第9回 義高ウォーク 狭山市から嵐山町まで27kmを歩く。9回目の今回、参加者166人のうち若い方の比率がだ
今の世の中、抽象的などっち付かずな言い方では進歩しないので、出来るだけ具体的に書きます。狭山市選出
宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』のアオサギに会えた気がしました。狭山・智光山公園には何羽もいるそうです。『へらブナ』釣りに、都内から1時間かけて来た若い女性のお客様に、施設の課題を伺いました。新年早々提案します。「デートスポットとしておススメ」と私からお客様にお話しました。 スマホで。 野鳥を智光山公園で撮る方は多いですが、気持ち分かります。 『前山の池』の上を飛んでいます。雄大で、アニメに使いたくなるのが、分かる気がして来ました。 ちっちゃい鴨さんも居ます。 お子さん達が『へらブナ』施設内を見たそうに入口でモジモジしていたので、私が案内し、「今度、パパたちと釣りにおいで」と勧誘しました。(^O^) こんな素敵な環境が狭山にはあります。 これを"生かせて"ないのは、もったいないにも、程があります。 鳥が居るの、見えます? カワイイ。 橋を渡ってくれました。 鴨たち 高い木のテッペンにアオサギが居ます(白いの)。あたりを見渡していました。 『前山の池』に居ると、鳥たちの事を知りたくなりますね。 --------- どうしてこんなにも長く放っておけるのか、入口の屋根がひしゃげて傾いてしまった。「修理の予定は無い」との事・・・。専門家に私が聴いたら「直せない。屋根を撤去するにしても、建物のモルタルもはがさないと」との事。ここは事務所ではなく、お客様が必ず通る。崩れたらケガでは済まず、責任も問われるのに。 狭山・智光山公園の『へら鮒釣り』は、県公園緑地協会の運営になるまでは、【関東有数】だったが、見る影も無い。県庁の外郭団体であって民間ではないからだ。県公園緑地協会には、県庁職員(課長級以上)が6人も勤務しているが、そんな高い人件費の価値は無い。県庁が、ずさんで、"管理出来ていない"。これをずさんと言わず、なんと言う?早目に修理していれば、お客様の為に入場料を使えたのに・・もったいない。県公園緑地協会は、智光山公園を衰退させている。こんな状態で、『新年』?管理職は金曜までで、非正規は昨日(日)も働いていたが。「看板が泣いてる」とお客様が言っていました。 (お客様は全員両手に釣り道具を持っているので、屋根が崩れた時、手で体を守ろうとする事が出来ません)
フードバンク狭山 ひろし事務所に、ここ数日お持ち下さった食品を、拠点に今日(金)運びました。事務所は今年の場合、年末30日(月)まで、1月は4日から通常通りです(昨年まではコロナ初年から、ほぼ年中無休でした)。ご寄付を下さった皆様・ボランティアさん方に今年も大変お世話になり、物価高騰で利用者を『より必要な』方にシビアに絞りましたが、全国的に「フードバンク資金難」が言われる中、狭山は大丈夫でした。m(__)m お陰様で m(__)m --------- インフルエンザ猛威 救急車足らないのに・・・ 今月の県議会で『県議・県庁職員年収UP』議案に反対した政党は、ありません。自分たちの年収を上げるより、救急車1台3100万円するとの事ですので、インフルエンザが大流行し、救急車が足らなくならないよう、県庁として補助金を出すべきだと県議会本会議で述べました。 (12月2日読売新聞1面トップ。ムダを減らさず金だけ取る。つづく) 頂いたコメントを紹介します 「救急車に対する考えが古いかも… もう少し小さな車でも使えると思うな…病院に移送するだけなら現行ハイエースクラスより小さい方が良いかな」 --------- 今月の県議会で『下水道料金 値上げ』議案に、自民・立憲・公明党など賛成。自分たちの年収をなぜ上げる?私が聴き取りをした15市町村のうち13市町村が「反対・慎重意見」でした。市町村の意思を尊重しないとは・・・。 来年度は、水道料金を県庁があげようとしています。衆議院選挙が終わっても『政治不信』だらけなのを感じていると思えません。『参議院選挙』で結果を出しましょう。市民が必死に『願かけ』しないで済むには、行政・政治が変わる事。県庁という事業所は150年経っているので、今の延長上ではどうにもなりません。少なくとも県南部に事業所があっては、過疎地域の問題意識は生まれない。 (埼玉新聞。⇩ムダを減らさず、金だけ取る。つづく) --------- 正月3日に『食糧』支援を実施 緊急記者会見
ホントに、つらいのは・・・ 私が尊敬してやまない、市内でも大変ご尽力頂いているボランティアリーダーは今、『心労』しています。民間の『肩書き』だけでも、ものスゴい人なのに。世間の冷たい風(物価高)の『センサー』が鋭くおありになるので、とてもおつらいと思います。本当に必要な『困っている市民』への【社会貢献】活動なら、私は体張って"シモベ"になります。今日は新聞記者への説明に奔走しました(私は"黒子"なので載りません)。 ホントにつらいのは、【気持ちを、汲んでもらった・沁みてくれた】と思えない時。少しでも。 (📷写真は、寒くて手が✋かじかんだので、手を🔥あたためる為に、お湯をお願いしました。先ほど、ここでの打合せ終わり) 頂いたコメントを紹介します 「仕事は本当に大変ですね次の会議のときは手袋を用意してもいいんですが、手袋をして会議をするのはちょっといいかなと思います」
#全国一斉なんでも相談会 写真は新狭山・稲荷山公園駅(他駅は前述)。狭山市内での事前PRは強化しているので、今回も何件か市民からのご相談がありました(私が相談ブースに居た時も)。毎回狭山市民からご相談があります。それもかなり深刻で、行政的課題の有る…。 今回の相談会は「【年越し派遣村】のようになる」と開催前にスタッフの方にお話していました。弁護士さんから今朝(水)「374人の来場で、確かに『年越し派遣村』の時は1日100人規模の入村だったので、相当酷い状況です。年末年始の長い休みに入るので、その間に再度『食料配布』等を行おうかと思ってます」と連絡を頂きました。その後も弁護士さんとやり取りしており、日程が決まりましたら皆さんにお知らせし、具体的に手伝っていきます。前回から『version UP』出来るように。 相談会を21日に行っている昼間、路上で寝泊まりしている場所に新聞記者さんと行きましたが、昼間はほとんどおらず、10時からの『夜回り』に改めて納得しました。『県庁の勤務時間』は、誰の為の設定なのかと、日頃シビアな現場に居て、思います(土日祝休み)。組織として、フレックスが必要です。 頂いたコメントを紹介します 「巡回するスタッフ、ボランティアの方々の移動の時間や翌日の予定もあるので22時スタート23時終了しているのですが、おそらく0時以降だとさらに寝泊まりをしている人は増えるのではと思っています。 国や県が出しているホームレスの人数調査も、原則日中の時間で行っていると聞いているので、実態とは乖離していると考えています。 この調査だと川口市が12人になっていますが、月1回駅周辺を1時間回っただけでそれ以上の人数にお会いするので…。 良くはないことですが、河川敷や他の駅周辺にもそのような状況の方はもっといるはずです。 ホームレス概数調査結果(年次別推移)」 --------- 【大阪万博】に一体何千億円の、貴重な税金をドブに捨て、被災者を悲しませているか(能登で直接伺いました。泣いてました)。『日本維新の会』は、来年の参院選までどんな"改革"を行おうと、取り戻せない。こんな『先行きの見えない』物価高の時代に、『優先順位』を無視するにも、程がある。命の危機にある国民は、政治に期待したかったのに。
