chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜 https://blog.goo.ne.jp/hojyou

英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。

ぽえむ
フォロー
住所
いわき市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • 諦めない心あるうちは、まだまだに英検挑戦!

    昼間はのんびりしながら、あれこれ過ごしてます。ゆっくり洋楽聴いたりすることができると、英語歌詞も聴き取れたりするから楽しくなります。普段の予習や復習は、継続してやってます。音読や問題集やリスニングをやってると、面白いと感じるから、諦めてはいない。じっくり時間をかけて、少しずつやれば、積もり重なり、解いていく秘訣が掴めるかもしれないし、決してネガティブな思考になるとは限らない〜熱い想いがあれば、1年後には、得られるかも?未知数で可能性は無限大で、年齢層の重みは、それほど苦にならなくなれば、敵を味方につけた勢いがついてくるかもしれません。色々やってるけど、忘れてはいない、長い目で臨んで達成できたら、世界はますます広がると思えるのかもしれませんね。諦めない心あるうちは、まだまだに英検挑戦!

  • のんびりとやれる楽しみな英語かなぁ!

    落ち着かない時間もあるけれども、今日はいい感じでした。英語関連の記事は、少し日が空いてます。音読は気持ちを回復させる効果もあるし、いつしか、流暢さを真似てると、音声に似た調子で話せてます。単語熟語は、地道にいさ、やると思う時に取り組むと、面白くなります。不思議!英検2級試験については、う〜む、またまだ時間をかけていきたいと思います。今夜は、リスニング15問第2部やってみたけど、間違ってる箇所を丁寧に拾い聴き…じっくりリスニング聴いては、最後に解答を見て重要箇所を読み取る…、10月試験受講票届いてるけれども、どうするかと全体的な事をやるには、微妙なので…時間はゆっくりあるので、体調重視で、今の時間の日々を楽しく過ごしたいと思っています。のんびりとやれる楽しみな英語かなぁ!

  • 今日の洋楽〜 The Script の The Last Time 見つけた!

    今日の一日の終わりに、出逢った洋楽は、TheScriptのTheLastTimeという洋楽です。UKランキングの中に入っていて、試し聴きしてみたら、バラードで、メロディもいいし、歌詞も素敵です。後に歌詞もワードで書いて英語習得に役立たせたらとも〜。最近、洋楽聴ける様になりました。何度も聴いてしまうほどに好きですね。色んな歌で、2019年の秋を過ごしたたいと思います。一方では、地道に英語習得を目指しています。今日の洋楽〜TheScriptのTheLastTime見つけた!

  • お気に入りの洋楽です〜 Someone You Loved

    今日は最近聴いている洋楽で、ルイスキャパルディさんの歌が好きです。英語習得の為に、私がワードで作成した歌詞を少し紹介します。一部のみ、少しだけですが。SomeoneYouLovedLewisCapaldiI’mgoingunder,andthistime,Ifearthere’snoonetosavemeThisallornothingreallygotawayofdrivingmecrazyIneedsomebodytoheal,somebodytoknowSomebodytohave,somebodytoholdIt’seasytosay,butit’sneverthesameIguessIkindalikedthewayyounumbedallthepainNowthedaybleedsintonight...お気に入りの洋楽です〜SomeoneYouLoved

  • 今日の洋楽、単語書きに、伊能忠敬

    今日の洋楽〜ポスト•マローンの最新アルバムを聴きながら、リラックスできるようにと、英単語と熟語書き少しして終わりました。昼間は、できるだけ英語習得から離れ、別な事をして過ごす事も大切!15年昔をふと思い出してしまう〜あの頃は…最悪な状況で家族をも困らせてしまった…この持病を抱えながら、5年前に英語習得に目覚め、今日に至る…洋楽好き〜ポスト•マローンの歌は最高!私の尊敬する人は、1800年、伊能忠敬の人生は、56才から日本地図測量地図作成と天体観測をした偉人。74才迄、費やした人生、歩く事は、長い時間がかかるものかも。そこには、彼は肺と呼吸器系の持病持ちと痔の痛みに悩まされてきた事を初めて知りました。少し私の始めた年代なので、被る感じな所が、見捨てぬ夢で、最高な心の旅になればなあと感じでいます。歌を聴きながら、単...今日の洋楽、単語書きに、伊能忠敬

  • 今日の洋楽ー Someone You loved ルイス•キャパルディ聴いてます

    今夜は、ルイス•キャパルディさんの洋楽ーSomeoneYouLovedを聴いています。この歌は、バラードです。響きますね、素敵な歌詞です。Appleミュージックから見つけていいなあと…。昨夜に続き、ポスト•マローンさんの歌も好きで聴いています。世界の洋楽が、瞬時にランキング人気度が分かるのもすごいですね。暫くは、洋楽〜洋楽好きにはたまらないほどに、素敵なひとときです。今日の洋楽ーSomeoneYoulovedルイス•キャパルディ聴いてます

  • 今日の洋楽〜ポスト•マローン…聞き惚れてます!

