chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ロビン初咲き・・・強香でした♪

    一輪だけロビンの先走り咲き・・・期待の香りはいかに。。朝の8時強香です♪確かにフルーツっぽい香り。。確かにちょっとグリーン入ってる。。エマハミルトンとは全く異質なフルーツ。。エマさんはブドウの熟した香りっぽいけど・・ロビンはちょっと石鹸入ったフルーツに感じました。。そして嬉しい確かな強香♪朝に咲いていたルリールの香りと比較してみました。。ルリールも強香だけど・・ロビンの方がちょっと強いかな。。ルリー...

  • タマリュウに生えるカタバミニに除草剤をやってみる・・・

    タマリュウにカタバミ生えて苦労しているのは私だけだろうか・・・最初は・・・ラウンドアップでタマリュウごと枯らせて、植え替え次は・・・筆ヌールでカタバミだけ枯らせてタマリュウ延命させてましたが、ちょっと失敗するとタマリュウも大被害に枯れて・・今回は・・・研究結果をもとにラウンドアップの濃度や散布量に注意して散布することにしました・・・↓タマリュウはラウンドアップに耐性のある植物だそうで。。。。ホント...

  • さよならピンクヴィンテージ

    ピンクヴィンテージディスタントドラムスとキャラがかぶりまくる人にもらわれていきましたドナドナ...

  • さよならミネルバ

    品種整理で人にもらわれていきました・・・ドナドナ...

  • さようならビブラマリエ

    オフホワイトの綺麗なバラフルーツ強香品種整理でもらわれていきました・・・ドナドナ・・・...

  • 第4回バラ農薬散布 2025年

    今年てバラの花遅いのだろうか?ガク割れしてる品種まだ3つくらいしかないのです・・一番早いルリールは開き始め。。。。状況は・・・・いつまでたってもバラゾウムシがやってこない!これって農薬の予防散布が効いてるのだろうか・・・こんなことは今までなかった気が・・・病気の気配は全くなし虫の気配も全くなしスリプスとバラゾウムシの予防散布が中心です。。ということで・・・治療殺菌剤 ベンレート予防殺菌剤 ジマンダ...

  • 今日のガーデンボランティア

    今日のガーデンボランティアポット上げ→除草→ハーブ苗植え付け作業でしたTシャツ1枚 暖かい・・・バジル植えフェンネル植え今年の冬春花壇は一段とパワーアップしてます。。とっても綺麗!明るい色の配色。。いいわあ鉢植えもステキ・・・泉の周辺藤の花の香りがすごいです・・ウォールガーデンの藤チューリップコーナー今年の配色は渋くていいわあチューリップと冬春花壇と藤の花 満開のベルファームへGO!...

  • バラゾウがやってこない・・・

    4月中旬・・・いつもの年ならかなり被害が発生して、あわてて農薬撒いてるのに・・気温が劇上がりの週末になってもバラゾウがやってこない・・・これって、予防散布が効いてる?無処理区作ってないので確信もてませんが・・・バラゾウて予防できる??ほんと???いつもなら・・・フェンスのこのあたりの蕾が・・・必ずやつらに20%ほど被害受けるのに・・今年は被害いまのところゼロ! 信じられない・・・この暑さで一気にオ...

  • アンヌ購入♪

    香り最重視派としてバラ塾のあおりをうけまして・・・どうしてもアンヌ隊員が欲しいのです。。でも大苗はどこにも売っていない・・・ひょっとして赤塚ならあるかも・・・さすがカワモトいっぱいおいてある赤塚です。。人気のめるすりー大苗がいっぱいおいてあります。。アンヌ以外・・・それに群がるちょっと高めのバラマダムも・・・でも新苗は」いっぱいおいてありました。。新苗って・・・ひたすら摘蕾して 秋にやっと花を咲か...

  • 公園でたまたサックスとセッション

    農薬散布してから1週間・・・バラゾウの被害がありません予防効果があったのかはたまたたまたまバラゾウが来ていないのか・・・・あと1週間様子見です。。週末気温が高くなるので、バラゾウがどこからか飛んできそうな予感しますが・・・桜の下ライブは細々続いてます・・・伊勢中川桜堤防で弾いたり・・・芸濃町北神山花街道で2回目弾いたり遅咲きの桜松阪市鈴の森公園で弾いたり我ながらよく飽きずに弾きに行くなあ・・・・今...

