愛犬が尻尾を振っている。から、、、嬉しいんだ~!と思って近づくと、、、、吠えられた。噛まれかけた!なんて、ご相談は割と多くあります。 飼い主さんとの関係性もあ…
「人(飼い主さん)の意見、気持ちがバラバラだと、、、、。」やっぱり『犬のしつけ』や『愛犬とのコミュニケーション』は上手くいかない場合が多い。・ケージに入れるの…
いたずら に、、、破壊行動、ジャレ噛みなど、してほしくないこと。やめてほしいこと。は、、、「嫌だ」「やめて」「No!」などを使ったりして飼い主さんの『意思』を…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのおもちくん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングもママさんとお姉ちゃんと一緒…
11月23日に三田市にある有馬富士公園にてグループトレーニングを開催いたしました。ご参加いただいたワンちゃんですが、フレンチブルドッグのやまとくん。マルチーズ…
お散歩中に、、、、お出かけ中に、、、車に乗ってる時に、、、ワンちゃんを見て、、、自転車を見て、、、ジョギングしてる人を見て、、、「かわいいね」と言ってくれる人…
「おいで」というと、、、、お名前を呼ぶと、、、『は~い!』とすぐにすっ飛んで来てくれる。姿が見えない別の部屋に居ても、、、お庭にいても、、、ドッグランにいても…
お家にワンちゃん(仔犬)を迎えると、、、、・ごはん食べるかな?・おもちゃとかで遊ぶかな?・ペットシーツでおトイレできるのかな?・お散歩で歩くのかな?・噛んだり…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(ミニチュアピンシャ×ジャックラッセルテリア)のベルくん。一度、パピークラスを受講いただいたのですが…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているパグ犬のサスケくんです。 これから飼い主さんとの…
「もう少しでペットシーツでトイレが出来たのに、、、」「先週よりは吠えなくなったよね。」「昨日よりブラッシングは大人しかった。」「奥歯は嫌がるけど前の歯は歯磨き…
「お散歩中に犬を見つけると興奮して大変になるんです。」「夜になると興奮して家中走り回って大変!」「おもちゃで遊んでいて突然興奮しだしておもちゃを返さなくなる。…
・できない理由を考える。・しないで済む言い訳を考える。・どうすれば、しなかったことを正当化できるか?考える。のか?できるようになるには?どうすればできるかな?…
先週末(11/11)に茨木市にあるThe Fram Fieldさんでドッグランを貸切らせていただきしつけ教室に通っていただいてるみなさんと一緒にグループトレー…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたアメリカンコッカースパニエルの花ちゃん。ベーシッククラスのトレーニングを毎回楽しく頑張りました。甘噛み…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、ママさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているワイアーフォックステリアのゆきちゃんです。 と…
って良くドッグトレーナーさんがしているブログやInstagram・TikTokなどSNSの投稿や動画でも見かける時がある。「えっ?」って感じで見ているんですが…
トイレのことも、、、お散歩のことも、、、犬同士のことも、、、対ひと(人)のことも、、、何もしなくても勝手に覚えて、飼い主さんの手がかからなかった子もいれば、何…
SNSの発達でDMやコメントで割と簡単に質問が来ることが多いものです。基本はお答えしておりません。たまにこうしてブログでお答えするときがあるのでチェックしてみ…
問題とされる行動。例えば、、、・無駄吠え・噛み癖・リードの引っ張り・飛びつき・興奮をコントロールできない。(落ち着きがない)・拾い食い。などを改善していこうと…
おりこうさんにお座りをして卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(チワワ×マルチーズ)のいちよくん。ベーシックトレーニングに引き続き、Cocoroクラスのトレーニン…
おりこうさんにお座りをしてかわいい表情で卒業写真を撮影させてくれたトイプードルのはなちゃん。パピートレーニングを毎回楽しく頑張りました。そもそもトイレのトレー…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、お兄さんと一緒にあおむけトレーニングから開始しているトイプードルのメイちゃんです。たくさんのことを経験…
『お散歩に行くと呼びかけてもホント無視されるんです。』というご相談をよく受けます。匂いが気になったり、人などの動きが気になったり、他の犬が気になったり、公園で…
「お散歩が苦手」「人が苦手」「犬が苦手」「音が苦手」「刺激が苦手」「動きが苦手」など、、、、ワンちゃんたちの『苦手』があるのなら、、、、早いうち、、、に今のう…
「ブログリーダー」を活用して、Dogcocoroさんをフォローしませんか?
