ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランニング用のリュックサック擦れ
帯広に行くと、普段は駅前のホテルに泊まるのだが、今回は駅から10kmほどのところにある実験住宅に宿泊。周りになんもないので、食料の買い出しはランニング(普通の人は車)。ランニング用のリュックにしこた買い込んで往復約12kmのランニング。擦れたとこが痛いっす。...
2023/08/31 07:00
だいぶ涼しくなってきた
東京を上回る蒸し暑さから、一気に秋の気候へ。室内でも長袖長ズボン、なんだったら朝晩は暖房を入れようか、というくらいの気温になっています。また週末は少し暑くなるみたいだけど、これくらいだと涼しくて走りやすいですね。...
2023/08/30 07:00
課外授業@十勝帯広
昨日より、自分の講座に参加している学生さんを連れて、これも自分が携わっている十勝帯広の活性化を題材とした5日間の課外授業。一日目は上々の滑り出し。目を輝かせて話を聞く学生さんを見て、アレンジした甲斐があるなぁ、と感じました。「地方創生」という難題はなかなか簡単には解けないですが、だからこそ世代を超えてチャレンジする価値があると思っています。...
2023/08/29 07:00
北海道マラソン&世界陸上を視聴
灼熱の北海道で20kmほど走ってから、ホテルの部屋でテレビ観戦。何と言っても痺れたのは田中希実さんが出た女子5000m。キピエゴンとハッサンのデットヒートも凄かったけど、やはり彼女。この種目で日本人が世界と勝負するのは快挙だよね。インタビューでも、なかなか哲学的なコメントでしたね。彼女が道筋を作ったことで、後に続くランナーが出てくることを期待したいと思います。...
2023/08/28 07:00
北海道が全然涼しくない
来週、帯広で一週間仕事ということもあり、休暇も兼ねて早乗り。涼しいところで少し長い距離を走ろうと思ったんだけど、全然涼しくねーのな。5分ちょいで走り始めるも、後半がた落ち。六花亭の本店に行かないと食べられないアイスサンドを食べ、途中のコンビニでアイシングをしてなんとか生還夕方になっても、東京より暑いでやがんの北海道マラソンを走られる皆様、くれぐれも無理なさらぬよう...
2023/08/27 07:00
超絶ウクレレプレイヤーのライブを鑑賞
...
2023/08/26 07:00
ナイキのシューズを買った
幕張のアウトレットも外国人でいっぱい。夏休みは掘り出し物があるんだよね。というわけで、お買い上げ。ナイキのエアウインフロー9去年買ったモデルの次のやつね。適度なクッションがあって足に優しい。次のモデルが出て値段が下がるタイミングが狙い目。更に会員価格で5%オフ。ネットで買うとこのお値段だから、お買い得ですよね。...
2023/08/25 07:00
スーツケース☆ラプソディ
今週末から北海道に出張でなのだが、長女が免許が出しにスーツケースを持って行ってしまって、出張の出発日まで帰ってこない。OMG!まー、もう一個買ってもいいんだけど、スーツケース2つあっても邪魔だし、下宿先している長男に借りることに。ついでに、2人で夕食を。じっくり、ってほどではないけど、対面で話せたのは良かったかな。親戚の子とへちまは育つのが早いって言うけど、自分の子も十分早いよね。...
2023/08/24 07:00
ハッサンの笑顔
自分は一応ランナーではあるけれど、それほど熱心な陸上ファンではない。それでもハッサンという、1500〜10000まで走るムッチャ速いランナーがいるのは知っていた。現在どっか時差のある所で行われている世界陸上でもその強さを如何なく発揮していたらしい。そのハッサン選手、今大会何個目かのメダルを目の前にして、転倒。自分が見たのはVTRだったんだけど、それでも転倒の瞬間は思わず声が出た。うわ、これはキツイなー、と思っ...
2023/08/23 07:00
上野の昇龍の餃子
先週、月曜日に上野に行く用事があったので久しぶりに昇龍に行こうと思ったら、お盆休みでやがんの。木曜日に再度行く用事があり、リベンジ。家の鉄鍋で美味しく焼きました。昇龍の餃子は1パック4つ入りなんだけど、大きいので妻は3つでいいと。んで私は5つ。...
2023/08/22 07:00
暑くてロング走ができない
相変わらずめっちゃ熱い。うちの近所のイベントでも、搬送者が出ていたみたい。昨日も気温の上がる朝のうちに日陰を選んで走っていたら、古本屋さんとみっつさんに遭遇。朝でも十分に暑かったっす。今日も暑いし、この先一カ月もずっと暑いんだってさ。長い距離を走るのはなかなか難しいね。...