📷片目の無い大ケガした状況で捨てられていた後は、うちの子😸 若い子から通報があり、どういう状況か分からないまま無我夢中で急行。動物病院で「飼いますか?」と言われ躊躇はしたけど、飼わなかったら死んでしまう。『来年の今日』は居るかな?あれから13年経った。この子は知的にハンデがあり(目や耳鼻系も弱く、声変わりしない、自分の名前も分からない)、もう1匹😸が居た時には、寝ていてもこの子が鳴くと必ず🐈飛んで行ってお世話をしてくれていた(😸兄弟じゃない)けど、亡くなる支度をしていた頃は、この子の御世話が出来なくて、先立つ事に、さぞや、ふびんだった事でしょう。人間より、他の生き物から大きく学べる時があります。ですので、ひろし事務所で「『😸保護ネコ』のお世話をしている」という自覚はありません。うちの子は認知機能の低下が今年見られる(夜泣きなど大声)。学ばせてもらってます。📷️アイちゃん😸。皆さんにも、🎅メリークリスマス🎄 (📷️この世から🐱居なくなったら、皆さんに気を遣われたくないので、お伝え出来ません。前回😸同様) ありし日。 2016年9月27日 ー中川 浩Facebook 今夜(火)📺0時半放送(Eテレ) 杉本彩「家族からの呪縛」に苦しんだ過去「血のつながりというのは、本当に関係ない」に至った現在ーYahoo!ニュース 頂いたコメントを紹介します 「可愛すぎます」 「猫も人間と同じ症状が出るんですね」 「動物も人間も生かされているのは一緒‼️」 📷『かわいそうな🐘ゾウ』は、🎵シンディ・ローパー💛の朗読CD💿️が発売されるほど、世界的に有名。 えさを、もらえなくなった🐘ゾウ達は、芸をすればもらえると、やせ細る中、必死に芸をしたそうです。衰弱した後の写真も残しており⇩、上野動物園の飼育係の方は、反逆・機密でしたから、命を守る為に体張っていますね🔥
夜回りで3日前に話した【屋根の無い路上で毎日寝ている】方に、ボランティア団体から寝袋を渡す事が出来て、ひざづめで(️寝泊まりしている屋外の所に私も座り、️左が私の足。当事者の方は段ボールのすぐ右に居て)『明日以降の暮らし』についてじっくりお話を伺いました。 2人の路上生活の方に、出身地・就労など伺ったところ「子どもの頃から親に問題があり、親と連絡を取りたくなくて、親が生きているか分からない」と言われた方は、私の専門分野(児童養護)なので、お互い笑顔でお話する事が出来ました。私とあまり年令が変わらないのに、見るからに体調が良くなくて、「先週、所持金が尽きた」とおっしゃり、専門家と連携して、少しでも健康状態を良くしていきたいと動いています。 夜回りは緊急支援なので、夜10時からお1人1人にそんなに長時間はこれまでお話伺えませんでした。専門の方からは「路上生活の方は一般的に自分の事は話したがらず、近くに路上生活者が居ても、名前は偽名を使って距離を置く事がある」と私に教えてくれました。私は学生時代やっていた新聞配達の仕事の事など話したので、路上生活の方とお話が盛り上がりました。あたたかな日射しでした。 『ネットカフェ』で生活していたり、路上生活の方のうち、子どもの頃親との関係が良くなかった方は少なくないと思って、以前からネットカフェ対応に力を入れるよう県庁に依頼しています(前述)。 #全国一斉なんでも相談会 ------- 電車の中などで、【近くの人が咳をした時】、口に出さなくてもイヤな気持ちでいる事がバレてしまう人を見掛けます。分からなくはないけど、心配してほしい、内心で。その人はその時だけたまたま咳をしたかも知れませんし。日本社会が今後、世界情勢などで今より混乱する事があった時、今のうちに『そのトレーニング』をしておかないと、ご自身のストレスや、社会的問題が発生します。災害現場をいくらでも経験しているので、それを『断言』します(感染症大流行は、災害です)。【今より寛大な】『懐の深い』人を目指しましょう。私も精進します。『まだ知らぬ自分の明日』へ。 (📷写真は、看護師さんに最近の医療の現状を聴きに先日伺いました) 頂いたコメントを紹介します
昨日(土)は、冬至。🚖タクシーの運転手さんは、この気温で夜中2時に車を洗うとの事。風邪ひかないでね。 🍊みかんをはじめ果物でビタミンを皆さん、摂ってますか?(📷️写真は今日の🗻富士山と🌇夕焼けin狭山)
フードバンク狭山 商品券をお2人から46枚、事務所にご持参下さいました。ビール券などはお米・お菓子などの購入に使わせて頂いております。市内飲食店で使える商品券もありがたいです。m(__)m 市民4人の方から14万5千円のご寄付を最近お預かりし、拠点に届けました。なにせ物価高、助かります・・。 「クリスマスに、今から持って行って、間に合う?」とのお問合せを複数頂いておりますが、年始・冬休み期間もありますので、ありがたくお預かり致しております。 『魚べい』が市内にありますね。 --------- 『子どもの貧困撲滅』沢山のサンタさん達が毎年行っている取り組みにお邪魔しました(宇都宮市)。ここに写っているのは会場が広いから写しきれないだけでなく、別会場でサンタさん達のイベントが行われているので、一部のボランティア・サンタさんです。ほとんどが若い人。9年前から大変お世話になっている児童養護活動を行っているNPOのご案内で伺いました(私の県議会での質問のベースになっています)。 【近所の子ども】の為にあなたもサンタさんにご地元でなれます。今日は狭山でフードバンク 子育て家庭への食品配布です。 サンドイッチ看板を撮る必要があり、「後ろを向いて頂けますか?」とお願いせざるを得ず、若いボランティアサンタさん、ごめんなさいね。 書かれているように、街のゴミひろいをサンタさん達が行うのです。 --------- 30年前私は『阪神大震災』の避難所(新しい県立高校の体育館)で(冬用ではない)寝袋を持参し、半月間使いましたが(毛布も複数)、寒くて眠れませんでした(疲労困憊でも寒くて起きてしまう)。小中学校(市立)だったら、『断熱材』が体育館に使われていないので、もっと寒かったと思います。 まして埼玉県内には、屋根も寝袋も無く寝ている路上生活者が何人もいます(今夜も)。今日は新聞記者にボランティアさんから説明して頂こうと思ってます。県庁は休みでなくても動かないので。 (つづく) 生活困窮者向け「なんでも相談会」 21日、川口駅東口広場:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp ---------
ひろし事務所、本日(金)お休みします。明日(土)は、通常通り11~4時まで。1年のほとんどをオープンしているので、ご容赦下さいませ。(今年、事務所休みは5日。年末年始含め) --------- 政党の活動に押し出されて、通勤・通学帰りの人数がとても少ない西口側でティッシュ配りでのPR。昨日は40分で終わったので今日次の予定に早く向かおうと思ったが、1時間半以上掛かり、予定をやむなくキャンセル。 『全国一斉なんでも相談会』明日(土)10時半~4時。 (ティッシュ配布後、明日の打合せに)
東京・埼玉県庁の統合をとうとうこの時が来た(今朝の東京新聞Top記事)。 その一方、何も考えようとさえしない県庁の社会福祉課(県民の願いを、断れば終わり)は、憲法を理解していない。『健康で文化的な"最低限度"の生活』、知識があるのと、【理解して行動出来る】のとは、雲泥の差である(県庁には『健康長寿』課もあるが)。県庁ではない私達は『埼玉県内の【路上】生活は必ず"冬用"寝袋を確保出来る』仕組みを構築したいので、早速動く。今夜もボランティアさん達と街頭に立つ。路上以外でも助けを求めている県民は、とても多いので。700万人(埼玉)全員で年を越そう❗あきらめないで。 (県庁のように年末年始を休んでいられない。警察は24時間だ。営業"時間"など無い) 頂いたコメントをご紹介します 「そんなに県庁の職員さんはダメのですか?なぜ県庁の職員さんの良いところは発言しないのですか?不公平じゃないですか?」 私の返信 「困った相談を県庁になされば、残念ながら、分かってしまいます(例えば、子どもの虐待)。 低所得の税金投入をやめて、増税して行く県庁(国民健康保険)。不公平です。 お調べ頂き、何なりと御指摘下さいませ」 ------- 冬ノ寒サニモ負ケズ 今夜は6時からPR活動(明日(金)夜も)。全国一斉『弁護士無料相談会』。 ------- 弁護士など専門家による【無料相談会】PR活動の現場に、浦和から差し入れを持って来てくれた人がいて、うれし~~(県庁職員ではありません。非正規の方)。ホッカイロを頂き、ボランティアさん達が使いました。m(__)m(マイク️で話しているのは、猪股弁護士) 頂いたコメントをご紹介します 「寒い中お疲れ様です」 ------- 『1人でいいから、ボク・私の事も見てくれる人』が居てくれれば、生きて行ける・・・ 。ボランティアさん達と今夜食事しながら、話してる事。 フードバンクや,子ども食堂に関わっているボランティアさん。明日も活動なさる。