  • 第3回バラ農薬散布 2025年

    予定では・・・例年だとあと1週間くらいで奴らがやってきてそのタイミングで撒く予定だったんですが・・・・・つぼみがぷっくりしてきたメアリーローズに・・・・姫にもらったいたいけな乙女のつぼみをチューチューする奴がいたこれはダントツの雨あられをやらねばなるまい・・・・そしてキムタク社長が言っていたように4月から糖を混ぜてスリプス対策です。。。まったくスリプスに姿が見えないんですが・・・治療殺菌剤 トリフ...

  • スリプス用の糖はどれにしようかなあ・・

    キムタク社長いつも黒砂糖や糖蜜500倍てバラ塾で話されてますので・・・黒砂糖にしたいけど・・・これがけっこう溶けにくい・・・糖とバラとスリプスでググってAIさんによると・・・↓糖は200倍~500倍だそうで・・・一昨年まで、糖蜜を適当に 多分2000倍くらい混ぜてましたが・・・効かない・・昨年、500倍黒砂糖いれてみたら・・・効いた・・・人の言うことを聞かなくちゃだめだわしかし。。。黒砂糖・・・品質...

  • 大苗 コンフィチュール 新芽に萌える

    今年買った大苗左からシルクロードロビンシラノベルジュラック敦煌コンフィチュールコンフィチュールの新芽がきれい・・・初めてバラの葉で萌えました。。観葉植物のような美しさ桂の紅葉をイメージすりような涼しげな樹形と丸い銅葉かわいい。。。それに比べて・・・ロサオリエンテスの大苗たちの葉は無骨。。シルクロードまるで野茨のようだ・・...

  • 今年の大苗 敦煌その後

    超 開張状態でコメリからやってきていきなり剪定した敦煌太いHTらしい新芽が出てきました。。しかし。剛直ぽい・・・斜めに出た芽はそのまま斜めに伸びていきそうな予感内芽になるようソフトピンチして樹形を修正していきます。今日はボランティアの日種まき ポットあげ 除草でした。。...

  • 早くも奴がやってきた・・・ルリール さくらライブ2

    うちで一番早いバラつぼみいっぱいルリール・・・うん?ああ!奴だ・・・早すぎるキムタク社長が言っていましたが・・・農薬やってるとバラゾウやってこないですよあっはっはーそんなことはありません。。いくらでも発生源はありますです。。キムタク社長曰く・・・5月からスリプス農薬やっても遅いんだよあっはっはー糖蜜500倍あっはっはーああそうなのか・・・今まで遅かったのか・・・今年はバラゾウ散布からスリプす対策や...

  • 花見でギター 沖縄のBellさんをカバー

    桜が咲いた!この時期には桜の下でギター弾いてます。。昨日は松阪市桜町で・・・ベンチに座って坂内川に向かってインストルメンタルを2時間ほど弾いて・・・地元の親子ずれシニアの人たち恋人たちがちらほら聴いてくれてるようです。。あいさつあいさつ。。。最後にご夫婦。。。70歳?退職したところらしく・・・ご主人「先日ベルファームで弾いてるのみかけたんですが・・・。」ご主人「学生時代関西の大学でバンドしていて、...

  • 今日のガーデンボランティア

    今日は10人くらい?ウォールガーデン リースガーデンの草取りでした・・・当方は こっそり一人で はみ出している高麗芝の除去やってました。途中でばれてしまって・・・・(汗)アイスチューリップがまだまだ咲いて綺麗ですよー今年の冬春花壇・・・明るいイエローと紫がテーマなのだろうか・・めちゃステキ...

  • 鉢バラの中耕・施肥・ダイアジノン・芽かき

    鉢バラの施肥は忘れないように月初めにしてます。。すぐに水になじむし松尾えんげいが売っているという理由でこれ使ってます。。施肥の前に中耕しながら草取りトロイメライってすぐに根がいっぱい張っちゃうぼさぼさになってるのは下の芽 内側の芽 小さな芽を芽かきしました今回はコガネムシ予防のダイアジノンも散布です。。いよいよバラシーズンだね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibafutobaranoniwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibafutobaranoniwaさん
ブログタイトル
芝生とバラの庭
フォロー
芝生とバラの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用