    久々に、今日の洋楽〜は、スカパー音楽等でみてたりもしてましたが、ポスト•マローンのHollwood'sBleedingというアルバムの歌が気に入りました。洋楽〜最近は少し聴かない日が続きな私でしたが、彼の歌を聴いてみて、心の中の散りみたいなのを吹き飛ばしてくれた様なー。9月下旬へと入っていく今に相応しい洋楽ですね。今日のように歌に出逢えるひとときは、きっと、元気になれるように、いいですね。9月配信アルバム、私は、iTunes利用してます。Appleミュージックって、色々と沢山聴けて余暇には素敵ですね。英語習得ー本日はかなり取り組んでいたので、癒しなひととき過ごしてます。今日の洋楽〜ポスト•マローン…聞き惚れてます!

  • レミゼラブル BBCドラマを一気見してました

    昨日、スカパーのミステリーチャンネル留守録していたBBCドラマ.レミゼラブル8話を昨夜から一気見してました。2018年制作、日本では初放送と知って、留守録してました。1話から8話…字幕放送で、とても感動し、物語の展開に驚きながらも、凄い名作ですね。ジャン・バルジャン主人公…、私にとっては、思い出があります。中学生の時にこの本を読んで、水彩画を描いた事がありました。それは、ジャン・バルジャンが、泊まる場所が無くて、教会の前の階段に寝ている場面ーそれを私は、絵に描きました。子供の時から絵を描くのも得意でしたから、覚えています。映画も以前見てはいましたが、今回のどらまは、連休中の余暇として、とてもはまりました。普段、英語習得に臨んでいますが、聞き取れる会話が、ここで分かると楽しかったですね。久しぶりに字幕作品を見まし...レミゼラブルBBCドラマを一気見してました

  • されど英語好きなんです。

    今日は昼間は、録画等の映画観賞三昧でした。歩いても歩いても…樹木希林さん、阿部寛さんら主演作品二回も見ちゃいました!映画の中で、ブルーライトヨコハマの歌が流れたので、ああ、なるほどって。感動的な作品でした。そんなわけで、昼間は、ゆっくり休んでいました。中々、体調の方も理由あったりしてたんです。でも、夜は約2時間、音読から始めて復習や単語書きしたりもしました。英語習得…、特に出かける事もない日は、何かしら惹かれてしまうので物好きです。子育て終えて、10数年前からの持病抱えて乍も出逢った英語との関わり…。私には、とても大切な糧に感じます。楽しめるように過ごせれば、又、好奇心旺盛にかなぁ…。洋書読みたい、明日から少し始めます。されど英語好きなんです。

  • 復調ー何故に走り続ける? 自問自答かなぁ!

    毎日の時間は、何故に、時計の針が回る事も速すぎるのでしょうか?1日の中で疲労困憊になると、混乱をきたしてしまったりします。自身の拘りが完璧かな、求めすぎて…。持病のせいにはしたくないのですが、脳の思考力が欠けてしまう…双極性障害とは、躁鬱繰り返しに、コントロールできない事もあります。復調の兆しと思いながらも、天候のせいにも気圧と人の影響も、月の満ち欠けも影響?科学的な根拠ですが、リラックスして過ごしたいと思います。それから、きちんと薬飲んで、食べ物食べなくちゃ…。英語習得への理想は尽きないけれど、忘れられないのだから、かなり物好きです。やりがいある、英語の世界、狂うほどに夢中になって、焦るのはどうかとも感じ反省!ゆっくり寝て、ステキな夢を見れたらね。今朝の夢は、素敵な景色に囲まれた懐かしい人々が出てきて、起きた...復調ー何故に走り続ける?自問自答かなぁ!

  • 復調〜その二、初心に戻っての手答えに…

    本日も多々ある英語習得でした。スクールに通う事も真剣にも楽しみに感じるならば、天候不順でもよいかと〜。普段の習う課題を予習復習する事も、キクタン英単語熟語のノート書きも楽しいならば、手答えとしてお前らならば、先はまだまだ遠くても歩めると思えます。洋書を読みたいという意欲は、愉しさに気づき、気に入った本のページをめくる〜。多読という難しそうな所もあるかもしれないけれど、ストーリーを追って読むのもいいし、単語を調べたり、又は、その出逢った単語が、別の教材でも見つけた時は、嬉しさも感じてしまいます。云々と悩む事もあるけど、結局は、英語習得する事が、好きなんですね。今夜はTVも見ないで、集中できました。A5サイズの付け足せるレポート用紙に書いています。取り外し出来るし、ファイリングも変えられるので。復調〜気づけば、9月...復調〜その二、初心に戻っての手答えに…

  • 復調〜初心に戻って取り組む単語で

    中々、体調不具合もあったりして、悩みもありました。何とかと打開策を考えながらも、悲観的にならないように落ち着かせました。一旦気持ちが下がると、英語関連洋画も洋楽も遮断してしまうほどに抵抗感になるんです。でも、洋書には、とても興味があって、少しずつ読み始めています。通常の予習復習には、遅れないように取り組んでいました。そうなると、英検の勉強が抜けてしまいます。何とかとは思ってはいますが、焦らずに、初心に戻って、語彙単語熟語へとノート書きした夜でした。申込みしてるのですが、受けようという気持ちには下がり気味、この今夜の想いがパワーを与えてくれるなら、試しにですが、たぶん…。長い目で本年度から来年度までかけて、じっくり挑戦したいとも思います。結局は、私は50代半ばの脳ですから、衰えもあって不思議はないような気になるん...復調〜初心に戻って取り組む単語で

