2019年4月13日(土)☀霊仙山周遊・今畑ルート~落合ルート霊仙山の山頂に立ち壮大な遠望と福寿草を堪能して今日のお山は目的を果たした感がありますしかし同じルートを辿って戻るのも勿体ない!欲張りな二人は周回コースへ進むことにします三角点最高点分岐分岐まで戻ってここからは北方向へと向かいます目の前に広がるは経塚山!手を広げて迎えてくれますまずは経塚山へ避難小屋と落合方面と山頂への道標ピークの分岐の経塚山経塚山の山頂からは落合方面へと下りましょうここから先は石灰岩の草原とでも言いましょうか…カルスト地形特有の台地が広がり大小様々な凹みが見られます榑ヶ畑ルートへ…ドリーネの池が…水の溜まっているものただのくぼ地になっているもの残雪を少し残しているものそんな窪みがあちらこちらで見られます所で…ここでクエスチョン?カルス...長閑な日に霊仙山へ3
ナウ❗ゴールデンウィーク後半漸くお天気にも恵まれ少し、足を伸ばして、只今、広島にいます宮島に渡ります今日は、観光を、楽しみます♪あ
2019年4月13日(土)☀霊仙山周遊・今畑ルート~落合ルートあまりにも恵まれたお山で遠望の素晴らしさに自己陶酔してしまっています今回も写真選びに悩み…(笑)旨く撮れているわけではありませんが自己満足でアップしていますなので…またまたロングブログになっておりますがどうぞお付き合い下さいませm(__)m福寿草今日のお山は頗るご機嫌さん見渡す景色も春霞も霞むほど青い空が広がり見事な遠望を楽しませてくれますその上春の妖精にも会えてこんな恵まれた山歩きはそうそうありません風は冷たいけど心地よい冷たさで優しく吹くだけ…♪カルスト地帯の稜線御池岳・藤原岳言葉も要らず…ただただ稜線歩きを楽しみます健気に咲く福寿草天に向かって咲く福寿草私と同じ年齢の福寿草?何処ボコの稜線歩きも意外に楽しい~♪カルスト地帯特有の岩場が面白い♪そ...長閑な日に霊仙山へ2
2019年4月13日(土)☀霊仙山周遊・今畑ルート~落合ルートなぜか忙しい日が続きます中々アップできないことが多く今日になってしまいました日曜日は雨…急遽予定を変更して前日の土曜日に足を運んだお山は霊仙山鈴鹿ブルーとでも言いましょうか見事な青空の下春の霊仙山を楽しんできましたボチボチ腰を…いえ手を動かし始めその時の様子をアップしようと思いますロングロングブログ記事ですがどうぞお付き合い下さるとうれしく思いますコースタイム7:15落合登山口7:35⇒7:42今畑登山口→8:24笹峠付近685m8:35⇒9:23近江展望台1003m→9:40南霊仙1030m→10:10霊仙山最高点1094m→10:20霊仙山1083.45m10:50→11:07経塚山(九合目)1040m→11:23お虎ヶ池(榑ヶ畑道八合目)969...長閑な日に霊仙山へ
「ブログリーダー」を活用して、気ままに歩こう!徒然日記♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。