2日目後半はこんな感じで観光していました。 バンコク芸術文化センタ→ MBKセンター→一回ホテルへ荷物置き→フジスーパ→マッサージ→エムスフィア→ホテル ドイカムでお土産を見た後、徒歩でバンコク芸術センターに。ここは展示、カフェ、ハンドメイドショップある。入場料無料で椅子も沢山...
ずっと更新してなかったのだけど久々に海外旅行したのでブログを書いてみます。 文章はインスタに載せたものですが…。 子供がまあまあ成長したので思い切って8年ぶりに台湾に行ってきた✨ 岡山⇄台湾便が岡山からだとタイガーエアーの一日一便の一択しかなく これが思ったより子連れには厳しかっ...
「ブログリーダー」を活用して、Kaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2日目後半はこんな感じで観光していました。 バンコク芸術文化センタ→ MBKセンター→一回ホテルへ荷物置き→フジスーパ→マッサージ→エムスフィア→ホテル ドイカムでお土産を見た後、徒歩でバンコク芸術センターに。ここは展示、カフェ、ハンドメイドショップある。入場料無料で椅子も沢山...
バンコク2日目。今日は日曜日なのでチャトチャックマーケットへ。明日が早いため、今日はゆっくりめのスケジュール。午前中はこんな感じで移動していました。 ★ホテル→ルンルアン→チャトチャックマーケット→ドイカムショップ まずは朝ごはんに...
ついにバンコクに出発日に。 博多駅まで新幹線で行き、博多駅近くのカプセルホテルに泊まり、福岡空港へ。 初めてカプセルホテルに泊まったけど意外に落ち着く空間。だけど興奮してたのか2時間程度しか寝れず。早く起きたので共同のお風呂に入ってからホテル近くのコンビニで買ったR1とりんご...
バンコクでは同じホテルに連泊するので リュック+肩掛け鞄+ボストン ではなく キャリーケース+ボディバッグ+キャリーオンバッグ で行く事に。キャリーケースはどこの骨かもわからない謎のメーカーで機内持ち込みサイズ。夫がAmazonかなんかで買ったもので一応鍵もつく。 LCCではない...
2024年のお盆に4泊5日でバンコクに行く事に。 元々は台北に行くつもりだったけど、どうしてもバンコクが気になって 仕方なく、すでにお盆はピーチの台北行き航空券を予約していたが台北は年末に変更する事に。 ★岡山からバンコクに行くなら距離的に関空の方が近いので関空から行く人が多い...
4日目の朝、この日の台南は天気がよく爽やかな朝だった。 もう台南を離れるのかぁと少し寂しくなりながらもある程度の荷物をパッキングし、朝ごはんを食べに向かう。丹丹漢堡という台湾南部にしかないハンバーガーチェーンに。今思うと他に台南っぽいえびご飯やチマキをもっと食べておけばよかっ...
バスで安平から台南中心地へ戻り、台南でしか買えないfunboxという店の高級パイナップルケーキを買った。いろんな味があり迷うのだけどミニサイズがお土産にちょうどよく、12個入りを購入後、一旦ホテルで休憩した。一人旅のよいところは休みたいときに気ままに休める。同行者がいたら気を使っ...
3日目、この日は唯一移動がない日! 朝ごはんは台南名物牛肉湯を食べに西羅殿牛肉湯へ。ホテルから歩いて朝7時半くらいにお店に到着したらもう人が並んでる!みんな朝早いなーと並びつつ伝票に記入。回転は早いのですぐ席に案内された。日本人とすぐバレるのか、食べ方を教えてもらった。牛肉湯を頼...
台南高鉄駅に着いた。台南の中心地に行くにはここから在来線に乗って台南駅に行くルートがあるが今回はバスにてホテルへ。新幹線のチケットがあるとバスがただになると事でバスにしてみたが… バス停で待っていたがなかなか来なく不安に…バスの時刻表あてにならない笑 現地のおじさんにも現地語で何...
台湾に来て二日目、トコジラミを気にしつつ起床。 照明をつけてアイマスクをつけて寝てたけど普段つけないアイマスクに慣れなくて取ってしまった。寝てる時に痒くないからいないよなと。 この日は台北で過ごす時間はわずか。お昼から台南に行くのでちゃっちゃと荷造りして8時半にはホテルをチェック...
ついにやってきた出発日12/28。 飛行機は午後15時半ぐらいの便のためソワソワしながら午前中を子供と過ごす。 お昼ご飯を早めに食べ有給を取ってくれた夫の運転する車で空港へ。 岡山空港は市街から近いためあっという間に着く。 車から降りると次女とタッチしたりして名残惜しくお別れ。 ...