  • 持病持ち、それでも真っ直ぐも曲がりくねった道もある〜

    否定するわけではないけれども、選択肢は少しずつ進めたい。英語習得…難しくて当たり前、忘れたくない、捨てられない想いがあります。5年も続けてきて、今年から来年へと、ゆっくりその時間は速く過ぎるけれども、着実に歩みたい想いもあるから、一時は、ネガティブな思考にもなりそう!でも、少し休めば、また歩めると意欲が湧いてくる事も知ってる…毎週慌しい予定をこなしていくことは、強みな期待できる成果や反省点にも気づける…結果的には。天候と年齢的や健康面を理由に固まるつもりもないのですが、結局は、左右されてしまい、持続するのも困難になり、まるで霧の中に迷い込んだかのように〜。今夜は、邦楽をウォークマンで聴いてます。物事YESかNoか。分岐点からWhy?さらに枝分かれな物事が進まない、考えが浮かばない。脳内うまく伝達できないのは、双...持病持ち、それでも真っ直ぐも曲がりくねった道もある〜

  • 9月… その続きは〜

    9月は季節の変わり目でもありますね。台風とその影響な気象現象に、人間も動物も体調や精神面にも遭遇する〜。今を焦らずに過ごす事の一方では、いろんな事故的或いは物的な事情などなど…。今月に入って、健康面で不安要素が発生しており通院&投薬治療…。英語習得を目指す事の想いは、やはり愉しさに触れる事、生涯の糧になるような夢みたいな…。英検試験を目指す中にも持続する困難さも感じています。無理のない、でも今でしか体験できない英語とのふれあい広場は、楽しい物だと思います。5年前始めた当初の想いから続けているこの道のりです。50代後半、年齢的にも体力?能力?…。厳しい場合もある、特に私の場合は、老眼用の眼鏡は必須でして、不自由な所は目を使う疲労も痛感する〜。まあ、無理なく愉しくやる、60才になるまでには、英語習得今よりも上へ見に...9月…その続きは〜

  • 気づくと、9月も進むのですね

    9月に入って気づくと、上旬から中旬に入ろうとしてます。様々にある日々は、一冊のノートに配分よく整列されるかのように、想いとは、一致よりもずれ込む事も唯々に過ぎていきます。先月から今月の天候急変には、バイオリズムにも異常をきたす理由だったりもしますね。最近、AmazonKindleで、洋書を読む楽しみを見つけました。しっかり英語習得目指したいところにも、道のりはとても困難で…調子のよい時間帯に英語習得を続けているけれども〜満足いくと思える日とそうでない日の差は、今後の目標として、やれたらと〜。先週の土曜は、久しぶりに英語をせずに、ブルーレイ映画ドラマ見たり、買い物などで楽しみました。期限切れという節目がある事に拘らずに、マイペースでみつめたいこの道のりー。まずは力試しは、日々精進ありきで、いつか実ればそれで最高と...気づくと、9月も進むのですね

  • 私の英語ノートは未来へ繋がる〜1

    これまで英検の勉強はかなり重く感じるところが、気持ちに焦りを感じてしまい…、それから小さな習慣日本語版の本を読んでいます。ちょうど洋書版の原作に興味があり、Amazon電子書籍で手に入れ読み始めました。先に日本語版をある区切りのつくところまで読んでから、電子書籍で英文を読んでいく〜電子書籍は、指を単語に合わせると、意味が書かれていて、メモやハイライト機能や、部分的には、ある英文を自分のメールアドレスにPDFとして送れるから、その後、ワードなどで印刷もできてしまう。サブ的に難しそうな単語には小さく英語説明が記載されてるー電子書籍は、優れものだと思う!小さな習慣から、英語を学ぶ道具になる事も良いし、無理なくやっていくには、レッスンの他に、色んな楽しみ方を見つけやれば、後悔なく楽しくいけると思います。私の英語ノートは未来へ繋がる〜1

  • 夏から秋への気配を感じる時に〜夢に向かって〜

    ちょうど8月から9月に入った日曜日〜。昼間はちょっと蒸し暑くて、夜は虫の音色が増え始めるそんな夜に変わりました。英語習得も日曜日を境にして、やらなくちゃという意欲にさせてくれる時間も…中々、課題を乗り越える事は、それなりに努力と頭も使うし、口も使う…、幅広くある奥深さは、きりなくあるので、とにかく、身近にある事からこなしていくようにしてます。休む時は休んで、歌聴く、録画映画などを見るか、うたた寝少ししたりとか…。頭めいいっぱいならば、少し休んで色々想像してみるのも面白く英語が広がっていくので、またやれるーそう、やれるー無理なくにかなぁ!夏から秋への気配を感じる時に〜夢に向かって〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽえむさん
ブログタイトル
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜
フォロー
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用