🎅クリスマス前の👦【フードバンク】👧 ひろし事務所で最近お預かりした食品・日用消耗品を拠点に持参。配布は週末。今日(水)市民の方からお問合せ頂きましたが「まだ間に合います😌」。誰にもあたたかい🎄クリスマスに。 (📷️写真下。ボランティアさんが『🎄クリスマス用』シートを敷いて下さいました。これも市民の方から頂いた物です😌) 頂いたコメントを紹介します 「皆さんのあたたかい気持ちが届きますね」 👧フードバンク👦 最近2ヶ月間は紙媒体での食品募集告知をしておりませんが、狭山市民の方々には「年末年始はヤバい💦」「🎅クリスマス前に❗」との"危機感"は伝わっており、本当に頭が下がります。📷️どう見ても買って、事務所にご持参下さった物が多く😢(😭)(あ、今、🚃電車内で書いてるんですけど、ホントに泣きそうな涙目の自分が居ます)。(📷️ボランティアさんから「バウムクーヘンやタルト80個!感謝!」とLINEを頂きました) 🎍お正月に向け、ひろし事務所は、今年は30日まで・年始は2日から開所しております😌(31・1は残念ながら仕事で居ません)。県庁と違い、相談窓口・最後の砦は、休めません。 ------- 県庁に居ては、厳しい現実は見えぬ。ゆえに、税金がムダになるだけでなく、県庁という巨大な権力を、困っている県民に対し真逆に権力が行使される(国民健康保険 低所得の方への税金投入廃止と大幅な増税)。無意識でそうしている事が、怖くて仕方無い。 今夜も10時から、ボランティアさん達と厳しい現場に行く。県庁職員が何千人いても出来ない事を、ボランティアさん達は出来る。残念ながら、交通費も、無報酬。 (日本は底の抜けが広がっている。行政と政治のせいで。そして、ボーナス上がる。️️📷️写真はNHK) -------
「自民党だけど、●●衆議院議員は当選した」。"けど"が付く昨日(月)の市民の声 衆議院選挙以降も、ほぼ毎日市内を回り、『政治不信』のお話を伺っております。市民は『誰かに言いたい』のに、政治家が身近に活動しておらず、うっぷんが大変たまっていらっしゃいます。【野党も含めた政治不信】は、過去最悪。過去最悪という言葉よりも、悪い言い方が、今回自民に投票しなかった自民支持者や、無党派層、投票に行かなかった『市民感覚』としては適切なので、表現を考えます。(📷️昨日初めて聞いた曲。「保育園落ちた日本死ね」かと思いました) ------- 【飛び出す絵本】📷️ 偶然、仕事の移動中、大量に見つけました😮。関越道🚙三芳パーキング上り線。25日まで。大手書店よりも品揃えがある店が🚙PAにあるなんて😮。私は1冊購入。お店の方にお話を伺いました。 ご近所の👧お子さんへのプレゼントや、お店・『待合室』に置いてはいかがでしょうか?幼稚園👦保育園には、どれだけあるのでしょう? 私が購入した本 パペット付き ------- ⚽大宮アルディージャ本拠地のスタジアム周辺の県営公園『管理・あり方』が、県議会で今月議題となっており、1時間半以上現地を回り、利用者から「池の水を抜いても、公園全体が汚ない。🍶ワンカップが似合ってしまう」「県外から友人を招いても、公園周辺に🍝ランチ🍕出来る所が無い」「園内に☕カフェが欲しい」などお話を伺い、即、県庁の管理職と打合せしました。 首都圏の🚄玄関口🚅である大宮の公園が、観光で引っ張ってくれないと、人口減少地域は厳しい。ポテンシャルからして、伸びしろはまだまだある。大宮公園が変われば、県内の都市公園の見本となるが。(参道で『人力車』を民間が以前取り組んだが、行政のPRが弱かった) 絵を描かれている若い方も、いらっしゃいました。
江戸時代以前を「物の無い時代」と言われる事が多いですが、️竹細工を見ていると、今・現代は「"限られた中"で、【工夫しよう】とする事が少ない時代」に、私たちが誰かのせいにしてしまっていると思わせて頂きました。 いくつも作品がありましたが、私からはこちら2品だけを、ご紹介️。 #若竹の杜 作り込まれているなぁと思いました。 竹のポーチ。いかがですか? 頂いたコメントを紹介します 「例えば、茶道で使う茶杓。囲炉裏で燻された本来捨てる筈の物を利用して作る茶杓が良いとされる。茶筅も然り。最近知った物に茶刀が有って、本来は茶室内に刀(武士階級)は持ち込めない代わりに、竹や木で誂た小型を持ち込んだそうなその多くは燻された竹に飾り紐を巻いただけで、退室時にワザと置いて帰るのだとか…茶室の主は次回招く迄に茶杓、茶筅、一輪挿しに替えて饗すのが礼儀なんだとか。粋って言うか、オシャレだな~」 --------- 【人生にちょっと疲れてしまったら】 仕事に行き詰まったら、行かれる事をおススメのオープンカフェ。(埼玉で現時点で1位) 私は迷わず、この席に腰を下ろしました。ご夫婦・カップルにおススメの席ですね。私はここで仕事してしまいそう(^O^;)ですが、長時間は御迷惑。 ガラスの向こうの席は、犬連れのお客様も多いと教えて下さいました。映画のロケにも使われているとの事。 (東川口 センキヤさん。) 【オープンカフェ☕】を増やしたい 祖母の家も改装すれば、出来たかも知れません(集落に家が10世帯も無いけど(^O^))が、世間には眠っている『古民家』が沢山ありますよね。「うちは古民家じゃなくて、ただのボロ屋」とおっしゃってるご実家も、きっと。お店じゃなくて、ご近所・友人がお茶しに来る【縁側】でも。 (東川口 センキヤさん。) 頂いたコメントを紹介します 「良いねぇ~洋風なオープンカフェよりも、和風古民家的なオープンカフェって、静かなイメージ。ラテ☕なんかより、渋い器で美味し抹茶など頂きたい」
宇都宮市役所に先日取材した際、自転車政策の室長さんに教えてもらい、今日は、シクロクロスの取材に。 お昼まで狭山で仕事があり、その後、児童養護のイベントで宇都宮を取材し、シクロクロス会場に着いた瞬間、スタートでした。セ~フ --------- シクロクロス おもしろ~い、アドレナリンが~。 自転車乗りには、たまらないですね。 ビデオ撮影で、実はめっちゃ逆光で、どこが映っているのか画面がほぼ見えてません。 --------- シクロクロス さいたまクリテリウムは毎年のようにお邪魔していますが、何か足らないと思い、取材に来ました。 坂の下からも撮影したのですが電波が悪く収録出来なかった事を、会場出た後知りました。 頂いたコメントを紹介します 「こいつぁ~キツイぜぇ〜MTBよりもギア⚙️が少ないしタイヤ細いし」 --------- シクロクロス この坂、あなたなら、下りれます? --------- シクロクロス レースの最後まで居たかったのですが、地元での仕事の都合で途中で会場を去りました。 この映像はレース中盤で、後半になると、選手の疲れが目に見えたと思います。それもスポーツの醍醐味(レースでなくても、日常のサイクリングでも)。 --------- 唯一、下からの映像で(電波状況の悪さで)保存出来たのは、こんな一瞬にも程が・・・()() --------- 森林・山に人の手が入らなくなってしまった事で、『花粉症』患者が激増し、土砂崩れだけでなく、豪雨の時のヤマの保水力も低下しており、今日は取材に。竹林ではない山林でも、埼玉でこのような取り組みが増えるといいですね。この写真を1枚1枚いつもよりはスローで御覧下さい。この後、あなたにほんの少し魔法をかけて差し上げたいと存じます。 素敵な森の入口のアーチ (写真左)竹を編んだマリにもライトが。 ニョロニョロにも、見えてしまいますね。 お着物だけでなく、レイヤーの方も多数。 会場の方に伺ったら、海外からのお客様も。でしょうねと思いました。
「旧住民」・「新住民」の垣根をゼロに 全国で『お囃子』連など、TVの無い時代の面白いものは、団体・会員数が少なくなっています。写真の狭山・鵜ノ木地区は、本人に聴いたところ「若い人は10人いる」との事。全国的に昔からその地で暮らして来た人の威厳が強過ぎたりすると、新たに来てくれた人との距離が、本人は無意識でも生まれており、その垣根が下げていければと、地域で直接動いています。 世を変えるのはいつも『若・よそ・・・者』だと、古くから言われているのは、御存知の通りです。互いに、少しでも『幸せ感』を上げていきましょう。人手不足を言う前に。今日(土)も。 (『茶の里ウォーク』より) 頂いたコメントを紹介します 「若い子達がイベント事に参加してくれると盛り上がるよね 天気は良いけど、寒いから風邪ひかないように頑張って」 私の返信 「今日は河川敷の草刈り。「おじいさんは、川に草刈りに・・」昔話風(^O^)。ケガ痛いけれど、写真と同じく若い子達がいっぱい手伝ってくれるから、おじいさん(私)も行かないと。同級生(男)は46才で「孫が生まれた」と連絡くれたので、「おじいさん」というのは、オーバーではないね。『サザエさん』のタラちゃんのおじいさん(サザエさんの父)は、私より年下、いくつでしょう??(詳しくはWebで(^O^)/)」 --------- この後1時半~スティールパン・ショー。狭山市民会館 ボーカルの方は『昨夜の練習の成果』が(^O^) (許可得てUP) 【狭山市】12月14日(土)に狭山市市民会館で「さやまカルチャーフェスティバル2024」が開催されます! SAYAMA-IRUMA.GOGUYNET.JP --------- 20年以上、同級生のお店で、お食事仲間な市外の方に「明日(土)、狭山市民会館で演奏するよ」と言われ、イベントの中身(出演者)まで知らなかった私、急きょ変更し、楽屋へ。このうちの1人が私と同じ名字で、また笑う(^O^)/。 この後1時半~スティールパン・ショー。サンタ帽なのに和服な方に「アホやアホや(^o^)」と一緒に笑う。県庁管理職に同じ事言ったら、ムッと内心される"だけ"だろうなぁ。 この柔らかい笑顔は、中々出来ない(^O^)