2023/08/21 07:00
冷麺風素麺
YoutTubeを見ていると素麵を使ったレシピもいろいろ紹介されている。自分なりにアレンジしてやってみた。まあまあ美味しかったけど、妻の評価はいまひとつだったかな。。...
2023/08/20 07:00
夜鳴き
長女が合宿免許で家を空けている間、我が家の犬が夜に鳴き出してなかなか泣き止まない。一番可愛がっているのが彼女だからね。自分も気が向いた時に相手をするが、それほど深い愛情は注いでいるわけではない。という状況報告を長女にしたら、叱られました。夜に鳴くのはやめてほしいなぁ...
2023/08/19 07:00
マンゴースペシャル☆改
周りがお盆休みの人が多く、自分も半休、という感じ。しかし、このペースでも十分暑い。走り終えたらこの夏の定番、マンゴースペシャルのバージョンアップ作。いつものやつに練乳がかかっています。その分カロリーも嵩むのだが、この美味しさには勝てない。...
2023/08/18 07:00
坊主頭の想い出
甲子園出場校で、坊主頭じゃないところってまだまだ少数派なのね。高校球児=坊主頭というステレオタイプは、はっきり言って古いと思う。約35年前、自分が高校球児の時は当然のように丸坊主だった。坊主頭は、はっきりって手入れが楽。自宅で散髪できるし、洗ってもすぐに乾くし、セットも不要。普段は6mmか9mmでカットするのだが、大会前は1mmまで短くするのが習わしになっていて、そうするとTシャツを脱ぐときに引っかかるのな。...
2023/08/17 07:00
東京土産
お盆の最中も大学の課外授業で出社。東京駅はスーツケースを転がした団体や家族の旅行客でごった返している。お土産屋にもたくさんの人が並んでいるのを見て、購買意欲が刺激される。今更東京ばななもな。。 ごまたまごもあんまり。。というわけで、鳩サブレをチョイスこれって東京土産ではないけどね。やっぱりはずれの無いものを買っておくのが確実ですね。...
2023/08/16 07:00
サバ缶つけ麺を食す
前日の麺が余ったので、連日のつけ麺。今回はこちらの動画を参考に。分量は適当だけど、なかなかに美味しかったです。個人的にはカレーつけ麺よりサッパリしていて好みだったかな。...
2023/08/15 07:00
男のカレーラーメン
YouTubeで見かけたこの動画。なんか美味そうだよね。というわけで、やってみました。調理はいたって簡単。妻は半玉でいいというので、私の方は1.5玉。まぁ、美味いっちゃ、美味いね。想像の範囲内ではありましたが。“革命”は言い過ぎじゃないかな。。...
2023/08/14 07:00
合宿免許の思い出
大学一年生の長女が、2週間の免許合宿へ。ちなみに、長男も確か2-3年前に合宿で免許をとっていたね。そういえば、自分も大学の時合宿にいって免許を取った。大昔のこと過ぎて、どこに取りに行ったかすら忘れた。東北だったような気もするが、よくよく考えたら鳥取か島根だったような記憶も。そこまでどうやって行ったかもあまり記憶にない。電車だったのか。バスだったのか。知らない人と大部屋だったような。。今だったら無理だ...
2023/08/13 07:00
駅のエレベーター
こちらの記事を読んで思い出した二十年近く前の思い出。忘れもしない、秋葉原の駅で、当時4-5歳くらいだった長男とベビーカー乗せた長女を連れてエレベーターを待っていた。エレベーターが到着して乗ろうとしたら、横入りしてきたオバさん軍団がドカドカと乗り込み、我々が乗れない羽目に。ちょうど長女が泣き出してしまい、そのオバハン軍団の一人が『あらー、泣かないでねー』だと。一往復してきたエレベーターに乗ったんだけど...
2023/08/12 07:00
たかさごのチャーシューを食す
先日、月島駅から大江戸線に乗る機会があった。改札に思いっきり広告があるのって珍しいよね。気になって帰りに寄ってみました。美味しそうなので、買ってみました。結構なお値段。そのまま食べてもそこそこの美味しさ。せっかくなので、つけ麺を買ってきて食すことに。こんな感じ。美味しく頂きました。...
