chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025年5月25日の状況

    雨後曇。23℃くらいの予報。前日からの雨は6時すぎにはほぼあがっていた。畑のトレイなどに溜まった水をみると結構降った感じ。雨はあがっても晴れ間はなく西高東低の気圧配置になっているので北よりの風でこの気温だとちょっと寒く感じるくらい。今週は気温が上昇した。月曜が夏日を超えて火水木と連続真夏日越えとなった。その後寒気が入り気温は一気にさがり4月中頃の気候にもどっている。来週は、まだ寒気の影響が残るのかそれほど気温は上がらず、前線の影響で雨の日も多くなってくるようだ。肘の痛みは少しづつだが改善の方向。この2日間のテニスはやめた方が良かった。19日(月)、曇一時晴。26.0/19.3℃。朝食前に畑のゴミ出し。朝食後畑で作業。昼食後フクの散歩。イオン守山にて園芸用品購入。20日(火)、晴。31.1/17.1℃。朝食...2025年5月25日の状況

  • 2025年5月18日の状況

    曇一時晴。気温上昇で29℃の予報。前日の雨の影響で、早朝テニスに出かけるときは霧が出ていた。日が上がるにつれて今は晴間が広がってきている。ちょっと湿度が高い感じ。前線が太平洋側の近くにあるので今日は曇勝ちの天気。今週は、気温が少し上昇してきた、天気はスカッと晴れた日は少なかった感じ。湿度はまだ低い日が続いた。昨日の雨を境に気温、湿度とも高くなってきそうだ。昨日寝たときに今季初めて蚊が出た。南九州がもう梅雨入りとのこと。来週の予報を見ると、天気は雨の予報は週末だけだが、気温は真夏日を超える日もあるようだ。右ひじの痛み、14日のゴルフが終わって結構あった。その後ゴルフの練習は休み、土曜のテニスも雨で中止となりだいぶ改善された感じはある。今日早朝テニスでアップしてゲームをやったが、体が温まると痛みは少し治まる。...2025年5月18日の状況

  • 2025年5月11日の状況

    曇時々晴、夜から雨。23℃くらいの気候。曇予報だったが早朝テニスに出かけるときは晴間が広がっていた。北西の風が結構強く吹いている。ちょっと湿度が高い感じ。今週は、前線と寒気の影響で天気も気温も変化が大きく、雨も良く降った。風の強い日が多かった。来週からは、徐々に気温が高くなってくるようだ5日(月)、晴。25℃。朝食後9時からテニス。6名参加。13時まで。肘の痛みが続く。12時半頃肘の痛みが強いのでリタイヤさせてもらった。午後から畑で巨峰の棚を整備。6日(火)、雨。17℃。朝食後図書館経由で農協の苗を覘く。とろとろナス(¥150)×2本、中長ナス(¥116)×1本、メロン(¥210)×1本購入。畑で植付。昼食後森林公園G練習場で20球、シャフトSのM2試す。7日(水)、晴。23℃。北西の風強い。今日はアルバ...2025年5月11日の状況

  • 2025年5月4日の状況

    曇後晴。22℃くらいの気候。日付が変わったころににわか雨があり、雨音で目が覚める。前線が通過したようで朝は曇勝ちだったが、次第に晴れ間が広がってきて、北西の風も強くなってきている。今週は寒気が所々入ってきて、寒暖差が大きい日もあった。来週も同じように寒気の入り具合で天候は不安定となるようだ。28日(月)、曇り一時雨。22.7/15.3℃。今日から延期となったアルバイト。O椋さん、八百津組参加。作業は順調だが、今回海外輸出でチェックのため物がでてこない。14時40分頃終了。帰宅途中畑に寄って作業。29日(火)、晴。19.0/11.5℃。北西の風強い。今日はバイトを休んで早朝テニス。参加は6名。朝食後畑で作業。昼食後JAに寄って夏野菜の苗を見る。キュウリ4本、ピーマン3本購入。風がさらに強くなってくる。北海道...2025年5月4日の状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴耕雨読さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴耕雨読さん
ブログタイトル
晴耕雨読
フォロー
晴耕雨読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用