愛犬が尻尾を振っている。から、、、嬉しいんだ~!と思って近づくと、、、、吠えられた。噛まれかけた!なんて、ご相談は割と多くあります。 飼い主さんとの関係性もあ…
社会化をするトレーニング方法ってたくさんあったりするけど、、、それも個体に応じて選択しないといけない。 判断を誤ったり、原因を見間違うと選択する方法を間違って…
家以外の場所で、、、 音が怖い。人が動いていると怖い。車が怖い。風でものが揺れているのが怖い。他の犬が怖い。など、、、 何かに慣れていなくって怖がるような状態…
おりこうさんに二人で「お座り」と「伏せ」をしながら卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのハルくんとテルくん。パピー、ベーシックに引く続きCocoroクラスのト…
おりこうさんに「お座り」をして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのちゅちゅくん。パピートレーニングを毎回楽しくパパさんママさんと一緒にがんばりまし…
例年より早く梅雨が明けましたね。日中はものすごく暑くて、家の外で活動をさせる訳にはいかないものです。 エアコンの効いた室内でいると快適に過ごせるのですが、年齢…
今日から犬のようちえんに新しいお友達が仲間入りしました。先日、ベーシッククラスを卒業したトイプードルのたんぽぽちゃん。只今、お家でのこと、お外でのこと、飼い主…
お外へ出た時に小型犬なら飼い主さんが簡単に抱っこできると思います。その抱っこをしている時に人と出会うや犬を見かけると、、、 わんわんわんわん、、、。と吠えちゃ…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたトイプードルのたんぽぽちゃん。パピークラスに引き続き、ベーシッククラスのトレーニングも毎回楽しくパパ…
クレートやケージなど人から見ると狭いところにワンちゃんを入れること。 人の感覚からすると、「狭くてかわいそう!」って思ったりする人も多いですよね。 でも、意外…
ワンちゃんや猫ちゃんなどペットと一緒に暮らしていると、、、エアコンがフル活動になってきますよね。 特に夏場。日本の夏は蒸し暑い。全身毛で覆われている犬達ならな…
うちの子はお散歩やお出かけが大好き。なのに、、、ハーネスや首輪を付けようとすると、、、、リードを付けようとすると、、、逃げちゃう。噛んでくる。どうしてだろう?…
おりこうさんにお座りと待てをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアダックスのルカくん。パピークラス、ベーシッククラスと引き続き、Cocoroクラス…
「犬のしつけ」って、、、いうことを聞かないから、いうことを聞かせるためや、、、芸をさせる。できないことをできるようにさせること。問題となる行動を改善させる。っ…
梅雨に入りましたが、梅雨が明けたような天候になっていますね。しかも、とんでもない暑さ。これからの時期はワンちゃんをお外へ連れて行く時間帯を少し考えましょうね…
おりこうさんにお座りと待てをして卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーおもちくん。ベーシッククラスに引き続き、Cocoroクラスのトレーニングもママさ…
昨年の秋以降に生まれてる子たちなどは日本の梅雨時期のムシムシする暑さや近年の異常なくらいの暑い夏を経験するのは初めてになると思います。 身体が順応するまで少し…
これはどちらかというと、、、飼い主さんの方ね。(笑) 仔犬への接し方、飼育環境の整え方、声のかけ方、わんちゃんへのタッチの仕方、、、誘導の仕方、犬が理解できる…
雨の日のお散歩は、、、お散歩をする子としない子に分かれるものです。 お散歩時にしか排泄をしない。という子なら雨が降ろうとお散歩に飼い主さんは連れて行ってる。 …
本日(6月8日)に ドッグランを貸切ってのグループトレーニングを開催いたしました。場所は 茨木市にあるThe Fram Fieldさんのドッグランです。 開…