2023年の年末年始に台湾に一人旅に行ってきた。 8年ぶりの一人旅。その2ヶ月前、10月に家族で台湾に3泊4日で行ってきてその後すぐ自分の一人旅用の航空券を予約。家族での旅行はやはり幼児もいるので修行のような旅だった。あれも行きたいこれも行きたい...。小さい子供がいる旅行は海外...
ずっと更新してなかったのだけど久々に海外旅行したのでブログを書いてみます。 文章はインスタに載せたものですが…。 子供がまあまあ成長したので思い切って8年ぶりに台湾に行ってきた✨ 岡山⇄台湾便が岡山からだとタイガーエアーの一日一便の一択しかなく これが思ったより子連れには厳しかっ...
さて、一日目切符を取り忘れてしまうという痛恨のミスを 犯してしまった私…。 朝起きてとりあえずGoogle翻訳アプリを使い英文で 切符を券売機から取り忘れた。落とし物として届けられているか? というメモを駅のインフォメーションの人に見せるが なんか乗っていい...
さてヒースロー空港からロンドン市内へ。 行き方は主にバス、地下鉄、ヒースローエクスプレスなどがあります。 行き先によりますが私はパディントン駅で宿をとっているため ヒースローエクスプレスで直行で行くのが便利なのですが 高いのでここはエクスプレスより安いコネクトで行き...
飛行機に乗りヘルシンキに向かいます〜!
前月の19日に無事日本に帰ってきました。 なのでやっと旅行記をスタートします! 出発は3月の2日。
いよいよ明日出発です! こんな感じで荷物をまとめました。 かなり荷物が多くバックパックもパンパンに…。 かろうじて真ん中の上が多少余り、上の小さいスペースは 余裕があります。 両脇にはお土産用エコバックと買い物用エコバックを 入れてみました。 ↑機内...
イギリスで郊外に行く際、ナショナルレイル(日本のJR的な)の切符を予約をしました。 イギリスではそんなに遠くない場所の切符でも当日に買うと高額になります。 ちなみにバスはかなり安いのですが酔う事があるので今回は鉄道メインです。 便利なもので決められた日数や条件で乗り放題の...
旅行用に色々アプリを入れてみました。 まずは maps.me 。 このアプリはwifiが繋がっていない状態でも 自分のいる場所を特定でき、地図を見る事が できるかなり便利なアプリです。 ただ、ずっと位置情報サービスをオンするとかなり充電が減るのと (私のiPhoneが...
4日目の朝、この日の台南は天気がよく爽やかな朝だった。 もう台南を離れるのかぁと少し寂しくなりながらもある程度の荷物をパッキングし、朝ごはんを食べに向かう。丹丹漢堡という台湾南部にしかないハンバーガーチェーンに。今思うと他に台南っぽいえびご飯やチマキをもっと食べておけばよかっ...
バスで安平から台南中心地へ戻り、台南でしか買えないfunboxという店の高級パイナップルケーキを買った。いろんな味があり迷うのだけどミニサイズがお土産にちょうどよく、12個入りを購入後、一旦ホテルで休憩した。一人旅のよいところは休みたいときに気ままに休める。同行者がいたら気を使っ...
3日目、この日は唯一移動がない日! 朝ごはんは台南名物牛肉湯を食べに西羅殿牛肉湯へ。ホテルから歩いて朝7時半くらいにお店に到着したらもう人が並んでる!みんな朝早いなーと並びつつ伝票に記入。回転は早いのですぐ席に案内された。日本人とすぐバレるのか、食べ方を教えてもらった。牛肉湯を頼...
台南高鉄駅に着いた。台南の中心地に行くにはここから在来線に乗って台南駅に行くルートがあるが今回はバスにてホテルへ。新幹線のチケットがあるとバスがただになると事でバスにしてみたが… バス停で待っていたがなかなか来なく不安に…バスの時刻表あてにならない笑 現地のおじさんにも現地語で何...
台湾に来て二日目、トコジラミを気にしつつ起床。 照明をつけてアイマスクをつけて寝てたけど普段つけないアイマスクに慣れなくて取ってしまった。寝てる時に痒くないからいないよなと。 この日は台北で過ごす時間はわずか。お昼から台南に行くのでちゃっちゃと荷造りして8時半にはホテルをチェック...
ついにやってきた出発日12/28。 飛行機は午後15時半ぐらいの便のためソワソワしながら午前中を子供と過ごす。 お昼ご飯を早めに食べ有給を取ってくれた夫の運転する車で空港へ。 岡山空港は市街から近いためあっという間に着く。 車から降りると次女とタッチしたりして名残惜しくお別れ。 ...
2023年の年末年始に台湾に一人旅に行ってきた。 8年ぶりの一人旅。その2ヶ月前、10月に家族で台湾に3泊4日で行ってきてその後すぐ自分の一人旅用の航空券を予約。家族での旅行はやはり幼児もいるので修行のような旅だった。あれも行きたいこれも行きたい...。小さい子供がいる旅行は海外...