2025/07/11 ここ数ヶ月、私がハマってる動画を紹介します。 「tiana」ちゃんと言う子が、ただ食事をする姿なんですが なんか目が離せないんですよね。 中国系の子なんですが、何を食べてるのかも気になりますが 全く好き嫌いがなく、綺
里親募集サイトで見つけた、ハスキーMixの様な「sora」と夫婦の、『てんてこ舞い生活』をつづっています。
久々のワンちゃんライフを始めて、 新発見ばかりの てんてこ舞い生活を綴ります。 夫婦2人暮らしの所に 突然、新しい家族が増えました。 「親バカ」と言われても かわいい彼女の成長記録を残しておきたい♡
2025/07/11 ここ数ヶ月、私がハマってる動画を紹介します。 「tiana」ちゃんと言う子が、ただ食事をする姿なんですが なんか目が離せないんですよね。 中国系の子なんですが、何を食べてるのかも気になりますが 全く好き嫌いがなく、綺
2025/07/09 soraの毎日の散歩は、8mのフレキシブルリードを使っています。 そのいつものリードが、切れてしまいました。 普通のシードも持ってはいますが、パピーの時からフレキシブルリードを使っています。 パピーの時は5mの。大人に
2025/07/08 昔飼ってた犬は、ずっと外にいて、暑日も寒い日も、犬小屋の中にいた。 今から思えば、虐待で可哀想なことをしていたものだ・・・とつくづく思う。 soraは冬は、暖房の効いた部屋で、毛布や羽毛布団で寝て 夏は、散歩方帰る
2025/07/06 soraは来月11歳になります。 ずっと可愛い子供soraだと思っていましたが、ここ最近少しずつ老化を感じさせます。 散歩で歩いていても、お得意の「クルリンシッポ」が出なくなり しっぽを『クルリン』するのも、面倒なのか
2025/07/04 めちゃくちゃ暑くなって、朝の散歩は5時起きになってきました。 私は、睡眠時間が少ないと、ダメな方なので、朝5時に起きようと思ったら10時には寝ないと 頭がくらくらしてしまうのです。 12時過ぎまで仕事していると、もう起
2025/07/03 母の熱も下がり、どうやら峠を越えて、持ち堪えたらしい。よかった。 急いで帰る予定だったけど、慌てて帰ってこなくても大丈夫との話になり こちらの都合を整えることにした。 簡単にモノクロ写真をカラーかしてみました。
2025/07/02 施設に入っている92歳の母の具合が悪と、兄から朝連絡が入ってきた。 「帰ってくる時、喪服を持って帰ってこいよ」と言われ、準備に追われた。 様子を見るために、少し待機していてくれとのことで 兄に以前から言われてた、「遺影
2025/07/01 今日からもう今年の後半に入ってしまった! 毎日が飛ぶように、時間が過ぎて行って怖いわ! soraは朝やはくに散歩に行って、夕方散歩も7時くらいなのに、結構へばってます。 マブちゃんもsoraも首には、「ネッククーラ
2025/06/29 身内の不幸が続き、バタバタしていたので 5月の頭あたりに植えるはずだった、先日夏野菜をやっと植えました。 夏に大好きなキューリ🥒💕 サンドイッチにキューリだけでも十分な私。 豚肉と一緒に炒めて、ナンプラーで食べるのがめ
2025/06/28 父ちゃんの個展に、友人夫婦が来てくれた。 ・・・・というか、一緒に連れて行ってもらった。 制作の話を、1つ1つ丁寧に説明する父ちゃん。 会場は、介護施設の病院なので、人の出入りが少なく、ゆっくり説明できました。 遠くま
2025/06/27 ついこの間「梅雨」に入ったと思ったら まだ、たいして雨も降っていないのに、もう梅雨明けですか! 中国地方は、気象庁始まって以来の、早い梅雨上げだそうだ。 ・・・・だよね〜。私が子供の頃、夏休みに入っても、 まだ梅雨だっ
2025/06/26 夜、地鳴りのような雷が鳴って、家がビリビリと震えた。 大きな音ではあるけど、ドッカンドッカン落ちるのではなく 重低音で、近くでなっていて、その共鳴音で家が震える・・・そんな体験したことがなった。 soraは雷をあま
2025/06/20 今日は、父ちゃんの誕生日🎂 なんと65歳!「前期高齢者」のお仲間入り〜〜〜!!!! 「僕、あと15年で80歳や!」 というのを聞いて、めっちゃびっくり!の私。 だって、15年前なんて、本当ついこの間みたいなのに たった
2025/06/18 soraは寝て起きると、やっぱり少しビッコひきますが めちゃくちゃ痛そうでもないので、大丈夫そうです。安心しました。 相変わらず、川に入って気持ち良さそうなので ま、いいか! ランキングに参加してます。よろしければ、s
2025/06/15 soraは家で横になってて、起きて移動する時 急に足先しかつけれないくらい、左後ろ足を大きくビッコをひいていた。 散歩の時、足を挫いたのかと思い、調べるけど 触っても痛そうでもない。身体中満遍なく触っても、痛そうにしな
2025/06/12 昨日、ナカムラ病院の帰り、soraと広島港へ散歩に行ってきました。 公園は、生き生きと歩いていました。 たまにはやっぱ違うとこ散歩した方がいいね。 というか、パピーの時によくきた公園なので、思い出して喜んだのかな?
