chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさこ
フォロー
住所
未設定
出身
行田市
ブログ村参加

2015/02/21

arrow_drop_down
  • 第2924夜

    曇空では水墨 画の様になる この木。晴天 下の青と黒の コントラスト もいい感じ💛 枝が細かく張 り巡らされて 血管みたい。 魚売り場で見つけたぶりアラは、アラと呼ぶにはあまりにも 肉厚で切身の様でした。ラッキーとばかりに、一つだけ 残ってたこのぶりアラを即買い物かごに入れまし...

  • 第2923夜

    電車の窓から見た虹。 綺麗に大きく架かった虹なのに、 乗客はスマホ見て、誰も気付かない。 虹なんて、大して珍しくもないけど、 見つけると、嬉しいもんですね。 下のブロッコリーは、そういう品種 なのか、茎も全部食べられタイプの ブロッコリーだよ。 菜の花に似てる気がする。 どちらも...

  • 第2922夜

    ここのところ雨の日が続いています。 友達は菜種梅雨って言ってたけど、 随分早い菜種梅雨だね??  雀が何羽も曇天の桜の木にとまって います。ひと月後にはこの木に桜が 咲いて、すっかり様変わりしている はずだね。 休日鍋の一つ、 おでん。 今日も遅めのお昼に、めいっぱい食べました。...

  • バースデーランチ

    バースデーランチはふるさと納税の 返礼品のフレンチのフルコース。 ふるさと納税するのは、数年ぶり です。 おしゃれで感じの良いお店でした。 前菜 パン2種、蕪のスープ 生野菜のサラダ メインは、帯広牛のステーキ デザート 飲み物は、レモンティーをチョイス 美味しかったです💛 い...

  • 第2921夜

    バイト先近くを 流れる川の水は 冷たそう。まだ 春は遠いよ、と ここに佇む鷺が 言ってる様でし た。なんてね (^_-)-☆ 茹でたマカロニと残りのクリーム シチューを鍋にかけ、チーズと パン粉を乗せてオーブンで焼き ました。鮭も鶏も入ってる グラタン だよ。 切干大根酢の物 (...

  • 本のお話372 太陽の座る場所

    辻村深月第6弾 太陽の座る場所 高校の同級生5人の視点で語られる5つの物語は、 今をときめく売れっ子女優となったキョウコを 彼女が10年間一度も参加していないクラス会に 引っ張り出すことをテーマに、過去と現在を 行きつ戻りつ展開するミステリーでした。 キョウコをクラス会に参加させ...

  • 第2920夜

    霜が降りて、最近朝この道を通る時、 原っぱが白く光ってます。冬の寒々 した風景だけど、キラキラ光って 美しい✨ 今日は終日家に居る「ご飯作りデー」 ・・にしては、手早く出来るメニュー だね。これで2日分持つよ。 コーンクリームシチュー 鶏肉、鮭、大蒜、人参、じゃが芋、 玉葱、 し...

  • 第2919夜

    芝生も枯れ色で寒々しいね。 鹿さんたちはこの様に何頭かづつ固まって 座ってます。少しは暖かくなるのかな? 最近よく大阪万博のラッピング電車が走っています。 ぶりの塩麹焼き (しそ、スプラウト)、 厚揚げ焼き 、 残りの 茄子揚げ出し、きんぴらごぼう、白菜煮びたし、 白和え は、コ...

  • 第2918夜

    あちこちで梅 が満開です。 梅花の見頃は 場所によって 違うので青谷 梅林の時みた いに、時期を 外さず梅を見 に行かねば! 休日の晩御飯は、お昼に食べます。 晩御飯って言うのはおかしいね。 晩は、軽く食べるつもりです。 お父さんに手伝ってもらって、作ったよ。 手伝うと、お料理が...

  • 第2917夜

    ご近所さんが持ってきて くださった林檎です。 ちょっと前にも頂いた特別に 美味しい青森林檎だよ。 白菜と挽肉のトマト煮 は、 椎茸、人参、玉葱、プチトマト、パプリカ と野菜たっぷりです。 茸の味噌汁 (しめじ、えのき)、 もずく、 残りの パクチーナッツサラダ、

  • 第2916夜

    3~4日前からスマホにバレンタインデーと 入れたら、可愛い背景が浮かび上がります。 こんな時代が来るなんて。 もらったチョコは毎日2つづつ食べるんだ! もう一つは開けた時に追加で載せます。 ホタルイカとかます子と菜の花の大蒜パスタ、 青梗菜のスープ、 パクチーサラダ (ナッツ、ミ...

