そうこの感覚この感覚を感じたんだ。 (写真は2023年の上映会にて) 昨年、一昨年に「あわひ1」の上映会を開催させていただき、 今年は「あわひ2」が完成された…
絵本育児の効果をお伝えしています、また、お母さんの心と体の元気が優先ブログ
絵本育児をお勧めしています。絵本は最良の育児書です。お母さんが楽しく元気になる子育てサポート、ブログです。
こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門橋本まきです 今日は私がよく言われることについてのお話し 何を…
こんな幸せな出産を体験する家族が増えて欲しいと心から思います もう一度産みたいと思えるような出産体験が日本中に溢れたら素敵だなと思います 『あわひ』上映会のご…
改めて命の繋がり、素晴らしさを感じることができ、心から感動しました。 出産というラクではないギフトを 広い意味での家族というチームで 乗り越えていく体験をす…
母の日にむけてドキュメンタリー映画「あわひ」上映会開催いたします こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます「らしく」を大切に子どもの生きる力を育み親力…
3つの余裕を手に入れませんか? こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門 橋本まきです 先日リクエ…
先日お申込みを開始しました新コンテンツが有難いことに早々に満員御礼となり日程を追加させていただきました こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます「らし…
繰り返し絵本を読むとね 心の声が変わってくる!のです 近くの河津桜が満開でした🌸春はそこまでやってきていますね~ こんにちはいつもお越し下さりありがとうござい…
お腹の中から聴いてるよ 胎教と聞いて思い浮かぶことは? こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育み親力をあ…
マルシェに出店させていただきました FUN&mama+papaおやこフェスティバル のすぽバレンタインイベント&子育て×はたらくヒントママのはたらき方発見Fu…
【嬉しいご感想💓】台湾式産後ケア「Coral Sango Salon」さんにて絵本講座を開催させていただいています✨こんにちはいつもお越しくださりありがとうご…
【イベント情報】SUN&mama papaおやこフェスティバル
足裏ケア×絵本「ママ楽リフレ」でマルシェ出店いたします 昨年11月に出店させていただいた第一回SUN&mama papaおやこフェスティバル 絵本×足裏リ…
【嬉しいご感想をいただきました】(娘たちと行ったゴッホ・アライブにて撮影)こんにちはいつもお越しくださりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる…
意外とできてないかもしれない私と仲良し こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門…
「いい母」というプレッシャーは誰がかけてる? 以前NHKの情報番組で、こんなアンケートが紹介されていました。「いい母」プレッシャーを感じたことが「ある」か…
「今」をどう過ごすか こんにちは 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門家橋本まきです。 私たちに与えられた時間は みんな同…
1月2月の絵本講座のお知らせです 1月24日(水) 新しい家族を迎えるための胎教絵本講座@オンライン 1月31日(水) 心が育つIQ絵本体験講座@オン…
今年も快晴の熱田神宮参拝からスタート いつもお越し下さりありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「らしく」を大切に子どもの生きる力を育…
いかに絵本の読み聞かせが大切かを再確認しました いつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門橋本まきです 今年…
自分の価値観、自分の大切にしたいこと、自分の生活の軸、目標が明確に♪ こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生きる力を育み親力をあげ…
うそがほんとうになってるってほんと?! こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門家橋本まきです。…
11月30日は「絵本の日」 絵本作家くすのきしげのり氏の講演会に参加させていただきました。 こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生…
こんにちはいつもお越しくださりありがとうございます子どもの生きる力を育み親力を上げる絵本育児専門家橋本まきです今日はふっと感じたことを綴ってみたいと思います。…
今日から12月今年も後31日となりましたね あなたにとって素敵な1ヶ月になりますように こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生きる…
心が育つIQ絵本体験講座を開催させていただきました こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます 子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門家橋本…