2025/06/11 父ちゃんが今個展の期間の真っ只中 いつも個展の時は、DMを作るのですが、今回は開催前に作っていなかったのです でも、開催期間が逆に長かったので、作った方がいいと思い、 遅ればせながら、作りました。 ご連絡いただければ、
2025/06/08 年々、孤独を愛するsoraは、他の犬や人と距離を置くようになってきましたが ・・・・・私たちとの距離も、と〜〜〜〜くになってしまってます。😅💦 近くにいるのは笑くん。と〜くにいるのはsoraです! 最近は、私たちから離
2025/06/04 友人のお見舞いに行ってきました。 世の中いろんな人がいますが、この友人ほど「プラス思考」の人はいないんじゃ無いかという人です。 お見舞いに行ってるので、こっちが励ます方なのに 逆に、彼女に力をもらった感じです。 いかに
2025/06/01 「保護犬猫を迎えよう!」改め 第20回 ほっこりつながる命の未来まつり が、開催されました。 sora shop 我が、sora shopの横では「ワンニャンしあわせカルタ」体験ブース。 たくさんの子供達が、楽しそうに
2025/05/28 いよいよ、次の日曜日、「保護犬猫を迎えよう!」改め 第20回 ほっこりつながる命の未来まつり6/1(日)10:00〜15:00東広島市役所駐車場 が、開催されます。 新しい、横断幕も出ます。 「ワンニャンしあ
2025/05/27 疲労からくる、肩甲骨の痛みと、同時に併発したギックリ腰のため ずっと車に乗るのをやめていました。 今日、痛みもずいぶん和らいできたので、3週間ぶりに車に乗せてもらいました。 どうにか平気みたいなので、これで買い物とかに
2025/05/26 ラーメンが好きです。 昔は、豚骨ラーメンが好きで、一こちの「豚骨ラーメン」を食べに行きましたが 好きではあるのですが、食べた後必ず「後悔」するのです。 『あぁ、もう1ヶ月は食べななくていいな・・・・』と胸焼けするのです
2025/05/25 少し前に。めっちゃ暑かったので(今季初のクーラー入れたし) 腰痛を我慢しながら、暑すぎたので、敷き毛布と、掛け布団の冬用のフアフアシーツを 夏用のシーツと、クールの式パッドを敷いたのに・・・・ めっちゃ寒くなって、なん
2025/05/22 人生って本当に、何があるかわからない。 予定は、あくまでも予定で、「多分」明日も今日と同じ日が来るであろう・・・ と、勝手に思っているけど、明日何が起こるかわからないのが「当たり前」なのだ。 予期しないことが、突然ふっ
2025/5/20 完全に痛みが取れた訳ではありませんが、リハビリも兼ねて 9かぶりにsoraとの散歩に出ました。 背中と腰が痛いので、リードは父ちゃんに任せて soraとお散歩。 何気ない、soraとの散歩。 本当はとてもありがたいことな
2025/05/18 ずっと横になっていましたが、やっと起き上がってMacの前に座れるようになりました。 長い間、椅子に座っていると、キツイのでちょっとづつですが、お仕事もしないと 山積みです。。。。 ランキングに参加してます。よろしければ
2052/05/14 本当に「泣きっ面に“スズメバチ🐝”」ですよ。 肩甲骨が痛くて、横になっていましたが 父ちゃんが、食事を作ってくれて、やっと起き上がって、キッチンで食べていました。 soraが、お水を飲んで、その周りが、少し濡れたの
2052/05/14 本当に「泣きっ面に“スズメバチ🐝”」ですよ。 肩甲骨が痛くて、横になっていましたが 父ちゃんが、食事を作ってくれて、やっと起き上がって、キッチンで食べていました。 soraが、お水を飲んで、その周りが、少し濡れたの
2025/5/13 父ちゃんの個展の搬入が終わり、やはり疲れが出た。 この所、身内の不幸で、島根に長距離運転で往復。 葬儀のお手伝いをしたりと、その疲労が抜けないまま、個展の準備、搬入で 疲れが出ると、私は右の肩甲骨がめちゃくちゃ痛くなりま
2025/05/11 BOOSUKA(父ちゃん)の展覧会の搬入に行ってきました。 マブパパとマブママにお手伝いしていただきました。 こんな大きな展覧会は、初めてです。 2025/512〜9/15 までの長丁場の作品展示が行われます。 ナカム
2025/05/09 soraは年取ってきて、いろんなワンちゃんたちに愛想を振りまくことがなくなった。 ま、もちろん人にもそうなんだけど・・・・ でも、相変わらず、パピーちゃん好きは変わらずです。 最近よく会う、新入りの、白のミニチュア
2025/05/07 いつもやっている「保護犬猫を迎えよう!」のイベント名が変わります。 第20回 ほっこりつながる命の未来まつり となります。 その理由は、チラシの裏面にも書いてありますが、 ワンハート制作委員会 古賀木綿子 さんの文章
