chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鮎を食べに郡上八幡へ・・・

    岐阜県の鮎は全国美味しい鮎コンテストあるとだいたいみんな上位になってるみたい。。水というか苔というか美味しい鮎作るんですかねーhttps://shogakukan-codex.co.jp/lab/waterserver/column/sweetfish-contest/郡上八幡の吉田川は昔から美味しい鮎がとれる川として有名なのでいつかは鮎を堪能したい・・・天然鮎のはらわたごと食べたいのです。。マイ嫁と一泊で行ってきました。。。郡上八幡の中心部・・・鮎の友釣りする人達お...

  • タイタンビカスエルフ違った花が咲いた件で 再び赤塚植物園に・・・

    タイタンビカスエルフの札がついた大鉢を3000円で買ってきて花が咲いたら全然違った品種だった件これは・・・なんとしても赤塚植物園に行って抗議しなきゃ(`o´)行ってきましたよ・・・赤塚植物園ご本尊へタイタンビカスが並んでいるコーナーでo(`ω´ )oテンパってると・・・従業員の女性が・・・通り過ぎていくんですが・・・(*^_^*)背が小さくて・・・\(^o^)/ジーンズ姿がスリムで・・・o(^▽^)oマスク越しに目が涼やかで・・・(...

  • タイタンビカスエルフを買ったのに違う花が咲きました あら~

    2mになる真っ白の花 エルフを買いに本家大本の赤塚植物園に買いに行って000円で買って植えて・・・・やったー花が咲いた♪?????真っ白じゃ無い○  ̄ _これって・・・・ティンカーベルじゃね?↓https://www.engei.net/products/detail?id=1942462mで真っ白エルフが・・・60cmでピンクなティンカーベル???ちょっと違いすぎるコラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イこの札はナニ(`o´)妄想1当方「これってエルフじゃ無いよね...

  • 第7回バラ農薬散布 2024年

    状況は・・・梅雨が明けて梅雨の間に感染していた黒点がぱらぱら時々 手で取って 広がりを防止してます。虫はドウガネブイブイやマメコガネが居るくらいであんまり居ませんダニはダニが死んだ跡がぱらぱらありまして・・・わずかに生きてるハダニも居ますが例年に比較して非常に少ないです。。何の影響かな??治療殺菌剤 ベンレート予防殺菌剤 ジマンダイセン サンヨール薄目殺虫剤 ベストガード(ネオニコ)殺ダニ剤 ハダ...

  • タイタンビカス エルフを植えました コロナは陰性

    真夏に花が少ないのです・・・何か花はありませんか?ナニかつかむものはありませんか?なにかつかむものはありませんかと目をこらしてよく見たら目の前にあったから♪(なぎら健壱 悲惨な戦いより)そうあのタンタイビスカ白が好きなのでエルフを赤塚植物園に探しに行ったので・・・さすがエルフ見つかりました♪2mの高さになる真っ白な花これです!あ!陰性でした。。。てっきりコロナと思っていつもの病院で綺麗な看護師さんに...

  • ガーデンボランティアは除草

    そうなのです夏はザ除草なのです・・・じょそうじょそうと 人馬ははしるー♪ハーブガーデンの除草でした・・・レモンツリーマイガーデンです夏に花が少ないので大型のタンタイビカスを植えることにしました。。。あの顔くらい大きい花 この花を作った赤塚植物園ならいろんな品種あるはずですから買いに行きました♪ホワイトの品種エルフ2mの高さで巨大な真っ白の花が咲くんだよ~で。。。薔薇も売ってるわけで・・・ここは大野...

  • 今日の料理

    ほっけの干物牛肉甘辛ウルメイワシの蒲焼き・・・いまいちそうめんニシンの塩焼き冷やし中華トマトとバジルのパスタ鰹の刺身エビニラ豆腐焼きそば牛肉甘辛蒸しなす本マグロの刺身冷や汁そうめんナスの土佐作りバジルと鶏肉とトマトのオリーブオイル炒めなんちゃってパエリアアカイカのバター醤油...

  • ガーデンボランティアは除草

    久々のガーデンボランティア集まったメンバーは8人やはり除草でした・・・あんまり生えてないぞ花壇はカリカリでした。。。それほど暑くなかったです・・・くもってたから薔薇が思いの外沢山咲いてました終盤ですが・・・年のパットオースチンはすごいゐゐ香りこの暑さでも強香マダムイサクベレールはちょっと咲いてましたが無香ウォールガーデンよりタンタイビスカリュウゼツランの花コブシの実我が家の薔薇はほぼ終了・・・ルー...

  • 暑さで二番花はチリチリ メロン狩り

    キョーレツは暑さでフェンスの薔薇は開いてはチリチリになって・・・今年は二番花が良く咲くのに香りも何も・・ありません。。蕾のうちからしなしな・・・チリチリになったシエラザード日陰のパーゴラ下のバラはチリチリにならず香りもなくならないのです。。リラ甘いダマスク ティー 中香アプリコットクーラーやっぱりハチミツの香り公園の日陰以外でギター弾くと死んでしまいます。。親戚と伊良湖のメロン狩り初めて行ってきま...

  • 下葉の取り 施肥など アレを処理

    いつもと同じ感覚で農薬散布してるのに今年は黒点が発生する品種がちらほら・・・いつもは夏までほとんど黒点見ないんですが・・・・あアレだ今年は下葉をあんまり取ってない・・・○  ̄ _いつもは下が透けて見えるくらい特に農薬散布前には農薬がかかりやすいように下葉をすけすけにしてるのに今年はなぜが手抜きしてる・・・・○  ̄ _そら黒点出るわ負の循環に陥る前に鉢バラきれいさっぱり下葉を取ったり細い枝を剪定したりやっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibafutobaranoniwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibafutobaranoniwaさん
ブログタイトル
芝生とバラの庭
フォロー
芝生とバラの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用