chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シルバーマン
フォロー
住所
マレーシア
出身
練馬区
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • ケーキってこうやって回転させて均一にするんだね。 職人もそうじゃない人も必見。

    ケーキってこうやって回転させて均一にするんだね。職人もそうじゃない人も必見。・・・・・・子供の頃、ケーキ作りに憧れたときがあった。昔のいわゆるショートケーキじゃなくミルフィーユ的なあの世界。ブルーベリー、ラズベリー、滑り台、ベーリナイス・・その世界。回転台でクルクル・・・・ケーキの均一の世界が楽しいなぁ~。早くて、きれい食べたくないけど、女性はお化粧を「食べる」?有難うございますいつも励みになってますよろしければポチクリを他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。*****************************ケーキってこうやって回転させて均一にするんだね。職人もそうじゃない人も必見。

  • ⑥面白「川柳」、自己啓発「川柳」、自虐「川柳」で面白人生。

    ⑥面白「川柳」、自己啓発「川柳」、自虐「川柳」で面白人生。「上から読んでも、下から読んでも」ってのがありましたが、きょうのは、「右から読んでも、左から読んでも」ですヨ。『54字の物語』(氏田雄介作/佐藤おどり絵)の発刊を記念で。応募作品に、こんな想像を掻き立てるような作品もありましたっけ日本語って、つくづく面白いなぁ~と思った。そして、、、、、まず、日本人は、縦書きだったら普通、右から読みますよね・・では最初は、右から・・読んでくださいな・・次にです、左から右へ読んで下さい「だから、お願い」からですよ①右の行から読むと、結婚できるけど、②左の方から読むと破綻かも。③でも、分かれてもお互い幸せになろうという意味もあるかもです。正式な応募は原稿用紙なので。・・・その原文はこれらしいけど言えることは、私達の生活...⑥面白「川柳」、自己啓発「川柳」、自虐「川柳」で面白人生。

  • ⑤忘却の彼方の自分「あれ、アレだよ」「アレ、なんだっけ」兎に角、アレだよ!

    ⑤忘却の彼方の自分「あれ、アレだよ」「アレ、なんだっけ」兎に角、アレだよ!最近はいえ、もっと前からマレーシアでの生活、夫婦での会話で「あれ、あれだよ」「あれ、なんだっけ」「ほれ、あの時会ったあの人の名前、誰だっけ」「あれって、なんて言うんだっけ」などと、今も連発する毎日でした。忘却の彼方への移行、困ります(写真は森山良子「AleAleAle(アレアレアレ)」動画より抜粋)・・それでいて、最近、昔のつらかった夢を見る。・・・・「アレアレ」なんて言ってる暇もなかった若かった頃なのに今は、「あれあれ、何だっけ」「あの時なんで、キツかったんだっけ」を奥さんに言っている自分を意識する今日この頃。・・・・昔の苦労を忘れるという事は、良いことなのだろうか。=========そういう中でこういう楽しい川柳を見るにつけ『同...⑤忘却の彼方の自分「あれ、アレだよ」「アレ、なんだっけ」兎に角、アレだよ!

  • ④、あの時ロックダウン中に「物忘れか認知か」「日記が週1回の週記に」 天才きみまろさん「川柳の塊り」

    ④、あの時ロックダウン中に「物忘れか認知か」「日記が週1回の週記に」天才きみまろさん「川柳の塊り」下記は先日書いた「18歳と81歳の違い」。大いに苦笑いでした。先日書いた「18歳と81歳の違い」という”川柳”があまりに面白くてつい自分も下手な作品を作り、披露してしまいましたが、元々、自虐川柳みたいなのが好きでサラリーマン川柳とかを見て笑ってました。・・高齢者たちが作るシルバー川柳ってのも面白いなぁ。そこで天才「川柳の塊り」みたいなイメージを醸し出す、あの「綾小路きみまろ」さんの名文句を。文庫本とCDを買ってある。ゴルフ場に行くときに車内でカラオケ演歌曲ときみまろCDはよく聴きます。車で聴いていると面白く、あっという間にゴルフ場に着いちゃう。同じネタを何度聞いても飽きないのはこのきみまろさんがキャバレーなど...④、あの時ロックダウン中に「物忘れか認知か」「日記が週1回の週記に」天才きみまろさん「川柳の塊り」

  • ③自虐「川柳」を作ったヨ。18歳と81歳の違いは? 自分の川柳ってなんか恥ずかしい。

    ③自虐「川柳」を作ったヨ。18歳と81歳の違いは?自分の川柳ってなんか恥ずかしい。先輩に倣い自虐川柳を作った:18歳と81歳の違いは?・・・自分の川柳ってなんか恥ずかしいな。時代や世代、広大な理想の元、現代的にお題を求めて作り上げられる面白川柳ですが、サラリーマン川柳、シルバー川柳、シニア川柳などがあり毎年、募集され入賞があり、少々、しょうがなくても、結構面白い苦労する「句」をそこに発見します。苦しいかな、ククク・・と、苦笑いしてしまう。例えば、シルバー川柳がありますが、毎年8000作品近くの応募で、各会員ホームの入居者100名以上の投票や、下記の会員法人の方達から選考されるそうです。(株)延寿館、かんでんライフサポート(株)、(株)共立メンテナンス、近鉄スマイルライフ(株)、(株)神戸健康管理センター、...③自虐「川柳」を作ったヨ。18歳と81歳の違いは?自分の川柳ってなんか恥ずかしい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シルバーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シルバーマンさん
ブログタイトル
「セカンドライフマレーシア」ゆっくりじっくり玉手箱
フォロー
「セカンドライフマレーシア」ゆっくりじっくり玉手箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用