家以外の場所で、、、 音が怖い。人が動いていると怖い。車が怖い。風でものが揺れているのが怖い。他の犬が怖い。など、、、 何かに慣れていなくって怖がるような状態…
11月24日に茨木市にあるThe Fram Fieldさんでドッグランを貸切らせていただきしつけ教室に通っていただいてるみなさんと一緒にグループトレーニングを…
「○○、、ちょっと犬のお散歩に行って来て!」とお子さんにお願いしている方もいらっしゃると思います。これも個々の差があるので正しい、正しくない。ではなくちゃんと…
お父さん、お母さんに犬の面倒を見てもらおう!その方が寂しくもないし生きがいも出るしね。なんて、、、ご高齢の両親など親に、、、ご自身の都合の良いように犬の面倒を…
ケージから出すとずっとウロウロしているし、お散歩に連れて行くと右往左往して全然落ち着きがない。リビングで落ち着いて休んでいるところを見たことがないんです。など…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのニコちゃん。ママさんと一緒にベーシックトレーニングを楽しくがんばりました。 ニコちゃ…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのそらくん。パピートレーニングを毎回楽しく飼い主さんたちと一緒にがんばりました。先住犬のまるくん…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたビーグル犬のオレオくん。パピークラスのトレーニングを毎回楽しくがんばりました。そもそもは甘噛みをやめさせたい…
ワンちゃんと一緒にいろいろなところへ行きたい!愛犬と一緒に旅行に行きたい!お家でいつもそばにいる存在になってほしい。他のワンちゃんとたくさん遊べる子に育て欲し…
インターネットで見た「犬のしつけ」方法で頑張っている。お友達に訊いた方法でしつけを頑張っている。前まで居てくれたワンちゃんの時と同じ方法で犬のしつけをしている…
幼少期(パピー期)の仔犬を育てていこうとお家に迎え入れてる飼い主さんも多いですよね。パピー期の独特の可愛さもあれば、しっかりと育てていく楽しみもある。もちろん…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのハルくん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングもパパさんママさん…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのトイくん。ベーシッククラスからのステップアップでCocoroクラスのトレーニングも飼い主さんと…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(マルチーズ×トイプードル)のクオレくん。パパさんママさん、そして新しく家族の仲間入りをした赤ちゃん…
もう、半年も犬の幼稚園に通わせているのに、、、・トイレをよく失敗するんです。・甘噛みをやめないんです。・物音に吠えるんです。・散歩で引っ張るんです。・他の犬と…
トレーニングを続けていないと、、、、また吠えるようになった。また引っ張るようになった。また噛むようになった。また悪戯するようになった。またトイレを失敗するよう…
1歳過ぎまですごくフレンドリーにしていて、新しいこと初めてのことへの対応も自分自身で解決していた子が、、、、2歳、3歳と歳を重ねていくと、、、、だんだん怖がり…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているトイプードルの琥太郎くん。もうすぐ8ヶ月齢のフ…
11月9日に大阪府の『府民の森 ほしだ園地』にてグループトレーニングでのパックウォークを行いました。『府民の森 ほしだ園地』と言えば星のブランコという吊り橋が…
おりこうさんにお座りをして首をかしげてとてもかわいい表情で卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのテルくん。パピークラスに引き続き、ステップアップでベーシックク…
人もそうなんですが、、、不安だな~、、、怖いな~、、、っていう気持ちがあると消極的になりますよね。そして少しの変化でもビクビクしちゃう。(笑)けど、、何度か同…
愛犬がすごく嫌がるようなことを無理やり受け入れさせることはしなくてもいい。けど、、、必要なケアなど、、例えば、ブラッシング、手足を拭く、目ヤニなどを拭く、お口…
愛犬へのケアと聞いてどんなことを思い浮かべますか?まず最初に思い浮かぶのは、、、ブラッシングではないでしょうか?ほとんどのワンちゃんが短毛であろうと長毛であろ…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、飼い主さんたちと「呼び戻し」のトレーニングから開始しているボーダーコリーのアルくんです。 とても活発で…
覚えてほしいことを教えていても、、、思ったように学習してくれない。思ったように結果が伴わないとき、、、そんな時は思い切って視点をかえるような考え方をするのが一…
「ブログリーダー」を活用して、Dogcocoroさんをフォローしませんか?