2025/5/6 お葬式とかもあり、GW前に地元に帰っていたため、お仕事が山積みになり お休み中は「お仕事」 来週、12日からは、父ちゃんの作品てもあり、その準備にも追われてる。 soraは、まったりおうちで過ごせていいみたい。 あまり
2025/05/03 虫嫌いのsoraのために、 防虫ワッペンを買ってきました。 🌻で可愛い〜〜〜💕 虫が飛んでくると、顔色を変えて、猛ダッシュで逃げていくsoraなので また、いや〜な季節がやってまいりました。 ランキングに参加してます。
2025/05/01 今日から5月 暑くなってきたからなのか、今年からは、イベルメックが8ヶ月分になりました。 12月まで飲まないといけなくなってきたけど、今回3月にダニが出てたから お尻を長くすると言うより、今後早めに飲まないといけなくな
2025/04/30 何やかんやとバタバタで、soraの狂犬病の注射を受けに行ってなかった。 もう、フィラリアの薬も飲ませないといけないので、 健康診断「Dog dock」も兼ねて、病院行ってきました。 合いも変わらず、ガタブルがすごい!ガ
2025/04/29 無理が祟ったのか、疲労と、肩こりと首の痛みが半端ない。。。。 私は、あまり、肩こりの方ではなかったんだけど・・・・年なのかな。 長距離を運転すると、首と肩がめっちゃ痛い。 根幹は、痛みが半端なく、湿布と生まれて初めて「
2025/04/27 「ひらいわwakabaまつり」に行ってきました。 ワンハートが、カルタ大会をしてるというので。 いろんな子供達と一緒に、白熱の「ワンニャンしあわせカルタ」大会 そして、パン教室の「菜の山工房」さんも見に行ってきまし
2025/04/26 葬儀ごとは、本当に各地方によって、風習が違い戸惑いますよね。 私の地元、島根県東部から鳥取県西部にかけては、 故人を偲んで地蔵に札を貼って回る「札打ち」の風習があります。 「南無地蔵大菩薩」と書いたお札に、戒名と命
2025/04/25 広島に帰る前に、介護施設に入所してる母に面会をして帰った。 1ヶ月半前に、面会した時は、私のことが分からないと言っていた母。 その後、叔母が会いに行ったら、私が来たことを覚えていた(ふりをしたのかも)らしい。 でも今回
2025/04/24 葬儀も終わり、一息つく暇もなく、お参りの人や、近所の人の「拝み」とかがあるので 家族は、しばらく落ち着かないね。 私は、朝、姪っ子が松江の喫茶店にモーニングを食べに、車で連れて行ってくれた。 モーニングを食べながら、久
2025/04/23 今日は、義姉のお母さんの葬儀。 朝からバタバタ。 葬儀の裏方の仕事は、山ほどあるけど みんな大人でも、そんなに経験のない中でするので、大人のスマした顔してても 戸惑うことばかり。 私は、血縁ではないので、ご親戚の方より
2025/04/22 私の兄の奥さん、義姉のお母さん96歳が亡くなったと連絡があり、急遽島根に帰ることになった。 義姉といっても、私にとって、本当の姉のように仲がいいので 少しでも手助けになればと、納棺に間に合うように帰った。 父ちゃんは、
2025/04/20 うちの近所の、道の駅「西條のん太の酒蔵」というのがあります。 そこに、「生わらび餅」というのが出店したというので、行ってきました。 なんと作りたてで、暖かいわらび餅・・・・というか「液体!」 黒蜜を入れて、ぐるぐる き
2025/04/18 街は芝桜が真っ盛りになってます。 めっちゃ綺麗🌸🌸🌸🌸🌸 soraちんは、相変わらず、足水を楽しみ、 ちょっと暑くなったので橋の下で、お散歩休憩。最近お散歩中に、休憩が多くなってきました。 ランキングに参加してます
2025/04/17 なかなか最近腕を上げてきた父ちゃん料理! 今日は「ナポリタン」めっちゃ美味しかった!マジで。 これで、私は引退だね。 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
2025/04/15 急激に暖かくなってきて、soraは、毎日川に入りたがります。 毎日が「足水」です💕 マニちゃんと仲良く、川遊び♫ のどかだ〜! ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
2025/04/13 散歩してたら、近所の犬友のYちゃんが soraに水をあげてたら、「僕も飲む〜!」とその水飲みに顔を近づけてた。 ※もちろん飲んではいません なんて可愛らしい光景☺️ 怒らないsoraだけど、他のわんことは一緒に水飲
2025/04/12 soraは子供の頃からずっと「指チュパ」がやめれません。 10歳8ヶ月になった今でも、寝る前とか寝起きのとかに 『指チュパさせて~』とせがみます。 こうなったら、やめたら寂しいから、 ずっとやってもらわないと寂しくなっ