大手宅配会社社員「うちの会社はボーナス25%カット。業績悪化の為」と先日伺いました。改善の進まない県庁で、県議・職員の年収を今回も上げてしまっては、困ってる県民に予算が行く訳がありません。新規に使える財源はとても限られていますから。 (今日(金)の狭山) --------- 気持ちが、ほっこりしました 今朝、職場に向かう武蔵野線で電車が遅れていた事を駅員さんがマニュアル通り【ではなく】「"お寒い中"、お待たせし・・・」と付け加えた事で、なぜか元気を頂いた気がしました。 一方、夜乗った駅では朝より寒い2℃で10分遅れでしたが、マニュアルでした。気持ちも寒い。 行政でカスハラといわれる事が起きる"素因"は、組織としてCSがなっていないからで、市民は困り果てた末だったりする事もあります。その場の判断は、マニュアルだけではどうにもなりません。その声を県庁が拾えてるとは全く言えないので、申し訳ありません。 頂いたコメントを紹介します① 「駅員さんのアナウンス大会とかあっても面白いかもね」 私の返信 「『DJポリス』など、大事なのは、愛・癒し・自分を相手より"下げる事"。選挙カーの上で、「選挙のお願い」なんて、無い。上から目線だ。」 の名言・格言21選 SOUL-BRIGHTEN.COM 頂いたコメントを紹介します② 「CS以前にES(従業員満足度)がなっていないのかもしれませんね。」
市民からの御相談が多く、忙しさが限界の先の限界を超え、どうにもならなくなるとケガをする事が議員になって3度目(なる前はゼロ)。前回はコロナ禍のピーク・初回は前知事の選挙応援中。6日に負傷し、例えば、くしゃみする毎に今日も、とても耐え難い激痛(今までのどのケガより)です。くしゃみしないようには出来ず、1日にこんなにくしゃみをしていたのかと、人間の機能に敬服します。そして私とは比べものにならない病気の痛みと不安に今日も闘ってる方々に最大の敬意とお見舞いを申し上げます。日常業務は、立って仕事する時間を限界まで増やすなどし、スピードを維持しています(ケガする前の徒歩移動は、ほとんど走っていました🏃)。しかし、県庁との打合せは前に進まないどころか気持ちが伝わらない事が多く、精神的にはイヤになる(これが県民・民間だったら数倍困るだろうから何とか耐える)。今日(木)も県議会本会議で2つ質問します(1つは、県内経済の苦しさ)。昨夜は泊まって事務仕事と体調管理しようと思いましたが、空いてなかった。こんな議員生活でも投票率は、36.64%(困ってる方を放置して、選挙アピールする事は私は出来ません)。県庁がのらりくらりで、困っている県民に申し訳が立ちません。ケガよりも痛いです。 疲れた自分の顔を見て、その後、身内の姿を昨夜見た時、"この仕事を担っているから、長生きは出来ない"事が、ほんの少し、寂しいと正直思う自分もいます。(議会以外の仕事中は、労災はありません。私のネットをご覧頂いている方は、大事に思って下さっている事は分かっておりますので、お見舞いの言葉は、私が居なくなってからにお願い致します。お見舞いの言葉を頂いてしまうと、本音を書けません💦。ケガの状況は後日書きますね。蛇足ですが、負傷を身内は知りません。心配されてしまいますので) (📷今朝の狭山市) ------- 不況は、好景気な時も無くないので仕方ない部分もありますが、『コロナでの行政からの外出自粛要請による売り上げ減少での新規借り入れ』は、中小企業のせいではないと考えます。そこで、県議会本会議で、今日このあと質問します。 (⇩借金を返せなかった件数と金額の推移。令和2・3年はコロナ禍の特殊事情)
育児放棄状態にある👧児童について、他市の県議から相談を頂いている。 「食べ物をもらえず、子どもにお金が無く、とてもお腹がすいて、困り果てないように。子どもは空腹はガマンしづらい😭」という話から始めて、具体的に話しました・・・。 児童相談所は頼れる所ではないというのが市議時代から今日までの実感。市議時代は今より遥かに通報件数が少なかったが、数の問題以前に信頼関係。速く県庁から市町村に児童相談所を変えないと、『人生に取り返しのつかない』子ども達👦を、とても増やす事になり、社会的スキルを他者から教えてもらえなかった子達は、『連鎖』と言われる。"キレイごと"を続ける県庁に子ども達が振り回されないよう、今日も具体的に動く。 (ポスターなどだけでは、どうにも。⇩このような子は、あなたの自治会内にもいる) ------- 「夕刊紙は、3紙が共同で輸送しており、1紙が廃刊となれば、残りの2紙の負担となり、圧迫します」夕刊紙記者さんと個人的に食事し、教えてもらいました。(フジではありません(^^))固定給で、ボーナス上がる県庁にこの大変さは、分からない。 夕刊紙の1面📷️には書けて、一般紙に書かないのは、権力への忖度と言われても仕方ないですね。夕刊フジは、来月31日に休刊。 (3紙 東スポ・ゲンダイ・フジ) ------- 私が県庁の障がい者雇用担当だったら、📷このような(県庁)『障がい者アンテナショップ』で売るお菓子を、🎅クリスマス🎄ギフトコーナーを作り、「皆さんのお住まいの👦フードバンクに寄付しては?」と県庁職員をはじめ浦和近辺に住み・お仕事してる方々に発信するけどなぁ。 (もちろん、お客様がフードバンクに直接持ち込まなくても、ショップから全県のフードバンクに郵送する仕組み) 障がい者も、困窮する👧子育て家庭も、幸せな🎅クリスマスに🎄 ------- 『ネコ舌』対策 『社長秘書』のような事をしていた若い頃、その店で1番速く出て来る・熱くない食べ物を頼んで社長より早く食べ終わるのは当たり前でしたが(例えば🍛
【うれしい・前向きな『誤解』】 私がネットで『輪島朝市』の事を書いていたら、狭山市民の方から翌日、☎️「ひろしさん、能登に今居るんでしょ?だったら能登を具体的に応援したい」と電話があり、「いえ、いま狭山にいますが、よろこんで❗」と打合せ開始。能登にまず行って下さる方向。能登の友人を紹介し始めました。 (埼玉で1番熱い記者が総力取材↓うれしい。大好きな坂さん・美有さんの事も記事に。PCなどで拡大して読んでね。それだけでも『他者への気配り』に) ------- 【日が当たっていないほう】 (一例)️写真は、日曜昼過ぎ。ウォーキングイベントのゴール地点で、参加者へのおもてなしの為に設けられたキッチンカー。朝9時半頃設営し、参加者がここに来始める12時過ぎまで、駅前ですが、お客様ほほゼロ。そこで出店者の為に、ウオーキングとは別に『キッチンカー・イベント』としてのSNS告知が出来ないか、行政に提案した。この場がこうなる事は分かっていたので、市内別の駅前で恒例に行われたキッチンカー・イベントは賑わっているだろうから行かず、①順番に各店舗に移動して【売り子】に私がなり、②ウォーキング参加者へ声を掛ける『おもてなし』のボランティアになりました。次の予定(深刻な御相談)の時間までの約3時間、他の2つの行事には行かず徹して。"風が強くなり、これでは参加者が足早になり大量に売れ残る"と思ったからです。"日の当たらないほう"は、伸びしろが大きいです。とても寒かったですが、商売はそういうもの。 この事は一例で、例えばキッチンカーより、日頃の商業振興なんて『SNS映え』しないから、力が入りにくいかも知れませんね。 (私は商店街の役員なので一々ネットにあげていられません) チラシ表 裏 頂いたコメントをご紹介します 「狭山市内のキッチンカーイベント、なかなか賑わってますが…出来れば、イスやテーブル席をもう少し増やしてもらえればね特に今の時期寒いし地べたは冷たいし。キッチンカーで買い物しても持って帰って食べるだけでは、もったいない」 -------
