chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままに歩こう!徒然日記♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/27

arrow_drop_down
  • 夢だった北岳 5 北岳肩の小屋 テン泊の夜

    2019年9月15日(日)☀/☁北岳北岳肩ノ小屋まで下った所からの続きです肩ノ小屋についてまずは空いたベンチに腰を下ろしますこの時欲しくなるのはコーヒー・・・コーヒーを二つ注文して暫く小屋のまで休憩しますホットコーヒー300円×2500mlのお茶600円北岳に登れた実感よりも体がついていけなくなっている事に愕然としている自分がおりました高度障害は体力の問題ではない・・・そう思っていてもやはり体力の衰えは歪めない感じです身体は老いても病は成長し続け薬は飲んでいてもその成長を遅らせているだけ・・・それを実感しながら不規則に打つ心臓の鼓動を聞きながらコーヒーを飲み干しますトイレに寄ってからテントに行くねチチにそう言って立つとチチは私のザックを持って先に行っとくよそう言ってテン場へ下っていきますありがとう・・・そう呟き...夢だった北岳5北岳肩の小屋テン泊の夜

  • 夢だった北岳 4 北岳アタック!

    2019年9月15日(日)☀/☁北岳北岳肩の小屋からの続きです北岳肩の小屋の前で休む人が活気をもたらしていますその後ろでドンと構える北岳近いような・・・遠いような・・・取敢えず今日の宿を作らねば・・・受付をして設営をしますテン場は小屋に向いて左側に下ったすぐの所に設営する事が出来ました小屋に近い所で良かった・・・お天気は今日の午後から下り坂予報・・・すぐに設営に取り掛かります北岳肩の小屋北岳肩の小屋テン場東側設営東面になるそのテン場は富士山と北岳が近く見える絶景であり風の抵抗が少ない場所でもあります人気ですぐに一杯になるとか・・・いいタイミングで張れた事に感謝です♪漸くテントを張り終えて空を見上げます怪しげに動く雲・・・時間は1時前・・・少し休みたい・・・でもこの雲の動き怪しい・・・チチも天気の事は気になってお...夢だった北岳4北岳アタック!

  • 夢だった北岳 3 大樺沢二俣~北岳の肩

    2019年09月23日 山登り南アルプス大樺沢二俣からの続きです二俣への急斜面は一気に高度を稼ぐ感じがします大樺沢二俣の標高は2240m・・・まだ3000mには程遠い感じではありますが体は悲鳴を上げだしております・・・今から向かう北岳の肩は標高3000m!さらに標高を挙げていかなければならない・・・ここからの標高差を考えるとちょっと辛い・・・高度障害はいつもの事と思いつつも今回はやけにしんどい・・・体調の具合で受けるダメージも変わってくるのかもしれませんそれでも夢だった山を一つ一つクリアするため頑張るしかない・・・救いはその眺望の素晴らしさ・・・それに慰められ重い体を何とか上へと引っ張って貰っています右俣コースの草地ここから右俣コースで暫く草地の急登を登っていきます休んでいると少しは体が楽になった感じはしますが...夢だった北岳3大樺沢二俣~北岳の肩

  • 夢だった北岳

    2019年9月15日(日)北岳広河原大樺沢からの続きです道沿いに咲く野の花も夏から秋へ移り変わり季節顔になっていますノコンギクイタドリ広河原バス停からゲートを越えてすこし上流へと歩いていくと左側に野呂川にかかる吊橋の入口が見えてきます野呂川沿いの道から・・・野呂川の吊橋広河原山荘吊橋を渡って右側に広河原山荘が見えてきますこの時間は人の賑わいも少なく森の中に溶け込むように佇んで窓から洩れる灯が妙に暖かく感じますこの山荘では夕食にワインが出されるらしくちょっと気になる所です♪しかし今回は素通りです・・・その左横手から大樺沢の左岸へと登っていきます標識に従ってツガ林へ気になる広河原山荘・・・大樺沢左岸へと登る広河原山荘からはツガ林の原生林を登っていきます勾配は然程きついものではありませんが登りには変わりなく重く感じる...夢だった北岳

  • 夢だった北岳へ・・・ 初めに・・・

    北岳に登りたい・・・そう思っていても中々手の届かない・・・縁がないというべきでしょうか何よりも高度順応の問題が自信を無くす切っ掛けでもありました日本で二番目に高いお山・・・北岳富士山は難しいけど二番目のお山なら・・・そして着々とその機会を狙っておりました今年の夏に穂高岳に何十年ぶりかに戻って登り3000m級のお山に登る事への不安が緩み失いかけていた自信が戻って来た感じがしますただ自信と言っても完全に戻ったわけではなく夏山も問題がなかったわけではありませんが・・・岳沢からの登りも急斜面に対してではなく高度を稼ぐことの苦痛が今も記憶に残っておりますしかし・・・今はまだ体が高度感を覚えているこの今のタイミングでなければ3000m級の山を登る機会は逃しそう・・・そんな不安感が襲ってきます登りたい・・・登れるだろうか・・...夢だった北岳へ・・・初めに・・・

  • ナウ❗

    今日は、3000mのキャンプ場で過ごします♪体調不良でしたが山は、やっぱりいいですね🎵日本で2番目に高いお山やっと、登れました❤️今夜は、そのお山の懐で休みます続きは、帰りましてから…(@^^)/~~~ではナウ❗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気ままに歩こう!徒然日記♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
気ままに歩こう!徒然日記♪さん
ブログタイトル
山に癒されて…
フォロー
山に癒されて…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用