SUN&mamaおやこフェスティバル初出店無事終わりました。 ご来場またブースに来てくださったママ&お子さんたちそして、主催者の皆さまありがとうございました …
子どもも私も「ありがとう」が増えました! こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門家 橋本まき…
ママは我慢するのが当たり前なの? というタイトルの11月22日更新のNHK NEWS記事 行政が「産後ケアを受けることは、もはや特別なことではない」とよう…
これからご出産を迎えるママ、パパ、ご家族の方へ 11月に入りましたね今年も後64日皆さまにとって1日1日が素敵な1日となりますように こんにちは。いつもお…
マルシェブースにて出店させていただきますっ こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。子どもの生きる力を育み親力を上げる絵本育児専門橋本まきです。 …
毎日がいっぱいいっぱいイライラしちゃうこんなはずじゃなかったのに 本当はもっと笑っていたいもっと子育てを楽しみたい 日々子育て真っ只中のママたちお疲れ様です。…
子どもの教育について子どもとどう向き合っていけばいいのか? 日々の子育てや日常に追われながらこのようなお悩みが湧いてくる 私もその昔子どもとの向き合い方が分か…
「大人のためのコンサート」にて絵本の朗読をさせていただきました こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 産前産後をハッピーに♪子どもの生きる力を…
先日、心が育つIQ絵本2級講座(前半)を開催させていただきました こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 産前産後をハッピーに♪子どもの生きる…
今日の朝の読み聞かせボラ担当は5年生♪ 写真はなんだか見開いた目が怖い こんにちは。産前産後をハッピーに♪子どもの生きる力を育み親力を上げる絵本育児専門…
久しぶりのリアル開催です🎵 こんにちは産前産後をハッピーに♪子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児橋本まきです 新しい命を授かり出産までのトツキトオカ…
先日久しぶりに絵本講座を自宅で開催しました。(6.7年ぶりじゃないかなー) 開催させていただいたのは、心が育つIQ絵本体験講座 こんにちは。産前産後をハッ…
「あわひ〜いのち奏でる物語〜」in関内ご来場ありがとうございました! こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。産前産後をハッピーに♪橋本まきです。 …
「ブログリーダー」を活用して、子育て絵本アドバイザー☆まきさんをフォローしませんか?
そうこの感覚この感覚を感じたんだ。 (写真は2023年の上映会にて) 昨年、一昨年に「あわひ1」の上映会を開催させていただき、 今年は「あわひ2」が完成された…
幸せを感じてますか 幸せを感じる力を育てる やっぱりこれだな 幸せを感じている人ってどんなことにも感謝してる もちろん生きていく上で 辛いことや苦しい…
たくさんのありがとうをありがとうございました 『あなたがいるだけで〜おばあちゃんからのてがみ』出版記念 トリプルコラボイベント 「生きる力が湧いてくるい…
生きる力が湧いてくるいのちってこれなのねー♥ 6月20日~23日に開催しますトリプルイベントのひとつ「100人のお産展」の展示用パネルが届きました! 10…
私たちは周りの人をを幸せにするために生まれてきた。 人は1人では生きれない。 喜びを分かち合う人がいる。励まし合える人がいる。応援し合える人がいる。 私たちひ…
日本の国花のひとつでもある「桜」🌸 少し暖かくなってきて桜色が目につき始めるとなんだか気持ちがウキウキするのは私だけでしょうか?🌸😊 【一足先に春を感じる…
かれこれ3年前に参加させていただいたきくちゃんとおのころ先生の子育てセミナーで印象に残ったことば 「努力と根性では子育てはできない」 確かに! これは頑張りす…
受け入れて、見守る!? こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。 「らしく」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後育児アドバイザー橋本まきです …
普段何気なく使っている言葉 「日本語」には深い意味があることをご存知ですか? こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。 子どもの生きる力を育む産前…
お誕生日プレゼント企画受け付けスタート こんにちは。産前産後絵本育児アドバイザートランスフォーメショナルコーチ橋本まきです。 先日1つ歳をとりました。 …
家族に一番大きな影響を与えるのはママの状態?! こんにちは 「らしく」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育児アドバイザー橋本まきです 子育てが思う…
新年明けましておめでとうございます🎍 「らしく」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育児アドバイザー橋本まきです 今年は新年明けてすぐ義妹と次女と3…