📷パネリストが、私の最大の【師匠】です⇩。埼玉で講演会を今後企画したいと思っていますが、その前に。聴いた事ある議員も、『新ネタ』あると思います(いつもそうだから)。⇩申し込み。 第53回 貧困問題オンラインセミナー ウェビナー登録フォーム-zoom
漆職人・坂さんの作品 県議会の控室で使います。 #輪島朝市 同じ物は無い限定品なので、😸ネコのスプーンは、私が買ったら、完売。 坂さんから📷こちらは頂いてしまったので、県議会にお客様がお見えになった際、🍵お茶出しで使わせて頂きます。 またお手伝いしたいと思っています😌。 頂いたコメントを紹介します 「良い物ですね。」 ------- 私より若い『ガン闘病中』の方と毎日複数回LINEしていて、「医師の診断通り『声帯』を取ってしまうかの選択・入院・📷️【抗がん剤】治療中・長い髪だったのに脱毛・退院後『副作用』との闘病で"何も食べられない以下"の状況・治療費払えずサラ金から借金(金利14.7%)・医療保険打ち切り・食べられなくても働かなければならない」・・・日々どんな心境か。大事なのは、マイナスに自分と向き合い過ぎないよう、周りが関わる事(家族が居ない場合特に)。どんなに忙しかろうと私は必ず返信。仕事上も、自分の人生にも、大きな影響を頂いています。今日私の行動は、死に至りかねない病気だったら(宣告されてなくても)、同じ行動をするのか?一刻ごとに自問しています。今日も。 (写真は2週間以上前ですが、『伝え方』を今日まで温めていました。なお、この文は、御本人も読みますし、毎日私のネットを読んでくれてます) 『浦島太郎』になる前に、今日私とあなたが出来る『行動変容』は具体的に何でしょう?同じ事をしていても、"視点"で全く変わります(断言)。 最近このような『命』の視点を意識して、書いています。 ------- 今宵、癒し💛を貴方に🌠 🔥暖炉をただ眺めているだけで、なぜかリラックス😌 🎥狭山市内のお花屋さん、燃料費節約の為にも、薪で🔥。🎥BGM付きで、🎅クリスマスのよう(🎄あと16日)。
日の出に照らされる建物 若い頃、花火をよく見に行き、花火に照らされる見物客の幸せそうな顔を見ると、自分も"少し幸せな気分"になった事を思い出します。自分自身の事は幸せと思えない時期でしたが。今後どんな病や痛み・大変さが待っていようと、(誰にも分からない)【明日を恐れず】、その時を心穏やかに自分に対処出来るよう、今日も精進する事を、お日様に誓います。 --------- 若い食道ガン患者さんが私に下さった『何も喉を通らない時』の栄養剤を、昨日は朝から食事する時間さえ無い中、『アポ無しで、"上司への機嫌取り"という公務員の自分勝手』で一昨日もやって来た下水道職員(自覚が無いから恐ろしい)を断り、午後飲みましたが、忙しさに負けて、その後、ケガをしました(これは自己責任)。役立ないどころか、迷惑。向き合ったところで『言い訳』しか言われないのは、何度もこちらが痛い目に遇ってるので、分かり切っている。まして、【値上げ】と『公務員ボーナスUP』が今回の議会に突き付けられる。(後日詳しく) --------- 石川県の物産館にこのようなエコバック商品の販売を提案している。これ自体は、珠洲市に行かないと買えないので。私は"毎日持ち歩く"。声なき声に応える為。明日は我が身。もうすぐ1年にもなる。昨日も輪島の方々が私に嘆いていた「復旧(復興でなく)が進んでいない」と。国政、役立たず。 (何枚か珠洲で買って、米国の市長にも差し上げた) --------- なんとフジテレビがトップニュースで報じてくれました。朝市で私が買った後、混んでるのに「全部、カニ」って良枝さんが説明してくれました(私が誰か知らない段階) --------- 『アメ横』のように大盛況『輪島朝市』。「年末みたい」「昨日の5倍」って能登の方々から言われてます。 今日は私、売り子。なんか、お客様も笑顔。能登が、逆に元気を差し上げてるかも。 (お客様にも承諾済み) --------- 輪島朝市の中央の方は、この映像の後、お客様に手を合わせていましたが、お互い様なので、そのシーンは、写真に使いませんでした。 #輪島朝市 ---------
能登・輪島市に行った時、輪島塗について個人的に1時間半教えて下さった坂さんに、『武蔵浦和』で会えた~。坂さんは、誰でも気がねなく話せるので、話し掛けてみてね。今後の『出張朝市』の打合せもしたので、今朝(金)も20分近く話してます。 『能登 輪島朝市』今日(金)・明日(土)11時~6時 武蔵浦和駅前特設テント (写真を撮って下さったのは娘さん。普段このような写真はあまり私は撮らない。後程追記予定。つづく) ------- ねっ、おいしそうでしょ。輪島に行った時、お話した方が他にも私の事を今日憶えていて下さって、後ほど書きますね。今日の主催者の方と今朝も私のPR状況についてお話しました。埼玉県庁の課長が、能登復興の石川県担当の方と話し始めました。早速今朝報告が。 『能登 輪島朝市』今日(金)・明日(土)11時~6時 武蔵浦和駅前特設テント (つづく) あわび、輪島で買いました。 能登は、塩の加工でも有名 輪島で石鹸についてもお話を伺いました。 輪島からだけでも13店舗 ------- 「『社説』は無いほうが、記者が新聞社に忖度しないで書けるからいい」新聞記者さんが私に個人的に言われた。確かに集団的自衛権決定翌日の読売新聞はひどかった。また一般論な社説は多く、県庁・政治への『ぶらさがり』で現場の生の声を拾えていない事から、社説欄をつぶし、地方記者の記事を増やしてほしいと思えました。 (朝日に照らされ光る、さいたま新都心のビル 光ってるの見える?写真左端 今日(金)の狭山) ------- 職場『置きチャリ』のススメ 昼休憩の1時間に買い物に行くには、職場に自転車を置いておく事で、今日も車は渋滞で2.5倍以上時間がかかる所を、スイスイーっと、出張『輪島朝市』に行けました。県議会では私以外に1台(会派用)、置きチャリしています。県庁近くの会議にも便利。 (写真はイメージで、駐輪場が近くにあります) ------- 【個人的に】おススメの『能登のお魚』ご紹介をおばちゃんにお願いしました。取材前のエピソードも⇩以下に掲載。 武蔵浦和駅前 出張『輪島朝市』今日(金)・明日(土) 11~6時 (つづく) -------
タクシー・特急・宿泊で『移動時間を最大限短くする』事にかかるコストが、経費を除いて、月に数万円かかっている。もっと経費で落とす事は可能だが、『物価高・増税』の中、大変なのは私ではないので、経費分を削減している。次の選挙で落選しても、お金を使わなければよかったとは思わないが、対応出来ない仕事があり、苦心しています。かかっているお金は、選挙や政治的な事でなく、そのほとんどが政策を実現(困っている事を改善)する為のもの。恐らくあと2年3カ月これが続き、毎月のコストは今より増えていく。当然、ボーナス(増額分)の返金も続ける(供託)。 『政治にはお金がかかる』というのは、このような場合ではなく、選挙にお金を掛け過ぎ、その不安感から貯蓄をしているのだと、私は思う。後悔の無い4年間を過ごせば、選挙にお金はそれほど掛からない。狭山市の選挙結果が、大変お陰様でそれを示しております。感謝して、今日も精進します。 (4日) 頂いたコメントを紹介します 「すみません、カメラは何を使用されてますか❓(┬┬﹏┬┬)」 ------- 『能登 輪島朝市』武蔵浦和で明日(金)・あさって(土) 11時~6時 駅前特設テント 関係者にお話を伺い、最大限のPR活動を私として行っています。 出張 輪島朝市|MARE 武蔵浦和マーレ 頂いたコメントを紹介します 「私が個人的にクラウドファンディング支援した南谷良枝商店も出店します。」 ------- 出張『輪島朝市』武蔵浦和で明日(金)・あさって(土) 11時~6時 駅前特設テント 能登は、何と言っても魚介類 来年に備え、新しいお箸を いつも心に被災地を ------- 『能登 輪島朝市』武蔵浦和で明日(金)・あさって(土) 11時~6時 駅前特設テント 埼玉県知事・副知事・マスコミ各社・県議会・県庁関係部署を回って、私として独自にチラシを印刷・直接配布しており、今後の県内での出張『輪島 朝市』開催をコーディネートしたいと走り回っています。 埼玉新聞 4日 さすが。