2025/04/11 🍜ラーメンが好きです。 今まで一番好きだったのは「豚骨ラーメン」でしたが (ちなみに広島のスタンダードは『豚骨醤油』です) 美味しいのですが、最近は凝ってるラーメンは、もう嫌なんです。 スーパーのフードコートにあるよう
2025/04/10 桜もそろそろ終わりに近づいてきました。 ちょっと暖かくなってきたので、soraは毎日川に入りたがります。 足だけだけどね。 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
2025/04/09 最近の父ちゃんは「パスタソース」にハマっています。 先日は「トマトクリームソース」 そして今日は「ミートソース」 かなかな、美味しいのです。 父ちゃんの兄2人は、本物の料理人なので、その地も少し流れてるのかな? 今
2025/04/08 お花見といっても、いつもの散歩コースが、桜並木なので 私たちはラッキーだ! 今日は父ちゃんが、あり物でお弁当を作ってくれたので 桜の下で朝ごはん 愛想はないけど、美味しゅうございました。父ちゃん弁当! soraは、外で
2025/04/07 ほことり広場(soraの毎日の散歩コース)も世代交代で ここに引っ越してきた時は、2歳前で超下っぱだったsora お母さんにおんぶされてたユキちゃん 初めて会った時のアニー アリスちゃんとアニーと一緒の散歩 まだ、ボー
2025/04/05 フードドライヤーをムッタくんちにずっと借りっぱなしで、 なかなか返しにいけなかったんだけど、やっと返却! そのお礼に、父ちゃんが、ムッタママがムッタくんを抱っこしてる姿を描いてプレゼントした。 ムッタママは、めちゃくち
2025/04/05 毎年やってる「保護犬猫を迎えよう!」の次回6/1の全体ミーティングがありました。 前回の19回のはこんな感じでしたが なんと!20回目を迎える「保護犬猫を迎えよう!」のイベントタイトルか変わります。 その理由は ↓ 動
2025/04/04 soraとマブちゃんを連れて、お天気がいいので、お花見に行ってきました。 まだ、5.6分咲きと言ったことろですが 近所に、こんなに🌸桜がたくさん咲いてるって、私たち幸せ〜💕 ありもので、簡単お弁当を作って持っていき
2025/04/01 今日から新年度。 早いわ〜〜〜!怖いくらい早い。 毎年加速度が増していて・・・・・本当怖い! 散歩から帰って、soraを撫でていたら、首の白い毛にもそもそと蠢くもの発見! 「!!!!!!!」 「こ、コレはダニ〜〜〜
2025/04/01 今日から新年度。 早いわ〜〜〜!怖いくらい早い。 毎年加速度が増していて・・・・・本当怖い! 散歩から帰って、soraを撫でていたら、首の白い毛にもそもそと蠢くもの発見! 「!!!!!!!」 「こ、コレはダニ〜〜〜
2025/03/31 先日「初夏か!」とか言ってたのに・・・・ 「真冬に後戻り!」超寒いんですけど。 お陰で、桜は満開時期がずれにずれまくってるけど 長い間が見れるからそれもいいのかも。 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポ
2025/3/20 約1年ぶりに島根に帰省。お彼岸でもあるし。 暖かくなったとはいえ、県境は「ガッツリ」雪が積もってました。 「高野」のPKで散歩のsora。 でも、気温は上がってきてるので、雪が溶けて、足がべちゃべちゃ! なのに、sora
2025/03/29 1週間疲労で、結構ダウンしていましたが やっと起き上がれて、マブ家と一緒に「谷口周郎展」に行ってきました。 こんな広いロビーで展示できるの本当にいいと思います。 周郎さんの以前の作品もたくさんみれるので、素敵な作品
2025/03/27 昨日の初夏の陽気が嘘のように、一点真冬のような今日! でも、桜はなぜか開花! 自然は不思議だ。 ちゃんと時期になると「🌸桜は咲くのね」 田舎に帰った、長距離運転の疲労か・・・・肩甲骨の痛みがひどくて寝込んでしまった
2025/03/26 なんかめっちゃ暑い! 初夏のような気温。 soraは、暑くて川へじゃぶじゃぶ入っていった。 川に入るのは好きだけど、お腹が濡れるのは嫌なsora。 soraのいいとこは「水飲んじゃダメよ」と言うと飲まないとこ。 初夏の
2025/03/24 去年の今頃、新しいIPhone15(SoftBank)に変更した。 1年間だけ、本体価格が無料で、4月から5,000円くらい本体価格の支払いが始まるというので どこか安いとこにということで、2人してビッグカメラへ行って
