chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エノコログサ(イネ科エノコログサ属)

    エノコログサは、誰もが目にするイネ科エノコログサ属の植物で、1年生の野草です。 花穂が独特の形をしていて、それが犬の尾に似ていることから、犬っころ草と言われ、さらに転じてエノコログサという呼称になったとされています。

  • アレチマツヨイグサ(アカバナ科マツヨイグサ属)

    アレチマツヨイグサ(アカバナ科マツヨイグサ属)は、マツヨイグサの一種です。 明治の後期に渡来しました。今では各地に帰化して道端や河原などに生えています。 8月から9月ごろ、夕方から翌朝にかけて黄色い花を咲かせます。 花弁は4枚ですき間のあるものを、特に「あちれまつよいぐさ」と呼んでいます。 夜から朝にかけて、開花し、昼までもちます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、舞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
舞さん
ブログタイトル
植物図鑑 (公園や学校編)
フォロー
植物図鑑 (公園や学校編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用