空、キレイだよ。今 この季節ならではの、澄み切った空。少し元気になってね😌。空を見上げて。(📷️通勤途中) #空の青さを知る人よ先日あいみょんライブに5時間休みを頂いて行って来た。また行きたいよ あいみょん – 空の青さを知る人よ ------- 今が旬🍁 埼玉・行田 仕事で行田市に昨日行き、少し取材しました。『都会でない埼玉』を意識してこれまでも紹介し、狭山を含め存続に力入れます。 (シリーズでお伝えします①) 市郷土博物館前の池ーGoogleマップ 今度の土曜 お城でプロジェクションマッピングも 今度の土曜 お城でプロジェクションマッピングも 14(土)まで 終った企画は、修正してあります 頂いたコメントを紹介します 「行田は、2年前に花手水イベントやっていて(月の半分の、日数)バスツアーで行きました」 私の返信 「どうです?」 頂いたコメントを紹介します 「中川 浩 さん、小さな街なので好きなコースを巡りましたちょうど旅行キャンペーンで当日限りの交換チケットが3000円付いていました十万石饅頭も、買いました」 埼玉・行田の『足袋(たび)』屋さんに以前行った時、とても幸せでした。⇩📷撮影に店員さんが協力してくれました。以下に足袋屋(きねや)さんを以前取材した時の写真ページを紹介します。 (『いまが旬 行田』②) 今度の土曜も来年もありますが、4日17時現在、7日の申し込みゼロ。「1人でも可能」と担当者。HPを以下に⇩ ガイドツアーHP。 日本遺産・足袋のまちを「行田足袋」で巡るガイドツアーーじゃらん 頂いたコメントを紹介します 「先日、行田の人と知り合って、行きたいと思ってましたガイドツアーにはいけないですが、参考にしたいと思います♪ありがとうございました😊」 🎥『翔んで埼玉』の足袋は、実はこの棚に無いのですが、撮影で店員さんが移動。 📷写真左の足袋を買おうと思ったが、サイズが。 販売している場所。
昨夜(月)8時、県庁から市内商店街役員との打合せに戻る電車で、寝過ごした。待ち合わせ時間には遅れなかったが、県庁との話は生産性が上がらないので、大きなストレスが体を傷める。どんなに私が自らの効率をあげても、一般社会で通用しない県庁の『公務員の論理』にとても引きずられている。県庁職員を減らし、市民・民間・市町村を強化しないと、税金・社会保障料・水道・下水道が今後更に高くなり、制度も悪化していく。 (昨夜帰宅は11時過ぎ。飲み会ではなく、商店街の立て直しのシビアな協議) ------- 【能登半島地震】から11ヶ月が過ぎても、埼玉県庁は被災地応援の事業を何ら行っていないし、HPすら無い。そこで、【県議会議長】に相談。被災者からの御手紙を伝え、皆まで言わなくても、齊藤邦明(上里・神川町、本庄市)議長は、心を動かしてくれる。うれしいし、心強い。冷たい状況に置かれた人を温めるのが、県庁・県議の存在意義。 (『能登』産のカタログ贈答品。) ------- 行政の職場内での『非正規職員へのハラスメント』相談に、現在私は3部署対応しています(県関係2)。人数でなく、部署。うち、2部署は公務員の対応が、ずさん過ぎる。高い『生涯収入』を保障されながら、他者に『視点(心)が行かない』(=自動的に、冷たい対応)のは、理解に苦しむ。公務員制度が機能していない。私の業務は、行政のせいで、一部滞っている。自覚が無いのが、何より恐ろしい。 (今以上の自己犠牲は間違い無く、体を壊します) (半月のような今日(火)の日の出in狭山。元旦の日の出位置に、日に日に近付いています)今朝も8時から新規の御依頼が。 ------- 県庁敷地内のベンチ。誰がこんな気を遣われていないベンチに近寄るだろうか。県庁職員で昼食を屋外でとりたい人もいるのに、管理が。県庁には職員の健康だけを担当する部署があるが、機能していない。県庁職員に対してすら。 (当然、一例です。予算の問題な訳無い) -------
【空席】ございます 熊谷で明日(火) 埼玉県最大の『👦里親👧』拠点施設の専門スタッフが、『個別相談』にものってくれるし、実際に里親をやっている人の証言も聴ける入門講座 <チラシ裏> 頂いたコメントを紹介します 「素晴らしい機会ですね!👶✨ 里親制度について学び、実際の体験を聞けるのはとても貴重です。多くの人が参加して、理解を深められるといいですね!」 ------- 『電車が🚃4両』なのが昨夜(日)の仕事先の地域。乗客の多くが高校生だったが、今朝電車を降りて来る95%以上が高校生だった。若い人が多いのでなく、【🚙運転出来る人は🚃電車に乗らない】という事か(こういう地域で🏫高校が無くなると・・)。朝早くに宿舎を私は出なければならないので、タクシーを予約しようとしたら、1社は予約いっぱいで出来なかった(「日帰りか?」と少し思う)。🚖運転手さんは70代(有難いです)。伺ったところ「デマンドもやっている」との事。 翌朝埼玉県庁に向かう電車は『15両🚃満員』。『交通』政策の県庁担当課は、過疎化にどう知恵を絞るのか? (朝、🚃4両の優先席は高校生が多かったが、年金など日本を支えて行くのは、好まざると、若い世代だと、気付かされました)県庁や🏙️都市部で生活していては、危機意識は生まれにくい。(厳しい社会情勢を聴くなど)それをカバーする仕組みが県庁に無い。提案し続ける。
行政の職場での【非正規】職員へのハラスメント相談に、現在3部署対応している(県関係2)。3人でなく、箇所。何十日も何回も対応に掛かっている。 どれも公務員の対応が、組織的に、ずさん。『高い生涯収入』を保障されながら、他者に冷た過ぎるのは、理解に苦しむし、行政のせいで、私の業務は一部滞っている。(今以上の自己犠牲は間違いなく、体を壊す)。 頂いたコメントを紹介します 「行政、公務員って、ボランティア団体と違って、安定収入を求めるだけで、人格的なことで就いていませんから、人格いろいろですよね。」 ------- 市民団体(民間企業社員)の方と午前中から打合せしていて、"民間らしく"戦略を鋭くする為、リフレッシュすべく、『屋外ランチ』に誘ったら、🎵音楽🎹のご褒美付きでした。演奏家に1円もお支払出来なかった(投げ銭無し)のが、気掛かり。 (📷️狭山『彩の国マルシェ』) 頂いたコメントを紹介します 「実は私も音楽活動します。私は打楽器と歌唱だけですが、音楽仲間が、ヴァイオリンやピアノを弾いてくれます。」
これは『特に狭山市』に言える⇩。市外の人が「入間市にあると思ってる入間基地」が狭山市にあるのは、地盤が強いと昔から分かっていたから。市民は、わりと知ってるけど。 あとは、住民の皆さんと豪雨対策に取り組みたい。今の時代、どんな川でもあふれる時はあふれてしまう。流域治水対策は、住民の協力が無いと出来ません。命を守る為、何卒よろしくお願い致します。m(__)m 明日は『消防団』特別点検。 --------- これ以上ムリしたら壊れてしまう『最後のリミッター』なのか。体に聴いてみたいが、「最後」とは教えてくれない。昨夜は帰って来る事がもはや大変で、エナジードリンク(RB)を購入した。無論、飲み会だったのではなく、月曜から始まる議会準備(1時半過ぎ帰宅)。今朝も重要なお電話を頂いております。ライフワークの分野で頼りにして下さってホント有難いです。命の限り・・。 (今日(土)の狭山)
【『東京都と』埼玉県の合併】が避けられないと思う理由 埼玉の多くの方は東京で働き・通学し・買い物・食事し、その財源を、都庁・区の財源とされ、埼玉県・市町村の財政と比べものにならない事は、公務員のほうが市民より知っている。小池都政の時代、その差を今後も付けられるに決まっている。では、『埼玉県でないと得られない』どうしても欠かせない・東京に無い、埼玉県庁サービスは、あるのか?? 今後じっくり県庁職員1人1人に聴いていこう。何人が答え"られるようになる"でしょうか。期待しています。【困っている県民が助かる】前向きな取り組みを。ほんの小さな『希望の灯り』になるように。 #埼玉県民に希望の灯りを --------- 埼玉から荒川を渡れば東京都。『翔んで埼玉』の【関所】? 東京に完全に差を付けられ、負けているのは、例えば『児童虐待対策』です(他にいくらでも。皆さんがイメージさるのは?)。10年、埼玉県庁は遅れており、更に差が今後広がって行くので、県庁に対し、提案しています。民間の力が、不可欠です。(詳細、後日。県境の荒川を渡るJR湘南新宿ライン) #埼玉県民に希望の灯りを
「ブログリーダー」を活用して、中川ひろしさんをフォローしませんか?
