬ数の子一つ残りけり息子かな名前名乗らぬ初電話曲る腰貰えば嬉しお年玉俳句もゴルフも皆同じですが、何事も急な進歩は期待できませんね。1歩1歩の前進もなかなか困難です。まあ遊びとして頑張ります。2024年1月俳句