先日1組の親子が、私の視界に入りました。電車はほぼ満員駅についてお母さんは子どもの手を引きエスカレーターへ周りは背の高い大人ばかり子どもから見える景色って・・…
おうちの中の過ごし方が変わる?! こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育児アドバイザー…
生きていく上で大切なことを子どもに伝えたい こんにちは。いつもお越しくださりありがとうございます。 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育…
苦しんだっていいよ こんにちは。本日もご訪問ありがとうございます。 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育児アドバイザーEQ絵本講師®️橋…
絵本を読むハードルが下がりました♪ これまで読んでいた読み方と全く違う! こんにちは。いつもお越しくださりありがとうございます。 「らしさ」を大切に子ど…
読み聞かせがつらい?! こんにちは。いつもお越しいただきありがとうございます。 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育児アドバイザーEQ絵…
絵本はいいと分かっていても「読み方がわからなかった」 心が育つIQ絵本2級講座受講者さまの、、、 こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。 「ら…
絵本を通して過ごした親子時間に感謝を込めて こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育む産後絵本育児アドバイザ…
こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門橋本まきです 今日は私がよく言われることについてのお話し 何を…
こんな幸せな出産を体験する家族が増えて欲しいと心から思います もう一度産みたいと思えるような出産体験が日本中に溢れたら素敵だなと思います 『あわひ』上映会のご…
改めて命の繋がり、素晴らしさを感じることができ、心から感動しました。 出産というラクではないギフトを 広い意味での家族というチームで 乗り越えていく体験をす…
母の日にむけてドキュメンタリー映画「あわひ」上映会開催いたします こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます「らしく」を大切に子どもの生きる力を育み親力…
3つの余裕を手に入れませんか? こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門 橋本まきです 先日リクエ…
先日お申込みを開始しました新コンテンツが有難いことに早々に満員御礼となり日程を追加させていただきました こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます「らし…
繰り返し絵本を読むとね 心の声が変わってくる!のです 近くの河津桜が満開でした🌸春はそこまでやってきていますね~ こんにちはいつもお越し下さりありがとうござい…
お腹の中から聴いてるよ 胎教と聞いて思い浮かぶことは? こんにちは。いつもお越し下さりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育み親力をあ…
マルシェに出店させていただきました FUN&mama+papaおやこフェスティバル のすぽバレンタインイベント&子育て×はたらくヒントママのはたらき方発見Fu…
【嬉しいご感想💓】台湾式産後ケア「Coral Sango Salon」さんにて絵本講座を開催させていただいています✨こんにちはいつもお越しくださりありがとうご…
足裏ケア×絵本「ママ楽リフレ」でマルシェ出店いたします 昨年11月に出店させていただいた第一回SUN&mama papaおやこフェスティバル 絵本×足裏リ…
【嬉しいご感想をいただきました】(娘たちと行ったゴッホ・アライブにて撮影)こんにちはいつもお越しくださりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる…
意外とできてないかもしれない私と仲良し こんにちはいつもお越し下さりありがとうございます。 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門…
「いい母」というプレッシャーは誰がかけてる? 以前NHKの情報番組で、こんなアンケートが紹介されていました。「いい母」プレッシャーを感じたことが「ある」か…
「今」をどう過ごすか こんにちは 「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育み親力をあげる絵本育児専門家橋本まきです。 私たちに与えられた時間は みんな同…
1月2月の絵本講座のお知らせです 1月24日(水) 新しい家族を迎えるための胎教絵本講座@オンライン 1月31日(水) 心が育つIQ絵本体験講座@オン…
今年も快晴の熱田神宮参拝からスタート いつもお越し下さりありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「らしく」を大切に子どもの生きる力を育…