おりこうさんにお座りをして首をかしげてかわいい表情の卒業写真を撮らせてくれたポメラニアンのテルくん。パパさんママさんと一緒にパピートレーニングを毎回楽しくがん…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。床に見慣れないようなものが置かれている中で「おいで」の練習から始めているトイプードルのくうちゃんです。 もう…
夏休みを含む夏の間のイベントごと。飼い主さんも楽しみにしていることも多いと思います。海水浴やキャンプ、旅行に、、、帰省に、、、盛りだくさん!って方もいらっしゃ…
今月末から学校へ通っているお子さまがいるご家庭では夏休みが始まりますね。犬からすれば普段いなかった家の人たちが居るようになる期間になります。また、夏休みを利用…
今年は梅雨に入っても雨がシトシト降るような感じではなく、晴れて真夏のように暑い日も急に出てきました。毎年の暑さを経験している子でも急に暑くなると元気がなくなっ…
ものごとを教えていってすぐに覚えて見に付くようなことや、その対応ができる子もいれば、、、大抵の場合は、、、同じことを続けていくこと。継続していくことで覚えたり…
ワンちゃんって、、、ご家庭の中では『家族の一員』ですよね。そう思って一緒に暮らしてらっしゃる飼い主さんが多いと思います。いつも家族の中に存在があって当たり前で…
愛犬との暮らし。人それぞれ目的があって犬を迎えていると思います。愛犬と一緒にいろいろなところへ行きたい!愛犬がつなぐ縁で出会いを増やしたい!愛犬がいる生活で毎…
愛犬と一緒に暮らすようになって、、、さまざまな情報を収集するようになって。たくさんのことを「知る」ようになって先に目がいくのは『愛犬グッズ』。 そして、、お出…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたミニチュアシュナウザーのテスちゃん。ベーシッククラスのトレーニングに引き続き、Cocoroクラス…
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。 昨年同様、今年の夏も暑いらしいです。そうすると、、、、日中にお外へ出て身体を動かして遊ぶ!なんてことは出来ない訳…
ワンちゃんたちってお散歩は大好きなんじゃない?と、、、普通は思うかもしれませんが、、、、そうじゃない子も実は多いものです。お散歩が苦手。お外に出るのが苦手。家…
「甘噛みが酷いんです。」「トイレをペットシーツ上にできないんです。」「無駄吠えが酷いんです。」「外へ行くと怖がるんです。」「お散歩中に犬を見つけると興奮して吠…
「できるだけ名前で叱らないように、、、ね。」「お名前ばかり連呼しないでね。」「お名前を声として発するだけで事柄を伝えたような気分にならないでね。」(これは「そ…
犬のしつけ教室Cocoro 新しいお友達紹介です。早速、パパさんのお膝の上であおむけトレーニングから開始しているサモエドのてんくんです。 少しシャイな6カ月齢…
おりこうさんにお座りをして可愛い表情で卒業写真を撮らせてくれたMIX犬(ポメラニアン×チワワ)のぽんずくん。ベーシッククラスのトレーニングを毎回飼い主さんと一…
「犬のしつけ」や「フード」や「予防接種」などについても『知ってる』と『知らなかった』とでは結果が全く逆になることも少なくないものです。例えばね。褒めて躾けない…
お散歩中に車が通る。自転車が通る。子供たちが公園で遊んでいる。「可愛いね」と声をかけられる。雨の音。風の音。緊急自動車の音。クラクション。エンジン音。のぼりが…
犬のようちえんや犬の学校などで、、、、愛犬を預けてトレーニングをしてもらって、、、たくさんのことを覚えたし、問題となる行動もしなくなった。って聞いていたけど、…
「あ~、、、こんなに改善まで時間がかかるんだったら、、、」「いつになったらこの吠えがマシになるんだろう?」「吠えによる苦情は早く解決しないといけないのに、、、…