2025/03/23 よそにお泊まりすると、気を使うのか、soraは帰ってきて爆睡してる。 安心して寝てる姿を見ると、可愛らしくて、こっちまでホッコリしちゃう。 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほ
2025/03/22 母が入所してからは、ずっと帰省は「兄の家」になった。 実家はあるのだけど、親が家にいなくなると、帰る場所がなくなってしまうのは 寂しいものですね。 兄家族とは、仲がいいので、それはそれで、ありがたく楽しいけど いい
2025/3/21 3/9に92歳になった母。 介護施設に入って、4年弱。 コロナや、面会規制等あり、なかなか会いにいけなかった。 今回、1年弱ぶりであった母の記憶の中から、私は消えていた。 会いに行くと 「どなたですか?」「〇〇だよ。娘だ
2025/3/20 約1年ぶりに島根に帰省。お彼岸でもあるし。 暖かくなったとはいえ、県境は「ガッツリ」雪が積もってました。 「高野」のPKで散歩のsora。 でも、気温は上がってきてるので、雪が溶けて、足がべちゃべちゃ! なのに、sora
2025/3/19 なんと、我が家のキッチンのメインTVが危篤状態です! ガーーーーーン!!!!! スポットライトじゃないですよ! つい最近、父ちゃんに 「ウチの、このTV14.5年くらい、なんの問題もなく調子いいよね〜。安かったのに」
2025/3/12 soraの毎日の散歩道に、最近新しく「ステージ」ができました。 お祭り用に作られた「ステージ」なんですが、 soraも、マブちゃんも得意げに毎日上がってます。 夜散歩の時も、ステージに上がって、酔いしれてるsora。
2025/3/9 一気に暖かかくなってきて、 お家の周りは「梅盛り!」 やっと春になってきたな〜。 夜は久々の「たこ焼き〜!」 でも、最近は「たこ焼き」ではなく「肉🍖焼き」「エビ🦐焼き」 ランキングに参加してます。よろしければ、sora
2025/3/7 soraは、ウチでは、少食のくせに、マブちゃんの家に遊びに行くと なんでもたくさん食べます。 マブちゃんのご飯はもちろん、うちのフードを持って行っても マブフードをパラパラ振りかけて貰えば、喜んで全部食べます。 子供の頃に
2025/02/26 ついに「確定申告」終了いたしました。 e-Taxで出しましたよ! やってやりましたよ!ふふふふ。 でも、いろいろ提出しないといけない書類もあって、結局、税務署と市役所にも行きましたけど。 「終わった〜〜〜〜!!!」 こ
2025/02/24 朝起きたら、白銀の世界になっていました。 いつも元気のないsoraは、目を輝かせて散歩に出ました。 でも狐顔! いつになく早歩きのsora 向こうから、お友達の豆ちゃんが! 3歳の豆ちゃんは、雪に激喜び♫ この後、
2025/02/21 毎年やってるのに、確定申告毎年1からの勉強です。 去年のことは、3%くらいしか覚えてないから 全部「確定申告」理解するのに、300年かかってしまう! 死んでる! でも、今年は、私が忙しすぎて、父ちゃんがデーターをPCに
2025/02/19 めっちゃ寒い! 広島は、大雪ではないので、大雪の地方の方に比べれば全然大したことないんですが なんせ、築40年の戸建てのリフォームなので、寝室がめっちゃ寒い! なんせ、息も白い! 写真では、うまく写ってないですが、
2025/02/17 Facebookの最近よく出てくる 「表参道スパイス研究所」のカレーを、マブ母が、購入してご馳走してくれた。 とても簡単にできるのに、スパイシーで、とても美味しくてびっくりしました。 結構いいですね。 soraは、
2025/02/16 今NHKでやっている「東京サラダボール」に「松田龍平」が出ている。 ドラマ自体とても面白く、毎週楽しみに見ている。 その中に出ている「松田龍平」が、あまりにお父さんの「松田優作」ににてきて、驚いた。 彼が若い頃は、雰囲
2025/02/15 フケ三昧だったsoraを昨日お風呂に入れて 今朝ブラッシングしたら 来ましたこの季節!「換毛期!!!!!」 2.3回撫でただけで、ゴッソリ行っちゃいました。 soraは芝ちゃんのように、モッコモコでもないし、さらさらし
2025/02/14 久々に「ぽかぽか陽気」 いつも、コートを着て散歩のsoraも、久々に「裸族」 おお!、犬らしい! 久々に服脱いだら、フケが出てたので、 夜は、半年ぶりくらいのお風呂の刑に処せられたsoraでした。 うちのお風呂は狭
2025/02/11 めっちゃ久々に「カキフライ」を作りました。 家でフライ、超めんどくさい!からほとんどしないんだけど 牡蠣をいただいたので、つくっちゃいました。 ウメ〜〜〜〜〜!!!!! 超うまい!!! ついでに、タルタルソーズなんかも