第9回 義高ウォーク 狭山市から嵐山町まで27kmを歩く。9回目の今回、参加者166人のうち若い方の比率がだ
紙なのに銅板のような凹凸のある独自の技法『ペーパーレリーフ』を開発された狭山市の伊藤亘先生の特別展が、市立博物
弁護士・司法書士などによる『無料相談会』が、昨日(土)全国一斉で行われ、📷埼玉会場では対面での相談66件・電話
ひろし事務所には「フードバンクに使って」と、毎年100万円を超える市民の方々から寄付金が寄せられ、昨年度はお陰
フードバンク狭山 ひろし事務所に寄せられた食品・市民の方々からの寄付金11万円・株主優待券30枚を拠点に過日
🚁ヘリ前方に向かって左側の地面は、操縦席から見づらい為、副操縦席の後ろには、必ず隊員が下や周囲の状況を窓から確
🚁防災ヘリに隊員が搭乗する際は23kgの装備品を背負う(重さを想像してみて)。 📷写真右のヘリから吊り下げる
能登半島災害への埼玉県防災航空隊派遣 防災ヘリ『あらかわ3号』が13年前に導入されるまでは、🚁エンジンのパワ
岩手県大船渡市『森林火災🔥』の消火活動は、全国からの災害派遣で、🚁6機体制で運用(空中哨戒するなどしていた自衛
森林火災🔥 🚁防災ヘリでの消火 ヘリ胴体下部に取り付けるタイプ(ファイアアタッカー)は、1800リットルの水が
県議会議員(90人)なら全員🚁防災ヘリに体験搭乗できる(15分)機会があったのですが、物価高や下水管陥没事故な
県議会議員(90人)なら全員🚁防災ヘリに体験搭乗できる(15分)機会があったのですが、物価高や下水管陥没事故な
『柏崎刈羽原子力発電所』について東京電力 原子力センター所長から説明を受け、最も主な事は「女川原発を再稼働した
住宅の耐震改修について他県では『低コスト工法』も推進している事を講師の方から教えて頂き、埼玉県庁の担当課に伝えました。
行政が発表する耐震化率には、木造だけでなくマンションなども含めているので全国で87%になりますが、注視する必要があると教えて頂きました。
埼玉県内の弁護士さんが日本弁護士連合会の副会長に就任され、私は狭山市から選出頂いている県議なので『再審法』改正を目指し、副会長さんに、国への働き掛けを私からもお願いしました。会合に日々出席する効果を最大限、発揮して行きます。
埼玉県内の弁護士さんが日本弁護士連合会の副会長に就任され、私は狭山市から選出頂いている県議なので『再審法』改正を目指し、副会長さんに、国への働き掛けを私からもお願いしました。会合に日々出席する効果を最大限、発揮して行きます。
今国会での改正を目指し今後の効果的な活動について打合せしました
今国会での改正を目指し今後の効果的な活動について打合せしました
【弁護士無料相談会】 (全国一斉に行われる相談会)狭山市内に関しては、私が独自に印刷して、駅などに掲示して頂
義高ウオークは、なぜ狭山から27km先の嵐山町を目指すのか? その答えは、狭山・国道16号にある『清水八幡』の掲示に。 義高ウオークのゴール地点は、大蔵館。 清水八幡 現在の建物は、昭和になって再建されたもので、以前はもっと大きな建物だったそうです。 大河ドラマのお陰で、市外からバイクなどで訪れる方も。 地図『清水八幡』。 清水八幡ーGoogle Map 『歴史講座』が今年行われるそうです。(義高ウオークで、歴史の説明をして下さったボランティアさん) ------- 無農薬野菜 狭山の子ども達の為に、入間川でのカヌー体験・田植え体験や、ウクライナ・チャリティーライブのボランティアで大変お世話になっている外川健治さん(写真左)。 先週も2日間ご一緒して、『義高ウオーク』で通る『毛呂山歴史民俗資料館』のすぐ裏で無農薬の農業をやられているので、お邪魔し、狭山市長にも紹介しました。 また、義高ウオークの日程に合わせて、鎌倉街道を(服を汚して)草刈りして下さっている毛呂山町歴史民俗資料館職員お2人と1年ぶりの再会。2人とも異動せずに居てくれたので、親交が深まりました。来週12日(日)は資料館のお祭りだそうです。 無農薬野菜が100円で販売されており、私も購入。 こちらの畑は、全て無農薬との事。 直売所の地図(写真の看板はまだグーグルには写ってませんが)。 GooleストリートビューーGoogle Map 来週12日(日) 外川さんも野菜販売で出店されるとの事。 義高ウオーク参加者に、私からチラシをお配りしました。毛呂山町からのご恩は、お返ししたい。 毛呂山町職員の方が草刈りして下さった時の写真 埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト2023年5月4日 鎌倉街道。草刈りして下さった場所。 埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト2023年5月4日 -------
義高ウォーク いま狭山市駅からスタートしました。28km先の武蔵嵐山駅を目指して。 沿道の皆様、よろしくお願いします。
4日のウオーキング・イベント 私も『サポートカー』として、スタートからゴールまで昨年同様、手伝わせて頂きます。気温28℃の予報なので、必ずしも『完歩』でなく、歩ける範囲で御参加下さい(途中、2つの駅を通ります)。昨年は北海道や大阪などからの参加者も。 詳しいグーグルマップなどを⇩以下に貼りました。 #義高ウオーク 詳細地図。 義高ウオークHP。 新緑の鎌倉街道を歩く YOSHITAKAWALK.JIMDOFREE.COM
義高ウォーク🚶 いま狭山市駅からスタートしました。27km先の武蔵嵐山駅を目指して。 沿道の皆様、よろしくお願いします☺️。
4日の🚶ウオーキング・イベント 私も『サポート🚙カー』として、スタートからゴールまで昨年同様、手伝わせて頂きます。気温28℃の予報なので、必ずしも『完歩』でなく、歩ける範囲で御参加下さい(途中、2つの駅を通ります)。昨年は北海道や大阪などからの参加者も👍。 詳しいグーグルマップなどを⇩以下に貼りました。 詳細地図。 義高ウォーク2024ーGoogleMap 義高ウオークHP。 新緑の鎌倉街道を歩く 頂いたコメントを紹介します 「あら、鳩山も通られたのですね。」
今日(1日㊌)オープン 油そば『大友食堂』の3件隣に『彩雲家』というお店が(中国出身の方)。向かいが商店街の駐車場。11時半~15時、17~22時半まで。日曜定休。 『空き店舗』問題・物価高などあり、飲食店に限らず、色々応援せずにいられません。 (狭山市中央4-24-8) 辛さが調整できる 私が食べたのは『回鍋肉』定食 定食は同料金で大盛にも。 お肉多く、脂身で肉が甘い。 『昼定食』の旗が目印。 夜メニュー 彩雲家-食べログ 頂いたコメントを紹介します 「機会がありましたら行ってみます!!」
狭山新茶祭り 始まります。 市役所にて。新茶千本。昼頃には無くなるのでは。 ポットのお湯を70℃にさます為にお茶碗にまずお湯をそそぐのは、茶碗を温める意味も。 頂いたコメントを紹介します 「卒論で緑茶に含まれるビタミンCは、何℃で淹れた時に一番多く体内に吸収されるかを証明させました。結果は60℃でした。ので、茶碗も60℃前後に温めるのが良いでしょう。サイボクでこんなのを発見」 私の返信 「教えて下さり、ありがとうございます。最近とても気になっているのは、多くの食品の栄養成分の表示が実測値ではなく、かけ離れてとても少ない事です。そしておっしゃられるように、どうすれば吸収出来るか、も大事ですね。」 ------- 有機農業 県庁の農業担当の管理職や市内農家の方に今日、茨城・石岡地域のJAの有機農業の取り組みについて話したところ、埼玉・小川町『風の丘ファーム』や、本庄地域のJAの取り組みを教えて頂きました。 イベントに参加するだけでなく、【超円安】なので、①農業の生産拡大のお役に立っていきたいです。②日本の産業の技術力を上げる為、 (お茶の開発にも取り組んでいる)狭山工業高校の先生方とお話したところ「工業高校同士の争いではなく、普通高校志望者を工業高校志望に変えていく」事についてお話下さいました。 野菜の有機栽培で活路を拓く!?-未来開墾ビジネスファーム 小川町『風の丘ファーム』さん 野菜づくりのこだわり―㈱風の丘ファーム 風の丘ファーム-Facebook 埼玉・本庄地域『JAひびきの』有機部会の取り組み(6ページ目) 11地域・消費者とともに歩む環境にやさしい農業の取組-農林水産省 専業主婦から農家になり、有機に取り組んでいる埼玉・神川町の方。 地域と農政を結ぶ埼玉地域情報ネットワーク 彩ねっと―農林水産省
弁護士無料相談 今日(土)10時~18時までです 1人で悩まずに、ご相談下さい。
消滅可能性? 埼玉県内市町村一覧 『地方自治体「持続可能性」分析レポート』を人口戦略会議が昨日公表。⇩埼玉県内だけを抜き出してこちらに掲載しました。 自分の住む街から、東京や都市部に吸収されないようにしつつ、1番大事なのは、今住んでいる未婚の方が結婚可能な状況(税・社会保障・雇用)にしていく事です。具体策を昨日も議論しています。 『消滅可能性』都市問題を何とかするには、本社があるという事で法人税が多く得られるという現在の仕組みを変えなければ、地方の人口流出に拍車がかかります。 今日県庁と話したところ、大野知事は、『高校教育無償化』という『個別』のテーマに限らず、千葉県・神奈川県と税の仕組みについて連携して協議していくとの事です。 (📷記事は、埼玉新聞4月24日)