  • なら瑠璃絵

    三連休中日、毎年恒例のイルミネーションイベント、なら瑠璃絵に行きました。 お気に入りのベトナム料理のお店で、先ずは腹ごしらえ。 ブンチャーの追加で生春巻きも注文しました。 ライトアップとイルミネーションは3か所で行われているみたいだよ。 道順的に最初に行ったのは東大寺です。 夜は...

  • 第2915夜

    義兄姉さんからもらった野菜達。 3連休の最終日は白菜以外の野菜 全部を使って 焼き肉 (牛肉、人参、大根、 大蒜、 芽キャベツ、 薩摩芋、檸檬、 トマト、アボカド) &焼きそば (キャベツ、葱) にしました。 卵と青梗菜のスープ と。 2種類のタレで食べます。 美味しかった!!

  • 米寿祝い

    お父さんがおじいさんの米寿祝いを してくれました。 フレンチレストランのランチを 予約して。 オシャレで感じの良いお店です。 ウニのムース 岩牡蠣や蒸し鶏、キッシュ、鰹の前菜 スープとパン メインのお魚はスズキ 二つ目のメインの肉料理は、大和ポークのステーキ 分かりにくいけど、お...

  • 第2914夜

    松ぼっくりが成ってる松。 いっぱいいっぱい付いてます。 今日の晩御飯は、 カレー (ひき肉2種、玉葱、人参、椎茸) myカレーは定番のじゃが芋を入れず、椎茸を入れるのが特徴です。 椎茸はあまり個性を主張しないので、色んな料理に使えるよ。 ハンバーグにも入れます。 温生野菜のサラダ...

  • 第2913夜

    鷺が川に居ま した。魚が居 るかな?冬は 寒いし食料が 少なくて大変 そう。 鰻丼 の鰻は3割引きの時に買って 冷凍しておいたものだよ。 3割引きに釣られて買いましたが、それでも高い鹿児島県産鰻。 贅沢な晩御飯だね♬♬ トマトと卵とブロッコリーの茎のスープ、卵とスナップエンドウ炒...

  • 第2912夜

    いつの間にか 梅が満開だ。 木の根元には 山茶花が満開 です。紅白の コントラスト がきれい だね。今年は どこに梅見に 行こうかな? 晩御飯は超超時短メニュー。 お造り (鯛、鯖フグ) と、昨日の 残り物だからだよ。 大根のポテサラサンド、卵豆腐、 グレープフルーツ、

  • 第2911夜

    昨日分です。 また写真が底を尽いてしまいました。 バイト先の一画でも載せておこう。 今日は一日雨模様。レインコート自転車は憂鬱です。 寒いしね。 ぶりの塩焼き (檸檬)、 テレビで見て以来たまに作るようになった 大根のポテサラサンドチーズ焼き、もずく豆腐、アボカドのぬか漬け、 残...

  • 第2910夜

    3日分まとめ 更新しました。 猫柳の蕾も この時よりも 膨らんでます。 暦の上では春 だもんね~~ 早く春が来て 欲しいね。 スペアリブの塩麹炊飯器煮 (玉葱、人参、蓮根)、 マカロニサラダ (コーン、プチトマト)、 椎茸と白ネギの味噌汁、伊予柑、 炊飯器煮ならスペアリブも柔らか...

  • 第2909夜

    節分の恵方巻&塩鰯&豆、 全部買ったものなのに、まさこの晩ごはんに載せて良いのかな?? まあ、いいや! これは海鮮巻、翌朝用のサラダ巻も買いました。 美味しかったなあ・・・海鮮巻の具が見えない~ そう言えば、おばあちゃんはいつも巻き寿司作ってたなあ。

  • 第2908夜

    友達からもらった飴とシュシュと ハンドクリーム。ありがとう♥ お昼も晩も一緒に食べたけど、 写真撮り忘れ、と言うか・・・ コンビニ調達のカラオケ店持ち 込み用&ファミレスで、撮る ほどのご飯じゃなかったし。 でも、美味しかった♬ 豚しゃぶ (胡瓜、トマト)、 茸ホイルバター醤油焼...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさこさん
ブログタイトル
まさこの晩ごはん
フォロー
まさこの晩ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用