家以外の場所で、、、 音が怖い。人が動いていると怖い。車が怖い。風でものが揺れているのが怖い。他の犬が怖い。など、、、 何かに慣れていなくって怖がるような状態…
おりこうさんに二人で「お座り」と「伏せ」をしながら卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのハルくんとテルくん。パピー、ベーシックに引く続きCocoroクラスのト…
おりこうさんに「お座り」をして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのちゅちゅくん。パピートレーニングを毎回楽しくパパさんママさんと一緒にがんばりまし…
例年より早く梅雨が明けましたね。日中はものすごく暑くて、家の外で活動をさせる訳にはいかないものです。 エアコンの効いた室内でいると快適に過ごせるのですが、年齢…
今日から犬のようちえんに新しいお友達が仲間入りしました。先日、ベーシッククラスを卒業したトイプードルのたんぽぽちゃん。只今、お家でのこと、お外でのこと、飼い主…
お外へ出た時に小型犬なら飼い主さんが簡単に抱っこできると思います。その抱っこをしている時に人と出会うや犬を見かけると、、、 わんわんわんわん、、、。と吠えちゃ…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのたんぽぽちゃん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングも毎回楽しくパパ…
クレートやケージなど人から見ると狭いところにワンちゃんを入れること。 人の感覚からすると、「狭くてかわいそう!」って思ったりする人も多いですよね。 でも、意外…
ワンちゃんや猫ちゃんなどペットと一緒に暮らしていると、、、エアコンがフル活動になってきますよね。 特に夏場。日本の夏は蒸し暑い。全身毛で覆われている犬達ならな…
うちの子はお散歩やお出かけが大好き。なのに、、、ハーネスや首輪を付けようとすると、、、、リードを付けようとすると、、、逃げちゃう。噛んでくる。どうしてだろう?…
おりこうさんにお座りと待てをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアダックスのルカくん。パピークラス、ベーシッククラスと引き続き、Cocoroクラス…
「犬のしつけ」って、、、いうことを聞かないから、いうことを聞かせるためや、、、芸をさせる。できないことをできるようにさせること。問題となる行動を改善させる。っ…
梅雨に入りましたが、梅雨が明けたような天候になっていますね。しかも、とんでもない暑さ。これからの時期はワンちゃんをお外へ連れて行く時間帯を少し考えましょうね…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーおもちくん。ベーシッククラスに引き続き、Cocoroクラスのトレーニングもママさ…
昨年の秋以降に生まれてる子たちなどは日本の梅雨時期のムシムシする暑さや近年の異常なくらいの暑い夏を経験するのは初めてになると思います。 身体が順応するまで少し…
これはどちらかというと、、、飼い主さんの方ね。(笑) 仔犬への接し方、飼育環境の整え方、声のかけ方、わんちゃんへのタッチの仕方、、、誘導の仕方、犬が理解できる…
雨の日のお散歩は、、、お散歩をする子としない子に分かれるものです。 お散歩時にしか排泄をしない。という子なら雨が降ろうとお散歩に飼い主さんは連れて行ってる。 …
本日(6月8日)に ドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。 開…
うちの愛犬。が楽しいと思っていること。3つ挙げれますか?と聞かれて、、、スッと答えられますか? 普段からな~んとなく一緒に暮らしていて、ご飯をあげて、お散歩…
わんちゃんと一緒に暮らしていると、、、いろいろな病気のことを知ることになる。 もちろん、病気にかからずに過ごせるに越したことはないけど、生きものなので人と同じ…
今年は梅雨に入っても雨がシトシト降るような感じではなく、晴れて真夏のように暑い日も急に出てきました。毎年の暑さを経験している子でも急に暑くなると元気がなくなっ…
ものごとを教えていってすぐに覚えて見に付くようなことや、その対応ができる子もいれば、、、大抵の場合は、、、同じことを続けていくこと。継続していくことで覚えたり…
ワンちゃんって、、、ご家庭の中では『家族の一員』ですよね。そう思って一緒に暮らしてらっしゃる飼い主さんが多いと思います。いつも家族の中に存在があって当たり前で…
愛犬との暮らし。人それぞれ目的があって犬を迎えていると思います。愛犬と一緒にいろいろなところへ行きたい!愛犬がつなぐ縁で出会いを増やしたい!愛犬がいる生活で毎…
愛犬と一緒に暮らすようになって、、、さまざまな情報を収集するようになって。たくさんのことを「知る」ようになって先に目がいくのは『愛犬グッズ』。 そして、、お出…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのテスちゃん。ベーシッククラスのトレーニングに引き続き、Cocoroクラス…
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。 昨年同様、今年の夏も暑いらしいです。そうすると、、、、日中にお外へ出て身体を動かして遊ぶ!なんてことは出来ない訳…
ワンちゃんたちってお散歩は大好きなんじゃない?と、、、普通は思うかもしれませんが、、、、そうじゃない子も実は多いものです。お散歩が苦手。お外に出るのが苦手。家…
「甘噛みが酷いんです。」「トイレをペットシーツ上にできないんです。」「無駄吠えが酷いんです。」「外へ行くと怖がるんです。」「お散歩中に犬を見つけると興奮して吠…
「できるだけ名前で叱らないように、、、ね。」「お名前ばかり連呼しないでね。」「お名前を声として発するだけで事柄を伝えたような気分にならないでね。」(これは「そ…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、パパさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているサモエドのてんくんです。 少しシャイな6カ月齢…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(ポメラニアン×チワワ)のぽんずくん。ベーシッククラスのトレーニングを毎回飼い主さんと一…
「犬のしつけ」や「フード」や「予防接種」などについても『知ってる』と『知らなかった』とでは結果が全く逆になることも少なくないものです。例えばね。褒めて躾けない…
お散歩中に車が通る。自転車が通る。子供たちが公園で遊んでいる。「可愛いね」と声をかけられる。雨の音。風の音。緊急自動車の音。クラクション。エンジン音。のぼりが…
犬のようちえんや犬の学校などで、、、、愛犬を預けてトレーニングをしてもらって、、、たくさんのことを覚えたし、問題となる行動もしなくなった。って聞いていたけど、…
「あ~、、、こんなに改善まで時間がかかるんだったら、、、」「いつになったらこの吠えがマシになるんだろう?」「吠えによる苦情は早く解決しないといけないのに、、、…
先日(6/15)に川西市のドラゴンランド(猪名川河川敷)にてグループトレーニングを開催いたしました。2024年の前半最後のグループトレーニングでのパックウォー…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているミニチュアシュナウザーのニコちゃんです。 とても…
この夏、初めての夏を迎えるワンちゃんたち。って、、実は、、、暑さを知らないので、、、どの程度、運動などで身体を動かすと身体に熱がたまってクールダウンにどの程度…
「お散歩していると人や車、自転車など動くものに吠えるんです。」「インターホンが鳴ると吠えるんです。」「人の声が家の外から聞こえてくると吠えるんです。」「目を離…