英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。
今日は、出かけた途中に、家族と、海を眺めてきました。新地にある、釣師浜という海岸。冬の海・・・意外と、波は静かで、音も静かでした。かもめが飛び廻り、鳴き声が響き、青い海の、地平線の向こうには、小さく小島が見えました。島の名前は、金華山です。澄み切った天気の良い日には、そこから見ることができると聞きました。ラッキーな気持ちでした。英語習得の想いも、リラックスなひとときでした。冬の海を眺めた昼間でした
一区切りがついたこの頃ですが、様々な日常生活がありますが、英語習得への道は続いています。NHKラジオ関連英語や、CNN市販本に、ラジオ番組を聴く、USB.SDカードに録音しながら利用して勉強してますね。単語本は、キクタンを使い、コツコツとノート書きしながら、一日50words5日間繰返しやる…、語彙力、単熟語や例文、音声を聴き、オーバラッピング。できれば、ディグティショーンも今後取り入れてみたいと思っています。次は、TOEIC試験を目指したいと思っています。将来、英語に関連したボランティア活動や、仕事⁈…やれたらとか…。英語は面白いと味わえると、楽しくなります。洋書含めた読み物や、ドラマとか…、道のりは、果てしなく、魅了されてしまいました。新たる始まりをみつめて…
「ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。