2025/02/10 先日亡くなった、ムッタくんのところから、四十九日のお返しをいただいた。 ワンちゃんが亡くなってお花とかを渡して、お返しをもらったのは初めてだった。 でも、その気持ちすごくわかる。 子供いない家庭では「子供」そのもの。い
2024/02/09 いつもトボトボのsoraですが 雪が嬉しいんでしょうね、大喜びで走り回ってました。😀 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
2025/2/8 先日ムッタくんとのこ、フードドライヤーを借りて、お試しで作ったみたところ 想像の数倍良くて、早々に「ポチり」ました! で、早速やってきました!素敵な子! 速攻、胸肉でsoraのおやつ作りました!(父ちゃんが!) 12時
2025/02/07 日本全国、大寒波!到来。 でも、広島は、幸いにもちらほら雪が降るだけにとどまっている。 子供の頃、めっちゃ雪が降って「大人になったら雪のないとこに住みたい!」とずっと思っていた。 中学、高校と、通学に耳が引きちぎれるか
2025/02/04 義母が、介護施設で食事を取らなくなって、心配していたけど 食事が取れないので、病院に転院になった。 そのおかげで、面会ができるようになった。 介護施設では、月2回・身内しか面会できなかったけど 新しい病院では、予約が空
2025/02/02 友人のイラストレーター「谷口周郎さん」の展覧会の搬入に行ってきました。 soraの大好きな「S郎おじちゃん」です!バラしてやった! 広島の五日市にあります「ナカムラ病院」にて開催されてます。 新旧合わせて、100点
2025/1/27 前から気になっていた「フードドライヤー」 気にはなっていたけど、勝手なイメージでめちゃくちゃ大きなものと思っていた。 (意味もなく、勝手にイメージしてることってないですか? 私「六本木」って、勝手に石畳だと思っていました
2025/1/26 12/14にお空に上がったムッタくんにsoraと一緒に会いに行ってくました。 小さなムッタ君は、さらに小さはお家に入ってそこにいました。 でも、たくさんの元気な写真と、お花に囲まれて、そこに元気な姿のままでいました。
2025/1/24 先日TVで大阪の「ヘルメスソース」のことやってて どうしても食べたくて、父ちゃんに探して買ってきてもらった。 ここは、広島だから、なかなか難しいんだけど、やっと見つけてゲット! 早速「お好み焼き」して食べました。 めっち
2025/1/23 何があったのか分からなまま、中居くんが芸能界を引退した。 フジTVまでも巻き込んでの大騒動になってるこの事案は、きっと庶民には 分からないままなんだろうけど、なんか、モヤモヤする。 大騒動になってるだけに、何でと気になる
2025/01/19 「ワンニャンしあわせカルタ」は、じわじわ全国に広がっていってます。 それに伴い、あちこちから、子どもたちの動画が集まってきます。 今回の画像は、以前猫ちゃんと一緒にカルタ鳥大会をしてくれた子なんですが なんと、まだ
2025/01/18 母が、あまり食事を取らないと、施設から連絡があり 慌てて、面会に行ってきました。 母は口数も少なく、表情も乏しく、差し入れの大好きなお饅頭や、練り物を最初は拒否。 少し時間が経つと、父も食べていたし、ゆっくり口に運んで
2025/01/17 阪神淡路大震災から30年も経つんだな。 あの日のことは、昨日ことのように覚えている。 当時私は、大阪の豊中に住んでいました。 豊中は神戸からは離れていましたが、活断層上に乗っていたので かなり揺れました。現に道を挟んだ
2025/01/16 我が家の近所に、「トンカツ屋さん」がオープンした。 前々から、なんとなくオープンするんじゃないかと思っていたけど ついに!soraを連れて、散歩帰りにお店の前でウロウロ。 メニューをとっていると、お店の人が出てきて、少
2024/01/15 最近キャベツがメチャ高で(ま、野菜全般だけど!) お好みができない。キャベツ1玉500円!ありえ〜〜〜〜ん! 先日、父ちゃんが煮込みハンバーグ作ってくれたけど 添え物なしで、ハンバーグのみでした。こうなったらキャベツが
2025/01/13 soraと公園で遊んで、ボールを洗おうと思ったら 蛇口の水が、凍ってた! 水でね〜〜〜〜!! 寒いんですけど! ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
2025/01/13 今日「国際宇宙ステーション・きぼう」が 日本上空を通る、と情報。 広島は18:14に通ると聞き、何も高い物がないsoraの散歩の「ほことり広場」に行き 「きぼう」のくる方向を調べて、soraの散歩帰りに待ち構えました。
「ブログリーダー」を活用して、puchi.mikanさんをフォローしませんか?