2023/08/11 07:00
三村さんの薄底シューズ
2014年のつくばマラソンで初めてサブスリーを達成した時のシューズ。adidas のTakumi sen(匠戦)。当時、破竹の勢いで箱根路を駆け抜けた青山学院大のランナーと共に、ブームになった薄底シューズ。このモデルをプロデュースしたのがシューズ職人の三村さん。髙橋Qちゃんや有森裕子さんがオリンピックに出た時も、彼がシューズを受け持った(はず)。その後も何度かレースで使い(ハーフで初めて80分を切ったのもこのシューズだった)、...
2023/08/10 07:00
木の根っこを踏んだ
できるだけ、日差しを避けて走っています。よくこんな感じのところも走ったりもします。ちょっと出っ張っている根っこを踏んでしまい、足の裏をちょいと痛めています。走るに支障を来すほどではないんだけど、長引かなければいいな、と思っています。...
2023/08/09 07:00
男性の育児参加と遠隔地勤務
子供のおむつ替えをしたのなんて大昔のことなので、忘れてしまった。保育園の送り迎えも、数えるほどしかしたことはない。自分の子供が小さい頃は、男性で育児休暇取る人は周りにほとんどいなかった。時短勤務で早く帰る人など、女性でも昇進や評価に影響する雰囲気があったし、時短勤務の男性などは自分の周りに居なかった。今、一緒に働いているメンバーは、男性も女性も共働きが多く、夕方になると子供の送り迎えで時間制限のあ...
2023/08/08 07:00
真夏のHIT
暑くて長い距離なんて走る気がしないので、短時間で効率的に脂肪を燃焼する運動を。で、このところ週に3回ほどタバタもどきのHIT(High Intensity Interval Training)をやっています。20秒ダッシュで10秒休憩を8セット。朝でもこれだけで汗びっしょりになりますね。...
2023/08/07 07:00
話題のニュースと歯医者通い
前回の検診から三か月、検診にいったら小さな虫歯と歯の欠損が発見され、2回の治療。まあ、それほど丁寧に磨いているわけでもないので、致し方なしか。一方、連日話題のあの会社。無理やり傷や故障個所を増やして修理代金を水増し請求するというなんとも悪辣な商法。次の検診は無事に通過できるよう、できるだけ丁寧な歯磨きを徹底したいと思います。...
2023/08/06 07:00
夏コロナは回避
我が家のコロナ感染者二人も順調に回復。結局、私は発症することはありませんでした。思えば、かつては感染者と同じ部屋にいただけで検査と自宅待機を命じられ、不自由な思いもした。ま、免疫力が低下するほど追い込んだ練習してないってことかもね。...
2023/08/05 07:12
コーヒーメーカーを買い替えた
毎朝のように、家でコーヒーを飲む。カフェイン入れてから走ると脂肪の燃焼が促進される、と何かで読んだ気もする。んで、10年以上使ったコーヒーメーカーが壊れた。ネット色々見て、外国製のものも含めておしゃれで便利な機能のついたやつもいろいろ見たんだけど、結局同じメーカーの後継機種に。濃さの調整ができる点だけバージョンアップかな。やっぱり安心の国産メーカー。シンプルで使いやすく、丈夫で長持ちするのがいいよね...
2023/08/04 07:00
朝より夕方の方が走りやすい?
相変わらず、朝走っています。こういうの見ると、朝の方が気温が低いので。昨日、夕方に用事があって走ってみたんだけど、夕方の方が海風があるのと、日差しも若干柔らかい気がする。日が傾いている分、日陰も朝より多い。夕方に走るというのもアリだな。足元が見えないのは怖いので、暗くなる前がいいんだけどね。...
2023/08/03 07:00
12.5万年ぶりの暑さ
しかし、毎日暑い。いっても仕方ないとはいえ、口に出して言ってしまう。ある研究によると、この暑さは12.5万年ぶりなんだってね。そんなこと言われても誰も覚えてないけどね。...
2023/08/02 07:00
月400km走っても体重が減らない件
相変わらず月に400kmを目処に走っています。人間は有史以来飢餓状態で生きてきた期間の方が長かった。なので、余計なカロリーを消費する筋肉はできるだけ減らし、エネルギーの元となる脂肪を蓄えるようにインプットされている。走ることを習慣にしてかれこれ9年くらいになるが、日増しにこの傾向が高くなっている気がする。走っても痩せない。ちょっと食べるとお肉がつく。まー、甘いもん食べるのも原因なんだけどね。...
2023/08/01 07:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Ukeさんをフォローしませんか?