高齢化・人口減少時代に、企業の本社が多くある東京都に税収が集中する仕組みなのは、1番大きな問題。 大野埼玉県知事の発言↓をご覧下さい🎥。 「九都県市首脳会議」 都の高校授業料実質無償化が議論にーNHK 埼玉県のニュース
弁護士無料相談 27日(土) 狭山市内4駅をはじめ、市などの公的施設に掲示をお願いしました。浦和では、面接での相談会も行われるのですが(URLを下記に)、狭山市からは行けないので、狭山市民の為に、電話相談のみのポスターを作って頂きました。m(_ _)m こんな時代ですので、1人で抱え込まずに、困っている事を相談してみて下さい。 浦和駅前 パルコ9階。 2024年4月27日(土)の電話相談は、全国どこからでも、10時~18時まで、受け付けます。―いのちと暮らしを守る なんでも相談会
あしなが育英会【給付型奨学金】(病気・災害などで親を失った子ども) 資金不足で「埼玉県内の(給付型奨学金を利用できる)採用率は45.6%」だと、県庁に調べてもらいました。きょう20日から県内での募金活動を行うそうです(川越・大宮・浦和・南越谷駅 現時点判明分。⇩以下に募金場所のページを紹介)。 新聞記者さんにも県内版でのPRをお願いしました。これまで県庁の奨学金担当部署が、あしなが育英会のPRを行った事は無いそうですが、県庁の仕事は、制度があればいいのでなく、結果だと思うので、子育て支援の部署とも連携してのPRを頼んでいます。 高校生向け奨学金、申請過去最多 あしなが育英会、資金足りず(共同通信) - Yahoo!ニュース NEWS.YAHOO.CO.JP 埼玉県内募金活動日程。(日程の1つを押すと開始時間も表示されます) 神奈川・埼玉・千葉|実施場所を探す|あしなが学生募金:遺児支援の募金活動 ASHINAGA-GAKUSEIBOKIN.ORG 三重県内版でのPR あしなが高校奨学金がピンチ 受け取れない人が過去最多、募金実施へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース NEWS.YAHOO.CO.JP
台湾東部沖地震被災者応援 埼玉県議会で超党派の日本台湾友好議員連盟のメンバーで、浦和駅西口伊勢丹さん前をお借りして、先ほど募金活動を行わせて頂きました。映像🎥は、新井豪県議(秩父市)。私も映像を撮った直後にマイクでお話させて頂きました。ご協力ありがとうございますm(_ _)m。集まった金額は後ほど報告致します。 ------- あす(火)狭山市駅で『台湾東部沖地震』募金活動を夕方5時半から行わせて頂く上で、事前にお伝えさせて頂きます。
日高市長候補 田中まどかさんの演説🎥映像⇩ 私は応援で「今回の市長選挙で、『地域交通』政策が争点の1つになっています。日高市にある埼玉医大国際医療センターに、お隣の狭山市からも車が無ければ通院するのは困難なので、田中まどかさんに市長になって頂いて、日高・狭山市が連携して取り組めたら」とお話させて頂きました。 市長選挙公約① 市長選挙公約②
3月31日、🌸桜はまだ一分咲きでしたが、県営狭山稲荷山公園で狭山市文化団体連合会主催の第25回『桜祭り』が行われ、多くの方が来場。 私が日頃行事に参加するのは、ご相談・お話を聴く為と、伝えなければならない事をお伝えする事。 会場で文化団体から相談を頂き、来場の皆さんに「稲荷山公園へ民間の方からの🌸桜の寄贈の動き」についてお話しました。 (この何ヵ月か、ご相談とその対応が多く、タイムリーにネットに書けていない事があります) ------- 🏫母校の入学式が8日にあり、校長先生に個人的に今後の具体的方針を伺い、私からも具体的に取り組みについてお願いしました。新年度は、エアコンを全て入れ替えるとの事です。 県立狭山清陵高校出身の方は、懐かしく📷写真をご覧下さい(創立32年。卒業生1万数百人)。 (蛇足ですが、学校に許可を得て、掲載) サッカー部は、試合を狭山工業高校と合同チームで昨年度行ったとの事。 ------- 👧フードバンク👦寄付金 ひろし事務所へ寄せられた昨年度、のべ52人の方によるフードバンク寄付金は、101万1500円でした(金券含む)。困窮子育て家庭限定で食品を配布している市内2団体が協議してお米などを購入し、活用されています。ありがとうございます 物価高が続く中、寄付金・食品・消耗品のご提供は大変助かっております。実績については、後日お伝えします。一昨年度は『選挙の年』だったので事務所への来訪者が多かった事から、それに比例してフードバンク寄付にご協力下さる方も多かったので、昨年度はどこまで減るか、正直不安でした。今年度も何卒どうぞ👦よろしくお願い申し上げます👧。m(_ _)m ------- 🏥埼玉石心会病院のER総合診療センター長さんが私を呼んで下さったので、今後の病院の取り組みのお話を伺った後、救急体制で現在検討中ではない事について私から具体的にお願いさせて頂きました。病院の救急救命士の管理職の方ともお話出来て、有り難かったです。今後実現すべく動きます。 -------
台湾を🚴自転車で一周した学生時代、今回の地震で被害の大きい太魯閣渓谷(台湾の東西を横断する道路)も通り、とても風光明媚な所でした。台湾の方々は、どこの誰だか分からない異国の私を、お願いしていないのに、泊めて下さったり、ご飯をご馳走になり、一宿一飯の恩義があります。私の事務所に募金箱を設置致しました。 他に、県議会で私が所属している『日本台湾友好』議員連盟でも活動予定との事。東日本大震災の時、台湾から日本に世界一高額の 253 億円、能登半島地震の際にも約25億円の義援金が寄付された事をご存知の方は多いと思います。 (台湾東部沖地震) 台湾から埼玉県は4年前、コロナ感染症対策として医療用品の寄贈を受けています。 県議会日台議員連盟は12年前に設立され、私は当初からのメンバーです。 日台友好議員連盟が総会を開催し、台湾産パイナップルの購入を報告ー埼玉県 ------- 【夫婦別姓】も認めないと、いずれ名字は『佐藤』さんだけに 同一姓にする事で、結婚後の仕事に、名字が変わった側にマイナス面が出たり、珍しい名字を結婚で失ってしまう事の抵抗感を持つ方もいます。その地域ならではの名字ってありますよね。 世界で夫婦別姓を認めていないのは、日本だけ。県議として、夫婦別姓の実現を求めています。 2531年、全員「佐藤さん」に!?ーTHINKNamePROJECT -------
桜の県営狭山稲荷山公園 臨時駐車場は、市が管理しており、「今年は開放しない」との事。 私から市役所に「こんな時代なので、市民の癒しの場として、来年は開放してもらえれば」と話しています。子ども連れに「公共交通機関を」と言っても、難しいですよね。市役所として、開放しない理由の1つは、駐車場の通りの渋滞との事です。市役所などのページに臨時駐車場については書いていないそうなので、お伝えします。 【駅から徒歩すぐの桜の公園】って、首都圏にそんなには無いですよね。桜並木なら結構ありますが。(西武池袋線 稲荷山公園駅) 公園だより|埼玉県営 狭山稲荷山公園SEIBU-GREEN.CO.JP 市民の方から頂いたコメント 「市の対応は、身勝手です。臨時駐車場は開放しなければなりません。市の職員の皆さんには常識を働かせていただきたい。」 「解放されたら違法駐車も減るのでwin winだと思います。」
入間基地にて、基地司令(📷写真)や基地の管理職の方々と昨夜(水)は、個人的にもお話を伺いました。能登半島地震では入間基地からこれまでに合計約千人を災害派遣し、多い時には100人規模、現在でも数人が派遣されているとの事。他の基地管理職の方からも、過去の地震での経験を伺い、災害時の連携強化につなげていきたいと思っています。先日も県庁防災部署の自衛隊OBと意見交換しました。(自衛隊も異動で変わるので、新たな人脈の確保が必要です) また昨日は、銀行や百貨店の管理職の方と、地域の活性化策について打合せ、最近のスーパー・百貨店の動向についてお話を伺いました。
【増税】に反対すべく県議会で今日(水)発言しました。 県議91人中、反対は3人。しかし国政を動かすべく、政党への働きかけにも動いています。⇩この数値の根拠となるデータは、見やすい形で各市町村の状況を含め後日お伝えします。(増税予定額に、国が2年後から始める『少子化対策』の為の健康保険への増税分は含めていません)
フードバンク 私の事務所に最近ご持参下さったお米30kgなどの食品や、寄付金6万1100円(クオカード1万円含む)をフードバンク狭山の拠点に運びました。ご協力ありがとうございます。m(_ _)m 皆さんがご提供下さった食品は全てボランティアさん達が手入力し、消費期限を1つ1つ管理して下さっています。 春休み フードバンク狭山 配布日 今回で2件の子育て家庭が、フードバンクに頼らなくても今後は済むので卒業されました。ご家庭の事でずっと以前から詳しくお話下さっていたので、長くつらい数年の後、1歩ずつ前進して行っていて良かったです。お子さんとも話しました。ママさんには「何かあったら、また言って下さいね」と。 お米の他、今回は写真の食品を、皆さんからお預かりした寄付金で購入させて頂きました。ご協力ありがとうございます。(ホットケーキミックス・みそ汁の素・カレー・お菓子) お菓子 お米と飲み物 寄付金によって購入しているお米 災害備蓄品のローリングストック(※)によって市役所から提供されたアルファ米『わかめご飯』 (災害が無くて廃棄されないように活用) 生理用品