2025/07/11 ここ数ヶ月、私がハマってる動画を紹介します。 「tiana」ちゃんと言う子が、ただ食事をする姿なんですが なんか目が離せないんですよね。 中国系の子なんですが、何を食べてるのかも気になりますが 全く好き嫌いがなく、綺
2025/07/09 soraの毎日の散歩は、8mのフレキシブルリードを使っています。 そのいつものリードが、切れてしまいました。 普通のシードも持ってはいますが、パピーの時からフレキシブルリードを使っています。 パピーの時は5mの。大人に
2025/07/08 昔飼ってた犬は、ずっと外にいて、暑日も寒い日も、犬小屋の中にいた。 今から思えば、虐待で可哀想なことをしていたものだ・・・とつくづく思う。 soraは冬は、暖房の効いた部屋で、毛布や羽毛布団で寝て 夏は、散歩方帰る
2025/07/06 soraは来月11歳になります。 ずっと可愛い子供soraだと思っていましたが、ここ最近少しずつ老化を感じさせます。 散歩で歩いていても、お得意の「クルリンシッポ」が出なくなり しっぽを『クルリン』するのも、面倒なのか
2025/07/04 めちゃくちゃ暑くなって、朝の散歩は5時起きになってきました。 私は、睡眠時間が少ないと、ダメな方なので、朝5時に起きようと思ったら10時には寝ないと 頭がくらくらしてしまうのです。 12時過ぎまで仕事していると、もう起
2025/07/03 母の熱も下がり、どうやら峠を越えて、持ち堪えたらしい。よかった。 急いで帰る予定だったけど、慌てて帰ってこなくても大丈夫との話になり こちらの都合を整えることにした。 簡単にモノクロ写真をカラーかしてみました。
2025/07/02 施設に入っている92歳の母の具合が悪と、兄から朝連絡が入ってきた。 「帰ってくる時、喪服を持って帰ってこいよ」と言われ、準備に追われた。 様子を見るために、少し待機していてくれとのことで 兄に以前から言われてた、「遺影
2025/07/01 今日からもう今年の後半に入ってしまった! 毎日が飛ぶように、時間が過ぎて行って怖いわ! soraは朝やはくに散歩に行って、夕方散歩も7時くらいなのに、結構へばってます。 マブちゃんもsoraも首には、「ネッククーラ
2025/06/29 身内の不幸が続き、バタバタしていたので 5月の頭あたりに植えるはずだった、先日夏野菜をやっと植えました。 夏に大好きなキューリ🥒💕 サンドイッチにキューリだけでも十分な私。 豚肉と一緒に炒めて、ナンプラーで食べるのがめ
2025/06/28 父ちゃんの個展に、友人夫婦が来てくれた。 ・・・・というか、一緒に連れて行ってもらった。 制作の話を、1つ1つ丁寧に説明する父ちゃん。 会場は、介護施設の病院なので、人の出入りが少なく、ゆっくり説明できました。 遠くま
2025/06/27 ついこの間「梅雨」に入ったと思ったら まだ、たいして雨も降っていないのに、もう梅雨明けですか! 中国地方は、気象庁始まって以来の、早い梅雨上げだそうだ。 ・・・・だよね〜。私が子供の頃、夏休みに入っても、 まだ梅雨だっ
2025/06/26 夜、地鳴りのような雷が鳴って、家がビリビリと震えた。 大きな音ではあるけど、ドッカンドッカン落ちるのではなく 重低音で、近くでなっていて、その共鳴音で家が震える・・・そんな体験したことがなった。 soraは雷をあま
2025/06/20 今日は、父ちゃんの誕生日🎂 なんと65歳!「前期高齢者」のお仲間入り〜〜〜!!!! 「僕、あと15年で80歳や!」 というのを聞いて、めっちゃびっくり!の私。 だって、15年前なんて、本当ついこの間みたいなのに たった
2025/06/18 soraは寝て起きると、やっぱり少しビッコひきますが めちゃくちゃ痛そうでもないので、大丈夫そうです。安心しました。 相変わらず、川に入って気持ち良さそうなので ま、いいか! ランキングに参加してます。よろしければ、s
2025/06/15 soraは家で横になってて、起きて移動する時 急に足先しかつけれないくらい、左後ろ足を大きくビッコをひいていた。 散歩の時、足を挫いたのかと思い、調べるけど 触っても痛そうでもない。身体中満遍なく触っても、痛そうにしな
2025/06/12 昨日、ナカムラ病院の帰り、soraと広島港へ散歩に行ってきました。 公園は、生き生きと歩いていました。 たまにはやっぱ違うとこ散歩した方がいいね。 というか、パピーの時によくきた公園なので、思い出して喜んだのかな?
2025/06/11 父ちゃんが今個展の期間の真っ只中 いつも個展の時は、DMを作るのですが、今回は開催前に作っていなかったのです でも、開催期間が逆に長かったので、作った方がいいと思い、 遅ればせながら、作りました。 ご連絡いただければ、
2025/06/08 年々、孤独を愛するsoraは、他の犬や人と距離を置くようになってきましたが ・・・・・私たちとの距離も、と〜〜〜〜くになってしまってます。😅💦 近くにいるのは笑くん。と〜くにいるのはsoraです! 最近は、私たちから離
2025/06/04 友人のお見舞いに行ってきました。 世の中いろんな人がいますが、この友人ほど「プラス思考」の人はいないんじゃ無いかという人です。 お見舞いに行ってるので、こっちが励ます方なのに 逆に、彼女に力をもらった感じです。 いかに
2025/06/01 「保護犬猫を迎えよう!」改め 第20回 ほっこりつながる命の未来まつり が、開催されました。 sora shop 我が、sora shopの横では「ワンニャンしあわせカルタ」体験ブース。 たくさんの子供達が、楽しそうに
2024/07/13「ワンニャンしあわせカルタ」の完成打ち上げを、やっとしました。 カルタが仕上がってからも、なんやかんやと、カルタ関連やることがてんこ盛りで一応、一段落つきましたので、制作主要メンバーの4人で「完成打ち上げ」しました。東広
2024/07/1140日間の意識不明から、目覚めた父に、四肢麻痺は出ませんでしたが物事の『認識力』が、全てに関して抜けていました。目覚めてすぐに、先生が病室で父にしたのは両腕を左右に広げて、ゆっくり目の前で左右の人差し指が合うか確認してい
2024/07/10NHKの特集で「脳卒中」についてしていた。「脳卒中」とは、血管が詰まる『脳梗塞』。血管が破れて脳内に出血する『脳内出血』そして、同じく血管が破れて脳の表面に出血する『くも膜下出血』があります。どれも、脳に影響があり、後遺
2024/07/06今日は、因島の三庄「げんき市」(マルシェ)に行ってきました。因島三庄中学校跡地で、毎月第一土曜に開催されてます。割と新しい、マルシェなのですが、父ちゃんの地元なので前からめっちゃ気になっていたので丁度良かったです!「げん
2024/07/07今日も朝から熱い因島でした。今日は朝から、因島でお仕事の打ち合わせ。そこのお宅にいた、チワワの「鉄郎くん」以前は、2頭飼いで「メーテル」ちゃんと「鉄郎」くん だったらしいです。今は亡くなって、1匹だけだそうです。とてもい
2024/07/06今日は、因島の三庄「げんき市」(マルシェ)に行ってきました。因島三庄中学校跡地で、毎月第一土曜に開催されてます。割と新しい、マルシェなのですが、父ちゃんの地元なので前からめっちゃ気になっていたので丁度良かったです!「げん
2024/07/05soraはいつもは、毎月1日に、防虫のお薬飲むのですがお風呂に入れてからと思っていたので、ちょっとタイミングがずれました。イベルメックとマイフリーガードでも、このフィラリアの薬は、美味しいんでしょうね。ものすごく美味しそ
2024/07/04結構、雨が続いていたのでジメジメしていましたが、今日はカラッと晴れて久々に、お布団を干しました。soraも、大雨で川の汚れが流れて、きれいになった瀬野川へ。瀬野川は薬品が流れていると報道があり、あまり入れたく無いのですが
2024/07/03紙幣が変わった2004年から、実に20年ぶりの一新だそうです。一万円札は「渋沢栄一さん」、五千円札は「津田梅子さん」、千円札は「北里柴三郎さん」」いろんな、偽造されないような技術が盛り込まれているみたいですね。TVの特集
2024/07/02夜中、スマホの避難勧告がピコンピコン鳴り響き、また寝られない。。。。大雨の隙間を狙って、散歩に繰り出し、ザーーーーーー!っと来たら走って帰る! 川の水が溢れて、いつもの散歩コースも水浸し。安心してください。写真で見るより
2024/07/017月のsoraカレンダーです。因島の海岸を走るそです。おた、大雨予報で心配です。ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。にほんブログ村
2024/06/28なんと!また郵便料金が値上げらしいですね。10/1からですが・・・・。でも、今回の値上げは「ビックリ!!!!!」ちょっと値上がりすぎませんか?封筒は、「84円」が26円も上がって『110円』ハガキは、「63円」22円も上
2024/06/27「マンゴスチン」って食べたことあります?私は、以前沖縄旅行した時、「美味しいから」と勧められて食べたのが初めてでした。勧められなかったら、一生食べないだろうなと言う果物でした。先日コストコ行ったら、売ってて買いましたよ💕
2024/06/06どこの子もそうかもしれませんがsoraは確実に「夏と冬の部屋仕様を変えます!」 冬は散歩が終わると、ご飯以外は、私たちの寝室で布団まみれで過ごしています。1日中、寝室にいるので、私たちと過ごすのは「散歩とご飯」の時だけで
2024/06/25昨日の続き。 K子おばちゃんがお仕事から帰ってきて、またもや大喜び爆発のsora♫私たちには、そんなに嬉しさを爆発させたことないのにね。😅 S郎おじちゃんの趣味の「テディベア」の真ん中に。動くヨーダのおもちゃがあるんです
2024/06/24S郎おじちゃんの所(宮島)へ、仕事の打ち合わせを兼ねて久々に行ってきました。ちょっと前まで、外国の人達と修学旅行生で、てんこ盛りだったのに今日は、お天気が悪かったのもあるけど、めっちゃ人が少なかった。フェリーは、私たちを
2024/06/22マブ家と一緒に、父ちゃんの誕生パーチーをしました。今回は、父ちゃんのリクエストで「コストコ三昧!」朝一から、コストコへGO!お決まりのホットドック朝食を食べ、(店内のテーブルが全て撤去してありました)店内をグルグルまわり
2024/06/21みなさん知ってますか?この「パピコ」うちの近所では、滅多にお目にかかれない、季節限定パピコ 去年、たまたま買った🥝パピコ。これがめっちゃ美味しくて感動して、毎回スーパーに行った時買ってました。が、季節ものらしく、秋になっ
2024/06/20今日は父ちゃんの64歳の誕生日。しゃぶしゃぶが食べたいとのリクエストに答えて、しゃぶしゃぶ&お寿司パーティーどこかに食べに行ってもよかったんだけどsoraと一緒に、誕生日を迎えたいと言う父ちゃんの気持ちに答えておうちご飯
2024/06/19今日は、soraのdock(精密健康診断)の日。ガッツリシニアのsoraは、簡単な健康診断ではなく人間ドックのような「Dog dock」をここ、3年くらい位毎年受けてます。朝ごはん抜きで、10時に病院に預けて、5時に引き